X



Androidの神アプリを挙げるスレ part64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 17:11:02.93ID:Ud0XwyUX
>>600
1は必要。誰でもわかる神アプリなんて沢山ある。実際、テンプレに挙げられてるのはほとんどそれ
2は同意。省いていい
3も同意。省いていい
5は有名神アプリのほとんどがパケット通信監視してアプリと関係ない情報送ってないか調べつくされてるのであまり気にしないでいい
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 17:24:57.72ID:kXLqzNCE
>>590
お前色々と勘違いしてないか?w
android autoってスマホのナビ使いながら運転することだと思ってるでしょ?爆笑
あと、お前の車にはナビ自体付いてないの?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 17:36:40.71ID:fNEtuBzN
誰にでも使えることが良いアプリの条件に必要とは全く思わんけどな
高機能多機能になればそれだけ設定も難しくなる
そんなことを理由に外してたらそれこそ電卓アプリぐらいしか神アプリなんかなくなるぞ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 17:39:18.88ID:Gulix43y
スレタイは神アプリだけど、ジャンル事の定番アプリぐらいのニュアンスでいいと思うけど。
そうすりゃ、新しいジャンルのアプリインストールするときに便利
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 17:41:52.57ID:XciUzzMB
>>608
え、そうじゃないの?
車運転する前にスマホのグーグルマップで目的地やルート決めといて、車に乗り込んでスマホつないだ瞬間操作無しでナビ始めたりできるやん
GPSやナビなしの端末でもスマホのグーグルマップ使ってナビ出来たりと、ビューワー的な使い方も出来る

そもそもスマホをナビとして使う云々の話に、備え付けのナビがあるかどうかは何も矛盾しないと思うんだけど……
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 17:45:20.50ID:ya7mGLaG
ID:kXLqzNCE
単芝や爆笑とかいつの時代の人間がやってきたんだ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 17:51:48.97ID:XciUzzMB
30年以上前から車で車載ナビ使ってたけど、今はスマホのナビでもそこそこ使えるし、車載ナビの有用性は昔ほど高くはないよね
数万円出せば車載ナビが買える時代に、車載ナビを使わないのは貧乏だのどうのこうの言うのは流石に時代遅れとしか言いようが無いと思う
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 18:10:12.71ID:XciUzzMB
グーグルマップの渋滞情報は恐ろしく正確よね
普段からAndroidユーザーの位置情報取得してりゃそら正確になるわなって感じやけど
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 18:22:58.57ID:XciUzzMB
>>617
はじめてのところ行ったとしても一時間あたりの通信量なんて数MBぐらいよ
グーグルマップの話で他のアプリは知らないけど、だいたい似たようなもんでしょ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 18:35:13.59ID:kwKYROvv
>>612
このおじさんは
何度説明してもエクセルのマクロとかピボットテーブルとか理解してくれない会社のおじさん
って前に上手く例えてくれてたよ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 18:38:27.37ID:XciUzzMB
むしろ今のおじさん世代ってITバブル真っ盛り世代なはずなのにね
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 18:39:34.21ID:o073D0IM
書いたものだけど、理由を

まず前提として、テンプレを作ることはスレチではない
神アプリはあくまで相対的なものなので、その基準を共通認識で持つことは損ではない
また、より切磋琢磨されスレ自体の水準が高くなる(vancedを知らない輩が居るような事態から脱却できる)

その上でルールを定める意義

恣意的なテンプレ群の追加、削除、変更を防ぐ(荒らし防止)
過去のテンプレは個々が無秩序、乱雑に追加した結果、ガラパゴス化が進んで消えたと考えたので、それを防ぐ

1.誰でも使える
2.誰にとっても便利

全てのAndroidユーザーが、というわけではなくこのスレのユーザーにとって、という意味
独善的なジャンルが増え、ガラパゴス化することへの防止
ex)俺にとってDeviceFaker(デバイス名を変更するrootアプリ)は俺にとって神だが、恐らく殆どの人にとって必要ないと思う
そのうち、
1は特にUI面
2は特に機能面

3.唯一無二

他のアプリより相対的に優れている(特に1.2)ということ
恐らく神アプリにおいての絶対条件

4.開発終了してない(一年以上公式アナウンスがない場合は開発終了とみなす)

テンプレの固定化、形骸化を防ぎ、代謝を促進する目的

5.クリーン(怪しくない)
5.を野良アプリに適用する時
オープンソースである or xda等、常に第三者の目がある場で公開されている

5chでは特に嫌わてるesFileExplorerやsimejiなど、スレが荒れる要因の排除
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 18:53:10.04ID:fNEtuBzN
真面目に答えるとすると
まず唯一無二なのに誰でも使えるなんてものはありえない
誰でも使えるということはそれなりにUIや機能設定において簡略化もしくは一般化されてることが多い
またさっきも言ったが多機能高機能であればあるほど設定はより煩雑化する、にもかかわらずそれらを無視しすぎた設定がおかしい
加えて開発の終了云々はアプリそのものの出来とは一切関係ない
それこそ唯一無二で完成されたものなのなら開発が終了していても素晴らしいものには変わりないわけ


