X



Fire HD10 (2017) Part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f358-wD8z)
垢版 |
2019/01/28(月) 13:27:30.35ID:rd+X+TQB0
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD10 (2017)
□32GB[15,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[19,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/

プレスリリース
https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
本体画像
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
 【GPU】 PowerVR GX6250
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円] or 64GB[19,980円]
 【保証期間】 1年間

■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740

■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
Fire HD10 (2017) Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1547894918/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff4-CgQS)
垢版 |
2019/02/19(火) 10:06:28.41ID:s9WYKDgv0
microSDはUHS-U3に対応しているのでしょうか。
また内蔵ストレージとmicroSDですが、速度に違いはあるのでしょうか。

違いがあまりなければ今回のタイムセールで買いたいので・・・
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb0-5Hf3)
垢版 |
2019/02/19(火) 11:57:04.23ID:o8+w65HX0
そもそもES File ExplorerってBaiduに買収されてからいろいろ仕込むようになったんじゃなかったっけ
中華が絡むといえば一連のファーウェイの騒動と同じだしやっぱり使わないのが吉だね
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff3-f83J)
垢版 |
2019/02/19(火) 14:08:04.07ID:3DsvrHVl0
>>352
対応はしています(使える)
ヘルプページにも「UHSのすべてのMicroSDに対応」とあります

ですがベンチ結果ではU1とU3で大きな差が出ない事からU3専用の端子は使われず
(少し高速な)U1互換のMicroSDとして認識されていると思います
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 14:14:52.59
ES File Explorerのルート権限ってなんなん?
このアプリ使ってフォルダごと移動・削除しようとするとルート権限が何たらカンタラって出て上手く行かないことがあるんだが
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-pQCL)
垢版 |
2019/02/19(火) 19:29:41.97ID:LSggCeoJ0
有名アプリの名前ごと買い取って全く別物なのにググると昔の好レビューたくさん出て
カモが騙されるってBaiduの常套手段だから今のESとかバックドア云々の前に今使ってるそれ評判良い頃と全く違うぞ
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4702-YoT1)
垢版 |
2019/02/20(水) 17:44:56.24ID:T2BukKSK0
最近動作が重くなってきてて、いろいろググったらアプリのキャッシュを消去すれば良いと書いてあったのでその通りにしたら以前のように軽くなった。
電源断だけじゃやっぱりダメなんだね。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 21:16:16.53
俺スマホ持ってないし、未だに携帯電話使ってる
タブレット端末は去年にFire HD10を買ったのが始めて
PC歴は15年以上だが携帯端末については殆ど知らん
GPが何かも知らん
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 12:18:24.23
>>390
このスレはワッチョイだけだからまだ良いけど、ゲームスレとか一部のスレはIPまで表示してるからな。
個人情報であるIPを悪用しようとするゴミは社会には必ず居るし、どういう悪用されるか分からんから安全のため
まぁ自分の過去発言を追跡されないようにするってのが分かり易いメリットではあるが
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 12:27:57.05
まぁ君たちだってやましいレスをする時は自宅PCじゃなくスマホからするだろ?
そういう事する屑に限って相手のワッチョイ隠しに余計に目くじら立てるって訳でしょ
自分を棚上げして他人を批判するのはゴミ屑の集まる5chの風物詩
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59e5-J1cw)
垢版 |
2019/02/21(木) 13:41:40.45ID:DZfxC/3G0
ゲーム系スレではアフィや運営や荒らしのためにスレ進行がままならなくなるから必要があってIP表示しているわけで
そういう場所で空気読まず自分だけ全部隠す奴はまともに相手にされてないけどな

そんで突っ込まれると自衛がどうのと色々講釈たれるけど
ビビりの情弱が自助努力なしで金で解決しようとしてるだけなんだよな
だからトンチンカンな質問ばかりする
それこそ身元バレしたらはずかしいレベルの無知を晒してな

リスク負わず情報だけ欲しいなら大人しくROMってればいいのに
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 11:47:09.97
アマゾンのKindleサイトからタブレットに落とした電子書籍(azw3)のダウンロード先パスって分かりますか?
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef3-8KGP)
垢版 |
2019/02/23(土) 21:23:12.34ID:QYlX9SHl0
>>429
既出かどうかを聞かれたので既出と書いただけで解決策や原因については確定していない

このスレや総合スレ、HD8スレにも多数の書き込みがあり
%はそれぞれ違うけどまあ似たような感じ
勝手に電源が落ちるまで放電させてから充電することでバッテリー残量が校正される場合があるのでやってみては?

