X



Google Pixel/Pixel XL シリーズ Part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:20:28.39ID:T2InzD4x
でもなぁ
Nexus5Xの例で言うと、このpixelもすぐ投げ売り端末になるんじゃね?
スペック低いし、google謹製端末って言っても一般人にはどうでもいいことだし。
それより一般人はおサイフケータイ機能、フルセグ、カメラ機能最新でてんこ盛りって言う、
XperiaやGALAXYを買うんだから。
ここで盛り上がってるスマホヲタクには以外はたぶん魅力的端末ではない。
スペック低いならdocomo withの方が安いじゃんって言う一般人が多数だし。
俺の予想では年末年始には一括0円端末、購入サポート端末の仲間入りかと。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:20:38.16ID:wKcE9Q0x
>>655
結局低スペックならAndroid oneってことでしょ。

iPhoneと比較するのに低スペックでは勝負にならんからな。
パワーが必要なアプリ使ううえで高スペックは必要。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:21:16.93ID:T2InzD4x
>>682
一般人はそうは思わないんだよなぁ、これが
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:21:35.51ID:mhGke0uB
>>656
dカードとか何の意味があるの?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:23:07.86ID:mhGke0uB
>>672
dカードのiDとかいうdocomo仕様のクソiDが非対応なだけで
普通のクレカのiDは対応してるよ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:23:20.03ID:Fdmu33AX
>>684
なのにメモリ4Gとか中途半端なんだよな
これでじゃあ、あと1年2年戦えるのか…と言うとどうなんだ?
端末性能が頭打ちになってきてるから、各社ハードの付加機能で差を出すしか無くなってきてるからなぁ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:24:04.25ID:wKcE9Q0x
>>686
そりゃスマホでそのまま支払いできる利便性だろ。
656はdカードをメインで使ってるから使えた方が良いんだろうって、説明しないとわからんか?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:25:24.54ID:Fdmu33AX
>>687
ドコモが運営してるのにSIMフリー版対応のiDにはわざとdカード対応させてない器の小ささがドコモなんだよなぁ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:25:38.66ID:74ngrS/4
>>685
dカードiDはiDがdocomo端末だけだった時代の名残りだよ
今どきiD対応クレカは世にたくさんあるしdカードなんかで使ってる方がレア
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:26:20.71ID:wKcE9Q0x
>>688
一応OSアップデートの保証が他のメーカーよりも長いくらいかね。
それでも3年だけど。
5年前のiPhone5sがiOS12に対応してることを考えると短いとも言える。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:27:09.05ID:T2InzD4x
>>692
え?w
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:28:19.55ID:T2InzD4x
>>694
そういう問題じゃないと思われ
ってか理解するつもりなさそうだけど
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:29:40.09ID:Fdmu33AX
>>692
契約者数400万人突破してるdカードなのに…w
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:30:16.36ID:06WpfxTj
>>624
年収200万で余裕でPixel買える者だけど、高くても5万までだわ
iPhoneも高すきて誰も買わないだろ
スマホなんて5万で十分
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:31:58.54ID:eG/nJZtm
dカードなんつってる奴は素直にdocomoのキャリア謹製ロム載ってるゴミ買えば良くね?
何もこんなSIMフリー買う必要もないだろ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:33:59.90ID:5PlkXJRB
>>683
もう散々みてるし、わかってるけど買うんだよ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:34:16.08ID:T2InzD4x
>>701
iDアプリ使ってる人のカード登録率8割が約dカードでの登録なのに何言ってるんだろう、この人…
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:39:16.15ID:T2InzD4x
>>705
都合が悪くなると単発書き込みかよw
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:40:47.34ID:PPorh/kn
dカードじゃないとiD使えないと思ってた情弱必死だな
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:41:17.15ID:kMEYX4cu
845ってだけでもガッカリなのに更にクロックダウンもさせてるのかよ
なんだこのガッカリ端末は
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:41:28.25ID:d6JT5RKr
>>708
ID真っ赤よりはいい
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:42:46.66ID:D0KjGtwC
>>709
は? 差とか関係ないだろw
Googleは端末代がぼったくりって事実しか浮かび上がってこないだろw

