X



Fire HD10 (2017) Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 23:02:27.19ID:I1wuJifQ
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD10 (2017)
□32GB[15,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[19,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/

プレスリリース
https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
本体画像
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 10:13:23.60ID:f6B1t9B4
>>301
再生画質とか、再生中途切れたりフリーズしたりっていうことも発生しないですか?
あと、これは多分わからないと思いますが、fire hd 8でもtorne mobileってふつうに使えますかね...
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 11:20:43.13ID:uSd1VywA
fireもHD8も持ってるのに欲しくなってきた。
9980だと安く感じるなぁ。

使いみちなんてないのに。
CPUが同じく平凡Quad少し上で2GB?なのであまり変わった感じはしなそうだけど、
使うと結構違うの?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 11:28:27.19ID:7KpkVEaD
自分は画面の大きさに金を払ったという認識
B5、A4サイズの書類や書籍のビューワーなので、HD10の大きさが最低ライン
(できれば4:3のが欲しかった)

ゲームだといくら性能良くても追いかけごっこで、煽りのネタに事欠かないだろうけど
amazonサービスだけなら今でさえオーバースペックだよね
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 11:51:01.72ID:5ls0rxkL
おとといポチったHD10が届いたのでいろいろ調べてセットアップ中だが
手持ちのマルチペアリングBluetoothキーボードとマウスとあっさり繋がって
なんか普通のタブレットPCみたいになてしまって嬉しい誤算
持ち出しより固定サブPCになりそうな感じだが画面も大きくていいね
HD8と最後まで悩んだが10で正解だったようだわ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 11:57:33.55ID:5ls0rxkL
ロジクールのK375とM590だわ
Bluetoothも相性有るしハマると面倒だよな
K375もなかなかペアリングしなくて苦労したわ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 12:00:56.20ID:5ls0rxkL
そういえば保護フィルタとかケースとかスタンドとか購入しなかったけど
K375におまけ程度で付いてきたスタンドが完璧にフィットして良かった
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 12:18:27.44ID:edrBkIhN
>>306
普通のタブとは違うところがいくつかある
一番困るのが出先でスマホとタブでデータのやり取りをしたいとき
BluetoothやWifiでやりたいところだが、これのタブはこれが出来ん
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 12:32:46.73ID:xP+6rW3d
>>303
A72のビッグコア2基あるのは大きいぞ
Androidはメニーコアに振った作りだけどシングルコア性能も馬鹿にはならない
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 13:25:04.28ID:Ljg/RsOd
欲しかった3本アームタイムセールだったからポチッとした
これて仰向けでも見られる
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 13:58:23.79ID:ZuU9/hYZ
この値段でこのスペック出されりゃ他の泥タブ死んで市場育たないわなぁ。
安すぎるのも良し悪し
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 14:55:55.43ID:BZoe7Art
去年の今頃に
アルミボディ
RAM3GB ROM32GB
フルHD
カメラメイン1600万画素 サブ800万画素
3g、4g
Android7

のスマホが10193円でアマゾンで買えたからメモリ2GBしかないこのタブは今の値段でもそこまで安いと感じない
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 15:12:24.10ID:+gqx0uMs
今日届いたんだけど電源入れて設定終わるまで結構時間かかった
不良品かなと思って不安になった
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 15:20:41.75ID:5ls0rxkL
これだけ安いとケースとかフィルタに2000円出すのも躊躇してしまうな
今まではスマホもタブも当たり前にフィルタ貼ってたけど
これを機に裸で使ってどの程度傷付くか試してみるわ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 15:48:16.26ID:jex3kJuM
janeでメール欄をブランク固定にするやり方がわからんわ
設定に見当たらない
JaneStyle 2.0.1/Amazon/KFSUWI/5.1.1
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 16:26:25.74ID:QHWTOG4c
torneボリューム最大ならいけるやんと思ったけどそのままmxでエロ動画見たら爆音で流してしまった
気をつけねば
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 16:35:40.77ID:BC82BP4/
充電用ケーブル挿してからシャットダウンさせる→満タンになったら勝手に電源入るのは仕様?
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 17:20:07.08ID:edrBkIhN
>>321
基本的に手で持って使うもんじゃないな

最低でも膝上や腹上で
タブレット台やスタンドで使うもんだわ

スタンド付けて青歯のリモコン付けて寝ながら読書は快適だぞ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 17:23:44.95ID:edrBkIhN
>>326
6インチのスマホなんて一昔前はタブレットの範囲だけどね…

