X



Google Pixel/Pixel XL シリーズ Part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-HUTN)
垢版 |
2018/10/07(日) 21:01:19.79ID:2dSNjyUed
Googleにとって純正端末は趣味みたいなものだろうからなー
安く売る必要もなければ、広く数売る必要もないのでは
まあNexusのようなリファレンス的な意味も少しはあるんだろうが
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82fb-vBoO)
垢版 |
2018/10/07(日) 21:03:49.04ID:QWvAm7JD0
俺もだ。尼とGoogleなくなったら生活がたちゆかん、ってよく話すわ。
iPhoneでも出来る限りGoogleサービス使おうとしてるしな。
Appleの鯖が停止してもさほど困らんが、Googleが3日止まったらお手上げって感じだ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae63-RM6I)
垢版 |
2018/10/07(日) 21:29:38.80ID:3yT6ZY3z0
H/WとOSを同じ会社が作ってるから機種も少ないしバージョン分裂も少ないから
安心感がある
androidはいじくる楽しみがある
Nexus5使ってたけど先日とうとう電源入らなくなったんで Pixel ほしいわー
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c35-LOAO)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:38:11.26ID:W7JS0yfe0
>>320
ほぼ同意なんどけど、テクノロジーとしては電子決済くらいだね。
アクセサリ関連はiOSは羨ましいけど、スマホの道具としての本質じゃないしなぁ。

他の人も言ってるけど、俺もほぼGoogleサービスで固めてるからiOSのメリットが享受できてないのかも。
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-WPNK)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:36:02.97ID:gpzExD4E0
AndroidとiOSてWindowsとMacと同じ構図な訳やん
MacがミラーリングでWindows載せれるんだからiPhoneにAndroidを載せれるように、又はAndroid機種にiQOS様になれば最高なんだけどね
それが無理なのはわかってるけど
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp72-d0u8)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:47:29.52ID:hHamzgxep
毎日21時計測 iOS 12 シェア

9月
17日 . 2.83% ← iOS 12 release
18日 . 7.87%
19日 10.99%
20日 13.01%
21日 15.14%
22日 16.88%
23日 17.94%
24日 19.17%
25日 20.23%
26日 22.21%
27日 25.30%
28日 29.43%
29日 33.16%
30日 36.13%

10月
01日 39.61%
02日 42.91%
03日 45.64%
04日 47.67%
05日 49.48%
06日 50.63% ←いまココ 集計中

https://mixpanel.com/trends/#report/ios_12

神iOS12 あっさりとiOS11抜いたね
爆速サクサクだもんな入れるしかない


関連記事
・Androidの最新バージョン、シェアはいまだ0.1%未満
https://iphone-mania.jp/news-228790/
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 243e-OWoe)
垢版 |
2018/10/08(月) 01:22:08.62ID:ngmJoYPD0
>>332
日本仕様じゃなくて北米版とグローバル版でしょ
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM98-Aftk)
垢版 |
2018/10/08(月) 03:09:05.01ID:Oh75j2ThM
まだアホことを言ってる老害がいるんだw
この老害はどうせFeliCa載せのPixelをシレッと買うんだけどな

0790 名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-zupA) 2018/10/02 16:49:41
Suicaからメールでアプリの更新予告が来た
10日に更新するらしい
これってつまりPixel3に対応するってことだよな
FeliCa厨のみなさんおめでとう
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 600e-WfaS)
垢版 |
2018/10/08(月) 10:10:08.07ID:3Rd30rvj0
>>329
仮想の話してるのかな。
ミラーリングてどういう勘違いしてるの。
MacでもIntel積むようになってから、よーやくwinがマシに動くようになったから厳しいだろうね。
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ec2-B6hD)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:55:43.85ID:GmUuspj50
ソニーはハード屋さん
任天堂はソフト屋さん
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 217d-uvrE)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:36:14.37ID:sO+ROPYe0
OSでノッチをサポートした以上pixelに載せないわけにはいかんでしょ
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f253-uCMG)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:40:12.62ID:0C+eo9SY0
>>373
FeliCa搭載は確定らしい
根拠は理解不明w
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5067-Rp2s)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:53:05.07ID:7zTrWHCY0
>>371
確かにやってる事の意味がわかってない感がある。
iphoneがやったからやろうみたいな。

iphoneが高級志向だから高級志向にしよう。
iphoneがノッチだからノッチにしよう。
iphoneがイヤホンジャックなくしたからこっちもなくそう。
iphoneが無線充電だから無線充電やめたけどまたやろう。

真似ばっか。
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-uCMG)
垢版 |
2018/10/08(月) 19:26:08.11ID:EDOBZwQlr
タッチパネル式スマートフォンで最初に画面のカットアウトを導入したのはEssential PH-1で
PH-1の画面下のベゼルにはある程度の幅があるんだが

ttps://www.essential.com/

iPhone信者は起源を主張して理由や意味を捏造するのか?
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-uCMG)
垢版 |
2018/10/08(月) 19:57:11.27ID:EDOBZwQlr
前面ステレオスピーカーのためにはPH-1のカットアウトよりは幅が必要

下側スピーカーもカットアウトにすることもできるが
上側と違って左右の表示部を有効活用することができないので
カットアウトにはしなかったものと思われる
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 217d-uvrE)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:18:58.19ID:sO+ROPYe0
ステータスバーやインテントをこのスレで語るのは分かるがハードウェア面をAndroidって括りでAppleとの比較で出すのは意味不明
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e8e-TiSa)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:06:11.85ID:buACYXm70
公式サイトからタブレットの項目が消えたことならミスじゃなかったか
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM98-Aftk)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:18:52.28ID:Oh75j2ThM
>>377
意味不明か理解不能な
やっぱりバカだからわかんないみたいだな
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6201-kgZC)
垢版 |
2018/10/09(火) 00:26:14.85ID:sh8cjkXU0
そういやFLAC再生できないんだっけか
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6201-kgZC)
垢版 |
2018/10/09(火) 00:34:30.04ID:sh8cjkXU0
メール登録したけど何にもないなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況