X



Huawei MediaPad 総合スレ Part 23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb9a-sule)
垢版 |
2018/07/06(金) 17:59:40.07ID:IWietQKW0
すべてのタブレット
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/index.htm
MediaPad M5
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-8/
MediaPad M5 Pro
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-10-pro/
MediaPad M3
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-8/
MediaPad M3 lite
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite/
MediaPad M3 Lite 10 wp
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite-10wp/
MediaPad T3 7
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mpt3-7/
MediaPad T3
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mpt3/
MediaPad M3 lite 10
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite-10/
MediaPad M2 8.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m2-8/
MediaPad T3 10
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t3-10/
MediaPad T2 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t2-pro/
MediaPad T2 10.0 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t2-10-pro/
MediaPad T2 8 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t2-8-pro/
MediaPad T2 7.0 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t2-7-pro/
MediaPad T1 10
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t1-10/
MediaPad T1 8.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t1-8/
MediaPad T1 7.0 LTE
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t1-7-lte/
MediaPad T1 7.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t1-7/
MediaPad X1 7.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-x1-7/

※基本はsage進行でお願いします
※次スレは>>950が宣言して立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-3C36)
垢版 |
2018/08/20(月) 13:16:42.29ID:xMuPljRDH
大露天風呂は持ち込め無いのが寂しいよな
貸し切り露天風呂は小さくて雰囲気が良い所が少ないからね
面倒な世の中になったな昔は皆で記念撮影してても平気だったんだよ
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-eHVn)
垢版 |
2018/08/21(火) 04:55:23.28ID:6a7Y+AHMM
防水最上位はf02kだけど鬼高いから3万台でkirin710のwp期待しとるで
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ad9-vxAq)
垢版 |
2018/08/26(日) 12:14:40.56ID:oUywvjVn0
でも中国つか神泉がIT機器業界牽引してるのは事実なんだが
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9ee-JIf2)
垢版 |
2018/08/26(日) 15:22:57.23ID:3covMwIN0
M3とM5で迷ってる
M2 8.0使ってたんだけどバッテリーがお亡くなりになって連続可動時間15〜30分とかいう巫山戯た状況(外ではモバイルバッテリー接続で使用するしかない)なんだよね
ゲームはやらないからtypeCとSDcard容量(まぁ重要視してる2点なんだけど)に1万円出せるかって話
ってかM5が価格comで1日で2000円値上がりしてるのどういうこと?
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ad9-vxAq)
垢版 |
2018/08/26(日) 18:25:39.53ID:oUywvjVn0
>>179
M5がストレージUNKじゃなきゃな
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ad9-vxAq)
垢版 |
2018/08/27(月) 04:40:34.21ID:bfKWjAKT0
>>188
それこそFireでおkだろ
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-N5jW)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:28:18.39ID:qlLkaNTWM
>>194
両方長いこと見てたらあきらかに違いがわかる

>>195
それこそ偏見
最初から目が見えない人ならともかくではないが目が見えてたのに途中で見えなくなった人は超不幸

M3だけしか見てない一人はそれでいけるが
一旦M5になれてから3に戻るのはまず無理
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hea-BaZk)
垢版 |
2018/08/27(月) 16:23:24.56ID:n2h3XnMgH
おいおいそりゃよ同じパネルじゃないからな違うぞ
M5が綺麗だぞ
俺はわからない奴が多数居ると言ってるだけだしな
あと知ったか君ね
まあm3も十分綺麗だよ
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6c-k7sO)
垢版 |
2018/08/28(火) 17:06:31.24ID:8vjfMwul0
イヤホンジャック無しの端末は嫌だ。使い勝手悪い
torne mobile、dazn メインの俺はM3だわ
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d9-cTIU)
垢版 |
2018/08/31(金) 06:51:52.18ID:zmsbQnLg0
>>206
m5 liteとして来るのか?
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978e-okpm)
垢版 |
2018/09/14(金) 20:28:01.81ID:t5S4J14y0
ついにM2のバッテリーがダメっぽい。
68%まで使用したら電源が切れた。でもってチャージしながら再起動すると
29%くらいからチャージする。そして30分ほどで100%w
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d734-S1EI)
垢版 |
2018/09/14(金) 21:29:35.35ID:nXk4EsjB0
>>213
まだマシ
自分のM2は確定で100%から15分くらいで0%になって電源落ちる
で、充電すると即98%くらいだったり、5分くらいかけて3%→70%→100%って戻る
書籍読んだりネット覗いたりしかしないからモバイルバッテリーを常時付けて使用中
本当はM5買う予定だったけど、今の状況だから良い泥端末が出るまで待機してる
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-30Xw)
垢版 |
2018/09/15(土) 11:53:52.52ID:epGMFpFV0
MediaPadの
T1 7.0LTEと、M3liteの10インチを持っているのですが、
充電器は共用しても大丈夫ですか?

