X



【WinでAndroid】NoxPlayer
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H82-YdT9)
垢版 |
2018/09/10(月) 18:00:33.48ID:QNDODnEYH
WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
OSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能

公式サイト
https://jp.bignox.com/
公式Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP
前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528966361
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ab-G9Ql)
垢版 |
2018/10/02(火) 18:11:18.59ID:UwlM8NG40
>>16
返事くれてありがとタスクマネージャーとかで
見るんだけどもプロセスみてもブラウザChrome使ってるんだが
いっても400MBくらいでブラウザも一個しか基本的にはたてないようにしてるんだ

パフォーマンスみたらメモリは6GBあたりをうろぷろしてるんだが
CPUが普通に動いてる時で使用率が15〜20%
ブラウザをクリックしてからnoxの画面クリックすると一瞬CPUが40%↑まであがって
カクつくんだ・・・。
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ab-G9Ql)
垢版 |
2018/10/02(火) 18:41:16.64ID:UwlM8NG40
>>18
うーーーん特にそういう物はいれた覚えがないんだけど、
ちょい前までは普通に互換モードで動いてたのが
なにのきっかけ化わからないんだけど互換モードだと前言った状況に・・・

エイリアンウェアのノーパソなんだけど特に最近いじった覚えもないんだけどなぁ・・・
もうしわけない引き続きご助言お願いします

>>22
今もう一回見直したらMだったごめん間違えた・・・
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-lOnJ)
垢版 |
2018/10/02(火) 19:44:29.82ID:siqDGo+R0
>>23
それだけじゃなくて多分、GTX770Mのことだと思うけど?GeForceでGRXなんて型番聞いたことないぞ
まあGTX770Mなら2013年か?2014年か?あたりのハイクラスだったはずなので
ノートに積むグラボとしてはそこそこの性能あるはずなので壊れてないなら問題なさそうだが

後、ベースがノートなのはいいとしてBTOノートなのかメーカー製ノートなのか、
メーカー製ノートであった場合にはメーカーがバンドルしてる常駐する謎ソフトの数々をアンインスト、
BTOで自分が必要なソフトしか入れてない場合にはその必要な常駐ソフトの見直し
最低限これはしておくべき まずこれをしておかないと大抵は何が原因かはいつまでも分からない
場合によってはテスト環境用に1ユーザ作って出来るだけまっさらな状態でnoxだけ入れて試す、
なんてのもアリかな 手間は食いそうだけど

i7-4700MQは4コア8スレッドのCPUなので、コア数としては不足はあまりないはずだ
但し、bios(UEFIかもしれんが)でターボブーストは確実にONにしておかないと、2.4GHzでしか
駆動しないので当然遅くなる biosにもよるんだが、常にターボブースト時のクロックで稼動できる
オプションあれば、それをONにしておくと電気食うし発熱も高くはなるが、体感速度も変わるだろう

後、メモリ16GB積んでんだよな?うちデスクトップで8GBしか積んどらんけどOS起動時利用されてるのが
1.2GB前後、noxを1起動しても3〜4GB前後で背面に回してもスワップアウトみたいな現象起こらんぞ
それメモリが足りないってよりか仮想メモリ周りの設定がおかしくなってるんじゃないかね
noxでの動作がおかしくなる直前〜少し前くらいにwindows updateしたとかドライバアップデートしたとか
そういうのが原因の可能性もあるけどね

書かれた事を見て言えそうなのが上の事くらいかね
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c6-aemA)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:53:58.14ID:GHYgwjNS0
>>23
>>18でも言ったけどまずはスワップ起きてるのか確認してくれよ
1つ1つ可能性つぶして原因を突き止めずにあれこれ手だししても泥縄かと思うよ? 
ま、決定的な何かをしたというより細々とした積み重ねかもしれないし、そうすると何かして一発解決とはいきにくいだろうね
5年ほど稼動してるマシンならOSクリーンインストールをお勧めするが…何かしらが寿命な可能性も否定できない

WindowsUpdateはWin7ならほぼ気にしなくてもいいんじゃないかな、グラボのドライバは一度入れなおしてみてもいいかも
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ab-G9Ql)
垢版 |
2018/10/02(火) 21:02:17.18ID:UwlM8NG40
>>24
丁寧にありがとう!今のノートパソコンはDELL製のゲーミングノートパソコン?なんだけど
BTOみたいにカスタマイズできるんだけど当時カスタマイズして注文したか
覚えてないんだ・・・仕様書も残ってないし

