X



Androidタブレット総合スレ75  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd5-8k1R)
垢版 |
2019/02/07(木) 15:20:45.55ID:RaasFpHu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時は1行目に↓下記↓をコピペして建てて下さい(荒らし対策)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
Androidタブレット総合スレ70
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534343892/
Androidタブレット総合スレ71
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1538117059/
Androidタブレット総合スレ73
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544251239/

※関連スレ
中華Androidタブレット104枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1530539177/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0381378 (オッペケ Sr7b-ZAiA)
垢版 |
2019/02/19(火) 20:43:34.99ID:DXv0OlFbr
>>380
男のロマンです。
デュアルOSは便利だからオススメします。

実際デュアルOSってどうなんですか?
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9a-mDXr)
垢版 |
2019/02/19(火) 21:17:19.57ID:vRE8yY7J0
数年前にHi8って中華タブを使ってたけど、eMMCだからWindows側はモッサリだったな
デスクトップなりノートPCなりの母艦を持ってるなら、普段は泥タブとしての使用で母艦がぶっ壊れたりした時にどうしてもWindows環境が必要みたいな緊急用としてならアリ
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a791-MPQU)
垢版 |
2019/02/19(火) 23:23:38.22ID:5+1FvssN0
>>379
面白くないってか、会社の将来に関わる死活問題になる。
Googleやら米ITが驚異なんだよ

でももう手を組まざるを得ない状況になりつつある。
日産ルノーがGoogleと提携したとか発表したよね。

メーカーと国土交通省やNEXCOなどが協力して、大金かけて国内の道路網に作った交通監視や渋滞情報システムも、Googleマップの渋滞情報の精度と情報量と更新頻度には全く敵わなくなってる現状

お役人様の天下り先も減っちゃう
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-yBG7)
垢版 |
2019/02/20(水) 01:05:33.58ID:mhXmrvUu0
日本人は昔から十特ナイフやなんとか箱(江戸時代にあった万能箱)が好きやからなあ
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a720-cT+3)
垢版 |
2019/02/20(水) 06:22:50.30ID:+Ehe8iIj0
レノボとNECってまったく同じ品質ですかね?
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp7b-Cl+w)
垢版 |
2019/02/20(水) 08:35:40.11ID:nvA3Rz7Lp
>>402
レノボ以下だぞ。詳しくはNECスレ参照
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-9bcS)
垢版 |
2019/02/20(水) 15:07:17.71ID:mhXmrvUu0
何ってゲーム?
泥でやってたゲーム全部移行出来たぞ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 17:29:56.85
>>365 申し訳ないが実質LenovoはNG
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-9bcS)
垢版 |
2019/02/20(水) 20:41:12.25ID:mhXmrvUu0
>>417
オーバーレイものは殆どズルなツールなので使ってない
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 21:46:28.20
>>421 大人しく中共に情報を無償で提供せよ
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-yBG7)
垢版 |
2019/02/20(水) 23:19:03.79ID:mhXmrvUu0
マウス要らんから関係ないわ
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a02-BP2G)
垢版 |
2019/02/21(木) 15:31:34.96ID:9AXEbV6j0
漫画電子書籍の見開き閲覧に探しているんですが
・16:9でない
・10インチ前後以上
・400~600gで軽いほどいい
でありますか?
探したところipadしかなかったんですがiosがクソ過ぎるので……
Androidではこの手のはないみたいなので
重さを妥協してSurfaceあたりになるんでしょうか?
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaad-yi+T)
垢版 |
2019/02/22(金) 01:48:20.49ID:gMg8CT5G0
同じAMOLED採用タブでも、Aliexpressやamazonで三万以上払ってAlldocube X買った人がS5eのこと知ったら憤死しそうだな
手に届いたのと同じタイミングでS5eの発表だし、一万程度の価格差でダブルスコア以上の仕様&性能だもんな
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b673-rusg)
垢版 |
2019/02/22(金) 02:29:37.56ID:vwuYS+/y0
>>454
https://www.expansys.jp/samsung-galaxy-tab-s4-10-5-with-s-pen-sm-t830-wifi-64gb-gray-312289/?mkwid=svHjLhmZB&;kword=adwords_productfeed&gclid=Cj0KCQiAtbnjBRDBARIsAO3zDl82dVJBi2Tfbo-10KL5csUsZvD_XmzEyn4ons76qHRCBJ8pSSQT820aAg3wEALw_wcB
これ買ったほうが余程良いだろ
スナドラ835だからデレステ3Dリッチもギリギリ出来る
iPadProには音ゲーは負けるけど
値段もiPadPro11より安いし
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-89Xw)
垢版 |
2019/02/22(金) 02:41:17.53ID:DNZsc6UK0
>>456
16:9がNGじゃなかったのか
例えば9.7インチ4:3と10.5インチ16:10で比べると
10.5インチの方が横幅が5%ほど狭く、その長さがそのままページの高さになるわけだが
そんなにも許容出来ないものかね

>>459
見開きで漫画見る用途の話だろよく見ろ
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f0-SpBs)
垢版 |
2019/02/22(金) 04:28:29.21ID:6WrqyOfY0
え〜、見開きの部分表示がベストだろ
今のマンガなんてたいてい隣のページまで食い込んでんだから
見開きじゃ小さすぎるし単ページじゃ全体が見えない
見開きを4回くらいに分けて表示がベストだしそうするとアスペクト比はあんまり関係ない、むしろ縦長でも広々
(スマホは逆に長くなり過ぎて不可能)
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ad2-6Su4)
垢版 |
2019/02/22(金) 08:19:40.76ID:7MmH6sei0
iPadで動画…?
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbd-eSdf)
垢版 |
2019/02/22(金) 09:12:46.48ID:Z3GFtQMkp
泥タブ7枚買ったけどもう限界。来年iPad買います
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-89Xw)
垢版 |
2019/02/22(金) 13:52:27.04ID:DNZsc6UK0
>>474
なるほどね
しかしタブレットはスマホみたいに選り取り見取りじゃないし
どこかしらで妥協は必要になる

実際使ってみたらどうでもよかったというような事に固執して
妥協するポイントを見誤らないようにするのが肝要だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況