X



Raziko Part27【録音アプリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 03:15:53.87ID:lOtrAzSD
Raziko - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.jp.raziko.radiko&;hl=ja

Raziko拡張
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.jp.raziko.radiko.extensions&;hl=ja

Raziko変換
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.jp.raziko.aac2mp3&;hl=ja

▼前スレ
Raziko Part26【録音アプリ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526164115/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:10000:5012:----: EXT was configured
0200
垢版 |
2018/09/30(日) 19:33:39.87ID:UA9VSDZa
不合格
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 00:47:21.94ID:Sov3R24t
>>165
都度、地域の設定を変えて録音している。
番組終了時刻と次の番組の開始時刻が重なり番組が連続する場合と、寝ている場合・手が離せない場合だけ、複数のエリアをまたがって録っている。
キーワード録音に頼りきるとミスが起こる。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 06:49:53.91ID:rh+No5i2
pieにしてからどうにも予約録音が毎度28MB(1時間半程度)程度しかされてないのだが同じ人居る?
スマホを使いながらの録音だと最後までいくから、スリープ周りだと想像、Adaptive batteryが悪さしてるのかな
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 08:06:14.76ID:6wpekh5I
>>211
ちなz321、z本体と拡張を電池の最適化しないの設定にして昨日の夜試したけど変わらず28MBちょい、時間にして78分程度で毎回録音切れてる
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 16:01:06.00ID:A5ztxtNH
>>211
今週の深夜の馬鹿力の録音見たら、3分バッファで2時間3分のAACできてた
Pに上げて一度ファクトリーリセットしたんだけど、それでかな

2chMate 0.8.10.27 dev/HTC/HTC_U12pw/9.0/LR
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 08:09:59.96ID:Qnyp/tJ5
>>214
ファクトリーリセットして、昨日の夜中にANN録ってみたら無事に2時間+バッファ分3分録られていた!!
引き続き様子見るけど、取り敢えずなおった予感。
いやー、助かりました。ありがと!
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 13:36:10.31ID:5uVBp8n3
所でraziko本体の話では無いのですが、録音したラジオ番組ってみなさん何で再生してますか? Google play musicアプリ使い難くて…、一定時間の早送りは必須ですよねえ。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 15:12:31.85ID:M90VWEPF
>>218
自分は音楽フォルダプレーヤーっての使ってるけど
好みのを使えばいいと思うよ。
aacのままだとシーク出来ないことがあるから
m4pに変換して再生してる。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 16:52:53.39ID:7Zfu9Orn
Mortplayeraudiobookだな
早送り時間もイヤホンとの接続切れて止まったときの自動巻き戻し時間も設定できる動画も音声だけで再生できるし
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 20:06:49.68ID:5uVBp8n3
あー、やっぱり普段の動画や音楽再生に合わせて結構皆さん別なの使ってるんですね。
Mortplayer軽くて良いかなと思い入れてみた。通知領域でも早送りとかのボタン出れば良いのになあと思いつつ取り敢えず使ってみるかなー
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 16:52:44.59ID:Wc9+JqEe
>>231
ありがとう、AudioReolayも試してみました。これも良いですねえ。惜しいのは60秒以上のスキップ設定出来ないくらいか?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 23:23:54.57ID:TU7uVzoH
相談です。
タイムフリーも併用したい場合、皆さん、どうされてますか?
当方、Androidスマホ1台しかありません…。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 23:43:23.45ID:JTO1BalO
os7.0以上(7.0を含む)なら200系以下のzでも大体タイムフリー版と共存できる。
リカバリー出来るようにdをバックアップしてからdをアンインストール〜最新dをインストールが確実。
dをアンインストールせずに上書き更新だとうまくいかない場合があるから注意。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 01:02:13.49ID:6nMUqQpy
>>236
ありがとうございます。
アンインストール→インストールを試してみます。