そういう矛盾の含めて個人がそういう理由で人に進めること自体は一切否定しないが
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 18:57:06.02ID:fNEtuBzN
途中になっちった

テンプレという形で固定化する条件としてはありえない
一言でいうと独善的すぎ
もちろん簡単な操作であることも良いアプリの一つの要素ではあるからそれはそれでいいと思うけど
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 19:00:05.26ID:XciUzzMB
誰でも使えて唯一無二って矛盾してない?
唯一無二ってことは機能やUI、マニュアルが統一されてなくて、使う方もノウハウがないってことやん
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 19:11:31.66ID:NT4t/r/f
結局 俺にとって神なアプリはこれだ!!

でいいんじゃねーの?
支持されるかどうかは関係ないっしょ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 19:44:16.40ID:VXyW1zPn
>>622
4.開発終了してない(一年以上公式アナウンスがない場合は開発終了とみなす)

テンプレの固定化、形骸化を防ぎ、代謝を促進する目的


↑いや意味分からん
固定化って悪いのか?
変わらず愛されるアプリが悪なのか?アフィには
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 19:49:08.05ID:PajJVdRo
最新のAndroidで全く問題なく動作するなら更新が無くても問題ないと思うけどね。
ただ、レビュー欄に最新のAndroidでの不具合が報告されてるのに放置だと問題
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 19:49:51.71ID:fNEtuBzN
>>630
テンプレを表にするみたいなとこから始まってるから(この手の話題はかなり昔からあったと思うけど)
議論のたたき台として条件を提案したんだと思う
それ自体は別にそこまで悪いとは思わないけど肝心の条件がうーんというところで

まあもう本人いないからこれ以上広げようもないけどさ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 19:56:54.11ID:kXLqzNCE
>>572の運転するときの行動
1 愛車の軽自動車に乗る
2 スマホに接続してタスカーでグーグルマップ起動(爆笑)
3 「これがandroid autoだ!」

順を追って想像したら声出して笑ったわ
お前達、反論よろしく
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 20:04:11.23ID:kXLqzNCE
>>638
それは車載ナビを使わない貧乏人の例を挙げてるって分かっててやってるんだよな?
あと、ついでに言っとくけど、>>572の使い方がandroid autoではないのは分かるよな?分かるよな…?爆笑
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 20:41:27.02ID:XciUzzMB
>>635
スマホのナビを使ってるでしょ
使ってないならどうやってナビ機能のない端末でナビしてんの?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 21:18:48.40ID:U6HHbQiy
quickpicなら>>274参照
云々が気になれば普通にf-stop
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fstop.photo.key
いつも半額セールやっているからその時に

A+はproでも何だか意図しない通信があるんだよな
そもそもアプリの通信はザックリ止めているけども

ギャラリーなんてmap以外通信必要ないのに要求するのはそういうことじゃね
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 21:25:15.56ID:h+u9kmoX
ムキになってる人ってよく「逃げるな」って言うよね
別に誰かと違って相手をする暇なんて無いってのに
滑稽すぎて冷める
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 21:47:41.85ID:kT+NRM++
>>648
カーナビなんて今や標準装備なのにそれでマウント取ろうとするんだからよほどカーナビが嬉しかったんだろうね
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 22:51:14.97ID:mloEUngL
androidってだけでもスマホやらタブやらpcやら色々あって、其々に用途が違うから、細分化されてくのは必然のような気もする。実際、mi padとjellyでアプリのラインナップ全く違うし。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 23:05:13.19ID:Le1UnOQS
>>598
使いこなせたら便利だけど、一般的には使えない側が多いからな
だから584が悪いというか叩きたいわけじゃない
使い方は限定されてないってのを、噛み砕いた比喩で伝えたかったんよ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 23:40:52.79ID:kXLqzNCE
>>646
何言ってるのかイマイチ…
もしかしてパニックになってる?
車に乗ってスマホのナビ使う奴なんて、その車にナビついて無い奴だけだぞ
それか相当古いナビ使ってる奴
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 23:42:37.30ID:kXLqzNCE
>>648
〉別に誰かと違って相手をする暇なんて無いってのに
〉滑稽すぎて冷める

ムキになってるのはお前じゃねーかw
お前のそのレス音読してみろ爆笑
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 23:53:21.81ID:PajJVdRo
ナビが高級品だった時代の人だから、話が噛み合わないのは致し方ありません。
もう平成も終わるというのに。。。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 00:30:53.25ID:I3iuZo14
あるアプリを糞アプリと言う人がいれば、神アプリと言う人もいる
カーナビの有無で貧乏人か決まるって人がいれば、その考えは昔の考えであると言う人もいる

