X



小米 Xiaomi Mi MIX Part.9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDe3-op87)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:43:11.11ID:dU51LyyID
Xiaomi(小米) のベゼルレススマートフォン、Mi MIXシリーズ
(Mi MIX, Mi MIX 2, Mi MIX 2S)のスレです。

【関連スレ】
Xiaomi(小米科技)総合 Part49
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1528894325/

Xiaomi(小米科技)初心者 Part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1516707488/


ワッチョイを入れるには>>1の先頭に下記の1行をコピペすること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
小米 Xiaomi Mi MIX
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1477868244/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491370450/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1504599430/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1508422777/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513835763/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520756667/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1525394418/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527225297/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eee-xdbu)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:55:26.82ID:WyGRZvFg0
            r-┐
            /  |
           ̄|  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |.__,|      _ _   lヽ,,lヽ
              _| ::|_      | |Θ| (     ) ))
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|   し   i
        |___|__|_|  |_|    しーJ ....



     ウニョッ
      _____  ヾ
    ((  l、___   /
         / /
       /   /           チャリーン
       (  (__/| ))
        ヽ___ _,/      _ _ lヽ,,lヽ
      `ー      _| ::|_       | |Θ(     )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e93e-/RsH)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:40:24.94ID:3ewYz1Xk0
初代にLOS15.1 インスコ報告
通話関連のバグはすべて解決している。近接OK、スピーカーONOFFしても通話音声きれずに行ける
動きは軽いし、今のところ大きな問題なし
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H49-uP5O)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:40:34.85ID:R/fx6k/vH
リング付ケースでQi出来ないってコメントしたもんだけど頼んでた違うケースが届いたよ
バッチリQi出来た。けどQiって間に金属挟んでるとダメなんだね。知らずにマグネットホルダー用の金属板仕込んで充電したらめっちゃ発熱して焦った。
Qiを優先するかマグネットホルダーを優先するか悩むわ
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31c0-l11B)
垢版 |
2018/06/20(水) 00:11:22.30ID:wD39mOGI0
IIJmioだけど規制されると専ブラでの5ちゃんも出来なくなる
※イオンモバイルとDMMモバイルもIIJ回線なので全く同様

IIJmio 366MB超えた場合
http://imgur.com/MjY3sem.png

イオンモバイル
http://imgur.com/7FhQmkE.jpg

DMMモバイル
http://imgur.com/vdWUifW.jpg

mate
嫌儲で勢い順にダウンロードしたがほぼ全て読み込めず 
44レスのスレは読み込んたが、350レスのスレは失敗
これは軽いと言われてる5ちゃんも完全に出来ない速度規制です
Googleスピードテスト 全く反応せず
ooklaだと20kbpsくらいの結果が出ますが、
現実として最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です

http://imgur.com/y78nSVD.png
http://imgur.com/h5nL3zA.png
http://imgur.com/ctsiBxU.png
http://imgur.com/74a44ob.png
http://imgur.com/vmCak88.png 44レスはOK
http://imgur.com/av88dh6.png
http://imgur.com/TREwxm2.png

最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31c0-l11B)
垢版 |
2018/06/20(水) 00:11:37.18ID:wD39mOGI0
続いてニュー速報+を勢い順に読み込みテスト
http://imgur.com/p5uYslZ.png これはWi-Fiで読み込み
今度は66レス 98レスを読み込めず
完全に5ちゃんも出来ない速度規制なのがわかります

http://imgur.com/P6YuPH3.png
http://imgur.com/6F4ccVZ.png
http://imgur.com/8MNA2nz.png
http://imgur.com/zwdAnIv.png
http://imgur.com/OfpiC2a.png
http://imgur.com/pJmpJeN.png
http://imgur.com/vkKmHeH.png
http://imgur.com/IwjOtQL.png
http://imgur.com/imuAm9Y.png
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31c0-l11B)
垢版 |
2018/06/20(水) 00:12:06.14ID:wD39mOGI0
問題なのはこの異常な速度規制を
加入者に全く説明しないこと
契約の際にこの速度規制を隠してます

https://goo.gl/4FzHUo
(みおのヘルプURL直リンするとおかしくなるのでGoogle短縮)
3日間で366MBを超えた場合、4日目に当該SIMカードの通信速度を制限する場合があります。

する場合があります。じゃないだろ(苦笑
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31c0-l11B)
垢版 |
2018/06/20(水) 00:12:23.62ID:wD39mOGI0
3年以上は契約してるけど、366MB超過して規制されなかったことは一度としてありません
何も出来ないほどの厳しい速度規制を決して契約者に明らかにしないし教えないのです
これを客に公表せず契約させて、
勝手に何も出来なくなる規制をする

mineoだと低速が月17TBと出ていたので
100万人なら1人あたり月たったの17MBです
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31c0-l11B)
垢版 |
2018/06/20(水) 00:12:50.92ID:wD39mOGI0
たった0.2%程度のコストを惜しんで3日366MB超過→0〜10kbps規制
そして10kbpsにして全く動けないようにしたうえで、動かしてやるから1GB2160円払えw

