【広告除去】AdGuard Part22【280blocker】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/03/09(土) 01:28:36.71ID:ePz2u7o0
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part17【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536149414/
【広告除去】AdGuard Part19【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543573679/
【広告除去】AdGuard Part20【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546740498/
【広告除去】AdGuard Part21【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549534910/

■関連リンク

公式サイト
http://adguard.com

280blocker
http://280blocker.net/

なんJAdGuard部 (wiki)
http://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

次スレは>>980が立ててください
2019/03/09(土) 01:29:29.83ID:ePz2u7o0
質問する前にwikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用フィルター】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルターの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】
2019/03/09(土) 03:19:35.04ID:oauB6M1a
>>1
乙です
2019/03/09(土) 07:15:35.29ID:FhNPi/fe
いちおつ
2019/03/09(土) 10:53:05.93ID:JB1ePdhp
おつ
2019/03/09(土) 18:25:08.89ID:Mf8TD9cx
いちおつ
2019/03/10(日) 09:34:05.20ID:iI+j6NjF
>>1
1乙
2019/03/10(日) 10:19:49.45
一乙
2019/03/10(日) 14:22:13.62ID:musOM6od
イチモツ
2019/03/10(日) 15:00:38.11ID:QAoQqCmL
クローン病俺も使ってる。
2019/03/10(日) 15:28:51.81ID:tiFD6/CF
最近これインストールしたんだけど、なんJフィルターの更新て導入の時みたいにまたコピペすればいいんですかね?
今設定してるのは消すんだろうか
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 15:32:33.20ID:UlrycuGj
>>11
バージョン2.12以前やV3以降の無料版使ってるならその通り
280もしくは280+なんJなら上書きするだけ
280となんJ入れてるなら280上書きしてから追加でなんJ
2019/03/10(日) 15:47:22.67ID:wP1NjDMk
280+Jフィルターをカスタムフィルター登録したら遅延ってある?
2019/03/10(日) 16:09:39.96ID:iyzsyyPD
>>13
なんの遅延?Bluetooth?
2019/03/10(日) 16:16:17.13ID:+hAH0BEe
両方カスタムに入れると
280更新の反映に5〜6日遅れる
なので自分の場合
280はユーザーフィルター
なんJをカスタムフィルターと分けてる
2019/03/10(日) 16:20:58.68ID:tiFD6/CF
>>12
ありがとう。
2019/03/10(日) 17:13:21.56ID:BnTdhykW
>>15
えぇ?そんなに遅れないだろ
自動更新設定間違えてないか?
2019/03/10(日) 17:22:48.22ID:qGq3qWKo
>>17
280さんがマージ作業するのが最近遅れてるだけ
2019/03/10(日) 17:23:50.25ID:qGq3qWKo
ってマージ版とは言ってなかったか、失礼
2019/03/10(日) 17:27:52.76ID:BnTdhykW
>>19
うむ
v3なら280となんJ改修を別々にカスタムフィルターに登録すればいいだけなのに、なんでユーザーフィルターに登録するんだと思って
2019/03/10(日) 17:37:07.59ID:wtz0eFAk
>>20
DNS関連など一部のルールはカスタムフィルターだと適用されないから
今もそうだかは分からないけど
2019/03/10(日) 17:38:36.42ID:BnTdhykW
>>21
へぇそういうことか
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 17:44:03.55ID:UlrycuGj
>>21
DNSオフならなんJをカスタムフィルターに入れてても問題ないのかな
2019/03/10(日) 17:56:08.32ID:qGq3qWKo
カスタムフィルターって有料機能だよね、有料ならDNS要らないと聞いたが
2019/03/10(日) 18:05:47.15ID:wtz0eFAk
>>24
何度もリトライしてくるような広告もDNSなら大人しくなるみたいなこともあるし人それぞれかと
2019/03/10(日) 18:21:18.78ID:yLlGLkPa
全部DNSフィルタにして70000ルール購読してるけど全然電池食わない
2019/03/10(日) 20:07:29.41ID:W/MZsJyK
>>26
参考までに端末名おしえてくれないか?
2019/03/10(日) 21:03:00.37ID:7GCCbfvl
v3.0.241-beta
ってどこでダウンロードすればいい?
2019/03/10(日) 21:06:44.71ID:h0QgAn4f
公式サイト
2019/03/10(日) 21:22:56.36ID:P9wNCwB7
テザリング親機にadguard入れたら、子機で適用される?
手持ちの端末では適用されなかったが
2019/03/10(日) 21:46:52.18ID:e8N409rj
https以外なら
2019/03/11(月) 11:31:55.02ID:cFWtFFgp
blokadaとこれどっちがいい?
2019/03/11(月) 11:56:27.64ID:d7vj2m0K
DNSレベルのブロックで満足できるならblokada
但しrootedでAdAwayの方がバッテリー的にかなり有利
要素隠蔽をChromeに求めるならコレしかない
URLブロックをすべてのアプリに求めるならコレしかない

こーゆーことは>>1-2のwikiにすべて書いてあるのでまずは通読してこい
つーか初心者はwiki通読してこない限りスレでは相手されんよ
2019/03/11(月) 12:13:59.05ID:WqvJBtXL
されんよっておまえがしてるやんけ
2019/03/11(月) 12:16:19.10ID:TbPbqwIl
優しいんだよ
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 13:34:25.94ID:W7YWWnFW
wiki読んで解れば質問せんわ
2019/03/11(月) 13:37:04.89ID:4aPOq/Pu
adguardと比べて比較対象の方が良いなんて発言するやつはadguardのスレなんて見ないからwiki以前の話
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 15:09:05.08ID:W7YWWnFW
33が言うからblokada試してみたらAdguardの勝ちだった
2019/03/11(月) 15:48:30.63ID:BGCxYGpk
常勝将軍AdGuard
2019/03/11(月) 17:13:09.67ID:By/+WXjk
んでv3はいつステーブルになんの?
2019/03/11(月) 17:35:01.06ID:tlggKn1p
明日
2019/03/11(月) 18:06:14.07ID:qBcSjerU
280更新です
2019.03.11
2019/03/11(月) 19:16:19.81ID:GsIYIUNU
280blocker+なんJ改修フィルター更新
2019-03-06
 
周回遅れ、、
2019/03/11(月) 20:00:22.25ID:d7vj2m0K
AdGuard公式日本語フィルターの更新が途絶えてもう少しで四週間
2019/03/11(月) 20:13:21.59ID:5+mreUsf
3月7日に更新されてるけどね
2019/03/11(月) 20:24:03.14ID:vWuLjSUd
なんJフィルター単体の更新が…
2019/03/11(月) 20:34:30.51ID:QixNTq61
>>46
それだけ不具合の報告がされてないってことなんだから喜ばしいことだとも捉えられる
2019/03/12(火) 10:31:13.38ID:aXkGAA/j
v3なんだけど280となんJ以外のフィルターてv2の時みたいに切った方がいいの?
2019/03/12(火) 11:01:57.14ID:o8PBVViw
はい
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 11:07:54.74ID:t3UZ13iD
はいじゃないが
2019/03/12(火) 12:09:20.50ID:jsl+QVYz
いいえ
2019/03/12(火) 13:57:58.82ID:SRdrAUS7
2.11だけどadguardを有効にしてるとアプリの更新でダウンロードが途中で止まることがあるなあ
2019/03/12(火) 14:49:39.92ID:7bfr0V8/
280+なんJ
2019-03-11
2019/03/12(火) 15:35:54.90ID:kxRBXJL1
Playストアアプリをハズせばいいじゃん
バカなの?
2019/03/12(火) 17:06:36.63ID:dZM2p/+I
アプリ設定を弄るな厨が居たからさわれなかったんじゃね?w
2019/03/12(火) 18:21:32.42ID:IeNqMvbC
>>53
どうも!
ウィジェットがデカイV3は未だに使う気がおきない
2.11使いだとマージ版のフィルターはまだまだ必要
2019/03/12(火) 18:43:34.55ID:E0WXGdyu
52じゃないけど、Playストアアプリを外しても
更新のダウンロードが始まらなかったりする。
Wi-Fiの問題かもと色々調査中。
2019/03/12(火) 20:20:17.89ID:w1u9s7Kv
ウィジェット、何に使うの?
2019/03/12(火) 20:24:09.49ID:JK8WytKW
さあ?
2019/03/12(火) 21:18:53.53ID:zLoVFG33
Googleカレンダースケジュール
天気予報、個別銘柄、録音
こんなところだろ
2019/03/12(火) 21:26:01.10ID:Kl4qZOWp
は?
2019/03/12(火) 21:31:18.83ID:w1u9s7Kv
>>60
>>56
2019/03/12(火) 21:32:02.43ID:ISF7fRQC
>>58
ON OFF
2019/03/12(火) 21:35:35.14ID:FIMBm9Ka
なんで皆んなでマウントの取り合いしてるんだろう…。
2019/03/12(火) 21:36:40.43ID:4gRnyUjV
ウィジェットなんかあったんだ
2019/03/12(火) 21:39:33.19
いつもは優しいお前らが言い争ってて悲しいぞ
2019/03/12(火) 21:46:03.46ID:FLof4GA8
オンオフだけならクイック設定で充分な気が…
2019/03/12(火) 22:49:37.81ID:TMjVpl0f
そういや俺のスマホは何故かクイック設定パネルに入れられないんだよな
線より下のやつ全部
https://i.imgur.com/yvWPHbi.png
2019/03/12(火) 22:56:58.09
>>68
編集画面でアイコン長押し
2019/03/12(火) 23:48:34.04ID:7Gw29LBw
>>57
実際にファイル落とすアプリは別だからね
それもwikiに書いてありそうww
2019/03/13(水) 00:02:47.14ID:wa12WVx9
>>69
タップじゃなかったっけ?
2019/03/13(水) 00:04:36.68ID:xR/+RoI9
>>71
機種違うだけじゃね
2019/03/13(水) 01:49:44.90ID:Esfq6g0a
AdGuard for Android
 
バージョン 3.0.282 2019年3月12日
 
* [Fix(regression)] Crash in the Apps Management settings: #2308
* [Fix] Disable HTTPS filtering for ru.tinkoff.mvno by default: #2618
* [Fix] TransactionTooLargeException exception while starting a service: #2557
* [Fix] Update dnsproxy to v0.11.3: #2626
2019/03/13(水) 07:17:31.96ID:J6qUxcUg
>>73
紹介するのはいいけど、種類を書かないと
これはηだから不安定版だよ
せめてβでないと普通の人には向いてない
何も注釈がないと正式版と勘違いするよ
2019/03/13(水) 07:40:30.25ID:X3Yk5dK4
普通の人はこんなとこ来ない
2019/03/13(水) 08:18:31.46ID:0T6DXaNH
来るよ
2019/03/13(水) 08:19:00.96ID:TSGWvjoQ
行くよ
2019/03/13(水) 08:32:38.23ID:YHEk2Pgf
>>74
そんなのもわからないくらいなら使うなよ
2019/03/13(水) 08:52:11.16ID:iDLLAtSH
>>78
というか、それくらいも区別できないならゴミ情報のリリースノートをコピペしてアップするなよ
2019/03/13(水) 08:52:34.85ID:rIOpy3uP
行ってらっしゃい
2019/03/13(水) 10:10:15.22ID:1MExZ4lZ
>>79
区別出来ないなら使うなの間違いじゃね
2019/03/13(水) 10:32:24.13ID:jmAYZBb7
>>81
アップするなだろ
情報ないから結局AdGuardのサイトを確認するから二度手間になるゴミ情報
ηかどうかすら分からない情弱はアップしなくていいよ
2019/03/13(水) 10:42:12.43ID:4B2bG8Fq
俺がルールだ!
2019/03/13(水) 10:55:28.02ID:14/HbRuW
>>82
いやアップしてるやつはナイトリーかどうか分かってやってるに決まってるだろ
2019/03/13(水) 10:57:05.34ID:jmAYZBb7
>>84
本人が分かっていても記載がなければチラ裏になるよ
2019/03/13(水) 10:59:52.00ID:yM3TYQiq
本人のメモ帳スレかな?
2019/03/13(水) 11:03:58.35ID:wSHWtehz
>>82
いや見たらわかるだろ
アホなのか
2019/03/13(水) 11:09:15.59ID:YHEk2Pgf
>>82
verみたらわかるだろ
通常とβがナイトリーのver越えることないんだからそれすら理解できてないあなたはゴミってことよ
2019/03/13(水) 11:44:01.89ID:8/xa5kgO
>>88
お前ゴミだね〜
2019/03/13(水) 11:56:14.95ID:7uR5HMiD
ゴミ箱内の主権争い
2019/03/13(水) 12:03:20.11ID:AwFwq0Hi
今北産業
2019/03/13(水) 12:12:37.33ID:3hfbtIuP
そもそもなんでηなの?
nightlyならnでしょ?
2019/03/13(水) 12:17:34.46ID:UasU1Bm2
>>92
それについては公式がそう表記してるから
2019/03/13(水) 12:37:22.76ID:U8BQYa7y
因みに今んとこ特に不具合はない
2019/03/13(水) 13:53:42.36ID:YHEk2Pgf
特に反論ないなら理解できてなかったってことでこの話は終わり
そもそも個々に使ってる人がいるんだからここにあげることに問題はないのだよ
自分が何使ってるくらいわかってるでしょ
それすらわかってなかったらかなりやべぇよ
2019/03/13(水) 13:54:37.00ID:BJ5e0OGF
再開
2019/03/13(水) 13:59:07.88ID:ZGQyO7Hh
アプリやフィルターの更新状況なんかIFTTTで取れるんやしスレの落書きに右往左往する方が滑稽やね
いちいちスレに落書きする間抜けもいい加減阿呆やなあもあるけどな
2019/03/13(水) 15:58:54.07ID:AbVvT/jg
更新当日に急いで更新すると何か良いことありますか?
2019/03/13(水) 16:01:25.44ID:ArA0gr1P
表示される広告が減る
2019/03/13(水) 17:56:22.47ID:HoEJDuJo
これだけブロックしててもまだ広告表示されるサイトがあるのか
色んなサイト見てる人は大変ですね
2019/03/13(水) 18:13:29.69ID:5Cqx3+RE
特定のサイトしか見ない人ばかりじゃないからね
2019/03/13(水) 18:17:45.21ID:WnQp9wht
エロ関係で広告が多くなってきたけど(フィルタは280+なんJ改修)
280にリクエストしようにも非合法なサイトだからなw
2019/03/13(水) 18:18:24.40ID:xUWn97aM
>>102
なんJに依頼しよう
2019/03/13(水) 18:24:57.78ID:ts5fgT5U
会社にも律儀に広告踏んでた奴いたけどあいつらにとってはストレスでもないんだよなもはや
広告消せないならネットしないほうがましだわ
2019/03/13(水) 18:46:30.59ID:ts+ouiWG
有益な広告なら踏んでやるさ
90%以上不快もしくは有害な広告がでるから全部ブロックするしかないけど
2019/03/13(水) 18:54:33.18ID:l9pvLfkp
>>105
ほんっっっっっとそれ
2019/03/13(水) 18:55:28.08ID:mF42t91w
ホントに90%以上?
「不快もしくは有害」かどうかキチンと表示して確認した?
2019/03/13(水) 19:00:26.18ID:UkR2xTv7
>>107
屁理屈こねてるだけのバカを構うな
2019/03/14(木) 08:48:10.38ID:9z/0BnrW
>>107
広告事業者のブロックが出来るYahoo!だと50件じゃ全然足りないけど?
2019/03/14(木) 14:13:34.20ID:nKduIuQf
tokyomotion見れないんだけど設定方法わかる?
2019/03/14(木) 14:18:43.40ID:20TxNoJn
>>110
ホワイトリストに突っ込む
2019/03/14(木) 14:26:37.16ID:Jz+GurmR
280+なんJで普通に視られるが
2019/03/14(木) 16:52:07.60ID:xwLWDqhV
なんJを読んだ上で、DNSブロックをオンにしてる方々に質問があります

DNSブロックをオンにした場合に起こるかも知れない未知の不具合とか、きめ細かいブロックが出来ないので必要なものまで消えてしまう可能性があるとか書かれてますが、実際にそういった不具合(と言うか不都合?)に遭遇した事ってありますか?
2019/03/14(木) 17:01:41.24ID:cF3fTNKm
>>113
過去スレ見れば具体例は山ほど既出
2019/03/14(木) 17:01:54.65ID:MBn5idZE
それをいちいち聞いてどうしたいの?

ああ不具合が出ることがあるんだなあ
と、ボケーッと思ってみたりするわけ?
2019/03/14(木) 17:20:42.85ID:vSlTr3m+
DNS使って無料で使えるならそれが良いなと思ったんだけど、やっぱ一生ものだしケチらずに購入したほうが良さげですね
どもありがとう。
2019/03/14(木) 17:47:24.28ID:b+8OGf0U
別に無料ので十分だけど…
2019/03/14(木) 18:07:44.05ID:0+ufcfHs
>>113
今のところないよ
偏屈な人ばかりでゴメンね
2019/03/14(木) 18:39:09.27ID:cF3fTNKm
>>113,116
DNSは無料だから…で使いこなせる機能じゃないのは修正フィルターの「$app=com.adguard.dns」付きを見れば分かろうというもの
スレ住民がどれだけ簡易DNSフィルターに苦しめられてそれに対処してきたか修正フィルターに経緯と対策が凝縮してる
>>118みたいなその成果だけ享受してるにわかには理解できんから頓珍漢な嘘を書いてしまうんだろう
修正フィルターはwikiでまとめられてるが「$app=com.adguard.dns」付きの大半はスレが初出
2019/03/14(木) 19:07:38.40ID:IeDtgsth
>>119
そういう口の悪いレスは結構です
2019/03/14(木) 19:09:11.15ID:UCtQ1cCC
改修フィルタで修正されてるサイトどこも行ったこと無いし、マイナーサイトは改修範囲に入ってないのを考慮した上でもネットでの行動範囲によっては一度も出会わなくてもおかしくないと思う
俺改修フィルタすら入れてないけど困ったことない
2019/03/14(木) 19:09:44.16ID:UCtQ1cCC
>出会わなくても
不具合の話ね
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 19:10:23.04ID:20TxNoJn
フィルター然りDNS然り、とりあえず使ってみて、不具合があるようなら使うのやめて他の手段にするんじゃダメなの?
DNSオンで不具合ありますかって聞かれても、環境によるとしか答えようが無いと思う
2019/03/14(木) 20:07:29.98ID:ll+xGTLk
有るよ
特定のサイト繋がらなくなった


簡単に解消出来るけど
2019/03/14(木) 21:15:15.33ID:s/QZj2DN
導入したら電池持ちがひどいことになったんだけどそんなもん?
使ってなくてもどんどん減る
2019/03/14(木) 21:24:45.49ID:lrmx8PsW
おま環
2019/03/14(木) 21:24:52.62ID:JD01k0lJ
>>125
設定ミス
2019/03/14(木) 22:34:40.28ID:TfBAia6G
どの辺設定変えたらいいかね
DNSオン
HTTPSオフ
有用な広告オフ
ユーザーフィルタのみオン
ローカルVPN(高速)
ウォッチドッグ0(無効)
ログ 既定レベル
プロキシオフ
2019/03/14(木) 22:48:09.96ID:U+xQsNX8
>>128
問題ないならわざわざ変える必要ない
2019/03/14(木) 22:59:01.97ID:lrmx8PsW
ナンのためのテンプレだよ
2019/03/14(木) 23:20:22.37ID:9hSJwSUk
ウィキの設定通りにしてたら
Chromeで動画見てると10分位で通信しなくなって
無効にすると最後まで見られるのはどうしてなんでしょ?
2019/03/14(木) 23:21:39.17ID:20TxNoJn
>>131
ログ見せて
2019/03/15(金) 01:10:54.81ID:moiq0/wh
改めて質問

相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】バッテリーの異常消費 (画面オフ放置で3%/1h Adguardをオフにすると0.5%/h)
【ライセンス】無料
【HTTPSフィルタリング】無効
【DNSブロック】有効
【使用フィルター】なんJ
【その他初期状態から変更した設定】Wiki通り
【フィルターの更新日】3/2
【Androidのバージョン】8.1
【AdGuardのバージョン】2.11.81
【機種情報】Mi Mix 2S
2019/03/15(金) 01:15:44.35ID:3ZvgOgsl
adguardからみれるバッテリー使用量はどうなん
2019/03/15(金) 03:19:45.48ID:A9CEYjJx
Adawayに変えたらなんかもうこれ要らなくなったわ
2019/03/15(金) 05:07:16.01ID:dwJKjEkR
>>134
電池使用量が431mAhだったよ
2019/03/15(金) 06:25:39.43ID:Lpw8gHXF
卒業やね
2019/03/15(金) 06:37:55.70ID:e2CvD3ke
>>135
rootとんなきゃいけないのか。イラネ
2019/03/15(金) 06:41:32.00ID:F/oWMIS9
ベータ 3.0.287 更新来てんね
2019/03/15(金) 06:45:12.42ID:3ZvgOgsl
いや288きてるよ
2019/03/15(金) 07:11:18.18ID:lAPyqVKc
>>138
adaway良さそうだがこれが厄介だわ
2019/03/15(金) 07:57:03.88ID:1wiJNZPz
いや、じゃねーよ
不安定版と一緒くたにすんな
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 08:55:21.37ID:Wmb5uV0P
ROOTとるならそっち使うだろ普通w
2019/03/15(金) 08:58:47.71ID:SaF8H2W1
Amazonのスポンサー広告を消すにはDNSで何ブロックしたらええんや

