X



【AndroidWear】WatchMakerスレ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 22:04:35.03ID:RD+79U3q
Android Wear 端末のウォッチフェイスを自由に作成できるWatch Makerのスレです。
各種機能やテクニック等について語りましょう。
質問も受け付けましょう。優しい人がきっと教えてくれるはず。

〈公式〉
http://www.getwatchmaker.com
フリー版には多くの制限があります。
フリー版で試してみて、よりもっとカスタマイズしたい!と思ったらプレミアム版の購入をお勧めします(今のところ約720〜880円)。

〈WIKI〉
https://watchmaker.haz.wiki
sidebarから操作方法、lua スクリプト、タグなどの説明が見られます。

〈初心者の方へ〉
沙綺のつれづれなるブログ
https://saki-sss.blogspot.com/search?q=watchmaker+&;searchsubmitnbt.x=0&searchsubmitnbt.y=0&m=1
Watch Makerやlua スクリプトの使いかたが易しく解説されています。

〈iOS使いの方へ〉
効率化マニア
https://www.kouritumania.com/entry/2018/03/21/010252
SYK - I Saw The Light
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/syklink/entry-12264611061.html
android版と違い不自由な部分もあります。ブログ内を検索すればWatch Makerなどのつかいかたもありますので、ご参考に。

〈前スレ〉
【AndroidWear】WatchMakerスレ
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/android/1434289306
完走してたので次スレを建てました(´・ω・`)
みんな楽しく使ってね、仲良く使ってね。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 06:40:13.91ID:gO406Mmx
何か 気圧の数値 おかしくない?
計算しないと駄目なのかな?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 12:19:19.55ID:j55W92Mo
私のWatch Makerの設定だと
Weather ProviderがYahoo Weatherになってたから、
https://www.yahoo.com/news/weather
で適当な地域の現時点のWind & Pressureを見てみたら、
Barometerに29.1 inchesと書かれてた

Watch Makerで{wp}タグ(Atmospheric Pressure)を使うと29.53と表示されたから、多分水銀柱インチのことだと思った

https://watchmaker.haz.wiki/tags
だと{wp}タグの例として1003って書かれてるから、普段見慣れてるヘクトパスカルだと思うやん(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
{wp}タグに限らず、アクセラメーターとかジャイロとかのタグにも、単位を明記して欲しいところですねぇ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 13:04:22.76ID:TF2mFG27
string.format('%2.1f',{wp}*33.86)で
後ろに「hPa」を入れたいけど
上手くいかないあるよ
教えて エロい人
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 08:33:41.90ID:p7L0WejC
ありがる〜
&で出来なくて 悩んでしまった
m(._.)m
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 08:12:16.69ID:pBf7T+hm
別の人のグラフィックスとか(画像や数字)を 自分の作るフェイスに表示させたいけど
どうやってやればいいのかしらん?
両方とも カスタマイズコピーできるデータです
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 07:34:55.62ID:NaSxWQUO
有り難う!有り難う!(涙)
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 22:29:24.66ID:lmkjnWE+
うーむ
欲しい動画jpgが入ってたwatchファイルのimagesの中を全部
現在作ってる watchファイルのimagesにコピーして 再zip化 拡張子を変えて開いたものの
imageにも animatedGIFにも表示されず
呼び出せない・・・
xmlを編集しないと駄目なのかな?
編集できるメモ帳と ダブルクリックで勝手に開くIE(編集出来ないみたい)と
表示が違って
俺の知能では 訳ワカメだよ
エロい人 教えてplease
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 08:41:35.87ID:jJWT/7BH
>>13
コピーしたい画像をフォトやアルバムに保存してから、Watch Makerで読み込んだらどうかね
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 18:35:15.17ID:6AtpU6WH
成る程 了解
時間ができたら やってみる
多分 単品表示は出来そうですね