ネットで最近インストールされたであろうソフト、ツールを検索かけていらないものはアンインスト
このパソコンに元々インストールされてるソフト、ツール系も検索かけていらないのはアンインストした
あと、仮想メモリの設定を検索かけて調べて設定しなおしてみたんだが
やっぱりnoxをアクティブにしたときにカクつくのは変わらず・・。

ふと気づいたことがあって、おかしくなる直前?かどうか正確には覚えてないんだが
確かにWindows Updateもあったのと
Steamでデットバイデイライトを購入した時にドライバーの
アップデートしてよ。ってなったからグラボのドライバーをアップデートしたのと
nox立ち上げながらデットバイ〜を立ち上げたらチートツール?に引っかかって
強制終了したのも思い出した!

このへんが問題な気がしてきた・・・
他のゲームとかブラウザもソフトもだけどこんな症状はおきなくて
noxの互換モードにしたやつだけカクつく原因がイマイチ理解できなくて・・・
何度も投稿申し訳ない
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ab-G9Ql)
垢版 |
2018/10/02(火) 22:28:16.71ID:UwlM8NG40
>>25
調べてみたけどスワップ起きてなさそうなんだけど・・・
一応画像
https://i.gyazo.com/2706e6f17f9939eaa25f696e4ae04ef8.png

これでnoxをアクティブにしたりブラウザ押してnoxにもどったり
色々操作するけど、特にグラフとかが動くこともなく・・・
ただnoxはやっぱりカクついてた

あとグラフィックドライバーも最新のをいれた、もちろん再起動してから
もう一度nox立ち上げてカクつくかもやった

>>28
あ、ゴメンnoxのスレなのにゲームの名前だして
殺人者(1人:鬼)と生存者(4人:逃げる)でやる鬼ごっこみたいなゲーム面白いよ!
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c6-aemA)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:23:38.89ID:GHYgwjNS0
>>29
ハードフォールトも0だしコミットチャージも余裕あるし問題なさそう
許容範囲だと思うけど「変更済み」(メモリ上でHDD書き出し待ち)がややあるのが気になると言えば気になる
もし眺めててこれが一向に減らないとかだとディスク障害の可能性が無きにしも非ず

グラボのドライバは最新が良いとは限らない(特に古いのはね)ので少し前か安定板とかでググってみて入れ替えた方がいいかも
まぁ後はNoxだけで起きる事象なら別端末(Noxのね)で起きるか、再インストールで直るか、BlueStacksとかでも起きるか、ってところかな
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ab-G9Ql)
垢版 |
2018/10/03(水) 02:12:08.59ID:3ReoMZVg0
>>30
見てくれてありがとう!一応ずっと画面の隅っこに出して見てみたけど
変更済みはきれいさっぱりなくなったから問題ないのかなー・・・

ちょっとグラボドライバのバージョン色々検索かけて調べてみる
あとnoxも一回まっさらにしてもう一回インストしてみる
あとブルスタも一応インストしてあるからそっちでも確認するわ!

お手数をおかけしました後丁寧な返事も本当にありがとう!

>>31
見てくれてありがとう!ちょっとnox自体を綺麗さっぱりアンインストからの再インストとか
色々頑張ってくる!!
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 971d-aQox)
垢版 |
2018/10/03(水) 17:14:57.62ID:KxKX3tLq0
>>38
com.nintendo.zaga.v2.playerprefs.xml
deviceAccount:.xml
uuid.bin
を削除すればダウンロードは回避できる
だが削除するのにルート化する必要がある
しかしルート化するとゲームが起動出来ない
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc6-aemA)
垢版 |
2018/10/03(水) 20:16:39.74ID:u+VdsNXl0
>>48
流し読みして気になった点だけ
・コードにインデントつけようぜ
・無限ループ抜ける条件なんかつけよう
 そもそも本来の使い方じゃなくwhile trueの例だけというのはいかがなものか
・NekoAddon.dllとかいうマルウェアはいらないね
・ウインドウの枠分のずれは環境依存(OSとテーマ)
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe8-S4i9)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:49:29.09ID:vXgttgoL0
アトリエはNOXリセマラが楽でいいな
スクリプトレコード使えば自動になる、マップ上の操作もズレはない
ウニ設定後のウニと黒鉱石掘りだけ手動でやって、ガチャ画面までは再度スクリプト