しかもコスト不明なのにって、お前がソフトとか言い出したんだろーがw
しかもOSのことをソフトとか言ってw
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:47:04.15ID:VVGVLn7G
>>710
そもそもiDにカード登録するときにカード会社がすらりとリスト表示されるのに、
dカードしか使えないとか思ってるやついないと思うけど…
>>710はiDにカード登録したことないだろw
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:47:45.06ID:DvS2eBdN
>>699
私の年収は53万です
ですがもちろんフルパワーであなたと戦う気はありませんからご安心を
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:48:30.24ID:06WpfxTj
sd820が最強
sd810がゴミ

sd801も悪くない
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:57:57.96ID:TuE+wTr2
Snapdragon845にガッカリって情弱すぎだろ
発売日にGalaxy買えばいいのに
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:00:07.50ID:D0KjGtwC
>>721
話を誤魔化すなよ
不明なものを持ち出したのはお前の方だろw
なあなあ、pieのOS開発費、いくらなんだい?
答えられないのにOSの話を持ち出したのはお前なんだよw
もしかして、本当に話の流れを理解出来ないヌケサクなのか?
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:07:10.77ID:VPHUz9Gb
>>723
馬鹿丸出しすぎだろ。
分からないからボッタクリとは断言出来ないだろうって話をしてるんだよスペヲタ君。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:08:28.09ID:JdDevuCG
iphoneせめてpixel2よりカメラ良ければなぁ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:08:39.91ID:D0KjGtwC
>>725
そうくると思ったよ、ヌケサクくん

645 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/10(水) 18:34:57.86 ID:VPHUz9Gb
>>605
>>606
ソフトはタダだとでもいうのか?

と絡んで来ておきながら…

709 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/10(水) 19:39:50.04 ID:VPHUz9Gb
>>664
>>667
os開発費に差がないとでも?
その辺のコストが不明なのに何言ってんの?

ソフトがダダなのか?
と煽ってきておいて、コストが不明なのに〜
って、自分で自分のこと否定してるお前のトンチンカンな発言を説明しろって言ってるんだよ、わかる?w

ハード的にはどう考えてもシングルカメラ、メモリ4G、筐体がプラスチックとどう考えても、
ここ最近のiPhoneやGALAXY、Xperia Pと比べて劣ってると思うんだが?
ハード的にはコスト不明とかの問題じゃないのは明白だが?w

さぁ、答えてもらえるかな?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:13:33.56ID:D0KjGtwC
>>726
話の流れ理解しような
OS開発費かかってるなんて当たり前
それはiOSだって一緒
それも含めて、Pixelはハード的に現行端末としてはメモリやシングルカメラ、筐体はプラスチックと劣ってるのに、
端末代は10万〜
これはぼったくりでは?って話な

誰がどうみても昨今のiPhone、GALAXY、Xperia professional等と比べて端末の作りは下回ってる
なのに、>>645がいきなりソフトがダダだと思ってるのか?って言い出したのが始まりな
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:17:28.84ID:YFtjpdAE
>>730
もうやめとけ

どう考えても端末原価はiPhone XSよりPixel3の方が安いよ
逆にこれでPixel3の方が端末原価高いってんならそれはそれでGoogleアホとしか言えないし
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:19:39.94ID:VVGVLn7G
まー、確かにPixel 3の方が最近のフラッグシップモデルの端末よりも端末の原価は安いだろうね
だからこそ!
だからこそ、Pixel 3はもう少し安くして欲しいねぇ

もうPixelってリファレンス端末って立場じゃなくなったん??
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:21:00.81ID:clvOX/ap
発注ロットによっても原価変わるだろ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:23:37.67ID:KPRvztxl
>>736
Pixelにリブランドしてからリファレンス機というよりはフラッグシップハイエンド路線になったんじゃないの
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:25:17.42ID:D0KjGtwC
>>738
で?
フロントカメラが最近発売の背面カメラよりもさらに良いカメラ積んでると?w

あのさぁ、もう少しまともな返しにしようよ…

お前だって本気でPixel3の方がGALAXY note9やiPhone XS Maxより端末原価が高いとか思ってないだろ?
GALAXY note9とかになるとBluetooth内蔵Sペンも付いて来ちまうぜ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:25:18.66ID:JdDevuCG
zenfone5zよりスペック低いの?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:26:44.12ID:D0KjGtwC
>>739
一台での原価計算にすればいいだろ
そんな発注ロットとか言い出したらきりないだろ

