X



Google Pixel/Pixel XL・Pixel2/Pixel2 XL Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd9-VDz4)
垢版 |
2018/08/09(木) 15:50:57.22ID:2usPX7xW0
サイレントにしてたけど、アプデ後着信バイブが働かなくなって試行錯誤。
トップのバーに振動アイコン出てやっと解決。
マナーモードを切れば振動するようになったけど、ここよむと違うのかもな・・
よくわからん。
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaaf-V5RY)
垢版 |
2018/08/09(木) 16:52:30.03ID:pi0YpVgy0
>>402
9と8.1以前のマナーモードヘルプ。モードが無くなりブロックと例外を設定するようになった
https://support.google.com/android/answer/9069335?hl=ja
旧マナーモードでも着信音もバイブも止まるはずで、以前はバイブしてたのなら「仕様通りの動作に直った」のかも
あと新マナーモードで着信音が止まらない人は例外で通話を許可しちゃってる可能性もあるかなと思った
("通話"じゃなくて"着信"と訳すべきじゃないかと思う)
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx03-9VAT)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:52:28.60ID:4HJbHThqx
>>435
お勧めかどうかしらんけど、わいはGoogleStoreじゃなくて、1shopmobileでこうたで。
一度開封して動作確認するって書いてるけど、海外通販で初期不良来るのは面倒なのでそれはそれで良いと思ってる。
開封した形跡があったかは覚えてないけど。
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca53-9VAT)
垢版 |
2018/08/13(月) 20:58:49.56ID:Wa8Q7+g/0
>>440
ノッチ対応
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f25-P1Tq)
垢版 |
2018/08/14(火) 15:02:41.35ID:jYv/rAiL0
9.0にしたらステータスバーの通知アイコンの表示数が少なくなって、・でまとめられちゃうんだけど、もとに戻す方法ないのかな?
時計左表示と同じでノッチ対応だと思うのだけど、ノッチが無い機種まで強制なの?
P2XLです
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-ielh)
垢版 |
2018/08/16(木) 13:00:47.06ID:J/cFkAlld
機能変更時初期の混乱はおいといて
マナーモードは3つもモードがあったのが整理されて判りやすくなったとは思う
(あれを使い分けてた人には悪いが)
そもそも英語だと以前からずっと"Do not Disturb"(所有者を起こすな)モードなんだよね
だから着信・通知音とバイブ両方が止まるけど、能動的に本人がセットするアラーム・メディア音はデフォではそのまま
バイブのみとかには設定できないので、マナーモード(周りに音を出すな)だと思うと機能に違和感が出る
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-ielh)
垢版 |
2018/08/17(金) 18:41:11.25ID:h1xDa3W0d
>>465
以前のはユーザーがベースの明るさを設定し、照度センサーによりそこから明るさが単純に上下する仕組み
Pの奴は照度センサー+利用中アプリの情報と、ユーザーがその時に設定した明るさを機械学習して状況に応じた最適な明るさになるようにする
だからこまめに明るさ変更してやると賢くなる、はず
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-IYTw)
垢版 |
2018/08/17(金) 22:19:57.39ID:ngwUgKaCM
パターン認証で線が出ないようにしてるんだけど、たまに線が表示される。
条件はよくわからんのだけど、少なくとも二回はあった。
バグのような気がするんだけど、認証がらみはやめて欲しい。
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc2-XbgR)
垢版 |
2018/08/18(土) 07:13:46.41ID:rK34QcdF0
>>25
日本のAndroidは昔クソだったし
今でもゴミアプリたくさん
海外のAndroidとは違うんだよ!
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc2-XbgR)
垢版 |
2018/08/18(土) 07:53:38.52ID:rK34QcdF0
ピクセルをiPhoneだよーと言って売れば
日本でも売れるんやろなあ
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc2-XbgR)
垢版 |
2018/08/18(土) 09:34:51.20ID:rK34QcdF0
メーカーが売って、修理はメーカーへ
でいいんだけど
なんでキャリアが出しゃばるのか
日本は謎だよね
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-ielh)
垢版 |
2018/08/18(土) 10:47:38.91ID:vGbKaexFd
>>474
日本特異の現象ではなく、米国でもキャリア経由の購入者の方が多い
ただ比率は日本ほどじゃない、日本はキャリアサポートが厚すぎる
米国でもキャリア割引はあって、だからキャリア経由購入者が多いが
他の点でキャリア経由とそれ以外は大差ない
日本は全国どこにでもキャリア店舗あって相談は全てワンストップ、
故障時には代替機無料なんて売り方されたら他の経路で売っても太刀打ちできない
iPhoneだってノンキャリアSIMフリーの販売比率は微々たるもの
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-7iDm)
垢版 |
2018/08/18(土) 13:10:43.81ID:oljLEW4u0
窓口1つの方がいいって言うなら
キャリアの契約内容やら手続きもっと簡単にしろよって思う
SIMフリー端末+別途SIM契約の方が解りやすいぞ
まあわざと解りにくくして情弱から金毟り取ろうって事なんだろうが
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efaf-DZPh)
垢版 |
2018/08/18(土) 13:18:47.23ID:sXDbCV+b0
両親や祖父母をMVNOとSIMフリースマホに変えさせて、キャリアとの
差額が貰える代わりにキャリア並のサポートをその後ずっと全部代行して
やってあげなきゃならないって言われたら俺は嫌だ
最初の契約時だけ付き合って素直にキャリアと契約させる
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efaf-DZPh)
垢版 |
2018/08/18(土) 15:08:55.97ID:sXDbCV+b0
>>488
「(TV,友人から)○○ができるって聞いたけどどうすればいいんだ?」
「○○の使い方が判らない」
「何もしてないのになんかおかしくなった」
うちは俺がIT系を仕事にしてるから詳しいと思ってしょっちゅう聞いてくるぞ
嫁側の両親祖父母もそんな感じだ
全部「キャリアショップ行くかサポートに電話して」で打ち返す
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab13-uEzH)
垢版 |
2018/08/18(土) 15:22:47.75ID:ueofSwHf0
なるほど、通話しかできないしそれ以外に興味ないレベルの人はMVNOでSIMロックフリー端末で良いかもね。
微妙にレベルが上がってスキルがないのに色々やりたがる人はキャリア端末が良いのか。
さらにレベルが上がって自分と調べてなんとかできる人ならMVNOで良さそう。
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-0G/B)
垢版 |
2018/08/18(土) 18:23:27.56ID:dYjUo7avM
他人に薦めるならYかUQで端末セット購入一択だろ
使い方によっては普通のmvnoと料金変わらんからな
端末とsim別々に用意してね、バンドとかsimカードの種類やサイズに気をつけてね、店もほとんどないよ、昼間遅いよとか一般人には有り得ねえわ
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-dm9Q)
垢版 |
2018/08/19(日) 08:22:48.87ID:aE4gTXae0
>>482
普通の人の感覚
「自分でSIMを入れてAPN?とかいうよく分からんものを設定する複雑怪奇な作業が怖い、うまくいかなかったらどうしよう
それに比べてキャリアショップに1時間いれば使える状態で渡されるから安心だね」
MVNOでも一番契約の多い楽天はキャリアみたいな売り方が主流
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況