IIJmioがやってる商売はこれ
10kbps規制を契約前の客に隠しておいて、少しだけ多めに使った客を1〜10kbps動けないほどボコボコに…
自ら徹底的にボコって動けなくしたくせに、
治療して動くようにしてやるから50万出せよ
悪く言えばこういう商売
Y!mobileもやってるけど、IIJmioは本当に何も出来ないほどの速度規制だから最も悪質
MVNO界のSoftBank以上悪質極まりない通信会社
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e8e-1xxg)
垢版 |
2018/06/20(水) 00:31:44.67ID:28rcK0SR0
大阪住みなんだが、昨日の地震で速報ならなかったからMIXの緊急警報を有効化した
これでETWSは来るのかな?

調べるとMi5とかではcell broadcastsってのを有効化してるんだけど、MIXには緊急警報(と緊急情報)ってのしかなかい
設定のその他にEmergencyAlertとAlertMessageってチェックボックスが出るだけ
地域設定が何度やっても再起動で中国にリセットされるのを台湾固定にもしたんだけど、そもそも端末自体が非対応だったりするのかな??

緊急速報の仕組みが飲み込みきれてないや
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 312a-svmo)
垢版 |
2018/06/20(水) 13:24:19.20ID:JB3kmdeq0
中華スマフォにも泥Pベータが出回ってるけど、あれって直接ググルが作って配布してるの?
それともmix2sならシャオが移植して配布してるの?
シャオ移植なら謎通信ありそうだよね
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-kzlf)
垢版 |
2018/06/20(水) 14:35:40.70ID:RA1I2GTzM
>>25
kernelはとりま、ノーマルが良い。
フロッピkernelははブートループ。
SODAkernelは電池持ち良さげだが、違いはあまりはっきりしない。
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-kzlf)
垢版 |
2018/06/20(水) 17:06:24.38ID:RA1I2GTzM
初代にもEU、miui10来たな。
昨日から使ってるlineage OS15.1が快適過ぎて変える気にならないのが、逆に辛い。
試してみたいんだが。
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e93e-QGLW)
垢版 |
2018/06/20(水) 21:17:08.56ID:JTAayY5Q0
残念。
初代に入れた公式LOS15.1、カメラ動かなかった。普段使わないから気が付かなかった。
他のカメラアプリもダメだから、センサ関係かな。まあ、すぐに来週のアプデで治るだろう。
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5d-+z/w)
垢版 |
2018/06/20(水) 22:31:22.15ID:KRSLJnWO0
前スレでmix2s64gバンド非対応とか言ったけど、グロ版は全バンド対応か、誤情報すまん

Qiも惹かれたけど、xiaomi製のQiチャージャー単品で買えなさそうだし、SD845ベンチ回したら80度超えとか怖いから、バンド対応も十分なmix2で結局いいんだけどさ

あー早く届かないかなー、まだ発送されてもないけど
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-LXQO)
垢版 |
2018/06/20(水) 23:45:30.56ID:YIr2TJdMr
mix2安いから買うか悩む
不満点とかある?
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4599-c8lm)
垢版 |
2018/06/20(水) 23:56:54.98ID:pYaxSXhl0
mi8の購入を検討しています。質問なのですが、Xiaomiのスマホについてくる穴なしプラグは日本でも問題なく使えますか?
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f90-vae3)
垢版 |
2018/06/21(木) 00:03:18.57ID:hzCqrw8a0
mix 2Sが登場しカメラ性能が上がり、mix2は4万きるようになってきた中
ここに来て初代の価格が4万少しだからコスパも考えて良い選択と思えてぽちってきた
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f87-KDci)
垢版 |
2018/06/21(木) 00:46:05.90ID:A1ra8FfF0
mix2、バージョンアップしたら開発者サービスでメモリ最適化がなくなったのと設定のバッテリーとパフォーマンスでパフォーマンス最適化項目が増えて、AIプリロードが選択出来るようになってました。

ステータスバー鍵アイコンが消せないのが辛い。
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf3-/Bzi)
垢版 |
2018/06/21(木) 02:31:09.79ID:Q6YsJ/gBx
今日mix2s来たけど気になったところ
・時間と天気のウィジェットが何故か4*2
・既に持ってたhuaweiのスマートウォッチで
 buletoothロック解除できない