>>235
そんなのもあるんですね。
確認してみます。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 06:29:44.68ID:oePdi4Nj
>>215
今朝見ると、通知にスリープスタンバイの最適化を設定しましたとの通知が出ていて、また28MB付近で録音止まっている事象再発。
ファクトリーリセットでなおったと思ったけど駄目だった。前にzの最適化外したけど駄目だったから、pieではネットワークそのものが止められてしまうのだろうなあ😭
0242234, 238
垢版 |
2018/10/09(火) 07:35:07.31ID:L/nsf/II
>>239
大変、失礼しました。
皆さん、ありがとうございます。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 18:48:44.78ID:AJi/jNfs
>>244
まあ、最悪はそういった方法しか無いのかもねえ。取り敢えず今夜Adaptive batteryが原因か確定する為にオフにしてみる。
zで対応して欲しいけど、zって既にP対応謳っていたんでしたっけ?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 22:32:24.28ID:jLt3KMBA
いや、おもしろかったぞ!
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 06:34:08.48ID:+0sp/cdl
いや…切実に困ってて。
Bluetoothイヤホンで録音しながら聞いてると接続きれない…
対策ないっすか?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 11:42:57.36ID:Q32ZJiXX
>>260
何も対処しない
にチェック入れてるけど試しに「音量をさげる」にチェック入れてBluetoothの接続きると再生はとまらないけど音量そのまま→Bluetooth再接続するとBluetoothのほうでミュートなってました。

端末の問題かな。

放送とまるよりマシなんでそのまま様子見してみます。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 13:40:16.76ID:FLb+DIJ7
RECしながらVLCで聞いているが停止位置を記憶しない青歯をoffるとRECが止まる等不具合が出た
VLCを古いverに戻して今は問題ない
ちなz186泥5.0.2
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 18:01:28.64ID:Tz4djK1y
えっ?
他プレーヤーでも追いかけ再生できたっけ?
zで録音中はボリュームオフで設定していても
追いかけ再生のプレーヤーのボリュームを適正値にしたら
録音中の番組のボリュームも上がって時間差同番組でとても聴けたもんじゃないけど
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 06:40:20.29ID:gqJHuxLW
>>246
その後色々試して、

症状: 28.31MB(78分程度)で録音切れる
時系列:
OTAでPie化後発生
アプリ落ちないようロック掛けたけど駄目
録音中にスマホをいじっていた時には大丈夫だった
電池の最適化でzと拡張を最適化しない設定にしても駄目
ファクトリーリセット後数日は大丈夫だった
自動調整バッテリー(Adaptive battery) オフしても駄目
カレンダーnotificationを録音中に来るようにして起こしてみたけど駄目
アラームを録音途中に入れてみたら大丈夫だった!

という事に…
先ずは様子見かなあ。OP6のアプデ来たら治るかもしれんし。
2chMate 0.8.10.10/OnePlus/ONEPLUS A6003/9/DR
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 06:42:25.17ID:gqJHuxLW
今更気付いたけど、同じ番組録音してもスマホの機種によってファイルのサイズが多少変わるんだねえ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 09:22:47.23ID:RBcPph/M
>>267
始まりと終わりが違うからサイズ変わるだけもしくは通信状態により一部信号が抜けてたり

波形見ながら編集出来る様なアプリで正確に同じ部分を抜き出せばサイズは同じになる
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 18:09:54.03ID:KbGvAB4Y
今年始めの30x登場時にいつテスター申請出したか忘れた赤に
突然、前触れもなく承認きたけどな
古赤は去年のウチに申請しとかないとダメなんじゃね?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 18:22:46.65ID:aFAc/O9g
今年になってふと思い出してこのスレに来て古赤から申請したけどすぐ通ったよ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 19:46:21.25ID:tJOREBJf
>>273
去年どころか 相当前に 申請してるよ
何度も申請し直したけどダメ
で、新しい垢で試しに申請したら 数時間で承認されるという
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 22:50:59.41ID:b8dSMVnr
いや、オレの頭ではTFDLはよく理解できんw
素直にz使い続けるわ。もしくはラジカッター。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 14:39:03.94ID:sv3Of0Ha
>>286
分からないと主張しているが、何も質問はしていない。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 19:26:56.88ID:86sBD56Y
テスト
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 17:28:33.20ID:z+ioJ+mc
追試
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 02:03:08.12ID:9I0VJmea
個別に徴収しないってところは、追試とは関係ない人らがそいつの為に負担してるってことだからな
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 05:39:16.93ID:Ol1xSG+t
録音して聴きたい人はAndroidだと「らくらじ」ってアプリあるよ

本家ラジコあればタイムフリー録音、プレミア入ってりゃエリアフリー録音も出来る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況