なんJ+280使ってるけど、Amazonアプリ内もブラウザも鬱陶しいんや
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 09:16:10.66ID:vO/51SAx
>>144
ログ見てブロックすればいいのでは?
2019/03/15(金) 13:31:33.45ID:qTFoVga8
wiki誕生前後のなんJ民流入のときも感じたがここ最近はさらにって感じだなw
2019/03/15(金) 13:51:45.76ID:0Np0iYGD
>>141
お前の思っているようなものではないからadawayの事は忘れなさい
2019/03/15(金) 14:05:53.57ID:3ZvgOgsl
使い比べた結果こっちにしたけどな
2019/03/15(金) 14:08:12.73ID:0Np0iYGD
>>148
比べるまでもないだろ原理考えたら バカは使って比べてみないとわからんのか?
2019/03/15(金) 14:30:02.91ID:NXTjGc5q
adgaurdを知る以前にadawayを使ってたって事だよバカ
その場合どうしたって比較になるだろバカ
死ねばいいのにバカ
2019/03/15(金) 14:37:38.08ID:0Np0iYGD
むむ、子供を泣かしてしまったか
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 14:46:28.77ID:iCn/XLeq
なんJの神フィルターでも取りきらないこのHUAWEI広告どうにかしてくれ
Yahoo!ニュースタブレットモードでのみ出てくる

http://imgur.com/FBky6jX.jpg
2019/03/15(金) 15:57:20.36ID:oPCKTDBW
HTTPSオンにできれば280で対応済の広告をどうにかしてくれとか言われてもお前がバカだからどうにもならんのよ
2019/03/15(金) 16:04:18.72ID:Yu1IOs/c
馬鹿とか言っちゃう奴が日本語下手だとクスッとなる
2019/03/15(金) 16:09:04.36ID:1RGbfFDw
>>152
なんJで消えてるけどね
https://i.imgur.com/Oioogkb.jpg
 
おま環
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 16:09:33.18ID:vO/51SAx
広告が出るのは、フィルターが適切でない・HTTPSブロックオフが原因
出たブロックをルールに追加するなりして対応して
2019/03/15(金) 16:15:17.02ID:Sir5pOKf
今井敦
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 16:16:43.59ID:iCn/XLeq
>>155
わざわざ確認すまん
httpsチェックはもちろん入れてる
10回に1回抜けてくるレベル
おまいさんみたいに広告スペース空白になったり上にきちんと詰めて広告スペース皆無になったりする
http://imgur.com/CWKUFDs.jpg
ログは似たようなのばっかで絞り込みできん
http://imgur.com/9CpGBAS.jpg
2019/03/15(金) 16:53:48.62ID:H7ccjPXX
>>145
ログ見ても解らわん
2019/03/15(金) 17:03:46.61ID:3BYtNdkj
率直な意見を言っちゃうけど
なんでクソヤフーなんちゃらを閲覧しちゃうの?
見なけりゃ済む話だしもとより見る価値もない
2019/03/15(金) 18:27:55.60ID:cCJXXvep
YahooカードとかYahoo納税使うからだよ
2019/03/15(金) 20:54:03.46ID:VWJ0164z
>>160
在日にはわからないよ
2019/03/15(金) 21:08:39.77ID:B8OM1b/a
在日アメリカ人には分からない
2019/03/15(金) 23:29:07.92ID:QP4ya1N4
>>162
お前モグリやんけ
2019/03/15(金) 23:45:48.33ID:upGlIcQC
>>160
ナビと乗換案内は優秀じゃない?
2019/03/15(金) 23:48:37.14ID:4/9+zGw+
Y!天気とY!乗車案内は便利だわ
カレンダーも使ってる。中身はGアカウントだけど
てかヤフーのやつ本能的?に使いやすい
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 00:08:52.98ID:Mxuv8kRY
>>160
毎日アクセスすると来月1ギガ分プレゼントあるんよ
2019/03/16(土) 00:37:15.16ID:qGZ3md3H
>>166
わかるはその感覚
天気とファイルマネージャはYahoo!使ってる
異論は認める
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 00:39:15.34ID:3AjLgvYt
>>160
ニュースはYahoo!が 見やすい
スマホ版な
2019/03/16(土) 00:47:29.04ID:1c5YFFyD
ヤフーコメントは日本人の本音やマスゴミが隠したい真実があるし
2019/03/16(土) 00:49:10.60ID:5kFY8wFC
Yahoo!は主に
ニュース・天気・メールで日々使う
なんだかんだ結局一番見やすいからな
2019/03/16(土) 00:51:24.13ID:2verzqMj
ファイルマネージャーはYahoob燻gいやすかっbスけど確かしたb「機能がなくて麹。はX-plore使ってる
2019/03/16(土) 01:01:38.47ID:VlyZLnBY
アイコンなしの通知にしてもアイコン表示されるのは仕様?
2019/03/16(土) 01:26:06.19ID:UIMOtwLT
検索エンジンがYahooだわ俺
2019/03/16(土) 04:54:55.98ID:x/9yr8Ve
一人わくとゴキ似で次々わくな〜w
2019/03/16(土) 06:20:01.32ID:RiYkoR1J
>>170
真実?
ネトウヨの妄想が真実に見えるなら、死んだほうが良い
2019/03/16(土) 06:52:38.15ID:n26xcTRa
ネットde真実きたこれ
2019/03/16(土) 10:32:10.72ID:tm/ETBOZ
AdGuardとProtonVPNって両方使えないのかな?
片方を有効にすると片方が無効化されるんだけど・・・
2019/03/16(土) 10:49:53.24ID:iHDXKgNm
ヤフコメが真実はさすがに草
2019/03/16(土) 10:58:48.24ID:FFKJ7HIU
>>178
アドガもVPN運用してるとか
2019/03/16(土) 11:55:46.07ID:iVQ7h+k5
>>180
情報どうもです
ProtonVPN使う意味ないみたいですね
2019/03/16(土) 14:03:53.19ID:68YaxFyP
>>181
Androidの仕様でVPNは1つしか使えないから
2019/03/16(土) 14:04:53.88ID:qKomv1q5
HUAWEIのmate10proからmate20proにしたらやたらAdGuard落ちるようになった
もちろんバッテリー設定等をしても
んで困ってたんやが
adb shell pm uninstall --user 0 com.huawei.powergenie
で、AdGuard落ちなくなった
バッテリーの減りも特段変わらないから、困ってる人やってみてわー
2019/03/16(土) 14:23:57.89ID:khk1IjDX
>>183
ファーウェイは本当に糞
2019/03/16(土) 16:29:20.38ID:2i+rhZbo
>>178
フィルタリングをVPNからHTTPにすればいい
2019/03/16(土) 16:47:52.72ID:3K76MrPi
わいもProtonVPNとの併用やってみたがroot必須という答えに辿り着いたは
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 17:00:40.20ID:T/59hGLK
https://i.imgur.com/pp9BSWU.png
https://i.imgur.com/3AXJruq.png
https://i.imgur.com/Kz3dq22.png
https://i.imgur.com/0XT3ETv.png
2019/03/16(土) 17:35:51.77ID:34RfcKuQ
昨日まで問題無かったのにDOCOMOのメール受信出来なくなった。adguard切ると受信できる。どすればええの?
2019/03/16(土) 17:49:29.11ID:Kg1qo2DA
>>188
俺と似た症状かも…
AGの『アプリの管理』で「有効化」と「モバイルデータ(またはWi-Fi)」になぜかチェックが入ってないのが俺の場合の原因だった
2019/03/16(土) 18:09:23.55ID:68YaxFyP
>>187
離席中にお友達にイタズラされたんやろw
2019/03/16(土) 20:13:22.95ID:iZUEwQ0U
>>187
ファーウェイと言うより本人のセキュリティー管理に何らかの問題があったんだと思う
家族か知り合いにでも垢やパスワードばれたんだろ
2019/03/16(土) 20:19:00.87ID:QCuWX6FN
>>178
NordVPNみたいにSock5やhttpでの接続ができるタイプのVPNじゃないと同時使用は無理だよ
2019/03/16(土) 22:45:11.53ID:V/o4E2wN
>>191
Huawei擁護する訳じゃないけど、何をもってHuaweiのせいにしてるのか謎だよね。

まぁ、こんなTweet如きじゃメーカーも訴えたりしないだろうしね。
2019/03/16(土) 23:56:12.24ID:3K76MrPi
>>193
横からやがそれは思う
政府要人や取締当局、軍事情報ならわからんでもないが、仮にも大企業がオンラインショップやストアの囲碁課金なんかするかと思えば疑問
2019/03/17(日) 01:41:39.97ID:HPv4dn3H
>>187
自分の管理が甘いだけなのにチャイナリスク云々は草
2019/03/17(日) 01:46:39.53ID:VtfQF1AH
>>195
その人のtwitter見たけどITエンジニアで知識あるらしい
2019/03/17(日) 01:57:30.78ID:BdJx/vaq
>>196
だとしたら尚更エビデンスなしでこんなツイートすべきではないだろ
2019/03/17(日) 01:58:35.21ID:5FfDviWX
9割ソシャゲと萌えアニメ、1割どこぞの企業へのクレームしかしてないなコイツ
2019/03/17(日) 05:02:54.93ID:Ud4XpJM1
ログ出してから叩けよ
2019/03/17(日) 07:02:35.47ID:sXwQI2/+
>>178
Adguardに他のVPN経由で接続するオプションあるよね
2019/03/17(日) 07:11:59.76ID:sXwQI2/+
>>183
省電力設定で自動管理になってるのではないかな?
たぶん消しちゃだめなやつだよ、それ
2019/03/17(日) 09:26:09.40ID:ESnpPws0
>>201
もちろん、手動設定にしてましたよ
mate10proの時はそれで問題なかったのですが、mate20proだとそれでも勝手に落ちたので。
バッテリーの減りは変化を感じないので問題なさそうです
2019/03/17(日) 09:40:43.76ID:WSqijpwB
>>202
EMUI9になってから、それまで落ちたことのなかったアプリがちょくちょく落ちるようになった
たぶんファーウェイがまたなんかいらんことやらかしてる
これで何十回目だよ
本当にクソメーカー
2019/03/17(日) 10:53:46.94ID:c6KR5r66
HUAWEIの省電力設定は除外登録しても落ちるときは落ちるからどうにもならない
2019/03/17(日) 11:14:45.79ID:VYMepHxS
Huaweiそんなに落ちるもんなのか

"安物端末で3Dゲームが落ちます"みたいな馬鹿じゃないだろうな
2019/03/17(日) 11:24:29.46ID:v75IGkQO
>>196
ITエンジニア()でこの発言かぁ。
こういう事を起きると予想せずに、Huawei選ぶんだよwって思っちゃうなぁ。
2019/03/17(日) 11:45:36.45ID:VtfQF1AH
>>205
どう読んだらそういう解釈になるのかw
バックグラウンドの挙動の話しだろw
2019/03/17(日) 11:46:35.87ID:1stGx5Zq
nova lite2だけど問題ないよ〜次の機種どうしよ…
2019/03/17(日) 11:47:10.19ID:VtfQF1AH
>>206
自称ITなんとかっていうパワーワード
2019/03/17(日) 11:51:50.81ID:q5IiXyhz
>>203
なので、 >>183 に、書いたコマンドで解決しましたよ
バッテリーの減りも変わった感じしないので。
もちろん他の方の環境でどうなるかは保証しませんけども
2019/03/17(日) 11:57:44.49ID:q5IiXyhz
詳しくは
https://forum.xda-developers.com/mate-20-pro/themes/remove-powergenie-to-allow-background-t3890409
で、話しとるで
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 12:16:57.02ID:Jctt5bTw
https://twitter.com/anonymous201504/status/1106880525875081216

【悲報】ツイッター民「中華スマホを買ったら工場出荷時なのに、セキュリティソフトが警告だらけ!」〜ネットの反応「やっぱりか…(゚A゚;)ゴクリ… バックドアすか?」「むしろ何も出なかったら逆にセキュリティソフトに欠陥がある」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/17(日) 12:43:08.24ID:gQJobM+c
てかコンピューターの知識がある人間がHUAWEIを素のまま使うもんかね?
昔使ってたけどROM焼いて改造しまくって弄り倒すもんでしょあれ
2019/03/17(日) 13:06:55.04ID:E3zv6Swu
Huaweiってunlockに金かかるようになったんだっけ
2019/03/17(日) 13:37:24.07ID:GjtFwl/2
>>212
KRACKはスマホの穴じゃなくWiFi規格の穴
2019/03/17(日) 13:42:28.39ID:XclqyiQ6
>>214
公式アンロックが昨年の7月で終わって非公式アンロック業者が5000円ぐらいでやってる
2019/03/17(日) 14:22:02.29ID:dMDmjqMm
>>212
ツイッター覗いたら自己破産してる社会不適合者じゃん
スマホのセキュリティ管理がどうこう言う前に自分自身の管理をしろよと思うわ
2019/03/17(日) 14:42:52.99ID:j6XpOXCD
>>216
有難うございます
2019/03/17(日) 14:45:25.09ID:J1/goqha
>>200
横からすまん
それってフィルタリング方式のローカルプロキシ?
2019/03/17(日) 14:58:31.08ID:DRccQ9ev
ChromeやFirefox用に拡張機能やアドオンあるの知ってたけどAdGuard for Windowsってソフトあったのね
2019/03/17(日) 18:34:49.90ID:sXwQI2/+
>>219
設定→ネットワーク→プロキシ
使ってないから評価できんけど、
Adguardのローカル串も含めると多段串にできるっぽいね
2019/03/18(月) 08:20:58.13ID:pf/swfPl
>>196
今時PC使えなくてもエンジニア名乗れるから…
2019/03/18(月) 08:46:43.88ID:JvibUyVz
PC使ったことがないサイバーセキュリティ担当大臣もいるくらいだからな
https://www.bbc.com/japanese/46231498
2019/03/18(月) 09:25:25.93ID:pJ7Qc+zJ
原子力に詳しいんだと豪語してた総理大臣も居ましたね
2019/03/18(月) 09:27:46.58ID:SgRpsSDX
>>224
あのお方は特許を取ったことのある御方にあらせられるぞ
頭が高い
控えおろう
2019/03/18(月) 09:29:43.37ID:ah+OyQX/
安倍ってそんなに頭良いのか
2019/03/18(月) 09:40:39.10ID:072ApQH/
>>1

テーハミングックランドの鮮ポッパーBIGBANGが、日本に売春婦を斡旋していたとの事!。日本の芸能事務所が鮮ポップをゴリ推ししてるのは、糞グックから慰安婦を宛がわれてるからなのか?!ふざけんな!!!!!
 
2019/03/18(月) 10:05:28.32ID:tb9uzNRb
>>226
野党の悪口言うときだけ饒舌なオッサンが頭良いわけない
2019/03/18(月) 11:58:00.45ID:d/XXUPTX
>>226
>>228
話の流れ読めてないやつのほうが頭ヤバそう
2019/03/18(月) 12:29:16.77ID:8FrSf5Bi
ろくでもないやつが現れたぞ

なんJWeb広告対策本部(アドガード部) (@Adblock_jupiter) https://twitter.com/Adblock_jupiter?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/18(月) 12:34:12.75ID:tt076+Su
adgurdが浸透する事はadgurd使用者にはデメリットしかないのによく自爆できるよな
2019/03/18(月) 12:35:59.77ID:pf/swfPl
>>231
それが目的だろ
自分じゃ何も出来ないから他人にやってもらうしかないのさ

アドブロックブロッカーと同じ
2019/03/18(月) 12:54:13.90ID:QQSL89lM
まじかよアフィカス最低だな
2019/03/18(月) 12:56:55.61ID:TO6V/+Pd
>>229
皮肉が通じない奴が一番ヤバいよ
2019/03/18(月) 17:27:41.49ID:D9yBwbnD
日本語公式フィルターが実質放置されてひとつき過ぎ
そのうちリストから消えるかな?
2019/03/18(月) 18:05:26.06ID:pZITg+Wy
>>235
存在してる意味はないもんな
2019/03/18(月) 18:08:41.91ID:k9TdwCt/
フィルター提供者側だってフィルタのアクセス数くらいは確認してるよな
他の国は知らんけど日本は極端に利用率低そう
2019/03/18(月) 18:25:46.47ID:S4GQGULL
日本は280+なんJが優秀だからね
2019/03/18(月) 18:27:03.33ID:jJxJcZHQ
機種変して新たにadguardを入れ直したらchmateに広告が出るようになってしまいました
chmateの広告の消し方教えてください
2019/03/18(月) 20:07:03.80ID:9BENPuE4
>>239
RONINを購入
2019/03/18(月) 22:05:26.47ID:QQSL89lM
>>239
DNS設定した?
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 22:37:45.15ID:Wsqcn5Yj
>>239
HTTPSブロックをオン
2019/03/18(月) 23:20:54.86ID:jJxJcZHQ
>>241
消えた!ありがとう!
2019/03/18(月) 23:21:26.53ID:jJxJcZHQ
>>242
ありがとう!
2019/03/18(月) 23:29:26.96ID:5tmfNIzP
>>237
無料で利用させて頂いてるのは広告のおかげ(キリッ!って言ってるやついるくらいだしな
2019/03/18(月) 23:30:07.38ID:5tmfNIzP
>>237
無料で利用させて頂いてるのは広告のおかげ(キリッ!って言ってるやついるくらいだしな
2019/03/18(月) 23:34:58.03ID:ReqIMzNT
>>242
>>244
chmateに出てる広告にhttpsは不要
2019/03/18(月) 23:50:42.86ID:Jg7L1NFT
要素aの中身を条件に要素bを非表示にするフィルターの記述式ってどこ見ると参考になるかな
2019/03/19(火) 00:45:21.77ID:ywF5wTsx
>>248
そこらにありふれたCSS Selector解説
ピンポイントならW3CかMozilla MDN
2019/03/19(火) 00:51:41.61ID:ywF5wTsx
##li[class*="foo"]:has(a[href*="foo"])とかやりたいんだろうけどidやclassはランダム化されることが多いからぶっちゃけ実用に耐えないと個人の感想
むしろ構造で特定した方が確実でhtmlから>で繋げて指定した方が実用的
:hasの中でも>使えるしね
2019/03/19(火) 00:56:55.31ID:ywF5wTsx
>>236
280のABP形式配布は無償の善意なんで代替手段ないともしもの時に詰む(もちもあるが…)
汎用フィルターは個人でなく集団の集合知が安定性も継続性もベター
公式は日本語解さないから集合知が集まらず負のスパイラルなんでしょうな
2019/03/19(火) 08:35:41.15ID:wpaSsrZU
>>187
画像も無しにw
2019/03/19(火) 09:40:03.89ID:aJZ+UVAC
>>251
280がフィルタ配布をやめてAndroid向けにアプリを提供し始めたらAdguardが死にそうだな
2019/03/19(火) 13:35:33.02ID:U3v6v65Q
>>253
そしたらadguard公式の日本語フィルタが充実するようになるだけ
2019/03/19(火) 20:14:45.24ID:ywF5wTsx
>>254
日本語ボランティアが増えない限りおそらくムリ
処理残が1500とかIssuesで見ない数字になるほど積みあがっていて日本語方面は放置されると思う

jp.nicovideo.android · Issue #31211
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/31211
誰かがあげたコレは果たしてどう扱われるんだろう?
2019/03/19(火) 20:35:01.13ID:4ShhqEMz
>>255
issueのやつ凄く頭悪そうな文章でかわいいな

日本語関連の問題はここかwikiで解決していくしかないだろうね
2019/03/19(火) 21:20:17.71ID:flJZSmZ5
>>255
だから280がなくなればそのボランティアとやらがどこからともなく湧いてきてなんとかするようになる
そういうもん
今はなんとかしていないのはなんとかしなくても280でまかなえているから
280がなくなったところでなんの影響もない
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 21:29:14.92ID:sX4EyP2D
>>255
これってニコニコ動画をの再生開始35〜40分で必ず停止するやつの話かな?
2019/03/20(水) 06:28:58.16ID:6MFfKyfy
>>256,258
ほっこりするのは否定しない
過去スレやwikiの通りフィルターで対処できない問題だけにさてどうなるのやら

>>257
そう?
フィルター継続は一種の才能じゃないかな
2019/03/20(水) 07:04:34.52ID:G8MUNXM9
Beta更新
 
AdGuard for Android
バージョン 3.0291 (beta) 2019年3月19日
 
We're slowly building up the courage to publish the AdGuard 3.0 for Android as a release. We're almost there now, let's give this tiny RC a final test and see if everything is working fine. Hopefully, tomorrow will be the big day!
 
