X



Google Pixel/Pixel XL シリーズ Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 08:56:32.51ID:PsiTAztA
>>243
普通使いなら4GBあればまず十分

6GBも8GBも要るのは例えばゲームだね
最近増えてきた3D系のやつだとテクスチャ格納するのに四苦八苦しているデベロッパ多いらしい
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 08:57:30.41ID:t3biJqwo
どんな勝算があって日本市場に戻ってきたんだろうな
どんな計算しているのかガチで気になる
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 08:59:45.58ID:9sd5LHQg
>>256
iosでのGoogleアプリ使用率だろう
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 09:04:32.02ID:cx/G9cwm
>>254
XRって液晶の低解像度のやつ?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 09:05:06.61ID:9sd5LHQg
HUAWEIはp20proのカメラただそれだけじゃねーか優れてるのは
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 09:14:18.40ID:/KlSuJbP
今時の若者はSNS接待にソシャゲ必須だし、RAM4GBとか鼻で笑われるわ
だから皆iPhone
felicaとか乗せてるあたり普段使いなら何でもいいおっさんメインのスマホなのか
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 09:20:16.17ID:t3biJqwo
市場調査足りなさすぎだろ
日本でPixel買う層はカメラ性能とか二の次だろ
Pixel購入者=陰キャってことを認識して製品持って来いよ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 09:20:36.80ID:r/FNieut
>>255
てかオーバースペックだよね。
PCのやつをそのままスマホに持ってきたらメモリー足りない。
その辺の考え方だよな。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 09:20:59.50ID:yQU6OsZO
今までは2016年とかAndroidのハイエンド端末がメモリー4GBで
iPhoneがメモリー1GBとかでm9(^Д^)プギャーって出来たけど
iPhoneまでメモリー4GBになって2016年のハイエンド端末からAndroid側がメモリー据え置きの4GBはつらい・・・
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 09:25:12.62ID:wZ7Gb1j5
Pixel3に失望した方の移動先

■Androidじゃなくても良い人
iPhone

■ピュアだか素のAndroidじゃなくても良い人
Xiaomi Mi MIX3
OPPO Find X
Vivo Apex
Pocophone F1
OnePlus 6T
Huawei P20 Plus

■FeliCa・アップデートが少し早い
AQUOSシリーズ Android One
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 09:31:58.12ID:pHgJCBig
>>209
foxcomは台湾の会社だけど生産は中国でしょ
pegatron,wistron,compalしかり
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 09:35:21.51ID:zuRbT/QW
FeliCaなんぞ事実上Suicaオンリーみたいな物じゃないか
あんな物を実装しても使わない人から見ると屁の突っ張りにもならないだろ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 09:37:00.91ID:TH3ZTxaH
ほんまゴミやな
フィードバック送っても全然改善されないサービスとかあったしマジでゆとりが作ってんちゃうか
見限ってリンゴにいくわ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 09:45:02.27ID:5HX8WXkb
mate20pro待ちなりそうやね
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 09:46:43.15ID:ENpyaRg/
グーグルフォトって、漏れたら世界中に画像情報公開されるんだろ?
写真だけはローカルに保存するわ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 09:46:46.09ID:HkO0gofn
SHARPの端末デザインださいやん
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 09:46:53.52ID:ZAyE6Ici
最近の重い端末が多い中148gはなかなか軽くていいんでない

Pixelの何がいいってOSアプデが最速で来るし3年も保障してるってとこだよ
今Pだから次のQ、R、もしかするとSぐらいまでアプデできるかもよ

というかこれがありがたいく感じるのはアプリ開発者だと思うが
一般人は何がよくてこれ買うつもりなの?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 09:57:18.85ID:tETqqaCA
【IT】Google、自社開発の新型Androidスマートフォン「Pixel 3/3 XL」発表・・・日本向けモデルはFeliCaにも対応、9万5000円から
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539122897/
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 09:57:38.80ID:tETqqaCA
>>292
凄くボコられててワロタw
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 10:00:59.52ID:ZAyE6Ici
メーカーの端末がメジャーアプデが1回ぐらいしかないのに比べ
常に最新のOSとセキュリティアプデが来るしそれが3年保証あるのってすごいメリットだけど
キャリアにしてみれば2年で買い替えてもらいたいから売りにくいだろな
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 10:07:41.14ID:Y5Pww0cv
なんで意地でもノッチ外さないところ多いんだろう…
あった方が良いなんて意見聴いたことないんだけど
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 10:09:20.89ID:/uStsW1H
Pixel 3
5.5 FHD+/Android 9 Pie/SDM845/4GB RAM/2,915mAh/Felica/148g

