X



Powerampスレ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 12:09:24.64ID:8eYPDDie
カーナビでpoweramp使ってる人いますか?
OREOの端末(xperia xz1)でBluetooth接続しても選曲及び曲名表示出来なくて困ってます
開発者向けオプションでAVRCP1.4にしてペアリングしなおしても出ず
ソニーのミュージックアプリだと出てくるんですが、出来れば長年使ってたPoweramp(フルバージョン購入済み)使いたいです
普通に使えてる人いますか? ちなみにカーナビはトヨタの7インチです
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 19:09:42.84ID:gmgN2AyS
フォーラムでシャフルできないのと
総トラック数が表示されない報告されてる
現状709で支障が無ければアプデ待った方が良さそう
あとGoogle Playの自動更新はオフが
安心
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 02:22:11.03ID:/5AQA7Nd
機種の問題なのかも知れないが
アプデしてからこれミュージックプレイヤー扱いされてないなあ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 10:29:33.10ID:aCcbCcf8
>>147
あ、いや今のバージョンの良い悪いで付けたんだけどちょっとしたらその評価が何故かリセットされちゃったって事
個人的には細かい評価は面倒くさいからこれくらいが良い
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 12:28:41.22ID:f/ha36f5
左にスライドで早送りって前verの逆やんか
外国産はそういう所変えたがる
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 18:06:31.71ID:G/J41A0O
Bluetoothのリモコン機能が働かなくなった。

いろいろ弄ってたら、違うプレイヤーが起動するようになってしまったし。
確かに、音楽プレイヤーとして認識してない感じがする。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 20:30:25.42ID:Eon5arml
いろいろぶっ壊れた
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 07:29:10.51ID:o12TUC7L
デザインが合わなくて709に戻した
いつか安定版のスキンまた適用できるようになると思ってたが
アプデ見ると全滅っぽいな
firefoxが辿ったが外見の仕様変えまくるのやめてほしいわ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 08:10:22.03ID:LZSLqwxG
イコライザーのスライド幅が狭くて使いづらいな
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 13:37:56.33ID:53mdjnXb
>>135
高度な微調整→Output→OpenSL ES〜、AudioTrack〜、Hi-Res〜のいずれか→BluetoothのスイッチをON
Output→の後の3つの項目は、環境によって相性があると思うのでそれぞれ試してみて
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 18:08:37.47ID:7/JsfGnq
なんも気が付かんうちにアプデしてたわ・・・・
709にどうやって戻すのか教えてください・・
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 19:53:58.39ID:wM5ld0+C
専スレあったか。再質問
機内モードで使ってた端末が外で急に再認証求められて使えず困ったんだけど
これはどういう仕様?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 20:14:07.55ID:V6pCbOoC
フリーwifiで接続すれば購入済になって使えると思う
割れ対策上オフラインでの使用は想定してないでしょ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 21:37:37.11ID:H5J2mTYa
毎回認証してる訳じゃなくて、偶に通信して購入済みか確認してるんだろう
>>174の言うように一旦通信すればまた使える筈だが
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 21:43:50.44ID:xErcfVWu
シークが違和感あるからstaticをONにするとボタン押そうとしてシーク誤爆するしどっちつかずだな
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 21:58:36.10ID:YATkDuH9
>>177
すればね。何台かで機内モード運用してるからやってられないわ。
久し振りに他プレイヤー少し入れてみたがダメだなぁ困った
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 22:06:10.81ID:w3xlhRSZ
前からフォルダ管理して音楽フォルダをとらっく順で流してたんだけど、
最新版になってからパス順設定しても
パス通りにシーケンシャルに次フォルダに行ってくれなくなった。

いきなりハイレゾフォルダに飛んだり、支離滅裂で困ってる。
ディレクトリツリーにしても、次のフォルダにいくとトラック順が解除されてあいうえお順になりやがる

対策ないのかこれ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 01:09:45.78ID:0vcnWRmS
709に戻した方でタイトル・アーティスト名・アルバム名が文字化けしてしまったという方は以下の方法を試してみて下さい。

設定から音楽フォルダの指定先を、関係のないフォルダに指定してスキャン。
スキャン完了後に、元のフォルダに指定し再びスキャン。
(フォルダを指定した時に、自動でスキャンされた場合は、手動でのスキャンはいらないと思います)

