X



Google Pixel/Pixel XL・Pixel2/Pixel2 XL Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-E6HK)
垢版 |
2018/06/25(月) 19:53:29.57ID:DH6Ba3wv0
いちおつ
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-Vash)
垢版 |
2018/06/25(月) 21:00:38.38ID:Hj81ZvkQ0
ネタ投入。
IIJmio に、以下の要望を出してみた。

・+メッセージのサービスを始める場合は3キャリアのように
 独自アプリで囲い込まず、Google純正アプリで使えるようにしてください。

その回答。ガビーン!

・IIJmio では+メッセージの提供予定はない。
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM8f-Y7Nt)
垢版 |
2018/06/25(月) 21:07:33.65ID:dqB6Yj/AM
削れそうな部分って
Active Edgeか前面の両端にある大きいスピーカーかね
そんでもって、最新Socと最新イメージセンサーと画面下指紋認証は抑えておきたいポイント。

このスレ住人の数人の夢であるワイヤレス充電とSuica対応(笑)

そして、全員が望んでいる日本発売。
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd4-qn6i)
垢版 |
2018/06/26(火) 15:01:52.60ID:ObmfC+LL0
pixel2の在庫処分もはじまってるし
はやくpixel3出ないかな
今度こそ、日本のバンド対応で正式発売してくり
http://juggly.cn/archives/235732.html
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-Vash)
垢版 |
2018/06/27(水) 14:04:11.34ID:tc7WxIAU0
>>25
一般の人、こだわりがない人は、なにかきっかけがない限り
最初に買ったプラットホーム、OS から移行することは無いんじゃないの。

特に、長く使えば使うほどこれまで蓄積したデータや有料・無料アプリの
移行が面倒だから。

スマホじゃないが、デスクトップ PC の OS を Windows から Linux へ
移行しかけたことがあったんだけど、Linux にはどうしても越えられない壁が
いくつもあって結局 Windows に戻したことがあったな。
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa3-V9Lx)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:02:25.69ID:fBrHHp/dM
NFC-typeF付いてたら涙出るんだが、難しいか
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM93-0c4G)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:43:40.91ID:uNqH7m05M
キャリア様やそこから開発費もらいたい国内メーカーがあれもこれもキャリアのプリインアプリ入れてたり、無駄にメーカー独自アプリ入れて重くしたせいじゃないの?
おリンゴ様はどこにもそんなことさせないスタンスでも売れちゃうけど。
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-V9Lx)
垢版 |
2018/06/27(水) 19:49:50.80ID:Lop2yAOkM
そんな悪環境なのによくGalaxyは日本発売してくれるよなぁ
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f25-Op/V)
垢版 |
2018/06/27(水) 20:52:16.25ID:51fQZ1T30
HTCの新作、初代Pixelの進化系って感じでいいね
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM8f-Y7Nt)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:03:21.89ID:1Iexa29yM
今日発表された「HTC U12+」ってSIMフリーなのにおサイフケータイ対応。
海外メーカー&SIMフリー&おサイフケータイ対応って初じゃない?

GoogleがHTCのチームを買収したのも端末の開発や製造だけじゃなくて、日本国内での販売ルートがまだまだ未開拓なGoogleはHTCの販売力力も少しは借りたいんじゃないかなという妄想を俺は今している
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46d4-JFU2)
垢版 |
2018/06/28(木) 10:50:32.65ID:81Z41fCn0
次のpixel3も日本発売がなかったらHTC U12+に変えようかと思う
つちのnexus5xも寿命だよん・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況