[Changed] The view of VPN dialog #2636
[Changed] Localizations has been updated
 
2019/03/20(水) 07:23:59.76ID:6MFfKyfy
細かいバグがまだあるけどRCだしちゃうのか…
2019/03/20(水) 07:35:24.67ID:MaZ+ry51
>>261
2.12なんて不具合があるのに正式リリースして放置だから、まだましなのでは
2019/03/20(水) 07:38:05.54ID:sh6Efr6F
永遠のβ
2019/03/20(水) 09:00:57.91ID:+7afafM8
>>262
おま環だから
2019/03/20(水) 09:43:55.49ID:EFTUqnwW
>>264
そりゃそうだろう
全てで不具合出れば修正されてるよ
糞バージョンなのは間違いない
2019/03/20(水) 10:01:23.36ID:+7afafM8
>>265
なに言ってんだ?
2019/03/20(水) 12:55:25.65ID:bG5owyZz
3.xに上げられない古い機種持ちの僻みだろ
2019/03/20(水) 12:59:23.44ID:k20cKcD9
Andrid8だけど2.11を使ってるよ
2019/03/20(水) 13:28:09.98ID:w3quWPnJ
>>260
ベータ版の修正たったこれだけ?
それともnightlyの.288からbetaの.291がこれだけってこと?
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 14:33:27.61ID:RenyYLgT
291にアプデしたら、ベータ版じゃなくてリリース版って表示されてるな
2019/03/20(水) 15:24:26.06ID:xjxQ8yKs
>>262
Android4のユーザーがもしいるようなら2.12のCoreLibsはどうにかしてあげないと棄民みたいになるかもね
当時といまでは機能も品質も天と地の差がある
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 15:53:55.03ID:RenyYLgT
>>271
いち企業のアプリが過去バージョン切り捨てただけで棄民ってなんだよ
Androidのバージョン上げるか乗り換えればいいだけやろ
2019/03/20(水) 16:00:39.28ID:leHooiTR
>>271
まあ、2.11使えば何も問題ないからそれでOKだよ
2.12のゴミバージョンはどっちにしろ要らない
最近のスマホなら間もなく3の正式版がリリースされるし
2019/03/20(水) 16:34:12.02ID:v60Wsbqv
アプデが何回も表示されるな
2019/03/20(水) 18:55:05.50
相変わらず上位は新撰組か
2019/03/20(水) 19:45:28.54ID:xjxQ8yKs
>>272
4からあげられない人が可哀相だねというはなし

>>273
CoreLibs前と後では機能に差があるんだよね
2.11では使えないフィルターが高機能なものはかり
2019/03/20(水) 20:21:16.66ID:6LxTy5hz
2.11で何の不満もないからそのまま
永久ライセンス2つも買ったのに無料版との違いも分からん
まぁ世話になってるし、お布施だと思ってる
2019/03/20(水) 21:24:44.50ID:ZjQOI9jP
んでどーよ?不具合ない?新バージョン
2019/03/20(水) 22:29:54.03ID:p6a8w3ul
ipv6がブロックされるから、度々adguardの再起動が必要になってめんどい🙀
2019/03/21(木) 06:23:23.94ID:32M67H06
>>279
どういうこと?
2019/03/21(木) 14:15:15.23ID:kQGqPW2E
楽天市場ブロックどうやってはずすの?、
2019/03/21(木) 14:36:17.09ID:hmzx0bZL
ホワイトリストに入れれば
2019/03/21(木) 14:46:53.66ID:/9uH55hD
リワードなんかはrakuten.co.jpやrakuten.ne.jp入れても取得エラーになるんだよね
2019/03/21(木) 17:00:00.70ID:dNYML7Md
>>282,283見てるとホワイトリスト機能がぜんぜん理解されてないんだなー
AdBlockの頃からこの手の機能は変わりないんだけどAdGuardでアドブロしはじめた人はこんな勘違いするんだね
2019/03/21(木) 17:33:53.70ID:+yM3HB1w
教えてはあげない
2019/03/21(木) 19:16:08.84ID:EANC+koz
やめたれw教える知識ないんだろwww
2019/03/21(木) 19:16:26.63ID:kPK9Nlgn
(´・ω・`)
2019/03/21(木) 19:37:30.80ID:J9LOLaal
ポリンキーいじわる(´;ω;`)
2019/03/21(木) 20:57:21.05ID:dNYML7Md
>>285,286
変形教えてクレクレ君かな?
AdGuardじゃなくてublock ホワイトリストで検索すれば簡単に分かるよw
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 21:35:03.53ID:/vuf+Zfs
楽天リワードは広告が読み込まれないとエラーを吐くから
広告を読み込めるようにするか
そのアプリをアドガードから外すか一時停止すれば
2019/03/21(木) 21:56:34.79ID:1NqLsMoT
>>290
>>283のことを言うならアプリを外すのが妥当だよね
細かくやるならフィルターに触れるしそれには>>283みたいなホワイトリストでの対応はむだ
フィルター分かるなら>>283みたいなことも書かないだろうね

$emptyなどを駆使して通信のむだを避けつつポイント取得まで持ち込む余地もあるのかな
日に500ポイントも稼げるなら協力するけどw
ローソンなら楽天Payでポイント使って買い物できるからたばこ代くらいにはなるしね
2019/03/21(木) 21:59:51.67ID:eG/SjulQ
Tokyomotionはホワイトリストにみんな入れるやろ?
2019/03/21(木) 22:03:39.75
>>292
いれる必要あるか?
2019/03/21(木) 22:27:22.61ID:1NqLsMoT
>>292
https://www.tokyomotion.net/ならホワイトリストに入れなくても見られるんじゃない?
動画までは見てないけどトップページは普通に見られた
広告の残骸が出ちゃうけどスレで話題にならない限り観に来ないのでフィルター書く気にはならないかな

もしかしてサイト管理人?
広告収入落ちて困ってるとかかな
2019/03/21(木) 22:34:54.29ID:eG/SjulQ
>>293
>>294
HTTPSのホワイトリストに入れないと無理なんやけど
2019/03/21(木) 22:58:26.18
>>295
環境は?
2019/03/21(木) 23:06:25.77ID:eG/SjulQ
機種 HUAWEI nova lite 2
android 8.00
アドガードのverVer. 2.12
ログ
https://i.imgur.com/76iWkES.jpg
2019/03/21(木) 23:09:21.88
>>297
同端末持ってて環境同じに出来るから
テンプレ >>2 通りに書いてくれたら一応調べるぞ
別に今のままで良いならスルーしてくれ
2019/03/21(木) 23:31:33.27ID:eG/SjulQ
Ver3.0にしたら解決しました。この度はお騒がせして申し訳ありませんでした
2019/03/21(木) 23:34:16.24ID:ogeG+8jo
>>299
だろうな
2.12は問題大杉だからな
もちろん3の方がよいが、2.11でも問題は解決したよ
2019/03/21(木) 23:36:04.37
>>299
解決したなら良かったな
2019/03/21(木) 23:37:31.31ID:eG/SjulQ
アダルトサイトで恥ずかしい😱
2019/03/21(木) 23:48:55.92ID:1TLLzL3m
うおお
ここで「問題あり」と言われ続けてた2.12を秘かにずっと使ってたが、今やっと3.0.291に上げられた
2019/03/22(金) 00:02:44.59ID:vb+xzIqS
3.0.291で正式版か
2019/03/22(金) 00:04:18.01ID:Sz6W6Ejs
あれ、Mateを初め広告が消えてない
どこか設定を変えるべきか
2019/03/22(金) 00:05:14.22ID:oFRCStKe
公式サイトも3.0になってるね
2019/03/22(金) 00:05:46.83ID:bR0TvUY/
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2019/03/22(金) 00:07:43.99ID:I0xG9Wmo
>>305
3はだめか
やっぱり2.11がベストか
2019/03/22(金) 00:08:22.56ID:vb+xzIqS
これで2.11と2.12論争が消えてなくなるだけでもめでたい
2019/03/22(金) 00:09:10.24ID:vb+xzIqS
と思ったら2.11ベストとか変な人かまたわいたし
2019/03/22(金) 00:11:12.84ID:Sz6W6Ejs
>>308
更新したらDNSサーバのページが何も選択されず空白になってた
チェック入れたら広告が消えたわ
2019/03/22(金) 00:12:01.86ID:g4EiI+NP
>>305
同じく
なんJフィルターとかを更新してもダメだからここみにきた
やはり同じ人がいるのか
2019/03/22(金) 00:14:03.29ID:twHBgaLQ
DNSリクエストによるブロック ON
2019/03/22(金) 00:14:40.82ID:g4EiI+NP
>>311
さんきゅ
システムの設定に従うからアドガードDNSにチェックいれたら消えたわ
これで合ってるのかわかんないけど
2019/03/22(金) 00:19:31.12ID:g4EiI+NP
あれ?システムの規定に戻しても広告消えてる
なんだこれは
2019/03/22(金) 00:23:23.07ID:SxOKZsG/
3.0ってなんJフィルタをカスタムフィルタに追加してその他は全て無効、それからユーザーフィルタを削除したらなんJフィルタも自動更新なるって事で合ってる?
2019/03/22(金) 00:26:01.55ID:lvhGjqEZ
>>316
あってない
2019/03/22(金) 00:26:57.62ID:lvhGjqEZ
wiki見ればなんJは変わらずユーザーフィルターに入れなければならない理由書いてあるよ
2019/03/22(金) 00:28:34.88ID:lvhGjqEZ
2.1xから3.0はアップデートよりいったん削除してインストールの方がいいかも
ηのときも設定がうまく引き継げなくてぐだぐだになってたしそのバグが残ってるかもなんで
2019/03/22(金) 00:31:34.84ID:DiQgb0aj
2グッバイ
3ウェルカム
2019/03/22(金) 00:34:05.40ID:twHBgaLQ
ダークテーマすこ
2019/03/22(金) 00:35:07.29ID:DiQgb0aj
あれ、広告が消えない
2019/03/22(金) 00:37:23.39ID:SxOKZsG/
今見てきたけどDNS使ってるやつだけなのか
オレ金払ってるから関係ねーや
2019/03/22(金) 00:38:45.69ID:0ECaDDvW
HTTPSもDNSも使ってないが消えてるぞ
2019/03/22(金) 00:43:44.86ID:DiQgb0aj
MateのタブレットモードでHOMEタブのとこにウェブページへのアクセスなんちゃらが出てる
スレッドタブの広告は消えたけど空白が出るようになった
端末再起動しても変わらず
2019/03/22(金) 00:46:42.91ID:OOlzk3ZX
>>325
関連する内容
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#wb607cfa
2019/03/22(金) 00:52:55.37ID:DiQgb0aj
>>326
ありがとう
DNSはオンにしてたけどDNSサーバーをAdGuardにしてみたら消えたっぽい
2019/03/22(金) 00:53:49.85ID:vNHTJcPF
とうとう3きたか
2019/03/22(金) 00:54:28.64ID:SxOKZsG/
おいおい
3.0にしたら今まで困ってた読み込みの詰まりが解消されたぞ!!
2019/03/22(金) 01:10:58.40ID:z2q54hLq
もう通知切っちゃっても強制終了しない?
2019/03/22(金) 01:14:17.14ID:J9LGoBfR
これあぷでだけでいいの?
何かしたほうがいいことあればおしえて
2019/03/22(金) 01:15:22.26ID:oSIXlP+y
>>330
それはOSの問題だからアプリは関係無い
2019/03/22(金) 01:47:25.93ID:QfFmFnX2
カスタムフィルタとステルスはやっぱプレミアムのみかー
2019/03/22(金) 02:52:54.69ID:R+PYbDTw
ライブドアのロード詰まり困ってたけど最新版にアプデしてブラウザのバッテリー最適化切ったら解決したわ
2019/03/22(金) 07:03:38.83ID:z2q54hLq
>>332
他のvpnならそんなこときにならないのにこれだけosの問題ってそんなわけないと思うけど説明してもらえる?
公式の言うこと鵜呑みにしてるだけでは?
2019/03/22(金) 07:15:28.82ID:NnTd7f02
>>335
それVPN関係あるの?
2019/03/22(金) 07:33:31.67ID:wmIOwkjR
>>318
そのソース教えて
因みにカスタムに入れるとどんな不具合があるの?
フィルター更新が楽なので自分に関係ない不具合ならカスタムにしても良いかと
2019/03/22(金) 07:36:42.80ID:SxOKZsG/
>>337
ソースはwikiと書いてるじゃまいか
2019/03/22(金) 07:44:28.46ID:6LypcPJK
>>338
Wikiをざっと見たけど該当する記載が見つからないから聞いてるんだけど
2019/03/22(金) 07:48:04.10ID:SxOKZsG/
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E9%96%8B%E7%99%BA%E4%B8%AD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1
ここの一番下
ドヤ顔で探したけど見つからないんですけど!?じゃなくてちゃんと探しなさい
2019/03/22(金) 08:06:41.85ID:Y7Tzd+3f
>>340
関係ないって書いてるよ?
2019/03/22(金) 08:14:58.99ID:twHBgaLQ
wikiから引用
カスタムフィルターでなんJ改修フィルターが使えない件 Edit
(2018-12-29 (土) 17:20:29)

カスタムフィルターでなんJ改修フィルターをインポートした場合には、DNSのブロック解除が行われないため、不具合修正機能の一部が働かなくなります。

ということで、なんJ改修フィルターはユーザーフィルターからインポートする必要があります。
(280はカスタムフィルターでOK)

3.0使ってる方には周知の事実かもしれませんが、これから3.0にする人にとっては罠になるかも知れないので気をつけてください。
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 08:16:33.30ID:pbh/29yk
>>295
普通に広告ブロックで見れる。v211
おまけ(Player内のlogo x2)
tokyomotion.net##[class^="vjs-logo"]
2019/03/22(金) 08:18:36.42ID:Y7Tzd+3f
>>342
ちな、DNS使ってない人には無関係です。あとバグなのかこういう仕様なのかも分からないです -- 2018-12-29 (土) 17:24:59
2019/03/22(金) 08:26:31.69ID:E+UZ/ZfR
なんだ
V3では使えないと言った本人が情弱という落ちか
有料民はDNSなんて使わないから280もなんJもカスタムでOKということですね
嘘情報でスレを混乱させて笑える
2019/03/22(金) 08:59:25.59ID:twHBgaLQ
今はカスタムフィルターに入れて平気だと思う
2019/03/22(金) 09:11:28.32ID:B7f4maxU
>>342
カスタム使えるプレはほぼDNS使ってないと思うんだ
2019/03/22(金) 09:20:32.89ID:skbRE707
>>345,347
課金済だけどオンですが何か?
簡易誤爆を自己解決できるなら最もコストパフォーマンス高いからね
2019/03/22(金) 09:22:42.36ID:uAEqswdA
コストパフォーマンスの意味わかってなさそう
2019/03/22(金) 10:23:35.63ID:LQboUBMG
バージョンあげたらNXメールの送受信ブロックされるようになってしまった
NXなんて誰も使ってないだろうから仕方ない
2.11に戻した
2019/03/22(金) 10:32:50.60ID:8FsJ9Uz3
>>350
アプリを除外しても駄目だったん?
2019/03/22(金) 10:49:05.05ID:dCcK4nGf
>>350
Adguardの設定のアプリの管理でAdguardの保護外してみた?
2019/03/22(金) 11:00:15.66ID:LQboUBMG
>>351
その手があったか
やってみますありがとう
2019/03/22(金) 11:00:45.41ID:LQboUBMG
>>352
それはやったけど広告も表示されるようになってしまいました
2019/03/22(金) 11:08:22.42ID:Sz6W6Ejs
保護ブロックをはずすというか、「アプリの管理」のファイアウォールにあるモバイルデータ通信がオフになってたりするかも
2019/03/22(金) 11:20:02.20ID:fveRuRkT
アプデしたらchmateの広告が消えなかったけど
端末再起動したらちゃんと消えた
2019/03/22(金) 11:56:14.22ID:9Er2njx2
3.0にしたら設定のインポート・エクスポートが消えたけど、
これでいいの?
2019/03/22(金) 11:58:15.31ID:8FsJ9Uz3
>>357
あるが?
2019/03/22(金) 12:00:27.66ID:9Er2njx2
>>358
すまん。いろいろ探したが見つけられなかった。
2019/03/22(金) 12:08:07.93ID:8FsJ9Uz3
>>359
設定画面の右上
2019/03/22(金) 12:09:07.65ID:VCvUcvY8
>>359
ある、と言われてそれでも見つからないのは探す気がないだけ
めんどくさくて探してないだけだろ
2019/03/22(金) 12:17:31.84ID:LVH9C0Cv
いや右上は盲点だろ
2019/03/22(金) 12:18:47.02ID:9Er2njx2
>>360
3点のところか。
ありがとう。
これは盲点だわ。
2019/03/22(金) 12:21:15.15ID:8FsJ9Uz3
通常操作ではないし、わざと普段は目立ちづらいところに配置してるかもね

でも探してるときに盲点とか言うのは視野が狭いと思うよ。
探すってくらいなら上から下までくまなく見るでしょ
2019/03/22(金) 12:21:53.07ID:9KhDKVMd
3.0に上げないことのデメリットって何かあるの?
2019/03/22(金) 12:25:04.39ID:VCvUcvY8
何が盲点だよ普通に画面上にあって普通に見えてるのに
頭湧いてんのか
2019/03/22(金) 12:39:35.91ID:1JBl38hV
まあ盲点だね
設定からするものと思い込むことは良くあること
そうなると設定の中身しか詳細に確認しないから気がつかないというのはあり得る
2019/03/22(金) 12:40:52.20ID:FdjbKihZ
池沼言われるとか終わってるな
2019/03/22(金) 12:42:02.24ID:EGZxJQha
そもそもwiki読んでない人も多いだろう
みんな優しいから答えてくれるけど質問多過ぎ
まだ2.11、2.12使ってる人もいるし
最低限相談用テンプレには記入してくれ
じゃなきゃ手間で仕方ないわ!
2019/03/22(金) 12:44:47.68ID:hGOsfdMA
>>346
変わり身早やいな
2019/03/22(金) 12:57:32.73ID:ue2XPVS5
>>369
答える義務でもあるの?
2019/03/22(金) 13:11:38.19ID:JXLCWVEH
バージョンアップしたらv3.0.291(1.3.207cl)になったんだけど
ユーザーフィルタってどこから入れるの?項目が探しても見つかんない
助けて
2019/03/22(金) 13:23:23.41ID:oSIXlP+y
>>371
義務は無いのは当たり前。
嫌なら無視すれば良いだけの話。
その上で、テンプレ使えば質問→返答の流れが円滑になるって事だよ。
そうすれば、少なくとも >345 みたいなキチガイは減るかと思う。
2019/03/22(金) 13:24:12.71ID:vm9ZvGuy
>>372
https://i.imgur.com/Ql5Y2Sm.jpg
2019/03/22(金) 13:26:55.73ID:6GyshWzw
>>373
キチガイは>>332とか>>340じゃないの?
2019/03/22(金) 13:29:15.53ID:0ECaDDvW
>>371
義務はないけど困って質問してるから
出来ることなら答えてあげたい
2019/03/22(金) 13:34:52.07ID:skbRE707
自分が言われたからって必死に否定しなくても
2019/03/22(金) 13:51:32.42ID:z748q/kr
>>374
ありがとう!本当に助かりました!!
2019/03/22(金) 14:07:25.42
広告の×ボタンは消えないよね?
2019/03/22(金) 14:08:48.59ID:WCGu1JOs
>>375
マウント取って満足したいのか、知識が欲しいのか。

良く考えな。
2019/03/22(金) 14:19:34.79ID:uvaQfSk8
>>373
理解してない馬鹿は悔しいの〜
2019/03/22(金) 14:31:34.90
こんなIDも変え放題なスレでマウントの取り合いとかガイジかよ
2019/03/22(金) 15:27:57.66ID:xsFUXTSS
折角教えたのにキチガイとか……笑
2019/03/22(金) 15:41:10.73ID:skbRE707
>>379
ウェブのならまず消せるから280に報告するといいよ
2019/03/22(金) 17:47:52.15ID:Sz6W6Ejs
http://i.imgur.com/40Rlcaf.jpg
安定版3.0.291にしたら、サイトを開いたときよくこの画像が出るようになった
HTTPSフィルタリングをオンにしないと消えないのかな
2019/03/22(金) 18:36:26.80ID:skbRE707
証明書残ったままなんじゃない?
2019/03/22(金) 19:10:49.62ID:Sz6W6Ejs
>>386
HTTPSフィルタリングを一度でもオンにしたことがあれば、オフにしても残ったままになることがあるんですか
2019/03/22(金) 19:13:54.80ID:UGdYsxc1
>>387
証明書消せばいい
2019/03/22(金) 19:14:02.85ID:skbRE707
>>387
過去にオンにしたということは過去に証明書インストールをしたとほぼ同義
その後手動で証明書アンインストールしたことがないなら残ってる
証明書アンインストールはたしかwikiのどこかに書いてあったと思うので「証明書」で検索すれば見つかるんじゃない?
2019/03/22(金) 19:26:09.02ID:Sz6W6Ejs
>>388-389
ありがとう、オフにしてから再びオンにしようとすると「証明書がインストールされていない」という表示が出るから消えたものだと思ってました
2019/03/22(金) 21:21:06.38ID:aih+cLtj
httpsフィルタって有効にした方がいいのでしょうか?
2019/03/22(金) 21:36:38.15ID:twHBgaLQ
>>391
広告表示される?
2019/03/22(金) 22:49:31.33ID:4lKwdPxj
>>391
いいわるいというより好みやリスク判断次第
細かいことはWiki読んだ方が早いよ
2019/03/22(金) 23:35:17.66ID:un420AJt
>>319
クリーンインストールしようとして一旦アンスコ再起動してから
OS8.1の機種でapk開いたら何故か強制的にバックアップした設定になるわ
ローカルのバックアップ設定ファイルは全部消した筈だけど……!?
OS6.0.1の機種だと普通にクリーンインストール出来るのに……謎
2019/03/22(金) 23:42:15.89ID:/vXle3w2
おぉ!Android 9.0 Pie でも、アンスコしてインスコし直したのに2.12の設定が引き継がれてたわ
2019/03/22(金) 23:52:28.34ID:un420AJt
設定リセット出来ないしデフォルト設定にしたいのに余計なお世話……
2019/03/23(土) 00:05:20.56ID:zwn6Ctzb
Androidの設定からアプリのデータ削除すればいいだけだろ
2019/03/23(土) 00:12:11.86ID:v0HcMs5N
>>392 ほとんど表示されないです
>>393 ありがとうございますwiki読んできます
2019/03/23(土) 00:13:30.66ID:3LCV2TY3
>>397
それもそうだね
2019/03/23(土) 01:27:36.37
β297更新きたね
2019/03/23(土) 01:53:30.31ID:72Go/42N
安定版 3.0.297も来てた
2019/03/23(土) 02:46:07.84ID:uppV5Ret
俺も3.0にしたらブラウザ以外の広告消せなくなったけどDNSサーバーを選択→AdGuard DNSサーバーに変更で消えたので一応報告
2019/03/23(土) 02:49:13.71ID:qYw/fFaN
https://adguard.com/ja/versions/android/release.html

公式でも既に書かれているけどアプデでDNS設定狂うらしい
アプデする時は新しく入れ直して設定しなおすこと推奨
2019/03/23(土) 04:19:41.31ID:fF7oITcX
DNS狂うってadguardのDNSブロックだけの話?
2019/03/23(土) 06:32:21.15ID:nNyN9D6k
うーむ…。
arrowsで3.0試してみたけど、2.12と同じで不安定になっちゃうなぁ。

インストールすると一切の通信がダメになり、一度保護を無効にすると有効にできなくなる。
そもそもAdGuardがフリーズ状態になっちゃう。

F-01JとF-01Kで同事象を確認してます。
arrowsで3.0使えてる方いらっしゃいますかー?