しかし 最終目標はnext weather02てやつのアニメなんで すげぇ枚数がある
アニメーション表示にする方法で またはまりそうだけど
取り敢えず 単品表示まで やってみます
有り難う御座いました
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 18:11:28.06ID:fEzlJ22f
WatchMakerで自作フェイスを制作して
facerepoやwatchawearで晒してやろうという人は
この板にはあまり居ないのかな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 13:15:06.59ID:lcKl2avz
晒すと、誹謗中傷しか能のないウジ虫が湧くから、みんな晒してても、ここでは黙ってると思うよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 12:17:05.61ID:eVa9AUsX
KWLP で使用する
$rm(mfree)$ や $rm(mused)$のように
watch側のメモリを表示する方法が分かりません(;´д`)
{rm(mfree)} や {rm(mused)}ではダメでした
ググってもわがんね ご存知の方ご教示下さいませ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 11:07:08.75ID:x+/pZmLE
スマホをandroid9.0にしたらカレンダーが当日しか出なくなったんですけど何か設定を変えないといけないのでしょうか?
002120
垢版 |
2019/07/25(木) 12:11:10.13ID:x+/pZmLE
自己解決しました。setting->Calendar->Show Events After Todayにチェック(初期値未チェックなので忘れてました)
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 12:17:17.08ID:9f7UUyhq
更新したらDimmedモードに入らないでフリーズする、通知とかの関係で入ったとしても結局画面がフリーズする事態になった…。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 18:06:57.50ID:ppXoGZ9K
>>23
TICwatchEだよね
あまりにも敏感すぎるってこと?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 08:24:45.37ID:qieoxpLi
>>24
うーん 何処か北で無いとこを 北にする感じ?
北になってる時もあるけど
タイミングで 何かを北に決めたら 暫く そこを北として動く(^-^;
腕を水平にして見るのか 腕を上げて見るのか
これも ちょっとずれる
正しい見方は どっちなんだろう
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 08:54:59.25ID:8b4+o3KV
あーそれあるね
iOSではコンパスの針が定まらない時は8の字を描くようにiPhone本体を水平に動かすべしみたいなことをどこかで聞いたような気がしないでもないから、TICwatchEでも同じようにしてた
でもそれで治ったかどうかは、そこまで気にもしなかったよごめん(´・ω・`)

ちなみに私はコンパスをコンパスとしてではなく、多少の誤差があっても構わないような、別の用途に使ってる
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 08:12:33.84ID:sfyMSFmT
誤差は理解するけど 360度のどこか・・・
になっちゃってるんで(^-^;

アクセサリー的に表示させてるけどw
せめて 45度以内で収束して欲しいなぁ と
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:12:59.03ID:zPzqkcLl
>>28
>>1に貼ってある前スレの>>8-9に答えがあるよ

0008 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/14 23:27:34
基本的なところで需要のありそうな、曜日を英語表記にする
テキスト、またはexpressionを追加して
{ddw0} ==1 and 'Mon' or {ddw0} == 2 and 'Thu' or {ddw0}== 3 and 'Wed' or {ddw0}== 4 and 'Tue' or {ddw0}==5 and 'Fri' or {ddw0}==6 and 'Sat' or 'Sun'
上をコピペすればOK。
1
ID:LDUi67vI(3/5)

0009 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/14 23:32:31
日本語だけ英語表記にしたいなら以下もあり。

'{ddw}' == '日' and 'Sun' or '{ddw}' == '月' and 'Mon' or '{ddw}' == '火' and 'Tue' or '{ddw}' == '水' and 'Wed' or '{ddw}' == '木' and 'Thu' or '{ddw}' == '金' and 'Fri' or '{ddw}' == '土' and 'Sat' or '{ddw}'
5
ID:+ftzHmHE(2/4)
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:21:55.34ID:zPzqkcLl
>>29
前スレでも指摘されてたけど>>8のは火曜と木曜の略語が入れ替わってるから注意してね
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 18:55:25.43ID:NpaeQ6mk
このアプリはダイアル自作は出来ませんか?

ムーンフェイズ用の窓が付いたダイアルにしたいのですが、
テンプレ?の「watch background」に気に入るのが無くて(・・;)
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 01:20:41.51ID:d4BLmjJh
文字盤のテンプレがあるなんて初めて知った!

皆は文字盤も針も自作するか何処かからパクるかして、Imageで取り込んでるんじゃないかな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 22:04:45.55ID:cVovCQlV
久々に覗いた。
ジャイロセンサー使った立体表現の手法とか出てるかなと思ったけど、もう、何年も変わらないのね。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 10:38:48.92ID:rrqKxAWk
アルファチャンネルへの対応によりグレースケールマスクが使えるようになれば
立体表現もかなり進化すると思うけどねぇ……
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 22:12:15.69ID:JVMyGwXT
使い始めて間もないんだけども温度表示とか自分のスマホのバッテリー残量とかが表示されないのはiPhoneだから?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 07:35:32.03ID:HlpxrteA
>>36
iPhone使いの俺が来ましたよ

スマートフォンのバッテリーは
BATTERYの中の{bl}じゃなくて
PHONEの中の{pbl}を選ぶんだ

温度表示は現在の気温{wt}なら
iPhoneでも出せると思ったけど
スマートフォンのバッテリー温度のことなら
確かにiPhoneでは表示されなさそうだね
スマートウォッチにフェイスを持って行ったら
表示されるかな?と思ったけどまだ試してないスマン
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 07:39:16.35ID:HlpxrteA
貼り忘れてた
これでiPhoneの画面だとわかってもらえるだろうか
https://i.imgur.com/bzIINSP.jpg
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 16:20:07.21ID:4hvfe+EW
>>37
なるほど。ありがとうございます!