ドラガリはマップ操作バグってたから誤差無いのありがてーわ
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 307d-Qng4)
垢版 |
2018/10/04(木) 13:51:43.18ID:hexhyRqv0
>>65
WinID = GETID("Nox")
STATUS(WinID, ST_TITLE)

とすると、ちゃんとタイトルが"NoxPlayer"と出るので取れてると思います
ただ、WinIDだけを表示すると"1"となっているのでこの辺が怪しいのでしょうか

試しにメモ帳やら電卓やらのIDを取ってもみんな"1"なんですよね
でもST_TITLEだと、ちゃんとウィンドウ名が表示されて、この辺の挙動がいまいち不可解です

一応、CHKIMGで取れる座標もちゃんとウィンドウ位置に追従してタップできているので、恐らくウィンドウは掴めていると思います
ただ、どうしても画像が見えていないと認識してくれないという状態です
006765 (ワッチョイ 46c6-vBoO)
垢版 |
2018/10/04(木) 14:28:24.25ID:RvtNscgQ0
>>66
まぎらわしいけど単体のウインドウIDをGETIDでとった場合は1にしかならない
(ウインドウ1枚しかないから、GETALLWIN()で全部取ると1〜nが割り振られる)

ということはウインドウは取れてそうだから別か、気になるのは…
一応確認だけどMOUSEORGはどう書いてる?

あとNox限定の問題?(そもそもNox限定の問題じゃないとスレチという話だが)
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 307d-Qng4)
垢版 |
2018/10/04(木) 15:37:25.50ID:hexhyRqv0
>>67

MOUSEORG(WinID, MORG_BACK)

MOUSEORGの記述は上記の通りです
で、ご指摘の通りNox以外で試してみたのですが、この記述では画像認識できず

MOUSEORG(WinID, MORG_DIRECT, MORG_BACK)

と、書いたところ他ウィンドウが被っていてもNox以外のウィンドウは画像を認識できました
そこでNoxの方もこれに書き換えたのですが、今度はNoxのウィンドウが見えている状態でも画像認識できなくなってしまいました

1つめの記述に戻すと、ウィンドウが見えているときに限りNox窓は認識OKという状態です
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46c6-vBoO)
垢版 |
2018/10/04(木) 17:31:40.27ID:RvtNscgQ0
>>69
基本的にはそれで問題ないと思うんだけどね
CHKIMGすら認識しない(?)場合は一度UWSCを再起動してみて
認識するようになる前提で、後気を付ける点としては、>>48の記事の通りCHKIMGとADBで座標にズレがあるので適宜補正すること
余談だけど縦画面はよく分からんズレ方する

>>70
キーの透明性
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4587-vBoO)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:13:06.62ID:8u5Rgbgw0
ARK:Survival Evolved(ARK Mobile)ってゲームやりたいんですが動きません。
海外の人は普通にプレイしてるみたいなんですがコツとかやり方とか知ってる人がいたら教えて欲しいです。
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 307d-Qng4)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:26:49.78ID:hexhyRqv0
>>75
再起動やらは何度もしてるんですけどねぇ


ちなみに縦画面で座標がズレるのはデスクトップに表示されている解像度とNoxで設定している解像度が合っていないから
一般的なデスクトップの解像度は1920×1080だけど、Noxのデフォルトは720×1280
つまり縦が足りずに圧縮されて表示されてる
なのでCHKIMGで得られる座標をNoxの解像度に修正してやればOK