T1のほうには、5V1Aと書いていて、
M3のほうには、5V2Aと書いているのですが・・・
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-yAby)
垢版 |
2018/09/18(火) 17:50:24.98ID:GyfTyEiW0
T3 10→T5 10
値段据え置きでFHD化がCPU・GPU性能が1.5倍ぐらいって考えると
十分いいモデルチェンジだとは思う。

ただ高い10インチでローエンドって半端なんだよね。
1万円ぐらいなら糞スペックでも値段相応だと思うじゃないだろうか。

あとストレージが32Gのモデルがあれば多くの人は用が足りそうな気がする。
MediaPad M3 Lite 10 wpを買えってコトかもしれんが値段差有りすぎる。
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f37-LMLI)
垢版 |
2018/09/18(火) 18:16:27.14ID:jvRTWBCB0
ストレージが16GBってことだが初期状態でどれくらいの空き容量が残ってるのかねえ

インストールするアプリを節約していかないとすぐパンパンになりそう
キャッシュでも消費されていくし
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-coYL)
垢版 |
2018/09/20(木) 17:47:58.68ID:Pcu/J7Bp0
>>237
>>238
>>239
ありがとうございます。

今回の旅行はツアーではなく個人で手配しているようです。
だいたいの操作は普段スマホを使用しているで大丈夫だと思います。
ガイドブックも買ったようですが、タブレットもあったら便利かなと思いまして。
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-coYL)
垢版 |
2018/09/20(木) 19:09:56.13ID:Pcu/J7Bp0
>>241
便利そうなアプリを教えていただきありがとうございます。
オフラインで使えて地図上にお気に入りの登録が出来るようですので
母親のタブレット操作の練習も兼ねて行ってみたい所を登録してみようと思います。

>>242
ありがとうございます。
いつの間にか台湾もダンロード対象地域になったのですね。
有効期限があるので旅行前にダウンロードしておきます。
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-xUG3)
垢版 |
2018/09/21(金) 10:07:43.62ID:s1xVRD6FM
と言うかここでヤフーオークションで16000円であると教えてもらって買ったものです そういえば前に所持していた人がリセットしていたものを使っているわけだからいけるということでしょうかね
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c503-xUG3)
垢版 |
2018/09/22(土) 10:50:07.76ID:nIHY00TI0
>>250
中華版703ユーザーです。
リセットしても初期設定画面で日本語は選べますよ。
ほとんど日本語で使えますが、HUAWEI謹製のいくつかのアプリは中国語のままです。例えばホームボタンスライドから立ち上がる音声アシスタントはGoogleではなくHUAWEIの中国語仕様のまま。システムアプリも含まれるのでアンインストールはできません。
また、初期状態ではGooglePlayアプリは入ってないので、別の方法でapkを拾ってインストールしてください。
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c17c-E82i)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:17:32.33ID:tRt7sF/c0
そういやT2も長押しドラッグが途切れる不具合が初期ファームウェアにあって
改善のアップデートは後に配信されたけど確率は減ったとはいえ完全に直りきらないまま音沙汰なしだし。T2に限らないけどマルチタッチの不具合とか、超基本的なとこは最初からまともな状態で出荷して欲しい。あとから直せばいいやじゃなくて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況