2chMate 0.8.10.45/FUJITSU/F-01K/8.1.0/DR
2019/03/23(土) 07:00:26.94ID:DJ7z8L3F
>>405
3.0使えてます

2chMate 0.8.10.45/FUJITSU/F-01J/8.1.0/LR
2019/03/23(土) 07:10:43.18ID:75H/DZus
2.12からアップデートしたら、DNSの設定が反映されていないのかアプリ内広告が表示されていたため、一旦アンインストールして再度インストールしたら正常に動くようになった
AdGuard v3.0.291/Xiaomi/Redmi Note 5 Pro/8.1.0
2019/03/23(土) 07:16:15.89ID:XtnO+UYJ
>>407
AdGuard for Android
バージョン 3.0.297 2019年3月22日
If you’ve been around the block, you know how we have it here: up goes the release, and the next day it’s the hotfix time.
No exception with AdGuard 3.0, on some devices there’ve been problems with Wi-Fi calling, and some users reported updating issues.

[Fixed] Update from v2.12 messes up DNS settings #2643
[Fixed] Changing theme or language triggers "problematic device" notification #2644
[Fixed] Wi-Fi calling issue on LG phones #2645

https://adguard.com/ja/versions/android/release.html
2019/03/23(土) 07:21:57.75ID:75H/DZus
>>408
thx
2019/03/23(土) 07:56:55.82ID:OOyWDa/b
>>405
いまさらこんなことスレで愚痴られても
2.12のときにちゃんとログ付けて報告してたら済んでた話なのにね
2019/03/23(土) 08:05:37.97ID:WBoa39BR
安定版が出たので2.11から3.0.297に変更した
280+なんJは分離してユーザーフィルターからカスタムフィルターに移動
他に何か設定した方がよいものはありますか?
新機能のステルスはどうなんだろう
2019/03/23(土) 08:28:37.58ID:fTZDeNVR
>>406
ありがとう!

>>410
確認のために聞いてみただけなのに何で愚痴と捉えたの?馬鹿なの?
2019/03/23(土) 08:39:47.26ID:lK8lRP6o
>>412
使えてるけどときどき繋がらなくなるしアプリ再起動したら直るけどARROWSについては2.1.1のほうが安定してると思う
2019/03/23(土) 08:52:32.24ID:OOyWDa/b
>>411
ステルス初期値はほとんど問題にならないけど他の項目を追加するとログインできない、書き込みができないなどの不具合が起こりやすい
特にブラウザ以外のアプリでステルスが効いた場合は不具合が起きやすい
AdGuardステルス自体はオフにしたまま同様の機能を持ったブラウザを使った使った方がいいかもしれない
ステルス機能を把握してるなら@@$stealth,app=や@@||example.com^$stealthでフィルター書けばこまめに制御できるよ

>>412
おま環の人にいわれてもね
2019/03/23(土) 08:55:08.94ID:+gTy1pNf
>>412
ばかなんだろ
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 09:02:31.37ID:DXvgbDPZ
ベータ版の不具合はほぼ改善したのかな?
2019/03/23(土) 09:04:28.10ID:IPhcDkqS
>>405
死ね情弱
2019/03/23(土) 09:09:20.99ID:Z+rscu5D
>>417
誰お前
2019/03/23(土) 09:38:19.73ID:MbzRWGit
昨日の夜リリース版のアップデート掛けて、今朝更新確認したらまた新しいの出てた
2019/03/23(土) 09:42:23.99ID:i/A3jvWs
既定のDNSじゃ広告消えないからグーグルの奴にした
2019/03/23(土) 10:45:04.64ID:dP4YWkiB
普通にアプデして特に不具合は出てないんだけど、アンインストールしてから再インストールした方がいい感じ?
2019/03/23(土) 11:01:31.16
>>421
不具合出てないなら良いろ
プレ垢ならコード打ったりしんばないのも面倒でしょ
2019/03/23(土) 11:20:31.43ID:OOyWDa/b
安定版公開直後に修正入るのは前にもあったようなー
2019/03/23(土) 11:22:10.82ID:QSp24fRo
ユーザーが増えたら不具合が沢山見つかるのも仕方がないだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 11:42:26.23ID:EaQO1Plr
youtube vancedの話なんですがログイン出来ませんアカウントを消して追加し直して下さいって画面がでて使えなくなる現象なった人いませんか
解決方法教えて下さい
2019/03/23(土) 11:58:52.51ID:dP4YWkiB
>>425
vancedのスレいけよ……
2019/03/23(土) 12:11:35.46ID:kDzI5yRi
バージョンが2になってからCHROMEで接続を中断しましたってしょっちゅう出てたけど3になったらその表示も出なくなると思ってたのにやっぱりでるわ
2019/03/23(土) 12:17:01.09ID:2Mht3Hoc
なんかchmateの上に広告が出るようになった
2019/03/23(土) 12:17:13.35ID:3a7K2lHh
>>402
俺もこれで消えるようになった
2019/03/23(土) 12:23:25.49ID:ajA5OcyV
>>413
なるほど、ありがとう!
2019/03/23(土) 12:25:42.26ID:72Go/42N
>>425
AGのアプリの管理からVancedのページで
https://i.imgur.com/J4aeQho.jpg
ここのチェックが外れてたりしませんか
2019/03/23(土) 12:41:32.56ID:an6qLIus
広告出るとか言ってるやつは上のレスくらい読もうよ
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E9%96%8B%E7%99%BA%E4%B8%AD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1#a1ca8ac6
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 12:41:47.54ID:EaQO1Plr
>>431
ありがとうございますチェック付いてたので原因他かもしれない
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 12:58:13.27ID:EaQO1Plr
>>426
なんか見つからなかったので詳しい人いそうなスレと思って…貼って頂ければそちらいきます
2019/03/23(土) 13:00:09.48ID:OOyWDa/b
>>432
ホントwiki見ろだね
wikiのトップが今日スレを反映してやっと書き換えられたし

> AdGuard Ver.3.0について
> Ver. 3.0のAdGuardを使用する際には以下の点に注意してください。
> 詳しくは開発中バージョンの情報を参照してください。
>
> Android 4.xに対応しなくなります
> アプリから更新するのではなく、以下の手順で更新するようにしてください
> HTTPSフィルタリングをオンにしている場合は証明書を削除する
> アンインストール
> 再起動
> 公式サイトからapkファイルをダウンロード
> インストール
> 再設定を行う
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 13:02:50.91ID:EaQO1Plr
>>431
agオフにしてアプリ2つ入れ直したら治りました
2019/03/23(土) 13:05:35.49ID:N8c3aYoq
1年以上前にDNSの選択機能が付加された頃
DNSで問題発生したよな
しっかりしろ!
2019/03/23(土) 13:10:47.19ID:z1sNznr0
・ Android 4.xへの対応を打ち切り
・ AdGuard 2.xからのアップデート(アプリからの更新)時にバグあり。以下の手順での更新を推奨

HTTPSフィルタリングをオンにしている場合は証明書を削除する(一応)
アンインストール
再起動
公式サイトからアプリ(apkファイル)をダウンロード
インストール
再設定を行う
バグの原因はv3には変更点が多いからだと思われる。
2.xでの設定の引継ぎが上手くいかないというのが主な症状。
公式も既に指摘しているが、特にDNS設定が狂うらしい。
アプリ広告が消えないという報告がいくつか挙がっているのは、このDNS設定が狂うせい。
以上の手順でアップデートをすることで不具合は解消すると思われる。

・ カスタムフィルタとステルスモードはプレミアム版限定機能
・ カスタムフィルタ機能の追加のせいで無料版では外部のフィルターを追加できなくなったと勘違いしている人を見かけたが、そうではない。今までどおりユーザーフィルタ(設定>コンテンツブロック>ユーザーフィルタ)から追加すれば良い
・ なんJ改修フィルターはプレミアム版でも今までどおりユーザーフィルタに追加したほうが良いらしい
・ 設定のインポート/エクスポートは設定画面右上にある「︙」から行う
・ 2.11からの更新だと通知関連の設定方法が大きく異なっている
・ アップデートチャンネルの変更は設定>一般設定>アップデートから行う
・ DNS over TLS(最もセキュアだとか)に対応(TLS対応のプロバイダの場合、DNSプロバイダ名>サーバータイプから選択できる)
2019/03/23(土) 13:38:06.72ID:mf/4/A3R
上のコピーしました
2019/03/23(土) 14:03:36.62ID:vV2LkbD6
>>428
せめてバージョン書けよ
流れ的に安定版の3なんだろうけどさ
2019/03/23(土) 14:07:45.73ID:2Mht3Hoc
>>440
すまん
自己解決した
2019/03/23(土) 14:49:17.33ID:vLQpJImJ
>>402
おれも消えたありがとさん
2019/03/23(土) 14:59:50.49ID:T0SyC4ar
441みたいに質問しといた後で「スマソ自己解決した」とかいう糞の役にも立たない1行レスして去るバカをよく見るが、せめて何が原因で何で解決したのか書け、といつも思う
2019/03/23(土) 15:07:07.52ID:R8uRwyGE
>>443
書けじゃなくて、教えてくださいでしょ
2019/03/23(土) 15:18:36.58ID:3hY3+lnO
マウントの取り合いしすぎて自称知識人同士でもマウントしあってて笑う
2019/03/23(土) 15:20:41.19ID:xV1k6Qjp
>>443
まったく同感だ
自分のことしか考えてないよな
些細なことでも自分と同じことでつまずいてるひとの助けになるだろうに
2019/03/23(土) 15:38:06.23ID:OOyWDa/b
アプリ更新通知は安定公開一週間後モードとかあれば安定最優先のユーザーもにっこりしそう

>>443
連鎖付きでNGした方がいいんでは?
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 15:40:48.80ID:s3aspYhu
なにか不具合が起きたのならログのスクショと設定見直し、再インストールぐらいはやってから質問してほしい
エスパーじゃないんだからどうですかと聞かれてもどうしようもないよ……
2019/03/23(土) 15:48:53.92ID:OOyWDa/b
広告なんかあったのか気づかなかった
https://i.imgur.com/fh45MeB.jpg
2019/03/23(土) 15:49:57.32ID:DrZngOZ3
別に質問ではないでしょ
2019/03/23(土) 16:04:47.09ID:puJoA+hf
自己解決(助言をよんだ)
2019/03/23(土) 16:30:53.60
自己解決すら言わない奴もいるからまぁいいろ
2019/03/23(土) 16:32:21.28ID:fWxsgs27
>>443
首がもげるほど禿同
2019/03/23(土) 16:36:38.76ID:mdeX2ntW
自己解決しますた
2019/03/23(土) 16:40:02.06ID:fWxsgs27
本人は義理立てで解決の報告してるかも知れんけど
「自己解決した」の一文ほど無意味な電子ゴミはない
グロ画像並のデータの無駄遣いだと思う
2019/03/23(土) 16:42:28.31ID:DtKoAkNB
>>440が余計なこと言わなければ「自己解決した」の一文を書かなくて済んだだろうに
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 16:48:30.42ID:UcXXOUFi
解決の経緯を書かない自己解決返答は無意味。報告するだけましではあるけどね
2019/03/23(土) 17:09:31.82ID:X5K1uvGo
>>452
お?新潟?
2019/03/23(土) 19:11:06.97ID:VxlGA70F
自決しろ
2019/03/23(土) 19:45:23.44ID:OOyWDa/b
3の注目新機能は課金専用のフィルター購読だけじゃなく$cookieも含めてあげたい
2019/03/23(土) 19:58:32.35ID:GgL0ujSa
三押した時
ライセンス登録なし
オーノー :(  
ってなってる人いる?
2019/03/23(土) 20:18:38.97ID:OOyWDa/b
>>461
なってないけど3はηβ中にライセンス周りのバグが多数報告されてたね
もし2.1からアップデートしたなら割り切って3をクリーンインストールしてみるがよし
2019/03/23(土) 20:33:44.98ID:GgL0ujSa
>>462
サンガツ、もっかい入れなおすよ
2019/03/23(土) 20:51:38.90ID:F3Sw2iV8
>>463
でるでる。
「今こそ広告をブロックする時!」
「キーひとつですべて解決」
「オーノー:(」
ライセンス〜の下がメニュー切り替えると変わる。
気にしなくていいんじゃない。
2019/03/23(土) 22:03:20.83ID:4uUqOFQb
くっせぇマウントガイジおるな
2019/03/23(土) 22:38:20.47ID:u2CREt2Q
日経アプリで通信不可になるんだけどホワイトリストわかるひといる?
2019/03/23(土) 23:17:07.24ID:MoV4W+HB
>>466
日経アプリを外せばよいのでは?
2019/03/24(日) 00:16:12.09ID:q2Z9oQJR
>>466
普通に使えてるけど。
なんか設定ちがうんじゃない?
2019/03/24(日) 00:24:03.42ID:QHO5nI0T
>>410
散々送ってるけどさ、未だに改善されていない私に言う言葉をください。
もう何十回送ってるかな・・・。
2019/03/24(日) 03:28:15.77ID:22DLB0if
日本語で報告しても読んでくれないよw
2019/03/24(日) 03:48:01.12ID:QScmhcHu
>>466
課金してDNSやめるか
自分で$app=com.adguard.dns書けば?
ログ見りゃ誰でもできるだろ
2019/03/24(日) 07:19:18.47ID:3aIxXsAl
AdGuardの「節約した通信量」って何に基づいて算出してるの?
2019/03/24(日) 08:26:13.93ID:7UsO03V9
Chromeのデータ節約量みたいなもんじゃね?
2019/03/24(日) 08:29:41.46ID:kUm9ES8u
>>473
chromeのは実際に元データを圧縮して通信しているから節約できた通信量がほぼ正確に計算できるけど
adguardの場合はフィルタで通信そのものをごっそり落としているからそうはいかない
その違いもわからないの?
2019/03/24(日) 09:30:53.22ID:nOEOwT5r
>>474
圧縮 を 削除 に変えて考えればいいんじゃねーの?
元の通信量は分かるんだし
2019/03/24(日) 09:49:14.49ID:7fZx8rQt
>>475
そいつは相手にしない方が良いぞ。
事ある毎に
「…なの?」
「…じやないの?」
でマウント取った気になって愉悦に浸ってるゲスだから。
2019/03/24(日) 09:51:44.67ID:f/BfVAEh
もう終わりなの?
嫌いじゃないの
2019/03/24(日) 09:54:53.85ID:CRgfkNpn
2.12から3.0に更新したら「節約した通信量」が10倍くらい増えてた
2019/03/24(日) 10:48:18.57ID:3q09UV6H
>>478
アンインストール→インストールでやったから、一度ゼロに戻ってしまった
2019/03/24(日) 10:58:06.85ID:1iSKAgDO
>>475
元のデータサイズなんかわからんよ
>>472
AdGuardの節約通信量はガバガバ概算でまったく信用できないホラ数字
2019/03/24(日) 11:02:07.67ID:BiwHdyJ6
今回の280は既存修正もあって変更点多いな
2019/03/24(日) 11:23:28.86ID:CRgfkNpn
>>479
あーごめん1日分の節約量の話です
2019/03/24(日) 11:27:17.57ID:PXw+B4Fx
アイコンがカッチョ悪くなった
2019/03/24(日) 11:53:49.34ID:/3eoxMgw
>>466
アプリにホワイトリストとかなに言ってんだこいつ?
2019/03/24(日) 12:12:29.59ID:X0dfvi6x
>>476
たしかに役立たずばかりだなw
「の?」検索 >>40,48,54,58,92,115,123,160,188,281,337,336,331,357,365,371,372,375,412,472,474,476,477
2019/03/24(日) 12:32:20.15ID:VyNJhPLZ
節約した通信量の数値は推定値だよ。リクエストの種類毎に値が決められていて、ブロックしたリクエストの回数等から算出している。
実際の数値(実際に通信していたら消費していたであろう通信量)は、それよりも大きくなることもあるし、逆に小さくなることもある。
2019/03/24(日) 12:36:30.05ID:PrnWSn++
3に変更したけどフィルタの設定をどうしたものか悩むわ
2019/03/24(日) 12:36:38.37ID:NUTFS0PG
chmateの通信量が毎月2Gくらいだったけど、Adguard入れたら半月でも50Mくらいしか行かなくなって助かった
てかあの広告ってそんなに消費してたんだね
2019/03/24(日) 12:38:06.98ID:VyNJhPLZ
>>484
https://i.imgur.com/wUUekq6.jpg
2019/03/24(日) 13:00:49.45ID:FG3xA3mo
>>484
>>489
できたよありがとう!
2019/03/24(日) 13:02:28.87ID:3b+LyYPK
2.12のまま使い続けたら何か不味いの?
2019/03/24(日) 13:06:24.46ID:2ybGkq0D
ウィキの人が必死に文章修正してるけど伝わらない悲しみが今日も
・最新安定版は3.0.297なので確認しろ
・クリーンインストールしろ
たったこれだけなのにね
2019/03/24(日) 13:09:10.02ID:UtxEu6nT
>>484
いたい
2019/03/24(日) 13:11:54.13ID:BdXfGWm4
>>480
もちに巨大ファイルフィルターあって試したことあるけどブロックあたりの平均は変わらなかったんだよね
DNSブロックの平均もやたら大きいし過大に表示してるね
2019/03/24(日) 13:56:05.99ID:FmiFgGpM
>>486
だろうな、adguardの場合は推定値しか出しようがない
身も蓋もない言い方をしたらデタラメ
それでも長期間データを取り続けたらなんとなくそれっぽい数値には収まるんだろう
2019/03/24(日) 14:02:45.53ID:sR7PUlta
>>489
ハンバーガーメニュー
設定
コンテンツブロック
ホワイトリスト

489設定はDNSブロックしか効かない
プレミアムユーザーはほとんどDNSブロック使わない
2019/03/24(日) 14:05:34.99ID:FmiFgGpM
>>475
もとの通信量がわかる分けねえだろが
もとの通信量を知るには実際に通信させてみるしかない
通信させたくないからブロックしているのに、実際に通信させてしまうのであればブロックする意味そのものがなくなる
お前はどんだけアホだよ
chromeはサーバ側で実際に通信し、そのデータを圧縮してからクライアントへ投げているから
どのくらい節約できたかがそのまま計算できる
基本的な原理も理解できてないとはお話にもならんな
2019/03/24(日) 14:16:00.48ID:A2PriJMv
>>496
(誤爆の回避方法を知らない)プレミアムユーザーはほとんど(280の教えを守って)DNSブロック使わない
2019/03/24(日) 14:19:41.15ID:KErihdJS
>>498
280の教え?
2019/03/24(日) 14:27:46.82ID:KTo92yRm
>>491
Wikiに書いてあるような初歩的なこと
ttps://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#e8b9d1db

>>497
基本的に正しいが重箱つつきを招きかねんぞ
GET/POST以外にHEADメソッドでContent-Lengthも取れなくはないからな
AdGuardの節約量はそんなことせずの当て推量なのは確か
2019/03/24(日) 14:29:19.56ID:Hw/7U6+A
wikiの公認設定みたいなのは理屈はともかくとしてお爺ちゃんでもその通りにすれば無難になるよ^^ってモノであって勝手にいじれるならどんな誤爆があろうが自分で解決できるからな
280の教えではないが
2019/03/24(日) 14:35:25.41ID:MEq76QW1
v3アンインストールしてからインストールしなおしたけどDNSブロックおかしかったな
onoffしてたらなおったが、アンインストールの仕方が悪かったのか

