X



Xiaomi Mi Pad 4 Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 15:14:07.76ID:pSgFUK1y
スペック
https://i.imgur.com/Z54BhBr.jpg

公式サイト
https://m.mi.com/commodity/detail/10000108

前スレ
Xiaomi Mi Pad 4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529983336/
Xiaomi Mi Pad 4 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1537503029/
Xiaomi Mi Pad 4 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542819972/

8.0 inch 3GB + 32GB/4GB + 64GB WIFI モデル
8.0 inch 4GB + 64GB LTE モデル
10.1 inch 4GB + 64GB/128GB LTE モデル

カラーはブラックとゴールド
10インチ版のみWIFIモデル無し、ホームボタン兼指紋認証センサー付き
LTE版はGPS対応
全モデルmicroSDカード256GBまで対応
中国版モデルのみ発売、googleplay無し(日本語無し、英語は選択可能)
※一部の店でGrobal versionとして日本語選択可、googleplay導入済み、Bootloader Unlock済みのショップロム入りで販売
xiaomi.euで非公式のMIUIグローバルROM(googleplayや日本語対応のMIUIのROM)あり
Bootloader Unlockまで360時間の待ち時間が必要
(MIUI10ではアンロックにSIMが必要なのでシステムアップデートには注意)
ROM焼きが不慣れな人も谷歌安装器でgooglplay導入とADBコマンドやMorelocale2で日本語化が可能
Antutuベンチマークスコア 総合140000点前後、3D/GPUは30000点ほど
Widevine DRMがL3なのでAmazonビデオやNetflixでの高画質視聴不可
VoLTEで通話可能(China ROM 9.6.4 or 9.6.6で可能 過去スレ参照)
BluetoothはAAC・SBC接続
ステレオスピーカーは下部側面にのみ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 14:42:01.13ID:wwYy1721
mi pad4 plus いい感じですか?
使用している方おしえてください。
使用するのにハードルを感じますがいかがですか。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 17:15:55.63ID:wwYy1721
>>7
お返事ありがとうございます。
頑張ってみます。
10日ぐらいで届くようなのでそれからの話ですが。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 17:17:05.62ID:zDZsZmr9
そのままでも使えるし日本語化グーグルプレイ導入は検索すれば日本語で説明してるサイトあるし誰でも出来るよ
いじりたくなったらカスタムロム導入だけどそれだって日本語、画像付きで説明してるところも出てくるしね
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 19:12:17.17ID:d7XH6867
Plusもノーマルも持ってるけど、結果的にはPlusを使うことが多いかなぁ。ノーマル(LTE版)にプラス1万円と考えるとコスパ良いかは置いといて、やはり画面のデカさと電池持ち、指紋認証は大きい。
ノーマルはファブレットに近いサイズ感で使えるから書籍専用だわ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 19:18:33.59ID:HCrbkplT
あぁこの機種、音ゲーだめだわ・・・
Multi touch testアプリで
タッチパネルのテストしてはじめてわかったけど
バンドリとかで納得できなかったミスの原因がわかった

タップする→無反応
タップして押し続ける→1秒後くらいに反応する

これが不定期に起こってる
普通に使ってるレベルだとわからんと思う

ただちょっとしたフリックとかでスカったりしてるやつは
気づく

あーーー失敗したああああああああああああああああ
もうちゃんとしたタブ無いのかよ!!!!!!!
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 20:49:08.34ID:pItwkpWq
タッチの件はEUベータロムで改善され得たと聞いたことが有るような
アップデートもOTAで可能だから便利
現在常用中。でもゲームは行っていないので分からない。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 20:54:43.64ID:ZoVG31Aa
>>15
Multi Touch Test試してみたら
ほんとだ、何かおかしいと思った
頻繁にタッチ認識できてない
自分はタブでゲームやらないけどさ
Havoc v2.1 20190112
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 22:16:27.84ID:zkCRp8Fx
>>15
諦めるのはまだ早い
俺もデレステでフリック抜け、タッチ無反応、ロングタップ抜けが頻発して使い物にならんと思ってたけど
先日AICP-mordifordに変えたら、そんな症状はほぼ出なくて快適になった
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 01:24:11.34ID:Qo7fqTPv
MoKeeは胡散臭い噂も無い訳ではないが
他の端末でも最初から完成度が高かったから割と気に入ってる
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 01:34:22.07ID:BohNWFeh
MIUIのchina版を日本語化して使ってたけど、10.2にアプデしてからタッチおかしくなった
しゃーないからロック解除してMIUI.EUの最新(10.3の9.1.17)焼いてみたけど改善しないから10.1の安定版にしてみたら治ったよ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 04:01:46.23ID:n+SBHTvi
前々から気になってたけどなんでxiaomi.euでもeuROMとかでもなくMIUI.euとかいう訳わからん表記する人多いの
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 05:13:55.66ID:y81A/X2r
設定のとこの表示によると「MIUI by xiaomi.eu」が正しい名前っぽい(xiaomi.eu はあくまでコミュニティつかプロジェクトの名前)から、
略してMIUI.euと書く人がいても間違いでも無かろうさ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 08:17:30.08ID:CLciwIxv
xiaomiが伸びないのは
どのスレもいきなりカスタムロムの話ばかりで
そのやり方も明示しない封鎖的な雰囲気で
新規はまずここでやめるよな
テンプレに完全なロムのいれかたと
最新の入手先のリンクを入れた説明を
つくるべき
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 12:33:35.16ID:CLciwIxv
すごいアプリ発見したかも