他はサクサク動くし2年ぶりの新しいスマホとしては良いんだけどな
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-b6Zk)
垢版 |
2018/06/21(木) 02:48:50.92ID:5m6ICGQDr
mix2の純正付属ケースってバンカーリング剥がれないでちゃんとくっつく?
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD33-18TV)
垢版 |
2018/06/21(木) 07:26:17.02ID:BTGccPKVD
MIX2ってQC充電結構シビアな気がするな
Mi5付属の充電器で充電が途切れることがあった(Mi5は普通にQC充電できる)
MIX2付属のやMi Notebookのオプションの45W PD/QC兼用充電器だと問題なく充電できている
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3e-TD5C)
垢版 |
2018/06/21(木) 08:34:36.74ID:okCWI5N70
>>101
スワップが発生してるのか。
レスポンスとか、どう?
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3e-TD5C)
垢版 |
2018/06/21(木) 08:36:57.71ID:okCWI5N70
結局我慢出来なくてmiui10EU焼いちゃった。
初期状態ではやはり重たいが、使わないシステムアプリ退避で実に快適。アプデの度にやるのメンドイが、快適さには変えれない
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-Ip36)
垢版 |
2018/06/21(木) 09:24:11.99ID:sXpbZKpKM
いつもの
-btg6
NG直行
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3e-TD5C)
垢版 |
2018/06/21(木) 10:02:46.15ID:okCWI5N70
>>104
内蔵ストレージも高速なUFSだから案外影響無いのかも知れんな。
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3e-TD5C)
垢版 |
2018/06/21(木) 10:07:50.12ID:okCWI5N70
>>101
ちなみに、キャッシュ済を表示にしたら、マイナス2ギガとか行ってない⁉
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 0613-E6HK)
垢版 |
2018/06/21(木) 10:11:03.88ID:R6kcCZ3S6
mix2sとmix2で悩んでて安いからmix2にしようと思ってるんだけど今から買っても普通に現役になりうるスペあるよね?
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM63-TD5C)
垢版 |
2018/06/21(木) 11:42:20.38ID:yYf0F9tBM
初代にEU miui10入れたがなかなか快適。
UIも見やすくなってる。
アプリ履歴は見にくくなった。縦表示は使いにくい。
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-BHu/)
垢版 |
2018/06/21(木) 11:56:58.88ID:9+4DN2Sk0
初代はアス比の縦が後継より少し短いのもあるのかね

9.5.2で9.5.5のOTA降ってきたけどbuild.propやらEFSやら書き換えてるからグロmiui10安定がくるまでスルーしよ
もうmiui9は9.5で完成されたものと思い込むことにするわw
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM63-TD5C)
垢版 |
2018/06/21(木) 12:04:56.90ID:yYf0F9tBM
aospカスロムもほぼ完成されていて軽いが、重たいゲームはmiuiの方がパフォーマンスでる。
やはり最適化されてるんかな。同じ温度で制御するなら、miuiの方が高いクロックで続けれる。同じクロックで維持するとaospの方がかなり温度あがる。
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3e-TD5C)
垢版 |
2018/06/21(木) 14:05:12.65ID:okCWI5N70
>>123
mimax3じゃなくて?
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3e-r/+G)
垢版 |
2018/06/21(木) 15:15:30.08ID:okCWI5N70
>>127
もうあと数日で発売みたい。
コレでデレステやりたいけど、710なら良いが636だと厳しそうだな
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD33-18TV)
垢版 |
2018/06/21(木) 20:58:19.58ID:BTGccPKVD
>>126
帰宅してもう1個ある45W(CDQ022M)と2口(CDQ032M)、6口(CDQ06ZM)、
あと高配版10000mAhモバイルバッテリー(PLM032M)でも試してみたが
やはり45WだけがQC充電できなかったな

Mi5をメインで使っていた頃は1個の充電器でMi5のQCとMi Notebook Air 12初代のPD充電が兼用できて便利だったんだが
これからは別にQC専用充電器も持ち歩かないとならんかなあ…
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-YLGY)
垢版 |
2018/06/22(金) 01:33:07.14ID:tMnyfxnn0
mix2sでau3g使えねー
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-r/+G)
垢版 |
2018/06/22(金) 11:49:30.17ID:tVeDqYNmM
初代をmiui10 EUにしたんだが、やたら電波良い。
プラスエリアはしているが、SIM2がLTE落ちする場所でバリ5立つし、3Gと切り替えしても無茶速い。
モデム周り何か変わったんだろか。
密かに共通化とかでB19対応になっていたら、嬉しい誤算やなぁ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM33-5Ki0)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:10:30.12ID:rXvrkLe8M
時間が経つに連れ発熱で845と835のパフォーマンス差が無くなるほどなの?
今Mi5で画質最低フレーム高で流石に苦しくなってきたから845搭載の黒鮫かMix2sで悩んでるんだけど835でも変わらないかな?
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3e-r/+G)
垢版 |
2018/06/23(土) 00:50:55.46ID:Uq4vn8/z0
ボーナスでたら二台目の初代買うか。
まだしばらくは821でイケそうな気がする。
mix2の実機見たがあまりにも画面小さすぎた。
mix2sも同じだろうし。
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7faf-KDci)
垢版 |
2018/06/23(土) 07:06:45.98ID:AtvlZISX0
>>184
部屋に据え置いたPCの前じゃないと出来ないってのが無理
同じ理由でコンシューマーの据え置き機も全く起動しなくなった
ゲームはもっと手軽にやりたいんだよ