3台目のプレミアム購入しようかなぁ
2019/03/24(日) 14:36:52.90ID:QA4s+9xK
>>498
画面ぽちぽちもできんのか
https://i.imgur.com/RGwR5Rw.jpg
https://i.imgur.com/096Gx4N.jpg
unblock押してadd rule押すこともできんとは世も末
2019/03/24(日) 14:37:10.84ID:QA4s+9xK
>>501
> 280の教えではないが
もの知らないお爺ちゃんだな

ttps://280blocker.net/welcome/
> 280blocker.netで配布しているファイルが期待通りに動作する設定は、
> ライセンスを購入しPremiumにする、HTTPS機能をONにする、DNS機能はオフ、内蔵フィルタをオフ、Adblock用280blockerフィルタのみを使用する事です。
> wikiの推奨設定とは少々異なります。
2019/03/24(日) 14:42:24.69ID:Hw/7U6+A
>>504
> wikiの推奨設定とは少々異なります。
結論出てるじゃねーかアホ
2019/03/24(日) 14:44:33.63ID:QITaOnLC
俺もプレミアムでDNSオンにしてるわ
オフだと消えないアプリ広告があるので
2019/03/24(日) 14:46:59.92ID:RBaysic/
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88/FrontPage

どうして質問する側が攻撃的になるんだろう
そしてそういうやつに限って環境や詳細を書かない
2019/03/24(日) 14:58:14.47ID:NxeV1r2z
>>507
ウィキのアホネタをスレに持ち込むなよ
あっちはあっちで勝手にやらせとけ

テンプレ使ってない質問はスルーすればいい
使ってないのはただの独り言だから無視してあげればいい
まともなやつなら最初から>>1,2くらいは読んでるからな
2019/03/24(日) 16:18:34.44ID:FmiFgGpM
>>500
今どきの広告にそんなものが当てになる分けねえだろ
正確に出したかったら実際に読み込んでみるしかない
2019/03/24(日) 16:52:57.72ID:VwRrHnA4
>>506
もしかして HTTPSオフ組?
2019/03/24(日) 17:34:44.99ID:xbO7g4rL
>>510
このスレ見ていてHTTPSをオンする情弱は少ないだろ
オンしてる人はセキュリティ意識が弱すぎ
2019/03/24(日) 17:41:46.87ID:5RGShYpT
まーたはじまった(AAry
2019/03/24(日) 17:46:26.25ID:s1w1vPR8
>>511
もしかしてhttpsオフ組?
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 17:49:02.43ID:yKRGd+HR
>>511
はい

目の前にある端末はなんのためにあると思ってるんだ?
バカのためにツールやらマニュアルやらがあるリンク集わざわざ持ってきてやったからそれ使って自分で安全性について調べろよ
ツールが信用できないとかいうガイジは殆どがオープンソースなんだから不安なら自分でコード読んで確認してビルドしろよ
英語読めないとか吐かすなら危険だとか騒ぐな
Google翻訳でも使って読めよ

モバイル用のマルウェア解析とかののツールやガイドとかのリンク集
https://github.com/ashishb/android-security-awesome
普通のペンテストとかのツールやガイドとかのリンク集
https://github.com/enaqx/awesome-pentest
モバイルのマルウェア解析とかのためのVM
https://santoku-linux.com/
2019/03/24(日) 17:53:36.45ID:gKYYKIep
https、DNS、ライセンス辺りはマウント取りやすいからな
よくも飽きないなとは思うけど
2019/03/24(日) 18:12:12.28ID:yhS5HcNm
>>514
そんなに必死にならなくても
2019/03/24(日) 18:18:28.74ID:KTZG/lAG
なんだかんだ言って優しいんだな
自分ならスルーだよ
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 18:19:27.64ID:yKRGd+HR
>>516
前スレのコピペ
2019/03/24(日) 18:22:54.31ID:pwNwwC4/
HTTPSは危険なことに変わりはない
なんでロシアの会社を信頼できるのかが不思議
2019/03/24(日) 18:34:47.36ID:V6qlvba/
恐ロシア〜w
2019/03/24(日) 19:00:34.45ID:Fy/7vFUo
りんご使えアフィ
2019/03/24(日) 19:33:15.00ID:61fBCWOu
広告消されたら困るアフィよ
2019/03/24(日) 19:59:05.11ID:gakeMbDT
ublock単独で使えたらなぁ
2019/03/24(日) 21:00:27.35ID:9A9+OMVN
拡張単独とかイミフ
火狐あるんだから好きなだけ使えよ
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 21:04:06.80ID:XyAj5R5q
v3入れてみたが使いにくいし見づらいな、フォントもUIも。致命的なのはフィルタや各ホワイトリストの入力で改行使えなくなったからチマチマ入力するのか。せめて個別にイン・エクスポートできれば救いなのに。
2019/03/24(日) 21:07:26.07ID:M9hOHBbM
>>519
スゴいなアメリカの会社は信用できるのか
2019/03/24(日) 21:13:51.76ID:H/ZB1vDU
無課金だとアプリ広告ブロックできないのか…
mateの広告うざすぎる…
2019/03/24(日) 21:18:29.89ID:b2lueYA9
無課金でも消えてますけど
2019/03/24(日) 21:20:17.59ID:ALorSNwZ
DNS使うのもテンプレ化したらどうか
2019/03/24(日) 21:26:48.58ID:H/ZB1vDU
あれ、なんかいきなり消えたわすまんこ
httpsオフDNSオン280フィルタだけなのでよかった
2019/03/24(日) 21:36:10.56ID:oHgzch+5
このバカが、、、
2019/03/24(日) 21:37:39.30ID:0gabGtZR
>>526
信用してないよ
仮にアメリカ製でもHTTPSはオンにはしないよ
2019/03/24(日) 21:40:49.19ID:oHgzch+5
日本なら信用できる
2019/03/24(日) 21:52:37.28ID:iSvKTzDw
公明党を信じる
2019/03/24(日) 21:54:30.18ID:+uCpOclN
誰も信じるな。ディープスロートにそう言われた
2019/03/24(日) 22:08:54.98ID:O+WfvVgX
まあ国に関係なくアプリを作ってる会社を信用できないならhttpsはオフで決まりだね
貴重品を預けられるくらい信用してるなら問題ないけど
2019/03/24(日) 22:17:13.16ID:+8oY0LQV
次のセールはいつ頃?
2019/03/25(月) 00:55:47.64ID:lRslGhJM
3.0にしてから広告ブロックとかプライバシーのフィルタをOFFに設定しても、気が付くと勝手にONになってるんだがなんでだ
2019/03/25(月) 00:58:25.44ID:95XMo7QW
つべの途中のCMがカットされた
2019/03/25(月) 01:02:15.80ID:SMbTssuK
いつの間にver3
元号変わったら記念にあげてみるか
2019/03/25(月) 06:25:27.58ID:m444L1ji
ワイは3.0にしてからパケ詰まりがひどい
2019/03/25(月) 08:34:51.34ID:S/Uw3hF8
また変なの居着いちゃってるな
HTTPSキチガイはWikiに帰れよw
2019/03/25(月) 08:35:18.13ID:YsyKkBHZ
ver.3にすると初期でフィルタが5つほど購読状態になってるけど
ver.2のwikiの説明みたいに、280となんJ入れておけばそれらをオフにしてもいいのかな?
2019/03/25(月) 08:36:19.90ID:I/FbwQFQ
そうだよ
2019/03/25(月) 08:52:32.61ID:nDl6awjU
>>543
フィルタなんだから必要なければオフだろ
2019/03/25(月) 09:16:49.17ID:y2USsWNg
3にして 昨日280更新したのに今日なにげにadguard起動して
右上の更新タッチしたらまた更新された
おかしいな
昨日は最新ですって出てたのに
280は更新されてないよね?
自動更新の設定はOFFです
2019/03/25(月) 09:20:03.65ID:y2USsWNg
連投スマン
あれ もう1台も同じ現象だ
カスタムに280 ユーザーに改修でいいんだとね
2019/03/25(月) 09:40:15.96ID:qIhSUGYP
>>542
本当
無知なHTTPS信者は消えて欲しい
2019/03/25(月) 10:35:51.78ID:rG1noxr1
>>544-545
ありがとー
2019/03/25(月) 12:05:54.94ID:W205Com8
>>546
手元のAdGuardでは、最終更新 2019/03/25 午前9:xx:xx

3/24 8:xx AM〜3/25 4:xx AM の間にサイレント更新があったみたい
##.act-sbmlistが追加された
2019/03/25(月) 12:27:24.82ID:+igCv/cJ
280はたまにサイレント更新あるね
数ヶ月に一回くらい

課金3なら勝手に更新されるので異様に楽
もともと280のはIFTTTでblog RSSじゃなくフィルターそのものを監視させてるから楽ではあったんだけど課金3は楽すぎて堕落しそう
2019/03/25(月) 12:42:10.06ID:y2USsWNg
>>550
ありがとう 安心したわ
2019/03/25(月) 16:54:43.07ID:KmmU9b/u
3.0にしたからかオフにしても
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.studioshark.losttrigger
のページの下のほう行くとフリーズするようになった
adguard強制停止させて再起動すると問題なくなる
2019/03/25(月) 16:59:48.63ID:RE2cTKIc
>>553
やってみたけど全く問題ない
2019/03/25(月) 17:09:27.30ID:pkomN42o
>>553
追記、いろいろ試したけどなぜフリーズするからadguardじゃなくておま環かも
あのアプリのページだけ落ちるの意味不明
2019/03/25(月) 17:11:23.51ID:jkoJzqkx
>>1,2も読んでなさそうだし
質問調でもないし
相談するつもりもなさそうだし
セール中だし
うちでも問題なかったし

このデベロッパーの宣伝かな?
お仕事ごくろうさまです
2019/03/25(月) 17:17:27.27ID:RE2cTKIc
>>555
とりあえず再インストールして、設定見直してみたら?
プレイストアをブロック無効化にしてもいいと思う
2019/03/25(月) 17:18:18.84ID:FxsKEouu
>>553
何の問題もない
2019/03/25(月) 17:30:42.45ID:pkomN42o
>>557
再起動したりしてたからID変わっちゃったけど
再インストール、アンインストール状態とGoogle Playのサポートページの対処法すべて試しても上のアプリのページ表示させると応答停止
https://i.imgur.com/wl4gevp.png
ってなるからadguard関係ないし別の問題みたいだからGoogle Playのサポートに報告だけしてみた
2019/03/25(月) 17:44:44.63ID:BO1Pc30l
>>559
一応adguardが原因じゃ無かったっていうスクショ
https://i.imgur.com/pk5O5nL.png
2019/03/25(月) 17:48:45.73ID:8UwK6521
たぶんおま環だと思う
自分もadguard入れてないスマホでもフリーズしたし

ちなみにこれも下にスクロールするとフリーズするわ

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.themesonfire.iconpack.ineclectic_icons.paid
2019/03/25(月) 17:57:07.15ID:irTHn4Me
>>561
全く問題なし
おま環だな
563559
垢版 |
2019/03/25(月) 18:18:18.50ID:LnuqpPsJ
>>561
アクセスしたらそれもフリーズした、なんなんだろう
https://i.imgur.com/hNc82i4.png
2019/03/25(月) 18:23:07.16ID:95XMo7QW
>>553は大丈夫だったけど
>>561はフリーズしたわ
2019/03/25(月) 18:26:09.10ID:hbROe4n6
>>564
自分もこれだわ
何なんだろうね?
2019/03/25(月) 18:36:03.44ID:8UYnGCmU
俺はどっちも大丈夫
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 18:44:23.50ID:Afz6yhhq
アドガードオフでもなるなら、プレイストアのサポート行ったほうが…
2019/03/25(月) 19:46:38.89ID:J15XYySc
どちらもオンで無問題
というかこれもうスレチだわ
2019/03/25(月) 19:46:49.50ID:50y5olMF
無料版やけど、各アプリから横長の広告が消えただけでも凄く有り難いわ
2019/03/25(月) 20:04:42.72ID:kDwrZ8fC
Playストア最新にアップデートしろや
 
2019/03/25(月) 20:08:45.36ID:k7tR36s1
>>570
スクショのUIが最新じゃなくみえるの?
2019/03/25(月) 20:09:21.53ID:gOZpnim+
playストア
AGオンで全く問題無いな
2019/03/25(月) 20:19:26.99ID:kDwrZ8fC
280blocker+なんJ改修フィルター更新
2019-03-24
 
2019/03/25(月) 20:21:34.49ID:2g++e26/
何故ユーザーフイルタの自動更新つけないんだろ
2019/03/25(月) 20:22:03.52ID:zc/31WHf
キタ(∀゚━━!!
2019/03/25(月) 20:36:56.17ID:KKNz5+Uq
>>574
自分でフィルタ書く人間にとっては、「ユーザーフィルタに自動更新」など付くのは悪夢でしかないんだがw
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 20:40:00.51ID:Afz6yhhq
>>574
カスタムフィルタで事足りるだろ
2019/03/25(月) 21:17:57.13ID:DXX/lK88
DNSだけの無課金乞食やけどv3にしたら不安定やなぁ…
2019/03/25(月) 21:32:27.67ID:HKIO8PaL
ルーブルなら数百円なんだから毎日買ってるジュースとかコーヒー我慢して買えばいいのに
2019/03/25(月) 21:46:46.54ID:YjHdXMlT
ジュースもコーヒーもお菓子もタバコも買わない
2019/03/25(月) 22:04:45.50ID:826vY7Wc
わいはずっと2.11でいくで
2019/03/25(月) 22:21:48.31ID:jWKUd/0s
「あー、こいついまだに泥4か」
2019/03/25(月) 23:41:24.88ID:gOZpnim+
OSバージョンアップ出来ない古い機種なら
2.12使い続けるしかないんだろなw
2019/03/25(月) 23:50:36.62ID:g382BaPE
OS8.1だけど2.11使ってるわ
2.12も3もぜんぜん安定しないし
おま環なんだろうけど
2019/03/25(月) 23:54:45.20ID:SG3fy7Kx
>>563
充電したら直る
2019/03/25(月) 23:55:45.36ID:JUB8O4HL
>>584
9にしないのか?
2019/03/25(月) 23:56:06.45ID:bOF30Sva
>>553
試したら同じ現象再現した
AGオフにしたら問題ないから間違いないと思う
2019/03/25(月) 23:58:10.71ID:bOF30Sva
>>587
ごめん。AG無効にしてもフリーズしたわ
2019/03/25(月) 23:58:39.10ID:KHN7VKmf
KK以前でアップデート止まってるような機種って5年近く前の機種でしょ
流石にそんな古い機種まで対応しろってのも酷だと思うわ
2019/03/26(火) 00:22:38.23ID:oIpLqcLz
>>589
それがなー
縛りはUI要因だけなん
こまかくだとmodern化部だけ

それだと古くさく感じられるっしょ
ストア品じゃないんだから別にいーよーな気ーするけどなー

KitKat以前のユーザーもしょーもな理由でかわいそうに
2019/03/26(火) 00:31:38.10ID:omxWPH/4
>>590
正直流石に買い換えたらとしか思わんな…
自分で不自由選択してるんだからそこらへんは割りきるしかないんじゃないの
2019/03/26(火) 03:38:40.02ID:JTZMobq0
google関係は、何か変更するときIPで範囲区切ってテストしてから全体の変更するって、
昔どこかで見た気がする。
2019/03/26(火) 05:33:39.64ID:JPhH2Ql+
>>590
まあ、確かに見た目を気にしなければ古いOSにも対応できる
だけど、有料アプリを作る立場からすればなるべく対応OSは少なくしたい
可能ならAndroid7〜とか
何か変更した時に対応する全てのOSで正常動作するか確認するのが面倒
それに、仮にAndroid4.4だけで不具合が発生すると修正する必要も出て来て余計な手間となる
2019/03/26(火) 06:11:09.41ID:a4/koD6o
v3を入れ直し、初期設定でオンになってたフィルターを全てオフにしたら
追跡ブロック数のところがゼロのままだけど、これでokってこと?
2019/03/26(火) 06:13:18.65ID:Fw5NWYeJ
正直なとこ7以前は全部切り捨ててもらって構わないけどな
2019/03/26(火) 06:47:06.58ID:CJpKXssq
>>594
OK
ユーザーフィルターではそこに書かれているルールが何を目的としたものか分からないので、ブロックした通信の数はすべて広告ブロック数に加算される
2019/03/26(火) 07:52:54.27ID:a4/koD6o
>>596
ありがとう。そうなんですね
2.12→3.0に更新した時、設定→コンテンツブロック内のフィルタ項目が「5つ有効になってます」となってて
そのまま使用していると広告ブロック数と追跡ブロック数の数値がどんどん増え続け
アプリから更新するよりも一度アンインストール→3.0をインストールする方がよいとの書き込みを読み
3.0再インストール時にアプリのフィルタを全てオフにして使用すると追跡ブロック数だけ0のままだったので気になってました
2019/03/26(火) 07:56:39.27ID:a4/koD6o
ちなみにカスタムフィルタの所に
280、なんJ改修のフィルタを入れて使用してます
2019/03/26(火) 08:00:13.14ID:OBe6fNRc
昨日の更新してからmateの広告消えなくなったんやが
2019/03/26(火) 09:37:16.35ID:bcdd6ba9
ublock originを単独で使える方法はないだろうか。
ユーザーフィルターもインポート出来るし。
2019/03/26(火) 10:10:46.47ID:bgmh7GDN
>>594-598
無料版なのでカスタムが使えないけど、その場合でもフィルタの「セキュリティ」「迷惑広告」などの項目は全てオフにしたほうがいいのでしょうか
v2.xxとはガラッと変わってて難しいですね…
2019/03/26(火) 11:36:28.47ID:nPF6Pdqn
>>601
無料版でも280のみ(お好みで+なんj)でいいと思う
2019/03/26(火) 11:49:40.02ID:RDUHG/Lj
>>599
ユーザーフィルター1度削除して再インポートしてみよう
2019/03/26(火) 11:57:55.50ID:nPF6Pdqn
いきなり広告消えなくなった時やフィルター更新した時は、ブラウザやアプリのキャッシュ消してみるといいよ
2019/03/26(火) 12:06:01.41ID:bgmh7GDN
>>602
ホーム画面の保護レベルがゼロになりました(笑)
2019/03/26(火) 12:17:07.19ID:nPF6Pdqn
>>605
それは単なる表示だから気にしなくてへーきへーき
2019/03/26(火) 14:04:36.05ID:RaY+xn5K
2.9から3.0へ
2019/03/26(火) 15:20:00.47ID:jcflq28L
そして伝説へ
2019/03/26(火) 15:46:15.65ID:bgmh7GDN
唇を〜 噛み締めた時〜♪
2019/03/26(火) 16:35:01.26ID:WhXP64W0
>>601
自分も設定には詳しくはないけど、2.1xバージョンのwikiを参考にすると
無料版の場合はDNSをオンにして、フィルタはユーザーフィルタのところに
280となんJ改修フィルターを入れておけばいいのかな
2019/03/26(火) 17:34:18.47ID:upirZNrT
アップデートしたら全然別物になってて困惑
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 18:01:42.42ID:7tW0pnzf
UIは変わったけど、根本的なことは変わってないよ
2019/03/26(火) 18:02:42.53ID:Np78Uqhu
無料テンプレ使用だけどChrome起動するとエラーが出て暫くすると繋がる挙動で謎
2019/03/26(火) 19:05:36.20ID:w7UQC3KE
Pieだともうずっとそうじゃね?
2019/03/26(火) 19:10:17.67ID:3Ups6uTx
pieにそんな不具合あるのか
ほったらかしは困るな〜
来月あたりpieが降りてくる予定だけど、様子見するか
2019/03/26(火) 19:18:16.22ID:Am3nMj9w
pieだけどそんなバグ出たことないよ
2019/03/26(火) 19:40:04.07ID:YCqbatle
うちも出ませんね
2019/03/26(火) 19:43:11.73ID:tIFPcRlN
Pだからとか雑なはなし
機種書くのが恥ずかしいならせめてメーカーくらい書きゃかわいいのに
2019/03/26(火) 19:45:46.89ID:z//VXn2g
ファーがつくメーカーじゃないかな
2019/03/26(火) 19:54:13.14ID:CkaIx3FT
某HUとか
某ASとか