AQUOS zero
6.2 WQHD+/Android 9 Pie/SDM845/6GB RAM/3,130mAh/Felica/146g

AQUOS zeroの方が圧倒的に上で、SHARPはメジャーアップデートは2回やる公約出してる
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 10:09:56.11ID:TWwEVhi7
カタログスペックが良くなるからだ
一般人はそこが重要で少ない文字や数字で出せない部分はどんなに高性能でも評価されない
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 10:10:40.48ID:VPHUz9Gb
>>184
ベンチスコアなんてクソナードしか参考にしねーよw
自撮り機能強化は中国やらアジア向けだろ、基本自撮りだしあっちは
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 10:11:05.32ID:PsiTAztA
ノッチはエッセンシャルフォンくらい小さければいいかなって気にはなる
無いに越したことはないけど
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 10:19:01.11ID:0SIsvzRC
>>300
10月パッチはうちにも2,3日前に来てるな
あとDigital Wellbeingはだいぶ前から使ってるよ
google playで検索してベータ版参加に同意すれば誰でも使えるはず
(少なくともPixelユーザーなら)
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 10:42:31.85ID:N+7UNFjn
最近システムアップデートでアップデートをチェックすると
開始後すぐにアップデートできるようになったよ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 10:52:07.05ID:5HX8WXkb
>>309
山程あるな
必要なことかと言うとほとんど無いけどw
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 11:06:45.99ID:5PlkXJRB
>>317
もしキャリアのせいだとしたらがっかりだ
特典もなしに定価で買うんだから、SIMフリーモデルだけ先に出してほしい
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 11:13:03.86ID:N+7UNFjn
Where the Pixel 3 and Pixel 3 XL are launching
United States: $799/$899
United Kingdom: £739/£869
Austrailia: $1,199/$1,399
Canada: $999/$1,129
France: ?859/?959
Germany: ?849/?949
India: Rs 71,000/Rs 83,000
Ireland: ?899/?999
Italy: ?899/?999
Japan: Not yet specified
Singapore: Not yet specified
Spain: ?849/949
Taiwan: Not yet specified
https://9to5google.com/2018/10/09/where-to-buy-pixel-3-pixel-3-xl/
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 11:16:15.19ID:9sd5LHQg
>>296
都合のいいとこばっかみてんなよw
クソの役にもたたねぇベゼルよりマシってことだ
ノッチが良いんじゃなくて太いベゼルがもう受け入れられないってこと

プラスデザインじゃないのよマイナスデザインなのよ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 11:17:27.34ID:gb93IZi2
色々不満はあるけど、まあ買うよ・・・
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 11:29:14.20ID:KvLBEeYo
>>313
そこに価値を見いだせるかどうかと思うけど。

iPhoneでできる機能しか使わないならiPhoneで十分と思うが、iPhoneでできる機能しか使わないならiPhoneは高過ぎる(安泥で十分)という、iPhoneの存在意義に疑問符。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 11:30:57.67ID:1/VabqVH
Androidのリファレンス機として、買わないわけにはいかないんだよね。
って人は多いだろね。
性能はそんなに不満ないけど、値段は大いに不満。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 11:37:03.05ID:9sd5LHQg
>>326
iosとAndroidでそもそもOS違うし比較対象にはなりえるけどどちらも上位互換にはならないしょ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 11:48:20.54ID:5PlkXJRB
USのGoogleストアから注文している人、そこそこいるっぽいな
もし本当に日本仕様がFelica搭載とかで別物だとしたら、US仕様には技適がないかもしれないな
悩む
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 11:58:44.86ID:9sd5LHQg
>>335
ソフトウェアがメインだとして日本じゃどんだけ扱えるか、今までのAIの日本語対応間に合ってないのは周知の事実で不透明すぎるしハードで語って当然
Googleもソフトウェアに自信があれば推しまくってくるけどまだまだ足りん訳だよ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 12:06:10.94ID:5PlkXJRB
日本のGoogleストアで購入可能になったってメール来た
もちろん予約だけど
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 12:09:39.13ID:ekVxeClh
>>96
超優秀なマーケティング担当がいるよ
最近やっとセキュリティを理由に、個人向けGoogle+のサービスの終了を発表したくらいだし
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 12:10:24.97ID:dzuZr+t8
えっ、これもしかしてイヤホンジャックついてない感じ?
買おうと思ってたけど考えちゃうな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 12:14:32.25ID:5PlkXJRB
11月になったらdocomoから発売されそうな予感
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 12:15:45.43ID:yGuqGi2E
P1が液晶漏れ?で画面が見れなくなりました
FireTVStickに画面を飛ばすために目隠しで操作してマルチディスプレイをオンにしたいと考えてます
もしP1でAndroid Pieの方がいらっしゃいましたら
上端から下方向にスワイプ二回して左方向にスワイプ一回した画面をスクショしていただけませんか?
ググっても出なかったもので…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況