ガチゲーマーに言わせると金がないんだろ?って言うけど
彼らは手軽にやりたいってのが理解できないらしい
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f67-B1yA)
垢版 |
2018/06/23(土) 07:58:14.13ID:GKn8nv3W0
>>193
いや別に対応BANDとかSIMとか価格とか買う理由は人それぞれだから、
すべての人がベンチマーク目当てでスマホ選んでるわけじゃないからね。

それぞれがそれぞれで好きなことをやればいいのに、自分と違う考えを
いちいち否定しないと自己肯定出来ない人って生きづらそうだね。
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-r/+G)
垢版 |
2018/06/23(土) 10:17:49.93ID:hc6+AT7VM
初代バッテリー交換って自力でできると思う?
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-r/+G)
垢版 |
2018/06/23(土) 13:08:32.16ID:P5NQ+QVtM
>>201
これ見たらできそうな気がするな。
ありがとう。試してみるわ。5500のやつ、入れてみよう
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-r/+G)
垢版 |
2018/06/23(土) 13:35:37.19ID:P5NQ+QVtM
>>204
一応、交換用mi mixバッテリーと書いてあるから大丈夫かと4400から5500になりますと。
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f97-ShL3)
垢版 |
2018/06/23(土) 17:13:42.99ID:EL3C76wU0
やっとMix2S純正レザーケースとTPUケースがアリから届いた!
長かったように感じたが、注文から2週間で届いたのか。
TPUケースにはロゴが入っているがレザーにはないなぁ。
ちょっと。かなり?残念かも。
0242228 (ワッチョイ 1f97-UXmM)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:54:53.84ID:5mHDdPOW0
>>236
ガラスフィルムはこれ。
【YockTec】Mi MIX 2s 液晶保護フィルム
Amazonで買った。
232のNILLKiNケースと一緒にGearbestで買ったNaxtopのもあるが未使用。
0243228 (ワッチョイ 1f97-ShL3)
垢版 |
2018/06/24(日) 09:25:26.07ID:5mHDdPOW0
>>241
付属のカバーより厚みがある。
純正レザーと純正シリコンは材質とロゴが内側刻印か外にあるか違うがカバー範囲や厚みは同じ。

左から付属、純正シリコン、YockTec TPUケース
https://i.imgur.com/xk5b9JA.jpg

斜めから。指紋読み取り部の縁取り厚みに注目。
https://i.imgur.com/HoqULop.jpg

付属、純正シリコンの2つだけ内側比較。
https://i.imgur.com/9yKB4fe.jpg

シリコンはロゴがある。付属は本体と同じ文字が印刷。
https://i.imgur.com/UhrucJo.jpg
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-VIEr)
垢版 |
2018/06/24(日) 12:48:22.96ID:PZp3m0xlM
>>246
アプリバッテリーセーバーで制限なしにしたらOK
0253228 (オイコラミネオ MM8f-UXmM)
垢版 |
2018/06/24(日) 17:29:36.08ID:NIHNMKidM
>>250
そだね。最初に書いたが防御力は弱め。
これがまたiPhone Xの純正レザーケースと同じカバー範囲なんだよ。
どこまでライバル視しているのか。

まねるなら、iPhone SEの純正レザーケースにして欲しかった。
こちらは上下フルカバー。
0255228 (ワッチョイ 1f97-ShL3)
垢版 |
2018/06/24(日) 18:01:28.54ID:5mHDdPOW0
>>253
あー、上部のカバー範囲は違うか。
iPhone Xのは完全に覆っているわ。思い込みだった。