まずは人の作ったやつを色々いじってるけどこういう時英語できたらよかったと後悔
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 18:10:02.59ID:NMpoEODI
千里の道も一歩から
よほど変なフェイスを作るのでなければ千里もないけどさ

何かあったらどんどん聞いてほしいんよ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 01:41:30.21ID:LPLbHLgw
太陽と月の方角を盤面に表示させてるんだけど、火星と金星も入れようかなって方角計算を調べたら面倒くて挫折しそうでゴザル

なんだよ移動の向き変わるって
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 23:29:50.26ID:v7iWofVW
https://watchawear.com/watches/watch-faces.html
ここに無いなら私は諦める

諦め切れないなら
・個人的に配布してる御仁を地道に探す
・自分で作る
しかないと思う
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 04:11:28.81ID:+CDRUYXt
Series Typeの部分を英語表記に変換する方法はありますか?

盤面上日本語表記になってすごくかっこ悪いので…
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:07:22.47ID:5qOHvQt1
>>45
--共通して使う配列
var_haiddw={'SUN','MON','TUE','WED','THU','FRI','SAT','SUN','MON','TUE','WED','THU'}

こんな感じで配列に入れるとか、ifして変換するとか

大昔に書いた奴だけど、何でこんな配列なんだろ?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:09:19.18ID:5qOHvQt1
--昼時間夜時間判定
--var_dntime
var_switch_bord=0
--日の出何時間前から昼盤面にするか(1/24)で1時間前
var_srmt=(0/24)
--日の入何時間後から夜盤面にするか
var_sspt=(0/24)
function dntime()
if var_switch_bord==0 then
var_dtp={dtp}
if var_dtp > var_wsrpmt then
if var_wssppt > var_dtp then
var_dntime='dtime'
else
var_dntime='ntime'
end
else
var_dntime='ntime'
end
if var_0dntime~=var_dntime then
var_daycswitche=1
opcl(var_dntime)
var_0dntime=var_dntime
else
var_daycswitche=0
end
end
--デザイン作業用に昼夜固定
--var_dntime='ntime'
end

こんなんとか
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:10:41.47ID:5qOHvQt1
--指定した月の最終日
--1月の前月の12月12月の翌月の1月用に前後1月づつ加えた
--var_monthendday[12]
var_dyy=0
function monthendday()
var_0dyy={dyy}
if var_dyy~=var_0dyy then
var_dyy=var_0dyy
if var_dyy%4 ==0 then
if var_dyy%100 ==0 then
if var_dyy%400 ==0 then
var_monthendday={31,31,29,31,30,31,30,31,31,30,31,30,31,31}
else
var_monthendday={31,31,28,31,30,31,30,31,31,30,31,30,31,31}
end
else
var_monthendday={31,31,29,31,30,31,30,31,31,30,31,30,31,31}
end
else
var_monthendday={31,31,28,31,30,31,30,31,31,30,31,30,31,31}
end
end
end

これで400年対応の万年カレンダー作ったり
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 12:48:14.04ID:dX4revBb
>>54
点滅って言うのが、1秒毎に表示/非表示を繰り返すことなら、点滅させたいオブジェクトのOpacityに、{ds}%2==0 and 100 or 0 で、偶数秒で表示/奇数秒で非表示になる。
点滅させたいオブジェクト全部に設定しないといけないので、オブジェクトが多いとスクリプトでやった方が楽
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 09:01:04.76ID:YVN0/9Po
なんか なんも弄ってないのに
色がおかしくなった所がある
バッテリー残量を本体 母艦を シンボル(レーダー風レイヤーを加算)と数値で
バッテリー温度を数値で並べて表示してあるんだけど

本体 母艦
温度 ◯ ◯
シンボル × ◯
数値 ◯ ◯

本体緑 母艦赤でセットしてます
◯は最初にセットした色で表示されています

本体のシンボルだけ 最近 色が暗くなってしまった
エディタでみても 初期の明るい緑なのに・・・

後 XPERIAとTICE2なんだけど 青歯接続が 最近酷く繋がらない
両方リセットして すぐ 接続作業しても
お互いが 全く表示されない
自分の持ち物以外の野良青歯は拾い合うのに・・・(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
なんで?
でも たまに繋がるらしく ツイッター等のポップ履歴は 多少出る
ガチ使いだったら 間違いなくゴミ箱行きの状態ですが
まぁ 時間みたりするだけだから まだいいけど
なんとかならないですかねぇ・・・
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 17:48:43.89ID:7NqEgK/n
よくわからない

ウォッチフェイスに

・・・・本体 母艦
温度 ◯ ◯
シンボル × ◯
数値 ◯ ◯

ってかんじに並べてあるの?