突然湧いてきた単発君ってことにしといてあげるからさぁw
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:26:54.57ID:JdDevuCG
RAMの4Gさえ許容できるなら軽いしこれでいいかな
xperia重すぎ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:28:56.72ID:VVGVLn7G
>>740
そうなのか

ハイエンド路線…ってわりには、
スペック的にはしょぼいってのはやっぱ感じるよなぁ
それをOSの最適化で補ってるのはわかるけどさ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:29:41.56ID:cx/G9cwm
iPhoneにできてAndroidにできないこと?
周りに仲間がたくさんいて話題にできることじゃね?
こんなの買っても仲間いねーよ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:31:38.70ID:VVGVLn7G
>>745
そう、そこなんだよな
メモリ4Gで許容出来るか…
でも、今後6Gが普通になってきて次は8Gになり…と上がっていくのは必然だろうから、
4Gで2年行けるのか?と思うとどうなんやろねぇ?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:35:59.38ID:JdDevuCG
グループセラフィあるからセラフィスティックいらなくなるのか
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:38:08.68ID:clvOX/ap
>>744
お前が製造原価に関して無知なのはわかったw
無理するなw
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:39:13.29ID:JdDevuCG
これXLとの値段の差がでかすぎると思うのです
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:39:48.59ID:5hbHyWed
>>611
そんなもん今作れねーだろ馬鹿過ぎるわ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:40:54.31ID:04lP8/HX
>>731
いやいや君ホンマにアホやね
OSの話なんかしてないやん
AIに金使いまくってその結果としてカメラ改善したりしてるやんww
ネガキャンしたいんやったらどっか別の場所でやってね笑
頭悪いの丸出しやで笑
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:46:33.68ID:5hbHyWed
アホライターのソフトに力入れてるとかなんとかの記事読んで感化された情弱多すぎ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:47:32.12ID:YBPa32hp
今 NHK で Pixel3 やってるぞ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:48:55.44ID:YBPa32hp
Google が自社スマホを日本で発売するのは初めてだとさ
Nexus の立場が無い
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:49:04.96ID:D0KjGtwC
>>754
馬鹿は失せろ
相手するだけ時間の無駄だw
それか日本語理解出来るようになってからな、マヌケ

645 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/10(水) 18:34:57.86 ID:VPHUz9Gb
>>605
>>606
ソフトはタダだとでもいうのか?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:52:34.51ID:TuE+wTr2
SD845がダウンクロック版ってのが気がかりだなー
どの程度の性能落ちだろうか
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 21:02:06.41ID:06WpfxTj
>>757
>>759
Galaxy Nexusとは何だったのか
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 21:04:28.40ID:KsdCWNud
一般と感性ズレてる挙句にハード、ソフト、サービス、ビジネス面にロクに知識が無くて
中華ガジェに逃げた記者崩れのアフィリエイターみたいなのがまともな所感や記事が書けなくて各所で暴れてて草
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 21:04:31.65ID:JdDevuCG
docomo版はロゴあるのかな?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 21:14:52.16ID:TuE+wTr2
>>771
サンクス
マルチコア性能がSD835に毛が生えた程度だな
体感にどれくらいの差が出るか見もの
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 21:21:09.58ID:T2InzD4x
>>776
だからdocomoロゴとかdocomoアプリとかないから。
SIMロックは掛かってるけどね
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 21:55:07.36ID:yB+iUuPf
dカードGOLDの特典で10800円引き使ってドコモで買うわ
Nexus6のバッテリー死んでXZ Premium使っていたけどAndroid9.0の更新遅いからPixel 3XLに行くわ
解像度が4Kから落ちる以外は835→845,4GB→4GB,64GB→128GB,バッテリーも大差ないし不満ないんだけどね
秋冬モデルと比べるとスペック落ちるかもしれないけれど、キャリア端末のアップデートの遅さのほうが我慢できないわ
Nexus6の時はおサイフケータイと2台持ちだったからFeliCa搭載で1台で済むのも大きい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況