国内でも
某SHとか
某Fとか

なんだろーねー
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 20:18:15.08ID:DLeDVP9v
なんだと
2chMate 0.8.10.45/SHARP/X4-SH/9/DR
2019/03/26(火) 20:41:47.31ID:qW5GReNL
自分のもPieだけどそんなバグないな
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-04J/9/DR
2019/03/26(火) 21:16:45.82ID:4leVi5fi
特に問題はない
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3/9/DR
2019/03/26(火) 21:18:05.43ID:/d3zGJ1T
AdGuard使ってるとchromeでリンクタップしてもプログレスバーが進まずに固まることがあるんだが、何が原因だろう?
ここの推奨フィルタとDNSフィルタリングだけ使ってるんだけど
2019/03/26(火) 21:38:34.55ID:WGXykWoG
亀レスやけど高品質なフィルタリングはオンがええと思う
2019/03/26(火) 21:52:52.52ID:pNHKdM/V
すまん、情弱の課金者だが、DNSオフなら、280となんj改修を別々にカスタムフィルターに入れて、他のフィルターはオフでおkってこと?
2019/03/26(火) 21:55:53.95ID:JMcWWvHN
他のフィルターをオフにしなくても別に何もないけどな
2019/03/26(火) 21:57:09.56ID:9U+uZVYx
広告ブロックをオンにしたらツベの途中にある広告が消えたからそれだけオンにしてる
2019/03/26(火) 22:09:33.07ID:YnTkFbc4
つべはvancedでいいだろ
2019/03/26(火) 22:21:09.24ID:43JH6O4z
それは
2019/03/26(火) 22:21:17.24ID:43JH6O4z
ナイショ
2019/03/26(火) 22:51:18.00ID:ddW9aUX/
>>628
Adguard ベースフィルタ
Adguard モバイル広告フィルタ
初期設定でオンになってるこの2つのこと?
2019/03/26(火) 22:54:00.09ID:9U+uZVYx
>>632
そうそう
2019/03/26(火) 22:57:35.70ID:ddW9aUX/
>>633
オンにしてる時は全然気づかなかった
今度YouTube見るときに試してみるわ
ありがと
2019/03/26(火) 23:06:12.47ID:J+6Xoy3A
アドガード使ってる割にvanced使ってない人多いんだな
2019/03/26(火) 23:40:39.17ID:bgmh7GDN
>>635
ここの「神アプリ」のスレも見てたから知ってたけど、もし見てなかったら「ばんすど??何やそれ」って思いつつスルーしてたと思う
2019/03/26(火) 23:59:14.37ID:/d3zGJ1T
>>624だけど3.0にしたらすこぶる調子よくなったわ
2019/03/27(水) 00:59:40.95ID:fQokf4lU
OGもよかったんだけどな
2019/03/27(水) 06:15:12.28ID:rm7s1xf0
未だにOGだわ
自分で弄って音声以外はダウンロードも出来るし
ポップアップ再生もシークバーあるからピクチャーインピクチャーより良いし
2019/03/27(水) 07:16:44.76ID:O9xTZXnf
>>635
なぜかテレビにキャストできないんだよね
2019/03/27(水) 07:25:51.21ID:RQCvEn6v
galaxy s7edgeからs9に機種変して
adguard2.12でHTTPS設定もし直しのですが、
Androidの設定ボタンを押すと証明書がうんたらってポップアップが出て
設定画面に遷移しない事があります。

s7edgeの時はなかったのですが、s9特有の仕様なのでしょうか?
2019/03/27(水) 07:38:31.23ID:AIQaCgpn
>>641
まずは不安定な2.12を削除して証明書も削除する
そして最新のv3にするか、安定している2.11をクリーンインストールしてみては?
中途半端な2.12を使うことは必要ないと思うが
2019/03/27(水) 07:49:26.12ID:RQCvEn6v
>>642
まずはs7edgeで出ない警告がs9には現れるのは
端末の仕様なのか設定違いなのかを知りたいです。

それがわからないとv3にしても同じ可能性ありますし
2019/03/27(水) 08:12:26.30ID:5Qx638Zj
>>640
miracastでも?
2019/03/27(水) 08:17:01.33ID:Ek5kLGAd
>>643
おま環死ね
2019/03/27(水) 08:22:06.38ID:OKcLWaP4
そんなのぴったり同じ設定にして自分デ確認しろよ
機種毎の挙動なんて分かるやついねえから
2019/03/27(水) 08:35:07.51ID:IxGLzvAh
なんでテンプレ使わんのかね?w
なんたらとかもスクショすら取れないとか

他人にお前が観察できた同様の情報を伝えられるようになれたら出直してw
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 08:43:33.52ID:nDlj0Sdm
Fire hd 10にAdguard入れようとしたらvpnがどうたらで起動しなかった
仕方なくblokada入れたら起動できた
両方vpn使ってるはずなのになんでAdguardは起動しなかったんだろう
2019/03/27(水) 09:09:25.00ID:SUhiLDli
>>634
阿呆の戯言を真に受けないように
2019/03/27(水) 09:37:02.97ID:XO7iVSIT
>>648
うちではadguard使えてるよ
2019/03/27(水) 10:11:20.57ID:2B+dcrdL
>>600
スマホを使い始めた時に真っ先に探したソフトはそれだったw
あればめっちゃ快適だろうけどね〜
2019/03/27(水) 10:18:39.58ID:+1lQ1bOK
>>648
うちでも使えてるよ
2019/03/27(水) 10:52:14.65ID:E/L5kazb
>>600,651
仕組みを知らないとこんなバカなこと考える人がいるんだねー
2019/03/27(水) 10:55:38.16ID:R5j8hN3F
で、でたー(棒
マウント取って高見の見物ー(棒
2019/03/27(水) 11:15:08.15ID:2GI1w3oc
情弱ですまんが...
ver.3へ更新した時の初期設定で、最初の「個人データを保護しよう」内の選択項目で
コンフォート、強力、厳格と3つあるけど
それぞれの選択でどの部分がオン・オフになるのかわからないし
次の「迷惑要素を隠す」もどの部分が設定オンにされるのかがわからない
https://i.imgur.com/3tqPQuU.png
https://i.imgur.com/KfdseZO.png

具体的なことが分からないから設定を飛ばして使用してる
2019/03/27(水) 11:20:49.68ID:6YnIgk08
httpフィルタリングをONにしたら特定のサイトに繋がらなくなったのですが、そのサイトたまに広告ブロックをすり抜けて広告を表示してくるサイトなのでどうすればいいか困っています。ホワイトリストにそのサイトのドメインを登録しています。
2019/03/27(水) 11:21:42.13ID:x50owE+J
>>600

「単独」の意味がよく分からんけどFirefoxなら使えるよ
2019/03/27(水) 11:22:56.96ID:6YnIgk08
途中送信
ホワイトリストにそのサイトを登録してます。それでもhttpフィルタリングをオンにすると繋がりません
2019/03/27(水) 11:23:36.57ID:x50owE+J
>>655
このスレの住民がやってるような通常の広告ブロックをしたいのであればその辺の初期設定は飛ばしていい
2019/03/27(水) 11:33:56.90ID:9Vh9xsBU
>>656,658 ID:6YnIgk08
>>1,2
2019/03/27(水) 11:35:32.06ID:XpmkwKAq
uboに限らず機能拡張はブラウザの機能におんぶだっこ
ubo単独とかイミフ
2019/03/27(水) 11:45:21.29ID:6YnIgk08
相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
pso2.swiki.jp
【問題の内容】
httpsフィルタをONにすると上記サイトに繋がらない
【ライセンス】
プレミアム
【HTTPSフィルタリング】
無しなら繋がる、有りなら繋がらない
【DNSブロック】
無し
【使用フィルター】
280(カスタムフィルタ)、なんJ拡張一般(カスタムフィルタ)、なんJ改修(ユーザーフィルタ)
【その他初期状態から変更した設定】
カスタムフィルタ以外のフィルタ全オフ
【フィルターの更新日】
(自動更新)
【Androidのバージョン】
8.1.0
【AdGuardのバージョン】
3.0.291
【機種情報】One Pro
2019/03/27(水) 11:55:58.80ID:4L5BRdJl
>>662
他のhttpsサイトは問題あるように書かれていないということは
証明書もインストールしてるし
ブラウザもユーザー証明書が使えるアプリ(Chromeなど)なのかな

手元では問題なく閲覧可能
フィルタリングログが出れば何か推測立つかも
2019/03/27(水) 12:12:01.18ID:2GI1w3oc
>>659
永久ライセンスでhttpsとDNSはオフ、カスタムに280となんJフィルタ入れて使ってるけど
先ほど質問した設定は再インストールで飛ばしたので、取り敢えずはこのまま使います
ありがとう
665613
垢版 |
2019/03/27(水) 14:39:52.21ID:I0FAjAHG
Chrome自体が悪さしてたっぽい。ERR QUICK PROTOCOL ERRORって表示が出てたのでflagsで無効にしたら解消した。Adguard関係なかったねすまん
2019/03/27(水) 15:03:55.36ID:xm0uWwWy
QUICは何度かIssue出て直されてるはずなんだけど
最近はIPv6周りで転けてたから複合要因トラブルだったり

つまりおもいっきりAdGuardが関わってるよそれ
2019/03/27(水) 15:43:01.46ID:UW6xKvFO
>>657
adguardみたいに単体アプリだったらいいのにな。
2019/03/27(水) 16:55:42.76ID:eAxaJmNl
うちはAdguardオンだとタイムアウトするな。
2019/03/27(水) 17:52:24.11ID:MVUiRGcR
他の広告は枠も消えるんですがここだけ消えてません

ttps://www.matolabel.net/archives/70064636.html
https://i.imgur.com/esDE1ue.jpg
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 17:56:53.65ID:eKSJSRVn
>>669
とりあえずログ見せてほしい
2019/03/27(水) 19:17:35.06ID:1ev29CXf
>>662
HTTPのホワイトリストに
172.217.161.40:443
2019/03/27(水) 19:22:06.81ID:1ev29CXf
>>671
すまんミス
2019/03/27(水) 19:32:29.07ID:1ev29CXf
>>662確認やけどHTTPSのホワイトリストに入れた?
2019/03/27(水) 19:42:50.15ID:ktvRahfp
>>673
ありがとうございます。やってみましたが、表示はされるものの広告が出てきてしまいます…
2019/03/27(水) 20:05:35.45ID:gHedsqDd
本人はHTTPSオンで読みたがってるのに「HTTPSのホワイトリストに入れた?」は謎い
ホワイトリストに入れたら広告枠消せんやろ
そのサイトに関しては実質オフなんでオフ時テストと変わらん
証明書のアンインストール・インストールのセットを問うなら分かるがなあ
2019/03/27(水) 21:04:12.96ID:DBE8YiSF
>>669
737MAXの無料配布パッチ当てればOK
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 21:30:27.51ID:nJZ4bpdB
>>669
FirefoxにuBlock Originいれてクリックすれば、すぐフィルタ作れたよ。ひとつふたつが気になるならどうせ他のサイトも書き込むんだし、今後のために覚えれば?
2019/03/27(水) 21:47:25.40ID:tjWk3kA0
>>676
エアバス「うちのA321neoの方が墜落事故もなく安全でっせ」(なおエンジン問題)
2019/03/27(水) 21:52:51.51ID:RsV8fWyV
誤爆なんけ
2019/03/27(水) 23:54:17.38ID:uxTv5ruA
Nightly更新
バージョン 3.0.299
2019/03/28(木) 02:05:03.73ID:gyxg54Y1
>>680
変更点無しだけどなん何だろね。
問題なかったら正式版って事なのかなぁ。
2019/03/28(木) 06:10:45.15ID:04KxnDu2
>>681
なに言ってるの?
2019/03/28(木) 06:53:04.25ID:HoC3tLkX
能力アップの効力ってメンテ時間加味してくれる?
2019/03/28(木) 06:53:18.99ID:HoC3tLkX
誤爆した
2019/03/28(木) 07:20:13.37ID:+sHyqWG9
昔は出るまでもなくすぐにフィルター職人が現れてたもんだけど
ほんとに住民ごっそり代わったね

>>669
280不足分
www.matolabel.net###commentarea > .abox

汎用化しても害がないとして
###commentarea > .abox

>>670
要素非表示はログに出ない
2019/03/28(木) 08:03:25.61ID:lmrthQdv
>>682
そのまんまの事を言ってるけど、何が言いたいの?
2019/03/28(木) 08:07:27.73ID:AoaNeQYO
>>686
いや、あほっぽいこと言ってんなって
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 08:10:16.29ID:GipyysU9
>>685
安易に答えると教えたが側が人格まで否定されて罵られるからな。
2019/03/28(木) 08:40:41.06ID:Suk+l459
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard導入法(応用編)
の無料ユーザー…導入すればmate広告表示されなくなった
アプデ組
2019/03/28(木) 09:27:06.28ID:lmrthQdv
>>687
何が言いたいのかよくわからんわ
まー、おつかれさん。
2019/03/28(木) 09:44:21.85ID:PAgyrITz
>>687
指摘もせずにただ絡むとかアホっぽいことしてんな
2019/03/28(木) 09:50:52.62ID:JUNQ1wNV
3.0.303が出てるというのにこの粘着二人はいつまでやってんだ?
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 11:15:00.68ID:aOjGtsQE
1×1のウィジェット消えてる?
2019/03/28(木) 12:39:07.46ID:TGmjBTo8
>>693
既出
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/2666
2019/03/28(木) 12:45:35.57ID:JsrlJ0Ie
Nightly更新
 
バージョン 3.0.303 2019年3月27日
 
* [Fix] Deactivate field 'Filters auto-update period' when disabled auto-update filters settings: #2593
* [Fix] Manual download option for the update screen: #2299
* [Update(regression)] Update CoreLibs to 1.3.246: #2668
* [Update] Update CoreLibs to 1.3.246: #2668
 
2019/03/28(木) 15:40:22.77ID:vaFu4Nhi
500円のアマギフが100円で買える上に
300円ゲットできるよ。

@タイムバンクをインストール
A会員登録
Bマイページへ移動する
C招待コード→招待コード

jxNUGV

を入力でok

ゲットした300円ですぐにギフト買えるよ宜しくお願いします。
2019/03/28(木) 15:51:45.99
>>696
任せて!
2019/03/28(木) 16:37:46.49ID:J9IgMza2
>>696
垢バンポイントが貯まるな
2019/03/28(木) 16:42:11.65ID:Uvg5sLLL
>>698
運営にスパム報告するのやめろ
2019/03/28(木) 17:52:26.72ID:Gw96BSIg
700
2019/03/28(木) 21:20:02.97ID:fAiAzTie
通知がうざすぎるんだけど2.11か2.12に戻すにはどうしたらいいですか
2019/03/28(木) 21:22:39.90ID:5Tm9XK0+
そんな理由なら通知をオフに設定したらいいと思うんだ
2019/03/28(木) 22:00:52.21ID:/iEYCiAV
この調子だと通知をオフにする方法も分からないのでは。
2019/03/28(木) 22:15:26.83ID:fAiAzTie
通知をオフにしても有料版の宣伝をしてくるって言う広告除去アプリにあるまじき行為をしてくるんだよ
2019/03/28(木) 22:15:44.63ID:fAiAzTie
ってアンドロイドの方で通知消せたかスマソ
2019/03/28(木) 22:20:11.82ID:GWyuAkyY
3.0にしてからスクストってアプリがローディングぐるぐるエラー出て困ってる
ホワイトリストに入れようとフィルタリングログのドメイン見てもIP並んでるだけでドメインわからないんだけど何処見れば良い?
2019/03/28(木) 22:22:20.56ID:JPBoLZ+E
>>706
アプリの管理から外せば良いのでは
2019/03/28(木) 22:52:07.32ID:GWyuAkyY
>>707
ありがとう
今までアプリ関連で困った事なかったからこれ知らなかった
助かったー
2019/03/28(木) 23:08:45.07ID:Ln9Z9X+1
初心者での質問ですいません
ここの所のマークの消し方教えてください
入れ直したら出るようになってしまって以前はなかったのですが
https://i.imgur.com/RHXZXJb.jpg
2019/03/28(木) 23:11:38.73ID:BLG7b3tJ
>>709
>>2
2019/03/28(木) 23:11:40.71ID:04KxnDu2
>>709
通知消したら?
2019/03/28(木) 23:12:41.52ID:C9t/SAl3
>>711
その方法を聞いているのですが
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 23:17:15.99ID:WaOR7JoX
>>712
アプリ設定から通知のところをいじれ
714709
垢版 |
2019/03/28(木) 23:30:00.96ID:Ln9Z9X+1
>>713
ありがとござました!(・∀・)
2019/03/28(木) 23:47:35.59ID:h/TDMe+O
やさしい世界
2019/03/28(木) 23:59:53.76ID:/ynGJpHy
こんなんadguardの質問ですらない
2019/03/29(金) 00:09:47.48ID:U8uUhCCU
いくらなんでもって気持ちは分かる
設定探せばすぐ見つかるし
2019/03/29(金) 01:28:03.74ID:OvrbO6JV
>>708
ホワイトリストにschoolgirlstrikers.jp入れたら起動出来たよ。
詳しくないからあれだけど、ログ見てもブロックされてるのなさそうだか、アプリの管理から外した方が早いかもね。

2.11の時は問題なかったのに、3に上げたら使えなくなるのは何故だろう。
どのバージョンか忘れたけど、ぷよクエの時も起動出来なくなった事あったかな。
719708
垢版 |
2019/03/29(金) 01:47:07.01ID:78mii8Og
>>718
そうなんだよ
2.xxの時は全く問題なかったんだけど
3.0にしてから毎回ではないけど通信エラー頻繁するようになってさ
アプリの管理から外したけど今後も考えてそれをホワイトリストに入れておくわ
まさかここにスクスト民が居るとは
協力戦お疲れ様でした
2019/03/29(金) 04:13:20.01ID:3eSSYjIj
なんjで3使いこなせないスレが乱立してたからな
レスなくてスレ落ちしたやつが泣きついてきたんだろう

>>718,719
3にしたらに着目してエスパーすると@@$stealth,app=com.square_enix.ocsd.magicalかねぇ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.square_enix.ocsd.magicalやappbrain見る限り広告なさそうだからAdguardから外してしまった方が素直っぽい
2019/03/29(金) 08:53:53.39ID:hRpG9JJL
4.4切られたなー。5.1も時間の問題だな。2.xでも問題ないなら次はアップデートせずに運用し続けるしかないな。
2019/03/29(金) 09:24:23.61ID:Pv2rEptF
アホなの?
Android5系が今後サポートされなくなるのは当たり前だけど、AdGuardの3は対応するのが確定なんだから2を使う理由なんてないでしょ
2019/03/29(金) 10:00:57.07ID:s5Y30Gf9
OS9の2.11でまったく不具合無いのでわざわざ上げて苦労したくないので不具合出るまでこのままっすね
2019/03/29(金) 10:26:13.57
何を苦労すんの?
2019/03/29(金) 10:28:43.99ID:YafaP4KD
レスバトル
2019/03/29(金) 10:44:03.41ID:a9QTst8T
>>723
買ってないならそもそも3に上げる必要ないからな
2019/03/29(金) 10:55:27.91ID:Ny13SytN
3買ったけど、Firefoxがパケ詰まりする

httpsオフ
adguardの証明書削除
adguard監視から除外
拡張のAdblock追加(オンオフ切り替えも影響なし)

証明書はインストールしてたが、削除後まだ軽くなった
2019/03/29(金) 11:03:33.89ID:rn8XRsBW
>>726
iPhoneの方も2.0.2だし、問題ないのに無理にアプデする方じゃないんすよね
2019/03/29(金) 11:07:49.21ID:1XB8AuLC
3.0にしたら広告消えなくなったな
chmateだけじゃなかったわ
史上最悪のクソアプデ
2019/03/29(金) 11:13:17.97ID:1XB8AuLC
早速2.11に戻してやったわ
広告ブロックなのにブロックしないとかギャグかよ
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 11:16:08.14ID:hvhlQBQV0
ipステルスが全くきいてないんだけどなんなのこれ
2019/03/29(金) 11:30:50.84ID:3SLY1+Ku
>>731
IPアドレスを偽装できると勘違いしてる?
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 11:47:15.63ID:hvhlQBQV0
>>732
違うの?説明にはウェブサイトに偽のipアドレスを送信するってあるけど5chででるipが表示されてる
カスタムipは設定したけど
それじゃこれは何の意味があるのか教えて欲しい
2019/03/29(金) 11:57:56.42ID:yrWwqlPh
>>732
アホを構うな、放置して自分で調べさせろ
2019/03/29(金) 12:00:09.66ID:WFyqsq1m
試しに3.0にあげてみたわ、ばっちりですわ
2chMate 0.8.10.10/OnePlus/ONEPLUS A6000/9/ST
2019/03/29(金) 12:15:18.45ID:z5I3pw5p
githubに旧バージョンあるから、不具合ある人は戻せばOK
2019/03/29(金) 12:44:17.47ID:fhYgxzSW
【速報】金券500円分タダでもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D2y3toqUYAUoZbd.jpg   
  
@タイムバンクをインストール 
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank   
A会員登録
Bマイページへ移動する。     
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]     

コードを入力した方に600円もらえます
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。    
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)     
    
数分で出来るので是非ご利用下さい 
2019/03/29(金) 12:52:25.87ID:UMMAWYur
>>731
ステルスはhttpsオンにしないと機能しないものもある

1回オンとオフでログ見比べてみ
2019/03/29(金) 14:20:26.20ID:TARekJHS
3.0のηやβで試してみては毎度ダメで2.11に戻してたけど
3.0正式版になってからは満足してそのまま使ってる
2019/03/29(金) 15:20:59.37ID:jg8p5A7p
以下の環境で、Chromeでサイト移動するたびに「ネットワークの変更が検出されました。」って表示されるのですが、解決方法はありますか?