touchscreen repairってやつ
キャリブレーション系みたいだけど
設定したら明らかに
タッチのレイテンシーが減ってワロタ

具体的にはガルパのタイミング設定が
5→0(レイテンシ無し!)まで上がった

これすごいぞ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 14:38:47.28ID:VXGzcvyO
日本で正規に売ってないチャイナ端末
個人輸入していじってる時点で
まあだいたいはたから見ると気持ち悪い

ソースは俺
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 19:50:50.93ID:CLciwIxv
まじでやばい
ガルパ、設定0でガンガンつながるようになった
特に↑フリックがいつも抜けててむかついたけど
抜けなくなった
androidってroot系のアプリでないと
ハード系の修正って無理だとおもってたけど
隠し設定でなんかあるんだなこれ見る限り

とにかくレイテンシがはっきりと変わった
BGMとタップ音が完全にシンクロしてる
まじでandroidでここまでいけるようになったとか
OS8の制御進化の影響もあるんだろうけど
これは今年一番キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 19:58:42.69ID:CLciwIxv
特にスライド!
押しっぱでスライド時にシャンシャン鳴るけど
この音の間隔は自動だからBGMと完全に合うのが
理想なんだけど
これが完全にあう!
無茶きもち( ・∀・)イイ!!
これこそ音ゲーだよ
ガルパの譜面って結構ガチはいってるから
叩いてて燃えるんだけど
なんとかMi pad4で戦えそう!!!
つうかファーウェイもレイテンシ低くて全滅だから
タブで音ゲーで戦えるのコレしかないwwww
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 19:59:52.80ID:CLciwIxv
×レイテンシ低い
○レイテンシ高い(=遅延がひどい)

ファーウェイな
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 20:13:19.47ID:XTY1A7sF
いや、バイブが無いんだよこの機種。

ところでMordiford更新きたな。



2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/MI PAD 4/8.1.0/DR
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:28:47.64ID:I+Sxpd/D
まだ通知では無いって言われるから直でダウンしないとだめだね。
あとこの人のpieの予告も来てんね。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 00:35:07.82ID:DMuJPl1G
>>55
PieのAICPがベースだぞあくまで。mordiford本人がforkして自前でやるんだと。名前以外は今まで通りって
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 03:44:14.53ID:voJ9UW0O
PieのAICPってまだPreviewじゃなかったっけ
それにしても妙に不安定ではあるけど
ベースがLineageOSからGZOSPに変わったせいなのかな
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 03:04:17.83ID:3+PU7cSP
mipad4のテストポイントを触りたくて分解したいんだけど、全く開けかたがわからん
知ってる方、教えてくださいorz
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 12:04:06.49ID:OlnmZApT
全画面表示からホームに戻るなどしたいときに、1回だとtap again to exitと出てくるだけで2回押さないと行けないのですが、変える方法はありますか?
ROMの問題?純正中華ROMだと思うんだけど
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 15:38:50.74ID:Lgef1y1i
mix3でポータブルホットスポットってwifiテザリングのこと?

mix3経由で上記で繋げたらネット繋がらないのはなぜ?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 15:55:37.40ID:UrgAymRy
昨日届いたのでxiaomi.euを焼いたんだが、360パッドをつないだら認識しなかった
調べてみたら少し手を加えれば動くようだが、今時素で認識しないとは驚いたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況