画像を晒して欲しい
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 08:06:01.04ID:3tvm1N6Z
>>58
申し訳ない
解決?した
触った記憶は全くないが 透明度?の数値100だったはずが このアイコンだけ60になっていた
他にも 地名や予定を表示するテキストの位置が 良くわからない場所にずれていた(^-^;
確かに なんかスッキリした画面だな とは思っていた(^-^;
全く触って無いのに 値が変わっていてワロタw

問題?は 青歯で
何時のまにか繋がって 何時のまにか切れる(^-^;
再接続しようと お互いを隣に置いて ペアリングしようとしても お互い全く表示しない
仲が悪いのだろうか?(^-^;
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 12:12:10.13ID:Xy4+AgRW
>>59
あまりにも古くて参考にならないかもしれないけどXPERIA Z3とSWR50でも繋がったり切れたりだからXPERIA側の問題なのかもね。
それともWear OS bygoogleか…
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 08:15:04.87ID:yXXHi+xp
>>60
ありがとー
ハッキリしないけど マクロドロイド入れた辺り?から 変になったのかもしれない
全く違うかもしれない(^-^;
時間みたり アラーム使ったり 本体の情報も出るけど 気にしてなかったから
つか 母艦の予定とか 現在地名とかは ちゃをと更新されるから 気にしてなかったのよ

更に言うと 雲×マークが有れば 切断
雲×マークが消えてれば接続されてる
のはいいけど
接続中に関わらず 母艦も E2も 青歯設定画面では 認識しあってないと言う
色々どうなの?的な仕様に 困惑


切断時に すぐ接続したくても 手の施しようもなく
近くに置いておき 二台の気分次第で 再接続を待つだけと言う(^-^;
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 07:45:51.34ID:7nWFWEZh
他のフェイスのgif
バラバラだけど 自分のフェイスに流用するには どうやったらいいのでしょうか?
宜しくお願いします
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 08:58:02.14ID:Dti2B1X2
パネルからwifiのアイコン入れたけどウォッチになんにも表示されない原因ってわかる方いますか?

ウォッチのバッテリー表示や天気はちゃんと出てるんですが…
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 23:20:12.15ID:96raW4f6
>>
母艦iPhoneだろ?
じゃあ、出ないよ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 08:44:07.13ID:90DCd0EL
>>63
他のフェイスでGIF画像っぽく動いてるのを取り込みたくて覗いてみたら、GIF画像じゃなくてパラパラ漫画みたいに数十枚の画像があったんだけどどうしたらいいの?ってこと?

まず>>10-11を読んで、パラパラ漫画の画像をまとめて抜き出してからアプリでGIF化して、そっちを使えばいいんじゃないかな
iPhone使いは母艦がないと難しいかもしれないね

パラパラ漫画の画像をGIF化せずそのまま使いたいなら、
最初の画像を選ぶ

Opacity

{dss} % 1000 > 0 and {dss} % 1000 <= 100 and 100 or 0

2枚目の画像を選ぶ

Opacity

{dss} % 1000 > 100 and {dss} % 1000 <= 200 and 100 or 0

3枚目の画像を選ぶ

Opacity

{dss} % 1000 > 200 and {dss} % 1000 <= 300 and 100 or 0
……
みたいに、時間帯により透明度を切り替えることができる
この例だと100/1000秒ごとに切り替わるね
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 08:59:12.23ID:K5NRMhcP
>>68
有り難うございます
やはり gifにし直さないとダメなんですね・・・

gif作成からやらないと駄目かー
工数かかるなぁ(^-^;

頑張ってみまーす
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 07:33:17.05ID:ETkK/H2Z
皆とれだけの情報を表示してほしいんだろう?

歩数とかはいるのかな
心拍数とか天気は?
ストップウォッチとか?

ご意見聞かせてください〜
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 08:26:59.35ID:C++OqzWe
>>71
そんな機能はスマホに任せておけ
猫の額より狭い時計よりもわかりやすく表示してくれる

ムーンフェイス、クロノグラフ、タキメーターとかも不要
ロマン(笑)なんかじゃなくて、本当にそれらを使うの?