Android 9
3.0
httpsオン
DNSオフ
2019/03/29(金) 15:28:29.83ID:v766hhcG
俺は同じ環境で
https オフ
DNS オン
だけど、全く同じ症状だな。ちなみにPieにしてから成ったわ、何だろうな?
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 15:40:08.14ID:1k/QZfdS
それ、一瞬表示されるだけですぐ本来のページに飛んでくれるから、気にしないのがいいと思う
2019/03/29(金) 16:20:27.31ID:NJDq7bER
ウィキにアンチが出てきた
> 3.0にしたら詰みみたいですね... -- 2019-03-29 (金) 15:45:07
過去バージョン信者とかコミュニティーには最悪の存在
2019/03/29(金) 16:22:42.97ID:KRzAuQrI
>>732
>>733 こんなアホにはwiki嫁でいいよ
構うからスレにこいつらが集る
745708
垢版 |
2019/03/29(金) 16:37:53.98ID:78mii8Og
>>720
おけおけ
ありがとう
2019/03/29(金) 17:31:35.48ID:4mezIR4m
アプデしたらめっちゃ広告すり抜けるようになった…ここ見てからアプデ考えてれば…
2019/03/29(金) 18:00:00.31ID:xNd2GIls
>>746
例えば?
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 18:04:31.33ID:AyCavIQ1
>>737
まじで500円入ったwwwwww 
2019/03/29(金) 18:32:08.47ID:NfBk/O/2
>>737
さんくす!
https://i.imgur.com/peVuJU1.jpg
2019/03/29(金) 18:37:36.63ID:a9QTst8T
くさ
2019/03/29(金) 19:08:48.08ID:Hhn2HDvi
>>734>>744
こいつ同じ奴だと思うけど嫌なことでもあったの?
今はこんなのしか残ってないんだな
クソスレ
2019/03/29(金) 20:30:35.19ID:QU96/vYS
>>980,1,2,975-979
いっそ次スレではバージョン毎に別スレにしようよ
互いに相手のレスなんて読みたくないでしょ?

・【広告除去】AdGuard v.3.0 Part23【280blocker】
・【広告除去】AdGuard v.2.1 Part23【280blocker】
2019/03/29(金) 20:34:47.94ID:TARekJHS
有料と無料も分けたいね
2019/03/29(金) 20:46:54.94ID:xNd2GIls
v3に収束していくに決まってますし
2019/03/29(金) 20:56:13.48ID:6zhA6FKe
2.1使うメリット正直無いしな
3.0で不具合一切起こってない
2019/03/29(金) 20:56:37.11ID:oIpcwTDX
2.11は今日も快調だわ
2019/03/29(金) 21:01:02.02ID:YpZGcFNR
3のプレミアム専用スレの独立要望
3でプレミアム専用機能増えたから分けるべき
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 21:37:40.95ID:iS7IcWMS
3.0のメリットがないな、不便極まりない。
当分2.1.1だな
2019/03/29(金) 22:00:01.24ID:RGPrPgA5
なんでみんなイライラしてるの?
2019/03/29(金) 22:05:23.89ID:n8vWvolj
3.0広告ブロックされないから見に来たがクソアプデだったんだな
先に見に来れば2.11に戻す手間省けたのに失敗した
2019/03/29(金) 22:06:34.43ID:5cGCLT0s
現状の自分にイライラしてるんだろう
2019/03/29(金) 22:16:40.08ID:U8uUhCCU
>>760
検証してやるから具体例出せよ
2019/03/29(金) 22:28:37.68ID:2AGZ/wt/
>>753
無料はWikiに拾わせようよ
改修フィルタなんて無料用なんだし
無料はなんJの情弱多いしでウザい印象しかない
2019/03/29(金) 22:35:01.85ID:ljmF87LE
確かに項目の増えた3のプレミアムは別スレにした方がいいんじゃね
2019/03/29(金) 22:44:00.40ID:gHwLrPuw
>>762
相手しちゃダメだよ?
2019/03/29(金) 22:44:56.16ID:OvrbO6JV
>>719
協力戦お疲れ様w
こちらもスクストやってる人見かけるとは思わなかった!

>>720
ありがとう、詳しくないので助かります。
外してみます。
2019/03/29(金) 22:47:12.74ID:RGPrPgA5
改悪に感じた人は改悪
改良に感じた人は改良

環境も関わってくるしこれで終わる話だと思ってたよ
ここの人はなんでこんなにイライラしてるんだろ
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 22:52:30.78ID:mc4yYxiK
分けるほどたいした内容話してないし、どうせ暇だから荒れてるだけだろ。スルー能力が足りてないだけ。
2019/03/29(金) 22:54:58.82ID:eOsQyRkM
>>747
君がいるだけで
2019/03/29(金) 23:33:57.27ID:TARekJHS
>>769
心が強くなれる事
2019/03/29(金) 23:51:45.53ID:uoejBDUA
>>770
何より
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 23:52:11.32ID:fF8VbeDK
開幕戦だし仕方ないね
2019/03/29(金) 23:54:54.26ID:gZQASHNA
>>771
大切なものを
2019/03/30(土) 00:02:32.95ID:ZI0kN5ed
3にアプデしたらメイトの広告出たから
https証明書ってのオンにしたらメイトの広告消えたけどなんか問題有る?
2019/03/30(土) 00:05:00.03ID:BBaOOoO3
>>774
リスクはある
実害はない
2019/03/30(土) 00:06:58.39ID:d7fDQa+/
>>774
俺はDNSフィルタリングの鯖をデフォからAdGuard DNSに変えたらchmateの広告消えた
よくわからんな
2019/03/30(土) 00:10:27.64ID:ZI0kN5ed
>>775-776
なんかそっちの方が良さそうだな
戻してそっちにするわ
2019/03/30(土) 01:13:01.37ID:s6g71f/P
DNSって2.x→3.0のアプデで設定狂ってるんじゃないっけ
2019/03/30(土) 01:31:36.23ID:HVEgLd8Z
>>773
気付かせてくれたね
2019/03/30(土) 09:28:30.16ID:iCv6CG3y
httpsをオンにするには、パスワード設定しないと出来ないの?

fire hd8はパスワード設定しないで出来たのにhd10ではパスワード設定しないと出来ないのはなぜ?
2019/03/30(土) 09:53:24.04ID:9CnkCEH9
>>776
消えたわ
サンキュー
2019/03/30(土) 10:33:59.44ID:hALgUMmQ
AdGuardでしか消えなかったけど今はシステムの方でも消えてる
2019/03/30(土) 10:56:17.40ID:Ws7k46an
ピクトの鍵マークは消せないの?
2019/03/30(土) 11:34:18.61ID:orMyYhnE
>>783
無理
2019/03/30(土) 11:41:34.96ID:fhYtk0fn
システムUIからも消せないっけ
2019/03/30(土) 12:12:57.84ID:0LZtI+VF
通知オフは設定にあるやん
2019/03/30(土) 12:13:36.01ID:G4MKs67c
ipv6環境では高度な設定からpref.vpn.ipv6.forceを有効にしないと漏れるって既出?
2019/03/30(土) 12:17:21.17ID:CY4nYawe
初期化やクリーンインストールを知らなくて詰むケースが多い
Ver.0.00の先頭数字が変わる時は気をつけろと
2019/03/30(土) 12:37:08.92ID:G3rwgL8L
>>780
1回パス設定してから入れた後にパスを無効にすればいいんじゃね
2019/03/30(土) 12:45:25.12ID:gYrUYBK6
無料版使ってるくせに広告消えねーだの改悪だの騒いでる奴頼むから消えろ
なんjに帰れや
2019/03/30(土) 12:57:04.07
>>790
ほんとこれ
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 13:23:23.85ID:cM94S4oH
無料版でも適切に設定すれば大抵の広告は消えるのは事実だから、有料版を使わないってのも十分アリ
でも、消えないなら喚く前に問題の切り分けしてほしい
一か月分を有料体験版として使うなりして、大方の見当はつけてから書き込んでほしい
2019/03/30(土) 13:23:35.13ID:Um0pW/Fc
Adguardとしてのスレだから無料も有料も仲良く使うしかないんじゃないか?
容認できないなら有料スレ建てたほうがストレスはないと思うが
2019/03/30(土) 13:45:13.17ID:eq3z2dWh
無料版は無料だからユーザーが多い
その中で設定できる奴は文句言わないが、無知の馬鹿は言う
買う奴は設定次第で消えるとわかってる奴が多い

ぜひとも有料無料で分けてくれ
2019/03/30(土) 14:05:52.27ID:/TlG2i2n
最小で2
最大だと6かな

1. 3.0
 A. 課金済
 B. 無料(無課金)ユーザー
2. 2.x
 A. 2.12
  a. 課金済
  b. 無料(無課金)ユーザー
 B. 2.11
  a. 課金済
  b. 無料(無課金)ユーザー

2.1xは仲が悪くてもいままで同じスレでやってこれた
2.1x時代は課金済も無料も同じスレでやってこれた
これらを踏まえると2〜3つに分かれることになるのかな

1 - A: 3.0課金済
1 - B: 3.0無料(無課金)ユーザー
2: 2.1xは全部ひとまとめ

もしくは

1: 3.0は全部ひとまとめ
2: 2.1xは全部ひとまとめ
2019/03/30(土) 14:08:30.91ID:39MkhC3H
ご苦労さん
でも分けないよ
2019/03/30(土) 14:08:41.61ID:/TlG2i2n
>>795
これもあるけどここまで分けると過疎りそう

1 - A: 3.0課金済
1 - B: 3.0無料(無課金)ユーザー
2 - A: 2.1x課金済
2 - B: 2.1x無料(無課金)ユーザー
2019/03/30(土) 14:15:32.21ID:ZTufxF47
>>790
最初は純粋に機能確認の為だったけどDNSフィルタリング追加後は
試用期間終了後も厚意で塞がれずに使えてるだけなんで
2019/03/30(土) 14:17:10.39ID:kkOvPDjd
分けると過疎るよ
ワッチョイも過疎る原因になるね
過去にも荒らしが時々出てくるけど、情弱の奴等が我慢出来ずに直ぐにワッチョイを付けたがる
荒らしはIDコロコロ気にせずに連投するからワッチョイは無力
そしてゴミと化したワッチョイスレの残骸が幾つかある
共通の話題もあるから仲良くやれよ
無関係なレスがあればスルーすれば良いだけ
少しは耐性つけろよ
2019/03/30(土) 14:23:34.76ID:4cFhOrcs
>>780
OSバージョンが上がる毎にセキュリティー強固を計っているから
2019/03/30(土) 14:31:31.00ID:++gQaEeU
少し前にあった問題って今はどうなってる?
・DNSを有効にすると、強制的に簡易DNSフィルターが適用される
・DNSを有効にすると、カスタムフィルターに登録した「なんJ改修フィルター」が誤動作する(DNSオフなら問題ない)
因みに有料組です
2019/03/30(土) 14:33:57.92ID:8DccKVPK
クッキー関連ってどのフィルタ適用させればいいの
ブラウジングしてたらよくポップアップでてくる
2019/03/30(土) 14:38:28.11ID:n9SV8/Mo
>>799
ワッチョイスレが流行らないのは事実だが、IDコロコロするからこそのワッチョイでは?
2019/03/30(土) 14:48:50.60ID:CY4nYawe
>>802
性能は分からんが穴熊くんとか
Webストアでちょくちょく出てくる
https://www.eff.org/privacybadger
2019/03/30(土) 14:51:26.91
みんな3.0にすればOK
2019/03/30(土) 15:13:51.98ID:ZM6Tiqtt
>>803
ワッチョイコロコロと言いたかったんじゃないかな、本気でやべーヤツほど荒らす準備には怠りない
2019/03/30(土) 15:30:39.85ID:/TlG2i2n
>>802
(クッキー)ポップアップはそれぞれサイト個別にフィルター書かないとだめ
クッキーそのものをどうするかというフィルターはまた別ですね
2019/03/30(土) 15:32:18.99ID:/TlG2i2n
>>801
一つ目は仕様です
二つ目はそんな報告ありましたっけ?カスタムに入れても効果がなくなるのはありましたけど
2019/03/30(土) 16:33:29.72ID:quzLM3mP
有料組だがフツーにアプデして無事効いてるよ。
@アプデAカスタムフィルタに280となんjを別個でインポートB以前のユーザーフィルタ削除。クリーンインストールの必要なんて感じないな。こいつはサブだがメインも問題なし。
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/MI PAD 4/9/LT
2019/03/30(土) 16:37:41.71ID:iCv6CG3y
>>800
なるほどー
ありがとうございます
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 16:59:49.91ID:3la5Ea54
有料の支払い方法はどこみたらわかる?
2019/03/30(土) 17:36:46.74ID:/TlG2i2n
公式もちょっと前から日本語化されたけどなにが分からないんだろう?
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 18:09:55.72ID:cM94S4oH
>>811
公式サイトみれば書いてあるよ
2019/03/30(土) 18:19:55.39ID:EUW3jnBF
急に歌い始めるのは草
2019/03/30(土) 21:48:28.64ID:zg47e3Z4
chmateで広告出るようになってしまった
2019/03/30(土) 22:00:19.88ID:lOhFmIMq
>>815
出るときと出ないときがあるけどこの違いはなんなんだろ?広告によって?
2019/03/30(土) 22:10:43.63ID:GSLnBbGh
AdGuard使ってて広告出たこと無いな
https://i.imgur.com/5NBVAEc.jpg
2019/03/30(土) 22:36:19.18
>>817
ホームアイコンがクソダサくてワロタ
2019/03/30(土) 23:29:27.85ID:/TlG2i2n
ここって浪人が'ID消してまでしてレスするスレだっけ?
2019/03/30(土) 23:54:24.81ID:gZFTpA2/
便所の落書きに、わざわざ金払ってまでカキコしてる「5ちゃん命」の廃人なんだから触るなよw
2019/03/31(日) 00:02:03.36ID:ZDgGSavC
>>815
>>816
広告の違いだけど
ちゃんとフィルター更新して、DNS切ってる?
2019/03/31(日) 00:17:59.67ID:lnLSL8mL
>>817
XPERIAとか笑わすなよ
2019/03/31(日) 00:19:05.63ID:tun1nKKv
ペリアスレでは大絶賛されてるスキンだからほっといてあげてほしい
2019/03/31(日) 00:40:14.09ID:awlI0+HH
アプリのバナー広告はしぶといから
280でも撃ち漏らしあるよ
2019/03/31(日) 00:41:53.01ID:hiATwg3c
無課金ユーザーが来た
2019/03/31(日) 01:42:37.80ID:lTXlnMXo
アップデートしたら広告が出てくるようになったんだが。いろいろ設定してもダメだー
2019/03/31(日) 01:46:51.01ID:YozfQWro
「いろいろ設定してもダメ」
  ↑
それだけは100%有り得ないと断言しておくわ
2019/03/31(日) 01:50:51.92ID:vaadXKQY
課金永年ユーザーだけど
DNS設定だとYahoo!やSo-netでは広告出てる
DNS止めてhttp設定だと消えるんかな?
2019/03/31(日) 02:04:35.92ID:9yzi1Neo
Nougat以降はアプリの管理のHTTPS通信のフィルタリングが
デフォルトOFFになってるのが関係あると思う
Lollipop以前で開発者サービスのをOFFにしたら広告減ったわ
2019/03/31(日) 02:09:43.35ID:Tw2LSUYu
3.0にしちゃってはーつっかえと思って公式ホームページからインストールしなおしたらなぜか2.11に戻ったんで書いとく
2019/03/31(日) 02:19:12.96ID:s47pViAN
>>830
あるある
何度か試したわ
832827
垢版 |
2019/03/31(日) 02:48:40.47ID:lTXlnMXo
>>827
すまん、DNS設定でまた前のようになったから問題なくなった
2019/03/31(日) 02:50:27.78ID:awlI0+HH
>>828
永年ライセンス、280、DNSオフ、Httpsオンで
他のどうでもいいようなアプリの広告は消えるけど
キャリアの料金確認アプリやクレカ管理アプリの
バナー広告は消えないね
決済に絡むような特定アプリは例外扱いなのかもしれんけど
2019/03/31(日) 10:10:19.91ID:kSZXc93u
ChMateは過去スレ済み
無料なら弊害あるけどDNSオンでユーザーにpagead2.googlesyndication.com
有料ならpagead/gen_
280はChMateなどのアプリ広告には無力だよ

>>821 それかんけいないし
>>824 ChMateは単純なのでしぶとくないよ
2019/03/31(日) 10:12:29.40ID:WOO8ubi7
>>833
EV証明書の使ったサイトでもフィルターかければいけるんでね?
怖すぎるからやらない方が良いとは思うが
2019/03/31(日) 10:23:25.61ID:bV8XMIoq
CHMate広告サーバ増えた?
2019/03/31(日) 10:35:46.87ID:bV8XMIoq
有料組3.0

HTTP DNS ともにオフ
なぜか広告が出るので、ログを確認
下の4つをブロック後、広告が消えた

||jp3adv-cdn.goldspotmedia.com^$app=jp.co.airfront.android.a2chMate
||jp3trk.goldspotmedia.com^$app=jp.co.airfront.android.a2chMate
||jp3ast-cdn.goldspotmedia.com^$app=jp.co.airfront.android.a2chMate
||gcmast-cdn.goldspotmedia.com^$app=jp.co.airfront.android.a2chMate



goldspotmediaってのが広告提供元として追加されたみたい
2019/03/31(日) 10:40:16.22ID:bV8XMIoq
DNS使えばブロックされるが、DNSを使わない人向け
2019/03/31(日) 10:45:58.59ID:awlI0+HH
>>835
EV証明書のフィルタをオンにして
ホワイトリスト、ブラックリストを
切り替えても消えないと思います

ファイアウォール弄れば消えるかもしれませんが
リスクが大きそうなので試してないです
2019/03/31(日) 10:48:49.57ID:kSZXc93u
>>837
ログにgoldspotmedia見あたらない
Dev?
こちらは0.8.10.45
2019/03/31(日) 10:52:48.62ID:bV8XMIoq
>>840

https://i.imgur.com/UkKL2Gl.png

https://i.imgur.com/IBKOyKI.png

ルート未取得
2019/03/31(日) 10:54:36.72ID:bV8XMIoq
>>841
0.8.10.45
2019/03/31(日) 10:57:10.93ID:bV8XMIoq
追加

3は撃ち漏らしが多いのか?
280+なんJ使ってる

||d1jh13j6azkbbi.cloudfront.net^$app=jp.co.airfront.android.a2chMate
||tpc.googlesyndication.com^$app=jp.co.airfront.android.a2chMate
||gcmadv-cdn.goldspotmedia.com^$app=jp.co.airfront.android.a2chMate
||aax-fe-sin.amazon-adsystem.com
2019/03/31(日) 11:23:40.60ID:Ixh7tK30
アプデするとまた設定などで面倒くさそうだね
2019/03/31(日) 12:03:43.84ID:eesm6lSL
>>844
そんなに拘った設定してるの?
基本は全てのフィルターオフとカスタムフイィルターに280となんJを登録するだけだろ
少し面倒なのはアプリ管理で個別にAGオフ、通信オフの設定をするくらいか
2019/03/31(日) 12:15:45.46ID:9KRTQK44
>>845
カスタムフィルターじゃなく、ユーザーフィルターじゃないと…駄目じゃね?
2019/03/31(日) 13:05:48.67ID:kSZXc93u
>>843
こっちもログに出ない
要因よくわからないけどChMate課金の有無による差?
こちらは課金済

そもそも一連のURL関連で280にあるのは||gcmadv-cdn.goldspotmedia.com/delivery/ad/ぐらいででAdguardや280の不具合ではないよ
280はアプリ広告をターゲットにしていない
このあたりはスレで集めるしかないんじゃないかな
2019/03/31(日) 14:17:10.85ID:rVFfXVf9
v3入れるときに、事前にアンインストールしてたのに
ライセンス状態やアプリ毎の設定が引き継がれてる

失敗したのかな?
2019/03/31(日) 14:20:31.36ID:S0KX0DyB
>>848
アンインストールでストレージのデータが消えなかっただけだろ
アプリ管理で、キャッシュとデータを削除して初期化すればOKだよ
2019/03/31(日) 14:31:48.07ID:kSZXc93u
>>848,849
ライセンスはMACやIP見てるみたいなんでその可能性と設定復帰からのどちらかかな
設定はアンインストールで消えないと言うより再インストール時にクラウドから復帰されてるような気もする
>>849手順の方が確実な案内かも
2019/03/31(日) 14:33:49.73ID:rVFfXVf9
ありがとうございます。
ブラウザでの広告は問題ないみたいですが
念のため設定し直した方がいいのですかね?
2019/03/31(日) 15:02:24.05ID:tun1nKKv
結局無課金は2.1のほうがいいんじゃないの?
2019/03/31(日) 15:10:14.70ID:3JHfWhr0
>>852
無課金というかwikiもろくに読まないで広告出るようになったとか騒ぐ馬鹿なら止めたほうが良いだろうな
2019/03/31(日) 15:11:07.06ID:kSZXc93u
$cookie使えないのはもったいない
2019/03/31(日) 15:34:07.72ID:rVFfXVf9
設定しなおしました。
v3にしてからアプリによっては広告枠も消えるようになったんですね。
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 17:09:48.05
>>737
今日までか
アマゾン券だけもらったわ   
2019/03/31(日) 17:11:51.40ID:/Qg3yLty
>>737
詐欺
2019/03/31(日) 17:49:52.49ID:sUosrfMo
チケットが在庫切れ…
2019/03/31(日) 20:24:03.08ID:jdiXOBAt
なんか出るようになったな
2019/03/31(日) 20:38:26.29ID:WjmtP8xk
>>859
良かったじゃん、たまには古くなった嫁でも抱いてやれ
2019/04/01(月) 02:22:33.70ID:oY2JWVF6
更新したらえらい大幅なリニューアルしたな
2019/04/01(月) 05:13:21.80ID:gD/i6DqX
何も考えず降ってきたのをそのままアップデートしたら
MemoWidgetの広告消えなくなったわー
何か無理やりアップデートする必要も無さげだったんだね
以前のバージョンに戻すにはアンインストールして古いのを再インストールするしかない?
2019/04/01(月) 06:18:15.42ID:qPyhoCSY
割引って定期的にあるんですかね?
2019/04/01(月) 06:44:24.07ID:vrJVQPaA
ウィキに書いてなかったっけ?
2019/04/01(月) 09:28:10.26ID:ensLIXm6
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】 AATaskってアプリ
【ライセンス】 有
【HTTPSフィルタリング】 OFF
【DNSブロック】 ON
【使用フィルター】 280
【その他初期状態から変更した設定】 カスタム 280 ユーザー なんJ
【フィルターの更新日】 最新
【Androidのバージョン】 7と8.
【AdGuardのバージョン】 最新 安定版

