X



【広告除去】AdGuard Part20【280blocker】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 11:08:18.21ID:QoiBK42J
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part18【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540387698/
【広告除去】AdGuard Part17【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536149414/
【広告除去】AdGuard Part19【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543573679/

■関連リンク

公式サイト
http://adguard.com

280blocker
http://280blocker.net/

質問するのは構わないけどまずはなんj読んできてね
http://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

次スレは>>980が立ててください
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 20:43:39.38ID:XrWVMBC9
>>230
自分も昔艦これやってたけどこういうの見るとヲタク特有の関係ない場所でも無理矢理自分の趣味を推してく姿勢キモいなぁって思ってしまう
自分も気を付けなきゃ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 20:51:40.33ID:XrWVMBC9
>>242
ヲタって悪気なく暴走することあるからね
自分もヲタ入ってるから分かる
本音では仲良くしたいと思ってたりすんのよ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 22:38:40.68ID:91/Yn1Sc
これぐらいで重くなるなら買い替えの時期だね
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 22:41:48.48ID:WNWBURwU
別件で
荒らしはたぶん二人いるんじゃないかな
話題になっているのと単発>>212,217,219,225,226,228,230,231,232,234,242,243,244

スレしか見てない住人からすると単発が一方の肩持ってるのは違和感
煽りスレなら自演疑われても仕方ないレベル

wikiはさっきみたいな初心者がスレに流れるのをくい止めてくれればどうでもいいよ
wikiのことはwikiで済ませてくれ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 00:29:34.17ID:ZsHyKl0X
あとここにwikiの争いごと持ち込んでくるのやめてね?どうみてもwikiでレスバトルした本人みたいな書き込みたまにあるけど
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 19:29:35.90ID:h8WDO1mX
おそらくwikiの荒らしはこのスレの人間だしこのスレでしつこくwikiの話題出してたのもおそらくそいつ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 22:27:03.08ID:ha49sOEh
速水もこみちって本名は表もこみちなんだって
親はスペイン語で「まっすぐ」という意味の「moco」と「道」で「まっすぐな道」という意味で名付けたんだって
だけど後になって本場のスペイン人に聞いたら「moco」というのは「まっすぐ」ではなく「鼻水」という意味だったんだって
つまり「もこみち」=「鼻水の道」
嘘のようなホントの話
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 05:36:13.65ID:JVyfh7j+
>>273
ありがちな言い訳
素直に入力ミスと言ったほうがいいのに
わざとそうしたのならセンスの欠片もないから更に馬鹿にされるだけだよ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 11:09:29.30ID:cAxfwDff
ステルスモードは危険だ
色々なサイトがちゃんと動かなくなるわ
今困ってるのはDMM
色々設定いじってみる
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 20:00:58.73ID:eS7BavD3
正直ステルスモードは常時オンにするものじゃないと思う
ステルスしたいウェブサイトにアクセスするときだけ使うのがいい
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 20:33:05.06ID:yk9ghgGP
>>296
アドガード自体は使いこなすのではなく使うだけなら馬鹿でもできる
なんJ wikiの通りに設定して放置しとくだけでもそれなりに使える
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 22:00:24.01ID:NRzjnPZd
>297
ですよね
使うだけなら>293を無視してステルスには触れずにη使っとけって言うのも同じって事になるね
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 09:36:11.49ID:Fj3NUlYH
さっき広告表示されるのに気づいて調べてみたら
あらゆる設定無視して素通りしてた
端末再起動で解消されたけど

OPPO AX7
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 10:22:14.22ID:Fj3NUlYH
>>301
2.11使ってる
Galaxyだとこういうことは起きたことなかった

思い当たる節としては、昨日キャリアメールとキャリアWi-fiの設定したから、OPPOの場合そういうとき内部でセキュアモードに切り替わってるみたいで
それでVPN的な挙動するアプリを通信から切り離したのかなあと
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:34:38.56ID:9i1r4XC/
ちょっとスレチだけど教えてほしい
WindowsのPCでChromeにuBlock Originを入れてフィルターは280のみにしてる
設定でフィルター自動更新にしてるけど、暫く経つとYahooトップページで右側と左右の枠外の広告が時々出る事がある
ページ更新で消えることもあるが、残ることもある
フィルター設定で、全キャッシュを削除→今すぐ更新を行うとブロックされるようになる
自動更新がされてないのでしょうか?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:41:54.53ID:9udlZSLE
>>310
このスレで言うのもアレだけど280は弱めだよ
PCなら「豆腐フィルタ」にしといたほうが良い
海外サイトへよく行くなら内製フィルタの「uBlock filters」も併用すればほぼ大丈夫
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 00:41:22.26ID:hPa9Uxs2
なんJwikiにPCのフィルタとか詳細に解説してあったけど
久し振りに見たらゴッソリ削除されたわ、残念。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 06:36:26.11ID:9icJRuMK
>>316
PCも既存のフィルターは全てオフ
海外サイト見る人は何れかを入れるとなっていた
ただ、モバイルと違い豆腐と280は拮抗していてどちらも一長一短あるから好みでとのこと
ただ、280の方がやや優勢みたい
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 06:44:31.69ID:efdGlIk1
俺もPCでもAdguard使ってるけど、フィルターは280となんJと豆腐の3つを入れてる
PC版Adguardの情報はあまりないから、これでよいのか分からんけど
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 07:26:30.70ID:kcQtODwS
>>319
どうも
フィルターの更新関係無かったっぽいです
ただ、Chromeのベージ更新を繰り返すと広告が出たりでなかったりする
ヤフーのトップページはブロックしにくいのかも
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 12:39:25.68ID:+5dM5cB9
PCとモバイルで表示される広告(配信会社)は違うんだよ

280はモバイル向けで豆腐はPC向け
もしPCで使うなら豆腐フィルタだけでいいよってだけの話
逆にモバイルで使うなら280だけでいい
適材適所さ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 14:42:02.91ID:/hTq5nc+
広告ブロックフィルタ画面を開き、全てのチェックを外してたんだけど、アプリ内広告でるから逆にチェックしてみたんどけどそれからは出てない これだとおすすめ設定とはちがうよね?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 14:44:53.64ID:PxeTOCAk
>>330
なんJのおすすめ設定というのは万民におすすめできる共通項的なものだろ
自分の使用環境に合わせて自分で変えるならそれは自由
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 14:47:25.96ID:Enwr0BUp
>>326
280作者自信がPCにも使ってると言ってるから自分の為にPCサイトにも対応してるよ
俺環でもPCの場合も豆腐より280の方が有能
そしてWikiでもそうなっている
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 16:08:23.64ID:M20XR74P
>>332
PCで対応してるのは280本人が閲覧するサイトだけ
280と同じようなサイトをよく見る人には適しているがそうでない人には豆腐のほうがいい
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 18:21:22.36ID:Wn3Iha3T
>>334
人によるな
自分は豆腐だと必要なサイトまでブロックするのでダメダメ
280のみで特に広告が出るようなサイトに出くわさない
またPCは好みだね
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 18:29:45.31ID:dymOe6xZ
280なり豆腐入れて、使い勝手が悪いならフィルターからルールを自分で消したり追加したりすればいいだけでは?
なんでアレはダメ!これはダメ!的な話になるんや……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況