>>243のクリアTPUケースの方が防御力は高い。
厚みが持っている中では一番だ。
ただし、若干、野暮ったいのはトレードオフかな。
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3e-r/+G)
垢版 |
2018/06/24(日) 21:17:01.48ID:SFgM1n6/0
miui10EU初代に入れたらゲーム快適になったよ。
ベンチも17万近く行った
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-VIEr)
垢版 |
2018/06/25(月) 06:58:06.45ID:WPJcQQmma
268と同じで片手モードで思いっきり左上配置にしてる。絶対誤爆はない
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3e-r/+G)
垢版 |
2018/06/25(月) 07:48:43.04ID:Iu65Rw710
>>265
そう、最新。
システムの要らないアプリ可能な限り削除したら起動も爆速に。尚しっかりパソコンにappとprivappのフォルダ作って保存し、アプデの度に同じ状態を再現出来るようにしておいた。
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-b6Zk)
垢版 |
2018/06/25(月) 09:05:08.05ID:ibTizvEzr
>>275
ソフバン回線は電波に難有り
都内でもトンネルとかで切れたりする
建物の中に弱い感じ
あとちょくちょく途切れることが半端ない
bandの切り替えがうまくいかない感じかな
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf3-YLGY)
垢版 |
2018/06/25(月) 10:49:42.30ID:lghhtiTcp
>>274
0SIMとUQ
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-VIEr)
垢版 |
2018/06/25(月) 10:59:05.65ID:1nc0UiAFM
>>274
FOMAとmineo使ってる
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H13-Ekla)
垢版 |
2018/06/25(月) 13:08:32.69ID:0tdazih8H
>>282
試行錯誤した結果、mvno使ってるならAPN設定をいったん初期化してからMVNO値をNTT DOCOMOで保存すればいけると思う
ただ再起動する度にこの作業しないとだから面倒
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-r/+G)
垢版 |
2018/06/25(月) 13:39:46.71ID:kyNx6NJpM
うーむ。
miui10 EUややスリープ時のバッテリー消費デカイ気がする。ゲーム中は逆に減りにくくて良い。
lineage更新されたら焼いてみるか。
今のバージョンはカメラだめだからな
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-hmrG)
垢版 |
2018/06/25(月) 18:30:58.27ID:07ujncgTd
>>299
何かコツとかあった?
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f53-XQuB)
垢版 |
2018/06/25(月) 23:12:54.49ID:zwSCxPw80
>>300
設定>バッテリーとパフォーマンス>バッテリー使用量
>バッテリーセーバー の中にある充電後オフにする。がチェックされてる?
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-Kd8v)
垢版 |
2018/06/26(火) 07:35:50.21ID:QheSsPGOM
なんか知恵袋やブログレビューでgearbestの詐欺まがいの2s売りを見かけるけどこれマジ?
グローバル版という名の香港版を売りつけbandが中国版で国内じゃ使えないとか
購入ページに対応band明記されてればPayPalさん間に入って返品できるよね?
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-UXmM)
垢版 |
2018/06/26(火) 08:11:46.28ID:GOdHmF+TM
>>323
記事ちゃんと読んでるの?
知恵袋信じて手を出すとかありえないだろ。
英語なり中国語なり読んで自分で判断しないと。
ギアベもちゃんとした商品売ってるぞ?
間違えて買ったのを詐欺呼ばわりはないだろ。
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H13-ZM1f)
垢版 |
2018/06/26(火) 08:39:11.14ID:wq3Him2YH
>>324
大概Descriptionも読めない>>323見たいのが騒いでるだけnote2の時もよく見かけた
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-YbYc)
垢版 |
2018/06/26(火) 09:36:57.73ID:qj7nQJ8Q0
バンドでしくじるのが怖かったら最高モデルかいっそMix2を買えば方が失敗しにくくていいのでは
さすがに256GBモデルはニッチなのかなかなか安いものが見つからない…愚痴でした
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-UWoI)
垢版 |
2018/06/26(火) 12:03:23.54ID:q3m/3jaH0
https://twitter.com/harutaro_nico/status/1011151546631929856

日本の識字率は99%っていうけど、電気屋で働いてて接客してると

・誤購入して返品したい客
「iPhone Xか8かなんてわかんないじゃん(パッケージに書いてある」

・電化製品買った客
「説明書はいらない。今使い方教えて」

こんな感じなので体感では識字率は70%じゃないかなと思ってます
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-WDJb)
垢版 |
2018/06/26(火) 13:05:53.82ID:ziAQOU5u0
女医にて。

6/7に$330で購入。
6/18に更に値下がり。悔しいので前回購入の際に発行された$20クーポン使って$280で購入。

6/23に6/7注文分到着。速攻売りに行く。

新宿・G社 通販は購入証明書がないので、中古Aランク扱いと言われ、\23,000(HP上は$33,000)
秋葉原・I社 未開封品扱いで\40,000、即決。

今日I社のHP見たら、\37,000に値下がり。
今回の女医での安売りを受けて、相場が下がり始めたかも。

6/18発注分の状況は、 >>342 と同じ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H13-klld)
垢版 |
2018/06/26(火) 14:00:10.96ID:6BTW71lIH
GearBestにmix2sっていまグロ版しか置いてないし
結局>>323が言ってんのは
商品説明読めない池沼がグロ版発売前に大陸版に飛びついて
騙されたって喚いてるだけってことかな
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-S1fu)
垢版 |
2018/06/26(火) 15:31:52.28ID:jq8QAEXC0
>>351
自分に都合のいい書き方してるだけかもしれないネット情報見て
自分の買ったのもそうじゃないかって心配してるって事?
そんな心配ならギアべにメールして回答もらっとけよ、ここギアべのサポセンじゃないしな
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-klld)
垢版 |
2018/06/26(火) 17:26:21.20ID:qsjXaXA7M
あ、確かに知恵袋で検索したら出たわ
申し訳ない
band1も3も使えないband19のみのエリアに住んでるのか