人によっていろんな価値感があるから正解はない
ってことでこの話終わりでいいね
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 00:39:59.45ID:vHYIzB9c
>>663
いやいや、むしろ現代こそカーナビの付いてない車乗ってる奴は貧乏人だろ
android autoとかCarPlayとかある現代において、そもそもナビ自体存在しない車乗ってるとかさ…w
昔は高級品だった云々なんて典型的な論点ずらしだぞ

馬鹿にも分かりやすく書いてやったぞ爆笑
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 00:52:26.22ID:lPGGSfGC
まず車載ナビがついてる人がスマホのナビを使わないって認識が時代錯誤なんだよね。
tasker使いこなせないリテラシーだからしゃーないけどさ。
あとナビ付いてない車に乗ってるやつなんてレアすぎて貧乏人かどうかの基準としては意味ないよ。
貧乏人の家にはエアコンが無い。これは間違ってないけど、今どき生活保護世帯にもエアコンぐらいあるんだよ?
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 03:05:57.02ID:Qnxs9n5O
テンプレが無くなったのも、元々はこんな風に荒れるわステマは湧くわで無くなったんだよな
まぁ時代が変わってこういう流れになるのも分からんでもないが、やっぱ繰り返すな
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 04:15:49.49ID:tXnPCpqF
シンプルギャラリーは無料だから価値があったけど
あのモザイク画質で有料にしますと言われてもしっくり来ない
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 08:12:30.18ID:rLsMsgFP
遠出するときはカーナビ使うが
近場で行ったことないところでは
Googleナビ使ってるわ
マップで音声でそこの名前言って経路押してすぐ始まるから楽
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 11:13:50.60ID:vHYIzB9c
>>666
〉車載ナビがついてる人がスマホのナビを使わないって認識が時代錯誤なんだよね。

使わないぞwかなりの型落ちで更新もない車載ナビ使ってる奴なら、画面はかなり小さくなって、毎回車にスマホを固定する手間もあるけど、スマホのナビ使った方がマシだってこともあり得るかもなwでもそれってまさに貧乏人だ爆笑
そんな貧乏臭い奴が居るなんて、俺の想像をナチュラルに超えてたわw

〉あとナビ付いてない車に乗ってるやつなんてレアすぎて貧乏人かどうかの基準としては意味ないよ。
〉貧乏人の家にはエアコンが無い。これは間違ってないけど、今どき生活保護世帯にもエアコンぐらいあるんだよ?

生活保護世帯にさえあるエアコンが無いんだったら、貧乏人だってことじゃねーか!爆笑
その馬鹿な例を打ち込んでるとき、この点に気が付かなかったのか?ほんと頭悪いんだなw
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 11:17:00.54ID:vHYIzB9c
>>677
それ、今時の車載ナビで余裕で出来ることだぞ(唖然)
グーグルナビの専売特許だと思ってるのか

やっぱりここにいる奴ってガチの貧乏人ばかりなんだな
どっちが時代錯誤か、本当に自覚した方が良いぞ爆笑
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 11:19:16.89ID:pfr8YtzR
ナビは必要かどうかでつけるものであって、金持ってるかどうかの指標にはならんだろ
しかも数万円だせばお釣りがくるような値段で買える時代に
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 12:13:31.97ID:vHYIzB9c
>>682
だから、それなら尚更、車載ナビ代も払えないなら貧乏人でしょ(呆れ)
つーか車載ナビを搭載しないなんて選択するやつ本当に居るのか?そんな奴周りに一人もいないわ
世の中には、その数万を払えない貧乏人がいる。それがお前らなんたな
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 12:28:25.55ID:rzdqgsuj
カッコ付けて文を装飾するのって滑稽だよね
(唖然)とか独りで爆笑してたりとか、装飾しないと伝えられないって日本語が少し拙く見えるね
なんつーか、(ドヤァ)に通ずるものがあるね
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 14:50:00.97ID:I3iuZo14
はい、おつかれさま
一区切りついたから個人的に、よく使うメモ帳アプリ挙げるわ
既出だろうけどな

オーバーレイで透過設定もできるので、調べ物しながらとか、ゲームしながらメモするのに便利
閉じたとき自動保存するかしないかも設定可能なので気軽に使える

「hovernote」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mjlim.hovernote
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 15:07:06.05ID:I3iuZo14
>>696
ウィジェットには置けない
俺もホーム画面に咄嗟に取る用にSimple Notepadの大きいウィジェット置いてる
hovernoteはサブランチャーに登録しといて、マルチタスクでメモる用
ちなみに自動保存はしないようにしてる
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 15:07:19.82ID:tXnPCpqF
メモ帳はテキストメモ帳というtxt保存や
別のアプリで作ったtxtの読み込みが出来る
汎用性が高いやつを使っているけど
いつの間にかGoogle Playから消えていた
テーマがグレーしかない所ぐらいしか
欠点が無かったからそれもいずれ更新で
解決してくれるんだろうなと思っていたら…
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 15:17:53.18ID:I3iuZo14
>>700
最初に言ったけど、オーバーレイ
他のアプリの上に表示っていう権限使うやつ
よくわからんなら使ってみればわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況