昨日 韓国語の広告が出てw フィルターの言語特化のList-KRを
ONにしたら一旦消えたが今度は日本語の広告が・・・・・
2019/04/01(月) 10:13:17.66ID:vrJVQPaA
アプリ広告は広告出たタイミングの/storage/emulated/0/Android/data/com.adguard.android/cache/logにあるログファイルがあればなんとかなるかも
2019/04/01(月) 17:53:20.04ID:outNNKKo
ブログで紹介してるね。
2019/04/01(月) 22:52:29.72ID:V7wJ44Rr
Google Discoverに某ブログが拾われててw
そんなに表に出てきちゃダメだろコレ
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 23:06:24.34ID:kXqnI0NA
>>868
何それ詳しく
2019/04/01(月) 23:24:19.33ID:V7wJ44Rr
>>869
リンク貼ろうと思ったら…

http://imgur.com/Ge6I813.jpg
2019/04/02(火) 00:06:13.28ID:KZ8lVE3x
おいらが見たときは見れた。所々伏せ字になってたけど、検索すればもろばれだった。
2019/04/02(火) 00:06:47.00ID:pECLIb16
>>868
見た見たw
2019/04/02(火) 01:13:07.72ID:vfghvIFV
朝それ見たわ
qiitaに付いてる広告をブロックしてるキャプチャ載せてたから消されるのはまあ同然やね

今アーカイブとかGoogleキャッシュ探したけど残ってなかった
2019/04/02(火) 20:10:24.92ID:5yXFFqjH
chromeでブックマーク開いたときなんかに
接続が中断されましたって一瞬表示され原因がこれだった。
adguardオフにすればでないんだよな。。
いつからこんなになってたんだ?
2019/04/02(火) 20:34:58.89ID:v58Iqngs
>>874
俺も全く一緒
色々試したけどオフにするしか無かった
そんなに支障は無いけど前に戻ってくれた方でいいな
2019/04/02(火) 20:35:53.84ID:xP/lxCbK
誰か>>862分からないですかね?
2019/04/02(火) 20:37:21.86
>>876
root取って古いapk上書きインストール
2019/04/02(火) 21:05:52.81ID:obaGQ4O8
>>874
ずっとなってる
2.11かその上にしたときからかな
3になれば出なくなると思ってたけどまだなるわ
2019/04/02(火) 21:21:48.23ID:IiMayIwo
>>862
後半はどうしようもない
広告の対策なら簡単だけど
2019/04/02(火) 21:29:51.20ID:xqam20Jh
>>874

ほんとだぁ
いま気がついた
不便だよな、、何か対策ってある??
2019/04/02(火) 21:33:03.06ID:xP/lxCbK
>>877
何やら大変なんですね
>>879
それはwiki見ればどうにかなりますか?
2019/04/02(火) 21:53:54.84ID:UsNyETsH
>>880
気にはなるけど、不便なことって何かあるか?
2019/04/02(火) 21:55:13.17ID:PWnP3uag
自分はChromeでブックマーク開いても問題ないけど
条件あるのかな?
2019/04/02(火) 22:09:15.46ID:9s6gGDef
こちらも無問題
問題出るやつは環境くらい書け
2019/04/02(火) 22:29:26.01ID:XNr3VG2c
2.11chrome問題なし
2019/04/02(火) 22:42:43.32ID:ekzUNLfZ
3.0.297(LifeTime)
Android9.0
問題無いな
2019/04/02(火) 22:44:06.05ID:BpZHc/VB
Yuzu派で、Chromeは使わない俺は気にならんからv3でいこう
2019/04/02(火) 22:49:42.65ID:oYheE8KO
v3.0.297
874の事象あり
2019/04/02(火) 23:27:11.07ID:VY1P82dw
3.0.297 無問題
少しそんなの不具合あればとワクワクしたが何もなし
言いたくはないけど、おま環ってやつかな
2019/04/02(火) 23:31:17.91ID:IiMayIwo
>>874,880
うろ覚えだけど2.12や3ηあたりにGitHubで話題になってたね
とうの昔に解決したと思っていたけど環境によってはまだあるのか

>>881
ログが出れば
wikiはあそこで質問するとそのアプリをインストールまでして探してくれる人がいるかもね
2019/04/02(火) 23:50:44.17ID:qTgNNAvo
PieでChrome系のブラウザ使っててVPNだとなるね
http プロキシにすれば直る
2019/04/02(火) 23:54:11.38ID:KxG1JS29
だが、http串が使える環境でAdGuard使うのは情弱っていう
普通はVPNで問題出てない
2019/04/02(火) 23:55:17.74ID:IiMayIwo
>>891
それではないみたい
うちではならない
>>886などの報告も
2019/04/03(水) 00:00:03.71ID:fvONFo4E
>>893
httpsフィルタリングあたりも原因かも知れんけど俺の環境だとAndroid9のChrome系ブラウザ限定で起こる現象だよ
OreoだったりPieでも非Chrome系のブラウザ使ってたりhttpプロキシ使ってたりすると一切起こらなかった
非httpsはその環境で運用する気がないから試す気がない
2019/04/03(水) 00:09:42.03ID:N6eFga7y
>>894
なんでadaway使わないの?
2019/04/03(水) 00:33:20.49ID:fvONFo4E
>>895
httpsサイトで広告枠が消えないのが不快だから
adawayでhttpsの枠ごと消す手段とかあったっけ?
2019/04/03(水) 00:47:44.21ID:0O4tfjFD
>>896
root取ってminminしかないんじゃ
2019/04/03(水) 01:02:27.53ID:h2qCf7vf
>>890
どこのログですか?
2019/04/03(水) 01:32:41.49ID:9M4IwMm7
ミスってアプデしてしまったわ全アプリで使えなくなった
2019/04/03(水) 01:39:17.29ID:9FJevsRN
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
2019/04/03(水) 02:14:08.53ID:PyRdRFMd
adawayてAgguardみたいにアプリごとにオンオフ管理出来たっけ?
2019/04/03(水) 04:42:47.38ID:Kk02mTql
これプレミアムだとカスタムフィルタに
280となんJ入れておけばいいの?
2019/04/03(水) 05:02:56.08ID:Pnb5Xke7
うh
2019/04/03(水) 05:16:42.43ID:rnLgxpWm
>>902
プレミアムはいらねえよ
貧乏人のための280となんJ
2019/04/03(水) 05:59:05.60ID:eYlXoyIu
>>904
無駄な金は使ってそう……
2019/04/03(水) 07:04:37.51ID:Zx5t4HGb
みんな他のフィルタどうしてる?
海外のエロサイトみてたら広告でるからここいらも活用したいけどブラウジング逆に重くなりそう

https://i.imgur.com/ssythgQ.jpg
2019/04/03(水) 07:09:15.32ID:49J5sAAj
chromeの件はクリーンインストールの有無
Chromeのバージョン、Androidのバージョン、
端末固有の問題等々

条件絞れば見えてくるかな?

うちは3台使ってるけど問題出てないけけどな
2019/04/03(水) 07:28:51.73ID:XB+Vywxn
>>906
Android版はカスタムに280、なんJ改修、なんJ拡張(2種類)入れてるだけで
初期状態でオンにされてたフィルタは今のところ全部offにしてる
2019/04/03(水) 07:40:56.09ID:6ZrqWTxV
え?
2019/04/03(水) 07:42:49.51ID:d2oHqEuB
ん?
2019/04/03(水) 07:46:23.87ID:Zx5t4HGb
>>908
それだけじゃねぇ
2019/04/03(水) 07:46:53.43ID:wAO+U5ZR
>>898
フィルタリングログとか>>866
ただ中身分からないと出しづらいかも
分かるなら自分で作っちゃった方が早いくらい

>>906
MBのフィルターを何個もでなければいまどきのならそれほど変わらないんじゃないかな
2019/04/03(水) 08:22:46.43ID:wAO+U5ZR
>>906,912
いちお書くと有効にしてるのは☆とセキュリティ全部
重さ遅さは正直比べても微妙
たぶん盲検したら分からないかな
2019/04/03(水) 09:21:57.95ID:FDbWgtdh
フィルタって280+なんJ以外使ってる?
ここら辺使った方が良いんかね

https://i.imgur.com/bfxjUN7.jpg
2019/04/03(水) 09:31:01.40ID:cZ+jVChM
スレの推奨としては一貫して280+なんj
2019/04/03(水) 11:20:24.15ID:GnTLT9t/
これどう?
http://www.seven.com
2019/04/03(水) 11:53:39.60ID:q4IGtKKl
>>916
グロ注意
2019/04/03(水) 14:39:27.80ID:Zx5t4HGb
ソーシャルアイコンとかいらねーだろ
2019/04/03(水) 15:00:15.48ID:vFot8z9Y
ダメだアプデしてアプリの広告出るようになったので
入れ直してみる
ログとか難しすぎて無理
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 15:46:54.80ID:WgXLaheW
XVIDEOアプリは保護offにしないとエラーになるな
2019/04/03(水) 16:08:28.10ID:2Kylv9IB
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A6000/9/LR
3にしたらブロックしなくなった
クリーンインストールし直してからユーザーフィルター登録したら直った
2019/04/03(水) 16:58:58.31ID:cRk7PXcV
3.0の全機能を駆使する前提なら、恐らくベースフィルタとスパイウェアフィルタは機能的に必要
簡易ドメインフィルタは設定次第で強制適用
280は豆腐と違ってソーシャルアイコンやウィジェットも消すフィルタだから
他のAdGuard推奨はお好みっぽい
2019/04/03(水) 17:04:28.02ID:6oL+bUJr
>>917
グロちゃうわ
2019/04/03(水) 17:16:47.49ID:cRk7PXcV
モバイル広告フィルタはモバイルサイトの閲覧と
プレミアム機能の全てのアプリで広告をブロックとも連動してそうな気はする
2019/04/03(水) 18:07:42.02ID:RVZ+8bsu
>>919
そのアプリ起動前に一旦ログ削除してみたら?
2019/04/03(水) 18:39:02.47ID:JYSkRwqm
>>914
良い悪いとは無関係
なにかあっても自分で始末できるなら好きなように

>>924
中身見るとアプリ狙い撃ちしてブロックしてる
ただ日本人が使うようなアプリはそんなにないです
それに日本国内向けのアドネットワークはベースや簡易ドメインにも書かれてる
2019/04/03(水) 18:51:17.60ID:cRk7PXcV
>>926
モバイルは日本向けじゃなさそうですね
ありがとうございます
2019/04/03(水) 19:12:12.87ID:b6iPV5bA
280って4/1に更新されてたな
自動更新になったからスレの報告がなく気が付かなかった
まあ、勝手に更新してるから知る必要性が無くなったのも事実
2019/04/03(水) 20:32:32.98ID:zix1s0pL
v3でカスタムフィルタに4つほど登録してるけど
更新があるとフィルタの順番が変わったりするんだな
2019/04/03(水) 22:30:27.81ID:wXphRc8f
設定のコンテンツブロックのフィルタ切った方がいいって聞いてから切ってたけどこれアドガ再起動するとまたフィルタ入っちゃうのね
2019/04/03(水) 22:36:42.31ID:tpyzJTHt
>>930
いや入らないけど
2019/04/03(水) 22:51:07.64ID:UUktsw7D
スポティファイの動画うざい
2019/04/03(水) 22:59:09.28ID:wXphRc8f
>>931
何度か試したけど俺のはなっちゃうわ、保護切った状態でアドガードから離れるとダメみたい
2019/04/03(水) 23:06:34.37ID:mqGH+MuJ
>>933
同じやわ
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 23:12:17.27ID:BMZWkCoD
なるなる
2019/04/04(木) 00:50:08.31ID:6IDrJvyN
>>929
A-Zでも更新日時でもないホラー順仕様
まぁただのバグなんだろうけど
2019/04/04(木) 05:54:18.45ID:46dGzIrE
>>936
現状ではやはりその様な仕様かバグなんだね
フィルタの順番は更新があっても固定にして欲しいね
2019/04/04(木) 06:19:28.62ID:u5HYRDrR
>>925
どこから消すんでしょうか?
2019/04/04(木) 06:29:39.98ID:pneAQTpd
クリーンインストールがどうしてもできないんだけどおま環かな
アプリ管理から2.1のデータ削除してからアンスコして再起動して3入れ直しても2.1のデータが引き継がれてしまう
2019/04/04(木) 06:30:36.24ID:O4QyFoqk
>>938
フィルタリングログ画面の右上の···から
2019/04/04(木) 06:53:12.03ID:kC5yG5bg
>>939
インストール後にキャッシュとデータを消せばクリーンインストールと同じになるよ
2019/04/04(木) 07:08:54.35ID:u5HYRDrR
>>940
試してみます!
2019/04/04(木) 07:10:43.78ID:u5HYRDrR
ちなみにフィルタリングログって全消しして良いんですか?
2019/04/04(木) 07:27:21.32ID:pneAQTpd
>>941
ありがとう
2019/04/04(木) 07:45:18.57ID:o3Jezdno
Nightly更新
バージョン 3.0.306 2019年4月3日
 
* [Fix] Add to HTTPS exclusion bskyb: #2624
* [Update] Update CoreLibs to 1.3.258: #2676
 
2019/04/04(木) 09:34:53.95ID:WuD8I3wA
>>904
え?そうなの?プレミアムで280とナンJ入れてその他全部切ってるけど、
最初から入っているフィルタオンだけでよいの?
2019/04/04(木) 09:53:24.18ID:DJ2NpkLM
>>946
はい
2019/04/04(木) 10:13:49.54ID:MOA1L+8v
はいじゃないが
2019/04/04(木) 11:03:36.12ID:efFNtqoq
280となんJをオフにしてみたけど今のところオンにしてたときと変わらんね。
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 11:03:55.02ID:iKqslVT+
>>939
Googleのアプリデータバックアップから復元されてるんだろ。アンインストールするまえにAdGuardのデータ削除してから一度起動させるとかしてみて同期データ上書きすればいい
2019/04/04(木) 11:41:00.48ID:pUXIyh+I
>>948
イエッサー!
2019/04/04(木) 12:21:05.62ID:D5bNzzuV
おま環かもしれないが最新のNightlyにしたらHTTPSサイトの挙動が怪しくなったなぁ
表示されないWEBがチラホラと
2019/04/04(木) 12:25:16.89ID:HhDdOrPK
>>874
androidのバージョンじゃないか
2019/04/04(木) 12:25:25.51ID:ltzdZDsI
>>949
DNSオンだと勝手に簡易DNSフィルターが入るから大抵の広告は消えるよ
また、色んなサイトやアプリを使うと280でないと消えない広告は出てくると思う
2019/04/04(木) 12:40:53.26ID:kCUEJYiy
IPアドレスを隠すって機能してなくない?
2019/04/04(木) 12:43:32.35ID:DdDBBoQM
>>955
そんな機能あるの?
2019/04/04(木) 13:00:05.96ID:ftWAg2Mj
IP隠したいなら串とかtor使っとけや
2019/04/04(木) 13:06:57.13ID:kCUEJYiy
隠したいっていうより機能してないのが問題なんだよね
偽のIPアドレス送信とかなんの意味があるのかと...
ブラウザの自分のIP検索すれば機能してないことぐらいわかる
2019/04/04(木) 13:21:45.23ID:Qr+i5Qua
>>958
バカは黙ってろよ
2019/04/04(木) 13:33:40.89ID:08wQ2N3b
>>958
httpsオンでもブラウザの場合だと機能してる、機能してないサイトがあるな
アプリ通信はログみても殆ど機能してないな
2019/04/04(木) 13:39:31.52ID:26YwgKbe
>>959
かしこい奴がこんなスレ来るなよwwww
2019/04/04(木) 13:43:00.14ID:3CH++09m
>>955,958
機能してますよ?
あまり意味のない機能ですけど
2019/04/04(木) 13:43:31.90ID:kCUEJYiy
>>959
わからないなら黙っててくれるか
2019/04/04(木) 13:45:55.14ID:wA3uSW1B
こんなんちゃんと機能する訳ないし
2019/04/04(木) 14:01:28.50ID:kpBj1C08
そもそもIPアドレスを隠す機能なんて実装されてないし
ステルスモードのことを言ってるなら、それがどういう機能かもっと調べてこい
2019/04/04(木) 14:02:31.83ID:C27fNZWq
>>958
REMOTE_ADDRは偽装できないぞ
偽装してるのは飽くまでもX-Forwarded-Forの値
2019/04/04(木) 15:00:53.63ID:qeJxwSNE
>>731と同じ情弱
2019/04/04(木) 15:26:22.64ID:RlcW8l0w
>>963
いや黙るべきはお前なんだわ、黙れアホ
2019/04/04(木) 15:38:04.05ID:kCUEJYiy
>>968
IDコロコロして何がしたいの?
有料版ユーザーへの嫉妬?
2019/04/04(木) 15:38:35.81ID:26wmVvZs
あの機能は「串刺してますよ、元のIPはxxx.xxx.xxx.xxxですよ」と宣言してるだけでしょ
2019/04/04(木) 15:45:44.94ID:XpYTZYRc
>>967
前に構ってもらえたから同じねたで書き込んだだけだろ
2019/04/04(木) 16:09:36.62
IDコロコロするくらいなら消してしまえ、貧乏人
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 16:17:02.91
次はIPスレな
荒らすバカが多すぎる
2019/04/04(木) 16:21:51.18
ワッチョイだけでいいろ
2019/04/04(木) 16:25:47.37ID:iaiNSXmq
このままでいいよ
2019/04/04(木) 16:26:43.24
このままは荒れるよ、それか荒らすよ
2019/04/04(木) 16:28:59.57ID:2375hUVR
>>969
バカは黙れ、同じことを繰り返し言わせるな
2019/04/04(木) 16:32:10.72ID:iaiNSXmq
ワッチョイ
【広告除去】AdGuard Part17【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544804906/
2019/04/04(木) 16:33:16.16ID:xJaJi7Ul
>>973
ワッチョイのは既にあるよ
過疎ってのに加えて乱立してる
次スレはこのままでOK
耐性がない情弱はワッチョイへどうぞ
2019/04/04(木) 16:33:18.15
>>978
ここ消化してからで良いな
俺も移るわ
2019/04/04(木) 16:33:22.31ID:DD2UhqLj
随分前からワッチョイの有無で分岐しているので浪人使いのオッサンは宣言通り移動してね

【広告除去】AdGuard Part17【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544804906/
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 16:33:35.16
ここには有料版買えないかわいそうな人がいますね
2019/04/04(木) 16:34:19.67
>>981
おっさんじゃないから荒らしていい?
2019/04/04(木) 16:34:33.54
浪人なので書き込み放題だぞ?お?
2019/04/04(木) 16:35:47.76ID:WwlEm5Ar
本スレの次スレ立てました

【広告除去】AdGuard Part23【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554363290/
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 16:35:53.23
まさか無料使ってる貧乏人なんているのか?
2019/04/04(木) 16:38:05.74ID:oteVVNnu
じゃあ、ここは埋めとくわ
2019/04/04(木) 16:38:57.11
>>985
クソ無能テンプレつけろや
2019/04/04(木) 16:40:03.39
うめ
2019/04/04(木) 16:40:09.25
うめ
2019/04/04(木) 16:40:40.25
うめ
2019/04/04(木) 16:40:49.64
うめるんご
2019/04/04(木) 16:40:58.21
うめるーん
2019/04/04(木) 16:41:07.66
うめうめっうめ!!
2019/04/04(木) 16:41:16.43
梅干し!
2019/04/04(木) 16:41:24.92
うめうめうーめうめ!
2019/04/04(木) 16:41:32.98
うめぼーしうめーぼし
2019/04/04(木) 16:41:42.30
うっめ!うっめ!うめうめうーめうめ
2019/04/04(木) 16:41:52.36
うめぼーし
2019/04/04(木) 16:42:39.76
うめうめうーめうめ!

ワッチョイ有り
【広告除去】AdGuard Part17【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544804906/



ワッチョイ無し
【広告除去】AdGuard Part23【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554363290/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 15時間 14分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況