買ったときのdescriptionと違うなら返金してもらえると思うよ
俺も買う機会あったらスクショ取るようにしとくわ
50歳男性ありがとな
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7f-Kd8v)
垢版 |
2018/06/26(火) 18:52:35.50ID:rHSlrgUE0
>>374
情報集めんのは自分の為だろ何言ってんの?
ただ知恵袋の質問リンクとか出せば質問者が食い物にされるに決まってんだろ
実際50代男性とかすでに笑いものにされてんだから
彼はただの被害者だしUQやらLINEモバイルとかおそらく契約しちゃって解約も違約金取られんだろうし、
保護フィルムやらカバーやらその他雑品も買い込んでるだろ
本人いないとこで検索も出来ないポンコツオタクに吊し上げの笑い者なんて、なんつーか人として悲しいわ
気の毒過ぎて伏せたくもなるだろ
品が無さ過ぎるよ君
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7f-Kd8v)
垢版 |
2018/06/26(火) 19:02:19.14ID:rHSlrgUE0
あと朝の、初めの段階ではまだ質問者が買う前にちゃんとbandの確認したかどうか定かでは無かった
当然お前らは確認してないバカww、くらいで攻撃してただろうな
確認取ってたって明らかになったのは確か10時か11時くらいだろ
ま、調べてくれ

オレの言論能力では守りきれない
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-b6Zk)
垢版 |
2018/06/26(火) 20:10:58.71ID:Py9UOXyXr
おいおい(笑)
またギアべがやりやがったか、mi note2の再来だな(笑)
危険だと思ってたんだよな
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-i/1U)
垢版 |
2018/06/26(火) 20:35:24.18ID:s7/hpjQR0
miui10へのアップデートってSystem以下の書き換えのみ?
EFS??とかも戻ってしまう?

TWRP、magisk、build.propくらいしか手を加えてないんだけど、ハッシュチェック防いでそのまま書き換えさせるにはリスクあるんだろうか
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f75-OSod)
垢版 |
2018/06/26(火) 21:14:21.02ID:VfpTMDfg0
テレクトリストは防水非対応の製品に防水対応なんて書いちゃうくらい
ロクにスペックも調べられずデマ撒き散らかしてるアホサイトなんで基本的に信用に値しない
このスレで貼られてるmix2sのページでも平気でイヤホンジャック有りとか書いてるマヌケ
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H13-klld)
垢版 |
2018/06/26(火) 21:56:40.84ID:6BTW71lIH
大陸版でも対応してるはずのバンド4や、5が書いてなかったり逆に
グロ版にしかない28が書いてあったりグチャグチャだもんなこの表記
逆にここに書かれているバンドにしか対応してないのなら
大陸版でもなければグロ版でもない謎の第三のモデルがあることになってしまう(笑)
ほんと知ったかぶりで適当なこと書き込むYahoo知恵遅れの回答者は害悪だな
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-jEL+)
垢版 |
2018/06/26(火) 21:56:41.03ID:5KtBvC/R0
>>407
やっぱそうだよね
知恵袋の香港グローバル版ってのもショップROM焼いた中国本土版の事だろうし
今ギアべで売ってるのは正真正銘グローバル版だろうから何も問題ないと思うわ
50代男性は単純にAPN追加してないから使えないとかそんなオチだろ
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-5Ki0)
垢版 |
2018/06/26(火) 22:58:16.05ID:KRoasQsL0
大陸版だろうがグローバルだろうが箱に記載されてるものが全てではないんじゃない?
すべての言語で記載しなきゃいけなくなるじゃん。最も売れる所に向けてアピールするのが普通だろ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-rLg1)
垢版 |
2018/06/27(水) 03:05:17.32ID:XbREyf6aM
誰か2Sで、UQデータsim単体で運用してる人とかおらん?
データ通信出来ててSMS送受信できてるかどうか知りたいんだけども
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f87-OSod)
垢版 |
2018/06/27(水) 06:27:36.17ID:WnfdmJuT0
https://pasoju.com/wp-content/uploads/2018/06/xiaomi-mi-mix-2s-review-uq.jpg
https://pasoju.com/xiaomi-mi-mix-2s-review/#UQmobileVoLTE
筆者は、回線速度に定評のある「UQmobile」のVoLTE SIMで運用することにしました。がしかし、肝となる「VoLTE有効」が設定画面に現れない!
ググってみたところ、VoLTE β機能を使うことで解決するとの情報を得まして、無事開通しました。方法は至って簡単で、電話アプリを起動して「*#*#86583#*#*」と打ち込めば、
「Volte carrir check was disabled.」のメッセージと共にVoLTEが有効になります。通信も通話も問題ありません。
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-klld)
垢版 |
2018/06/27(水) 09:58:35.25ID:/VcV7W0WM
>>437
384か377で画像上げてくれた人?
仕事早いね