実際にはタスクバーやらウィンドウ枠分も引かれてるんだけど、それを無視するなら上記の場合は 1280/1080=1.185...
となるのでCHKIMGの座標にこの値をかけてあげるとズレを修正できる
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6cf7-vBoO)
垢版 |
2018/10/04(木) 20:07:52.40ID:TQz51FFj0
>>79
認識させたい画像は間違いなく合ってる?
UWSCの場合NOXでスクショした画像は場合によってはサイズが違って使えないよ
NOXのウィンドウを使いたいサイズにしてPCでスクショ取った画像は同じウィンドウサイズなら使える
同じくずっとハマってたんだが>>48のあいまい検索のおかげで気づいたわ
ちなみにFRepはNOXのスクショで問題ないしウィンドウサイズを変えても普通に使える
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f67-vBoO)
垢版 |
2018/10/04(木) 21:50:27.57ID:uNBH8LRq0
cドライブに入れたnoxを別のドライブに移す事ってできます?
マルチインスタンスで2個起動してるせいかデータが10GBx2使っていて気づいたらCドライブの容量がやばくなってた
アンインストして入れ直さないとダメ?
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b787-W5GW)
垢版 |
2018/10/04(木) 23:48:47.17ID:/hGoqkb60
アトリエオンラインのリセマラでファイルをリネーム後に削除、その後にリネームし元に戻すって具体的にどのファイルに対してどういう操作すればいいの?
アンドロイドの設定→アプリからデータ削除と何が違うの?
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b787-W5GW)
垢版 |
2018/10/05(金) 00:11:40.10ID:HBDqA9TC0
ごめん、言葉足りてなかった
某サイトに乗ってた情報で「jp.nhnpa.SJAO」を弄るやり方なんだけど、リネーム後に削除したらアプリ起動時に勝手に再作成されたりするのかどうか気になって聞いてみた。
答えてくれてありがとう、試してみます。
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70e8-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 00:43:45.77ID:wRbDrgbx0
どのアプリでも中核を成すフォルダ以外は自動的に初回起動時に作成される
当然足りないものがあれば作成するし、DLもしてくる
prefsは中核じゃないから自動作成対象

アトリエで消す意味あるか?DLサイズも小さいし
別名にしてリセマラデータのバックアップには使えるだろうが
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b787-W5GW)
垢版 |
2018/10/05(金) 01:27:37.58ID:HBDqA9TC0
>>91
教えてくれてありがとう
リネーム削除後再リネーム=データ削除って認識で、設定→アプリ→データ削除と比べて何が違うのか知りたかったんだけど、
他にも削除後にリネームで元に戻すってのも分からなくて、頭の中で纏まらないまま書き込んでしまった。
混乱を招いてしまい申し訳ないです。
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e267-LvkX)
垢版 |
2018/10/05(金) 06:35:05.60ID:jkkkWhiY0
マイナーオンラインゲーなんだけど、
前までアイモオンラインっていうゲームで簡単なBotプレイができてたんだが、
1ヶ月くらい前に対策されたらしくて不正プログラム感知〜って出て落ちるようになった。
Memuでも同様、起動はイケるが数分で落ちる。
疎いから俺はよくわからんけどエミュってことを感知されてるってことかな?

なんかイジったら感知されなくなる方法とかあるかな?
解決してくれた人にガチで1万くらい払うから教えてくれ〜
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 54e0-yGlT)
垢版 |
2018/10/05(金) 08:06:46.79ID:xc6lagvw0
アトリエオンライン、エラー出てプレイできなくなったから
早くもエミュ対策されたのかと思ったら
実機含めてandroid全般で出てるんだな
延期のうえ、これじゃあスタートで大分出遅れたな
まぁまた詫びが配られるだろうからリセマラは捗るだろうが
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c2-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 22:16:31.63ID:BUWK/n2c0
ドラガリでチュートリアルまで進んだが
プレイ中に一瞬カメラのアングルが変になって
キャラが前転を繰り返すようになったんだが正常な動作じゃないよなコレ

同じ症状の人や解決方法知ってる人が居たら教えてくれ
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dec-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 23:18:57.62ID:PwjPc/OG0
NoxでNox-Disk2が肥大化した際、再インストールするしかないんでしょうか?
入れているアプリはキャッシュ含め4GBくらいしかないのにDisk2が13GBもあって・・・クリーンアップしても10MBしか減らないし
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42ef-WR8A)
垢版 |
2018/10/06(土) 02:09:12.12ID:pwzt4VHZ0
メルカリで商品を購入したのですが、取引画面へのとこを押すと「問題が発生したため、メルカリを終了します」という文字がでて先に進めません。
新参者ですが、助言お願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況