以下に総合スレの書き込みを貼っておく


HD10だけど、いきなり充電が57%までしか出来なくなった
電源ボタン40秒長押しリセットで回復した例があるらしいのでやってみた
が、回復しない・・・

中略

いちおう毎日リセットしてみることにした
すると毎日数%ずつ充電が伸びてて、ついに100%まで充電出来るようになった
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea5b-lymk)
垢版 |
2019/02/23(土) 21:36:16.89ID:0wLHoSOi0
>>429
ありがとう
報告が多数ある症例だったか
Amazonのサポートは把握してないとか言ってたけど実際どうだかなぁ…
1年保証が切れてすぐ、ってのも腹立たしいけど
ともかく色々試してみて改善したら報告するわ
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-ewIg)
垢版 |
2019/02/23(土) 21:53:30.68ID:fBv2XJ06M
>>426
一般的な対処法だと、自動シャットダウンまで使用→フル充電を何度か繰り返してバッテリー制御ICに再学習させる、とかする。
ただ、セルが1本死んだとかだったら、どうしようもないなぁ。
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-/eZh)
垢版 |
2019/02/23(土) 22:26:40.80ID:RcCBQYZAa
HD10持っているけど、SIMフリーの10インチ
タブレットも欲しいと思ってた

ファーウェイのHD10相当は
MediaPad M5 lite LTE 3GB/32GB
MediaPad T5 10 2GB/16GB
のようだ

アマゾンの日替わりファーウェイセールは
2/23土
2/24日
2/26火
3/1金

本日2/23土のセールはMediaPad T5 10だった
残り3日のうちで、MediaPad M5 liteが対象に
なれば買うつもり
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-uGSY)
垢版 |
2019/02/23(土) 22:58:11.38ID:FIRO9sIar
>>426
暖かい部屋で充電する
20度切ると遅くなりだす、10度あたりになると殆ど充電しない
こたつの中に入れて充電すればいい
寒くなると充電しなくなるのはiPad含めてどのタブレットでも共通、温度に差はあるけど
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea5b-lymk)
垢版 |
2019/02/23(土) 23:34:37.00ID:0wLHoSOi0
>>433>>435
情報ありがとう
今のところ40秒長押し再起動や出荷状態へのリセットをやって直らなかったんで
次は放電→満充電を試してみるつもり

それでダメならコタツも試すけど
たぶん寒さで充電が遅くなるのとは別問題という気がしてる
(普通の速度で充電されるのに66-67%でピタッと頭打ち、という症状なので…)
0439434 (ソラノイロ MMd5-QPht)
垢版 |
2019/02/24(日) 11:05:37.57ID:iUJjul0EM
今日、MediaPad M5 liteが対象セールだったけど、
非LTEモデルだけだった

NTT-XでLTEが3万円弱だったのでそっちで買ったわ
到着したらHD10と比較インプレする

ファーウェイを買おうとして実感するけど、
HD10の1万円というのは本当に安い
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-ZgJD)
垢版 |
2019/02/24(日) 14:36:05.52ID:FJRKPvOCM
>>169
この機種でホントにできるの?
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67e-ZxtX)
垢版 |
2019/02/24(日) 23:55:10.38ID:NvflOdgR0
>>441
発熱はどうなんですかね?
2,3年前にTeclast x80 powerとかいうゴミ機掴まされたとき動くには動くんだけど火傷するくらい筐体が熱くなり
そのうちに、恐らく手の皮脂の関係もあるんだろうが、おまんこみたいな臭いがしだす始末で3ヶ月程で電源が即落ちするようになりましたわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況