これでギアベのグロ版は箱表記はUKでの使用可能バンドを書いてるけど、実際はフルバンド対応してるってことで結論やね

誰か知恵袋の男性に教えて上げて
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-b6Zk)
垢版 |
2018/06/27(水) 10:55:36.80ID:PX47DUoqr
チンポの抜き差しなら可能
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-r/+G)
垢版 |
2018/06/27(水) 12:05:02.99ID:HHLx4SyUM
>>449
逆に都心部でも地下潜れば何処でもB19吹いてる。
B1と19両方吹いてるケースも多い
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-K8b8)
垢版 |
2018/06/27(水) 12:49:04.25ID:Yh40i1osd
>>454
初めて聞いた
どこかの方言か?
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-K8b8)
垢版 |
2018/06/27(水) 13:27:28.06ID:Yh40i1osd
>>458
飛んでるは言うね
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-r/+G)
垢版 |
2018/06/27(水) 18:26:32.68ID:8eK+sY3XM
lineageOS15.1アップデート来てるが、焼くか悩むな。
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-W1To)
垢版 |
2018/06/27(水) 22:08:04.25ID:za8IWOH7M
MIUI9.6.1.0アップデート以降スマートアラームというアプリが使えなくなって四苦八苦しています。
いろいろ試したのですがバッテリーセーバーをオン、充電後オフにするをオフ、
アプリバッテリーセーバーでスマートアラームを制限はありませんに設定すれば鳴るようになったのですが
この設定では他のアプリの制限をすべて変更し直さないとメールやsns等通知が制限されてしまうので
あきらめてデフォルトの時計アプリのアラームを使っています。
どなたかスマートアラーム以外のアプリでもアップデート後バッテリーセーバーがらみでトラブルが出て
解決できた方アドバイスお願いします。
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-W1To)
垢版 |
2018/06/27(水) 22:21:47.43ID:za8IWOH7M
>>481
miuiの最適化は以前からオフにしてあります
使えてる方いらっしゃるのですね、うらやましいです。
アップデート前は普通に使えてたんですけどね
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf3-uZ7f)
垢版 |
2018/06/27(水) 23:06:14.99ID:bz6v+hVWp
なんかSD845はアチアチって持ってもない奴に言われてもねー
買えなくて妬んでるの?w

ちなみに連続で5回ベンチマーク測ってみたけど温かいくらいでアチアチにはならない。
miui10で対策されてるんだろうな。
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-OyLR)
垢版 |
2018/06/28(木) 15:20:36.11ID:sFzsL8LgM
>>499
TWRPからEU焼いたら良い。xdaに最新ファームウェアも上がってるし、元々EUにはgapps入ってるが、最新も焼くと良い。168000くらい出るぞ
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-s+bZ)
垢版 |
2018/06/29(金) 05:06:39.97ID:mlxLHj5ZM
>>506
>>149も含めて設定はいろいろいじってみたつもりだけど全部だめで>>480 の状態です
ただ今更なんだけど一度アンインストールしてインストールし直してみます
それでダメならデフォの時計アプリで妥協します。他は問題ないんで初期化まではしたくないし
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-j+LS)
垢版 |
2018/06/29(金) 05:43:35.85ID:3RvjUfnwM
>>429
いやまあデータ通信自体はできんのかもしんないけど、UQじゃSMSを受信できない端末多いらしいから、誰か使ってたらきいてみようと思って
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-309K)
垢版 |
2018/06/29(金) 13:25:19.99ID:Fs5u8vKWr
何が気に入らない?
アチアチだとバッテリー劣化激しいよ
ゲームしなくても有効では?
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-OyLR)
垢版 |
2018/06/29(金) 13:49:23.23ID:TLR7wH/HM
初代mixに自作のアルミヒートシンク冷却装置付けて崩壊3rdやってるわ。クロックダウンしなくても60fpsでCPU70℃以下安定。
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-47Y0)
垢版 |
2018/06/29(金) 14:43:02.59ID:brFH77Qqr
mix2sアンロックするためにバックアップしたいんだけどなんかいいのない?
公式のやつは2から2sに変えるとき使ったけど出来てないやつ多かったしheliumは出来ないのがそこそこある。
無いか。
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-309K)
垢版 |
2018/06/29(金) 14:54:21.65ID:F2qeqyZ8r
>>528
ヒエヒエですな
やはり冷却ファンは必須
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2274-LT9+)
垢版 |
2018/06/29(金) 15:12:44.00ID:0Dflf0ok0
>>500-501
miuiのアップデート画面の右上の…のリンクからアップデートのダウンロードで
最新のを再度ダウンロードして、ダウンロード後にもう一度押したら再起動再インストールできました
自分で再DL、再インスコできるのはいいですね
初期化しなくて済みました
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c93e-OyLR)
垢版 |
2018/06/29(金) 20:17:32.13ID:A8yuhJ7C0
>>544
root取得してapk消してみたら色々不都合でて元に戻した。消さんほうがええ。尚rootdでも凍結は出来ない。
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c93e-mzC7)
垢版 |
2018/06/29(金) 22:10:21.58ID:rWG5Cy4K0
>>552
LineageOS 15.1も入れてみたけど同じ症状だった。
1. unlock
2. TWRPでwipe
3. firmwareでglobalの9.6.1入れて
4. Open Gapps Arm64 & Android 8.1とRemix OS 6.0.0をインスト―ル
5. 再起動で起動が面が永遠に続く

