X



小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f7-VZvV)
垢版 |
2018/11/30(金) 11:48:37.19ID:/lQ0a26a0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい (http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小米(シャオミ)の格安スマートフォン、Redmi Noteシリーズのスレ

■主に話題になる機種
コードネーム (端末名) SoC名
---
hermes (Redmi Note 2) MT6795
hennessy (Redmi Note 3) MT6795
kenzo (Redmi Note 3 Pro) SD650
kate (Redmi Note 3 Special) SD650
mido (Redmi Monote 4X) SD625
nikel (Redmi Note 4) MT6797
vince (Redmi 5 Plus / Redmi Note 5 IN) SD625
whyred (Rednmi Note 5 CN / Redmi Note 5 Pro) SD636
---
MT = MediaTek MTK
SD = Qualcomm Snapdragon

公式サイト
http://www.mi.com/

前スレ
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534902159/

他のXiaomi機種の話題はこちら
Xiaomi(小米科技)総合 Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541295804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM27-KgdI)
垢版 |
2018/12/14(金) 20:27:29.67ID:GRkHNUmXM
>>167
うん。joyで買ったチャイナ版だから
Google Playは自分で落として入れますたよ
現時点でAnti4であると確認はしてますが公式グロロム、Xiaomieu以外のカスタムロムならアンチロールバックの心配はないっぽ?

ダミーの焼き方はTWRPを焼くのと同じ要領ですかね
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM27-KgdI)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:29:28.45ID:GRkHNUmXM
>>169
SDカードじゃなくても内部ストレージいけるんですか!
そしてPixelには標準でGoogle Play入ってくるんでしか? lineageの焼き方だとgappsが必要とあったので

magiskってroot用という認識あるんですがこれがあるとゲームが起動できなくなるらしいのです。ないと何か不便なことになりますか?
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eec-GDkz)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:52:26.31ID:idxSen6x0
>>170
gappsが必要なROMもあるがPixelはgapps焼いちゃ駄目

Magisk焼いてもMagisk Hideで起動できるゲームもあるし起動できないゲームもある
取り敢えずPixelだけ焼いてセットアップしてrooted試したかったら後でMagisk焼けばいい
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-6TvB)
垢版 |
2018/12/15(土) 21:31:25.74ID:Jd4s1wAc0
今日さ、地元で事故があってその初期〜中盤あたりまでNR5の動画機能で撮影して、
家に帰って動画をPCに移しモニタでみたらメッチャ綺麗なんだな。
撮影中拡大とかもしたんだけどそこは粗いのはしょうがない。
アイポンやP20ぷにょには負けるかと思うけど。
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-6TvB)
垢版 |
2018/12/15(土) 21:51:54.81ID:Jd4s1wAc0
ごめん
RN5 な。
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b63-nmX1)
垢版 |
2018/12/17(月) 12:07:03.58ID:2SqFilEZ0
動作不良あったりして不安定ってわけじゃないけどRAM2GBは流石にもう足りないわ
使ってないアプリは全部落としてバックグラウンドも極力減らすとかアホみたいな使い方するなら大丈夫かもしれんけど
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf3-zHQz)
垢版 |
2018/12/17(月) 20:29:44.70ID:v2eStJFP0
拙いとこに皆さん回答ありがとうございます。アプデするとリセットされるんですね!分身の術もあわせてこれは認証忍者のせいってことにしておきます 丁寧にありがとうございました!
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afcc-eJUM)
垢版 |
2018/12/18(火) 05:23:30.19ID:j+nB6Tkp0
MiflashでBLUしようにも、
Your account isn't associated wth a phone number.と出て弾かれる...
OEMアンロックのチェックや、Miアンロック状態のページのアカウントとデバイスの追加、Miflashのログインアカウントも正常にできてるっぽいんだか...
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b9c-6TvB)
垢版 |
2018/12/18(火) 21:50:15.59ID:EWDjwP9y0
2SでMIUIは10.0なんですが
lineのメッセージが通知されません。lineの通知設定をオンにしても
その下層にあるメッセージ通知のタブをオンにできません。
UIの設定も色々みたのですが、どうすればメッセージ通知をオンにできますか?
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25a9-6UAB)
垢版 |
2018/12/20(木) 22:10:32.49ID:QSwNQ+W00
>>198
読んで字のごとくmiアカウントに電話番号登録しないとmi unlock(miflashちゃう)できへんで。
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d542-pHkM)
垢版 |
2018/12/21(金) 21:18:21.91ID:hpaDSmv+0
>>221
imei制限あるから、volteは使えんでしょ。
3G通話とSMSのみ可
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-6UAB)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:54:31.00ID:H3d7QpPSa
aliで買ったredmi note 5何だけど当初気づかなかった不具合あったんだけど
これ購入後3か月近くたってるけど修理とか補償は経験ある皆さんどうしてますか?
ali側?販売店側?
販売店側連絡後に1回連絡来たきり応対がなく店もこの端末商品もまだ売ってる
手順何かあれば教えて下さい
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-6UAB)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:05:58.78ID:H3d7QpPSa
>>231
すいません特定されても困るので起動関係だけとだけ

やはり受取り押した後はaliで購入時は保証など一切無いような形でしょうか?
4 私は修理保証取得?
1 年間の店保証 (中国保証サービス) 、 チェックにはここをクリック。
と書かれています。
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-pHkM)
垢版 |
2018/12/22(土) 17:13:11.11ID:C0ophzt90
>>228
禿sim側は、常時3Gになるので、むしろdsdvなんかいらんわね。rn4xで必要十分。
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe7-nWfk)
垢版 |
2018/12/22(土) 20:09:34.15ID:eK29EUNX0
>>232
マジレスするけど、店が保証を謳っていてその期限内に不具合が出て、あなたがそのショップに修理や交換を求めたいならキッチリ連絡すればいいでしょ

>販売店側連絡後に1回連絡来たきり応対がなく
あなたがショップに連絡して、そのショップから連絡が来てるわけでしょ?
どんな内容から知らんけど、その返信内容に基づいてあなたが動けば良いと思うよ
まさかと思うけど英語読めないからできませんとかじゃないよね?
だったら店側からしたら返信したのに客から反応が無くなったって事になるよ?
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-KHhr)
垢版 |
2018/12/24(月) 13:21:52.95ID:kM7p3PjEM
>>241
レス有難う御座います。

ネットの情報を元に弄ってたら自己解決したので記載します。

SIM(IIJmio)のアクセスポイント設定で
・APNタイプをデフォルトなんたらから空欄に変更→これだけではダメだった
・MVNOの種類を「SPN」→これでいけました

SPNに変更したら、勝手に空欄だったMVNO値がNTTdocomoになって
削除できなかったb-mobileのAP設定が消えてました。

見てなかったけどもしかしたらb-mobileがSPNに設定されてたのかもしれないです。

ご報告となります。お騒がせしました。
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e1e-4nUt)
垢版 |
2018/12/27(木) 13:06:38.68ID:yXFdvafv0
カスロム焼けるらしいから買いやろ
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ec-mTka)
垢版 |
2018/12/27(木) 20:02:47.41ID:kBI+7aTG0
RN5なんですけど
VOLTEは有効にした方がいいですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況