時計なら年月日曜時分秒をいかに美しく面白く魅せるかが腕の見せどころ
パワーリザーブくらいはあっても良いかも知れない

ただし有名ブランドのパクリなんかなんの面白味もないから願い下げ

と考えているヤツもいるのでそこんとこよろしくおながいします(´・ω・`)
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 10:12:22.31ID:ETkK/H2Z
>>72
素晴らしい意見ありがとう
全くの同感なんだよね

作り手側が酔ってるだけというか

日付とバッテリーでだけでいいよね
あ、天気くらいあっても悪くない?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 11:52:13.43ID:C++OqzWe
>>73
おお同志よ

天気情報は、お出かけ前にこれから雨が降るかどうか知りたい以外には、あんまり使わないですねー
私は hey Siri アメハレ でじゅうぶんですわ(´・ω・`)
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 14:36:55.95ID:jyd77s7X
>>74
なるほどね、ありがとう!
ミニマル志向の人が多数派なのかな?

人気ランキングの上位は情報てんこ盛りのも多いよね、海外だと人気なのかしら
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 08:00:59.87ID:vdcoogVd
全てブッコミ派の俺が来ましたよ!
まぁ 心拍数 コンパスところか
天気まで 全く当てにならない
のも 嫌いじゃないw
賑やかしいのが好き

しかし 天気情報
もう少し マシなの引っ張って来ないものか・・・
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 13:50:07.69ID:SIV+yF/c
gifを盤面にしようと張り付けたものを転送したら「watchmaker cloudsync disconnected」表示がでて接続切れて転送されないんですがサイズ制限とかvip入ってないと送れないとかありすかね?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 18:23:41.18ID:sKSE5Q0m
>>77がiOS使いなら
とりあえず>>1のリンク先の記事を見るといいかも

あんまり覚えてないけど
ウォッチ側がWi-Fiにつながっており、かつBluetoothから切断されている
とかでないとうまくいかなかったような記憶がある
disconnectedだったかどうかまで覚えてなくてすまん

たぶんファイルサイズとかの制限は無いと思うが
あまりにも大きいとまともに動かないかもしれない

あとVIPになってるかどうかは関係ないはず
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 23:26:19.28ID:J0ITbFcl
>>78
ありがとうございます。うまく転送できました!

ただ消灯時にgifを動かしたままにしたかったのですが一度タッチしなければ始まらないのは誤算でした…

助かりましたありがとうございました。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 16:15:06.67ID:NDLKA2l2
昨日の夜からwatchmakerがまともに動かんくなってたけど、時計側のアプリの更新待ちやったみたい。
更新したら普通に動いた。こんなん初やな。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 22:24:49.72ID:WujpWdqy
久しぶりにアップデートかけたらtizenのスマートウォッチにも使えるっぽい表示があるんだが、実際使ってる人いる?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 14:07:11.54ID:pKv0EMbl
>>92
いろいろフェイスを作ってみたけど
スマートウォッチそのものの性能がまだ不足だから
ほとんと実用では使ってないなー

アプリそのものはときどき
思いついたアイデアを試すのに使うくらいかな

他人のフェイスにはほとんど興味ないから
アプリ画面右下の時計アイコンで
自作フェイスと他人のフェイスが
ごちゃ混ぜで出てくるようになってからは
アプリもあまり使わなくなったなー
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 14:58:25.14ID:pKv0EMbl
>>95
わかりにくくてゴメン
一度充電したら、dimモードとかの延命措置なく
10日くらい持つくらいのバッテリー性能でないと
時計としては使えないな……ということです

あと、自分のフェイスは関数とかスクリプトとか
スパゲッティみたいにグチャ盛りなので、
その意味でも性能は必要かな
でも2年前のスマートウォッチでもそれなりに
動くから、そこまでひどくないと思いたい
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 06:17:12.85ID:yk7ncGhW
>>99
そもそもあなたの言う宣伝って言葉の意味がわからない

watahmakerやfacer等のアプリ内で自作フェイスを投稿すること?
watchawearみたいなダウンロードサイトに自作フェイスを投稿すること?
どこかで投稿されたフェイスを掲示板やブログやSNS等で紹介すること?

一般的に宣伝といえば紹介することを指すのであって
>>98は投稿はするけど紹介はしないと言ってると思う

ちなみに
ダウンロードサイトは、今はwatchawearしかないね
SNSは、Google+の後継でMeWeというのができてるね
それ以外が知りたいなら頑張ってググってくれ
なんかよさげなのが見つかったら、懇切丁寧な>>100へのお礼として、必ずここに報告するように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況