これで直ってると思います。
直っているかの確認はライブラリ→すべての音楽から確認すると楽だと思います。

注意ですが、この方法を行うとプレイリストに設定している曲や、よく再生される曲の再生回数がリセットされてしまいます。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 07:38:25.99ID:LFl32z/1
>>183
アルバム名 - アーティスト名の順で表示されるようになったよね
アーティスト名を先に表示する方法があれば俺も知りたい
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 01:44:22.65ID:OooXqlYR
新しいバージョンになって>>47の現象が起きた。
「ピキ! って音が鳴ったと思えば音楽が スローモションのようになったりイヤホン・・・」
調査の結果、音楽を削除して、新しく入れなおしてもなる。
スマホ標準の音楽プレイヤーで聞くと問題なし。
いま706で使ってるが、コレでもその音楽がスローモーションになる。
スマホはハーウェイP10ライト。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 06:51:54.57ID:cjUzS+yV
評価の高いフォルダって200曲までしか入らなくなったの?
前のバージョンでは2000ぐらい入ってたから
プレイリストで分けるしかないのかな
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 13:17:53.71ID:vENMoqie
>>196
>>103の質問内容同じなら>>115
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:12:02.29ID:Wgr2jbgA
アイコンを押したら流れてる音楽名が表示されるんだけどいつも違う曲が表示されるし、リストが表示されなくなった。
ノバランチャーのせいなんかな。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:31:38.77ID:k/G0BYtv
長い間アップデート放置されて殆ど諦めていたから、更新されるだけでも何となく嬉しくなっちゃう。。。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 21:03:22.63ID:GNWSy5Uv
シークバーは再生停止ボタンのちょい上ぐらいに配置できんかったか?
右上の小さな隙間押して右左せんといかんのか?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 21:34:06.13ID:M9jJLwEy
>>189
お役に立てて何よりです
今のバージョンに上げた時に、この辺の設定おかしくなって弄ったばかりだったので
他の方も、バージョンアップしてから音質おかしくなったり、雑音や再生速度に乱れが出たりした場合は、169の手順で解決するかも
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 01:17:04.57ID:F+TF11qs
>>192
自分も曲の途中でスローモーションみたいになります
今さっきも曲がスローモーションになってる状態で高度な微調整のsmooth equalizer/tone gainsをenableにしたら直りました
再発するかは後日確認します
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 02:41:10.12ID:r8IKJR9Y
>>200
Nova launcherって言ってるってことはウィジェットの話なのかな?
Novaが影響する可能性として、Novaの設定画面の一番下に高度な設定をタップして広げる。
広げたらアグレッシブデスクトップっていうのがあると思うんだけど、それがオン(ボタンが右側)になってるのが原因の可能性がある。
なので、一度確認してオンならオフにして様子見してみてはどうかな?

もしオフなら、端末が重くなってるから再起動とか、そもそもpowerampのバグとかだと思うから、ごめんけどわからない
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 10:59:06.17ID:F+TF11qs
209ですがやはりスローモーションになるのは変わりませんでした
アプリ自体入れ直してみて様子を見ます
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 12:13:22.02ID:gNN+kVZe
>>203
操作に対するレスポンスが良くなった(※個人のry)とか、挙げればちょこちょこあるんだけど
それ以上に細かな不満が出てくるから仕方ない
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 15:06:24.50ID:fLYxguxb
>>200
いやランチャーのせいじゃないと思う
自分はランチャーとか設定面倒だからデフォルトのホームにしてるが表示されてる曲いつも違う、てか曲名が変わらない
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 20:19:06.46ID:aznPmlmN
最近このアプリの更新を行ったのですが、最新verでは5つの★によるレーティングは廃止されたのですか?
Like Unlikeの2択だと不便なのですが設定を見落としてるのでしょうか
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 22:50:54.96ID:NPlC+GGx
793なんですけど突然上下スワイプによるフォルダ・アルバム移動が出来なくなった
設定でなおるのかな?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 00:36:02.36ID:TOR88UPR
じゃー俺も
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 00:41:59.72ID:TOR88UPR
取り敢えずapkファイルと設定ファイル
SDに置いとけば
間違ってアプデしちゃっても安心って事でok?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 02:04:14.02ID:R90JrQMl
使いづらいから709に戻したけど、前はなかったアルバムアート表示されないバグ喰らってしまった
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 04:49:16.06ID:Kd1s3S9F
最近初めてBluetoothのヘッドセット買ったんだけど、曲送りできない…
ググったらプライオリティ上げたらいけるって出てくるけど、設定画面にプライオリティがありません
何か方法ありますか?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 06:09:59.46ID:TOR88UPR
取り敢えず709に戻して
ベータ版の参加登録解除しといたわ
良いなと思ってちゃんと買ってたアプリなのに
こんな改悪されたらたまらんね
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 07:37:23.16ID:BctbDr+n
UIについて709で不満でてたんか?
出てもないのに変えたら無駄やないか?
まあベータ版やししゃーないか
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 12:35:20.76ID:wjq/KY6V
>>224
自分709だから最新版にあるか確認出来ないんだけど、709だと
インターフェース→ステータスバー / 通知
の中に、通知の優先度っていうのがあるけど、これのことかな?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 17:36:21.26ID:eCpc1D0o
>>230
レスありがとう
最新のベータにもそれはありますが、それでないですね

ベータ止めて正式版?に戻したら探してる項目は出てきたけど、曲送りできないのは変わらない…
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 19:45:16.15ID:I5ndWpSS
自分はフォルダ単位で再生してるんだけど、今回のアップデートで名前順で再生されなくなってて困る。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 20:59:49.64ID:u1qXnt0x
UIが変わったのは使っているうちに慣れればいいんだけれども
トラック番号とトラック数がアプリ本体のプレーヤー画面やアルバム内一覧画面で表示されないのが不便
ウィジェットでなら表示されるのでトラック数を知るためにホームに戻るという変な運用を強いられているw

アプリ本体で表示する方法無いよね?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 11:03:57.62ID:5mugWwOs
1曲づつのアルバムアート表示いらなかったね
あとフォルダの中の曲リスト表示のリスト設定
https://i.imgur.com/6pKA2GA.jpg
(709に戻しちゃったから709のリストオプション設定だけど)

表示される曲順を本来のアルバムと同じ曲順にしたいから【トラック順#】に設定するんだけど
アプリや端末を再起動すると【タイトル順】になってしまい設定が反映されなかった

俺の環境だけ そうなってたのか
皆さんの環境でも同じ現象なのか知りたい
どなたか試してくれないか
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 13:44:30.82ID:dQ+KSTnz
フォルダだとタイトル順に戻るね
アルバムだとデフォルトがトラック順になっててタイトル順にしてもトラック順に戻る
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 14:07:10.02ID:5mugWwOs
>>238
やっぱそうでしたか ありがとう
自分はずっとフォルダ管理でしたので
アルバムでは試してなかったです
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 16:02:21.70ID:z0SU81HU
曲1つずつにアルバムアート付いてるの冗長的な気が…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況