10インチのタブをスマホとして使ってた奴知ってますよ
もちろんそのタブで電話する
見た目かなりシュール
数か月で買い替えてたけどw
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 18:24:47.86ID:rECVVRU/
タブレットって台数があればあるほど便利なんだよな
用途別に画面切り替えせずに使えるから3台か4台まとめて買うかな
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 18:40:20.50ID:f6B1t9B4
>>341
俺はタブレット何台も買っちゃうと、絶対新しいのばっか使うようになってしまって古い機種がかわいそうとか思っちゃう性格だけど、上手に使い分けられたらなあ
今のasusのタブレットが1年7ヶ月くらい使ってて、気には入ってるんだけどprime videoがhdで見れないし、atom系プロセッサだからかtorne mobileがまともに動かないんだよね
だからfire hd10買ってprime videoをHDでみるのとtorne mobileそこそこスムーズに見るように動画再生タブレットにしようかなと考えてるんだけどなあ
自分のしたいこと今のところ全部できそうなHUAWEIのmedia pad m5買おうかとしたけど、最近のニュースみてるとどうも・・
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 20:00:13.39ID:2lmCIOjf
>>335
どのあたりが?
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 21:05:15.04ID:xP+6rW3d
是非とも2枚買って両手に装備したいですね
瞬時に盾ともなり回転すれば凄まじい攻撃力も得られる
丈夫さはiPad Pro以上とAmazonの折り紙付き
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 22:16:10.02ID:+Y7NsELh
あほしかおらん
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 22:30:51.47ID:jex3kJuM
実行中のアプリケーションのところを見たらtachyon電話アプリとかいうのが動いていて禿げしく不審なんだが
ググるとGoogle Duoとかいうのが出てくる
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 23:34:24.86ID:IZUOyd4M
スペック低いから注意しろって言われてたけど
触ってみたら対して気にならんかったわ
10インチで1万円でこの安定感は大満足
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 23:59:27.43ID:JUs8z+TK
10買って設定してからPC版アマゾンの表示がおかしいんだけど
アカウントサービスからセキュリティ設定押すと設定は日本語になってるのに英語表記に変わっちゃう
何これ気持ち悪い
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 07:15:29.15ID:qsye0Iq2
昨日これとガラスフィルム届いたんだけど、これ別に最初から貼ってあるフィルムで十分だと思った。
電源入って無い時は写り込みするが動画を観てる分にはあまり気にならないしわざわざ剥がしてガラスフィルム貼り付ける方が気泡入ったりズレたりするリスクがあるw
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 08:00:14.84ID:qnRla+G4
プラスティック製品の汚れ防止にラップみたいな極薄のフィルムが貼ってあることが多いが
そういうの貼ってあったっけ?

ああいうのは薄すぎて傷には無力だけどな
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 10:18:11.59ID:SS1gBXZZ
昨日購入したけど梱包用の全体を包むフィルム以外、貼ってないぞ
もしかして前所有者の物とか?w
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 11:03:14.39ID:TQtejjXu
>>373
>誰が全体を覆うって書いた?
>372が書いてるじゃん
お前のじゃなくて>372のHD10がそうなってたって話だぞ

fire3台持ってるが新品なら普通はそうなってるはず
リファビッシュ品は知らん
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 11:08:30.39ID:Yj660F/a
昨日届いたけどフィルムの袋に入ってるだけだったな
フィルムやケースはいらないけどアームは欲しくなってしまった
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 11:24:23.81ID:qsye0Iq2
>>378
それピッタリ貼り付けてあるから何も貼ってないように見えるけど爪で引っ掻いてごらんフィルム貼ってあるから
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 11:35:11.19ID:X5qfpzTP
俺のも一瞬何も貼ってないと思ったけどよーく確認したら画面にフィルム貼ってあったよ。
最初から貼ってないって言ってる人はHD10を持ってないか貼ってあるのにピッタリキレイに貼ってあるから気づいてないだけ。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 12:11:01.52ID:N5zb3X9M
飛散防止フィルムなら剥がせないし無理に剥がすと改造扱いになって保証も受けられないことが多いからガラスの一部としてみるのが普通。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 12:20:26.60ID:Lz3G//nG
指の先に小さなささくれが有っても
ちょっとだからとめくろうとするなよ
大きくめくれたら血まるけになって大惨事になるぞ

みたいな感じかしら
フィルム
(´・ω・)
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 12:24:24.84ID:tYLm9r3J
じゃあHD10のくそ反射と指紋ベタベタは
そのよーく見ないと分からないけど飛散防止フィルムではないフィルムのせいで
それを剥がせばマシになるん?
うちのは上からアスデック貼っちゃったから試せないけど
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 13:14:33.73ID:7W5SEXyn
ちと聞きたいんだが、SDカードを差すならこれ64GBを買うメリットて何もないよね?
てかむしろ割高にしかならないと思って良い?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 13:57:31.01ID:MffM0kiQ
SDに逃がせないアプリ結構あるからゲームとかでかいのが趣味な人は64のほうが安心感はあるんでないの
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 14:04:07.11ID:7iaxJ7mf
尿液晶ひいてしまった…
残念だ…

と凹んでいたんだが
スレタイ読むと尿液晶の方が当たりなんだね

普通は尿液晶といったら
失敗の代名詞みたいなもんなのに不思議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況