何か手順がおかしいかな?
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c971-5KtP)
垢版 |
2018/06/29(金) 22:57:57.03ID:L6xlE5y+0
>>554
俺もmix2でカスロム焼いたとき起動画面が延々続いて色々と調べたけど確か内部ストレージをフォーマットしてから焼き直したらうまく起動できた筈だよ、まあこれで上手く行くかは知らないが
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e5-tE5C)
垢版 |
2018/06/29(金) 23:00:46.35ID:Xkz56TAh0
>>554
別のtwrp落としてみたら
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c93e-OyLR)
垢版 |
2018/06/29(金) 23:06:24.84ID:A8yuhJ7C0
miuiとaosp行き来するときは内部ストレージをフォーマットしないとうまく行かないみたい
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b275-SwPa)
垢版 |
2018/06/30(土) 00:08:22.26ID:fvXEpjG20
>>572
通知センター大幅に変わった位かな。
新しい機能はよく分かってない。
MDR1000X使ってるんでLDAC対応が嬉しかったんだが、
気の持ちよう程度の違いだわ。
通知センターのショートカットの編集方法が分からん。どなたか教えてもらえませんか。
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c93e-OyLR)
垢版 |
2018/06/30(土) 00:32:52.18ID:9g9Xk7ZH0
初代mixのEU、miui10の最新使い続けてるが、自動同期オフにしたらスリープのバッテリー消費殆ど無くなり快適に。崩壊3rdも60fpsで難なく動くし最適化されてるな、と思う。
lineage15.1が未だにカメラ動かずベンチも143000くらいだが、EUは167900行く。
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-dJBa)
垢版 |
2018/06/30(土) 08:22:21.84ID:NpxG2XUZM
Max1、2と使ってきて3待ちなんだが期待してたのとちょっと違うんだよねえ
今更Max2というわけにもいかず、むしろ300ドルのMix1が気になりだしてきた
Maxと両方使っている人、Mixここが良くないやめとけってところある?
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-OyLR)
垢版 |
2018/06/30(土) 09:05:14.38ID:FeVf+Q1AM
>>593
初代mixの良いところは画面の幅がしっかりあるところ。ちゃんと6.4インチを感じる。
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-9C75)
垢版 |
2018/06/30(土) 11:36:33.28ID:XI7UNG7PM
初めてXiaomi端末買ったんですけど
やっといたほうがいい設定や無効にしたほうがいいシステムアプリとかってなにかありますか
バッテリーセーバーは必要そうなのはだいたい無効にしました
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Mi MIX 2S/8.0.0/DR
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM22-GpXo)
垢版 |
2018/06/30(土) 14:18:39.98ID:VAj0RCV1M
JDから今MIX2S届いた
入力したはずの住所の間が抜けていて運送で追記してくれたようだ
佐川の人よスマン…
二口コンセントもだがフィルムもおまけで入ってるんだな
別口でガラスフィルム買ったからこっち使うけど
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-309K)
垢版 |
2018/06/30(土) 15:39:46.08ID:VRUww6aCr
アチアチmix2sよりヒエヒエmix2のほうが良いよね?
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-309K)
垢版 |
2018/06/30(土) 19:06:02.38ID:y1cEORDOr
ゲームやらないならMIXシリーズいらないだろ
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a97a-yDJ7)
垢版 |
2018/06/30(土) 22:20:04.93ID:gcMI0n4X0
>>632
こんなのコピペすれば誰でもオーナーじゃねーか
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Mi MIX 2S/8.0.0/DR
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a97a-yDJ7)
垢版 |
2018/06/30(土) 23:25:37.34ID:gcMI0n4X0
>>637
それは違うくね?
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7987-9C75)
垢版 |
2018/07/01(日) 08:42:45.95ID:aUkq9m040
Mix2s買ったら通話内容を最初から最後まで全て録音する機能があったんだけど
これ便利だけどやっぱ言った言わないで揉めるからそれを回避する為に実装されている中国ならではのお国柄なのかなと邪推してしまう
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-yDJ7)
垢版 |
2018/07/01(日) 10:28:49.03ID:M6yfl49id
>>644
このスレmixユーザー多いけど
かぶってるの何人いる?

そんな単純な話じゃないから
それ違うくね?
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha9-SwPa)
垢版 |
2018/07/01(日) 11:53:35.81ID:RvDXdfWUH
>>653、655
ありがとう。
個別のスワイプして出る設定はその通知のみの設定なんだ。
MIUI10では設定からたどり着けない。
こうなりゃ多分バグだろうからアップデート待つわ。
レイアウト境界線とかGPUレンダリングのショートカットって誰が使うんだろうかね。
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c93e-nSXT)
垢版 |
2018/07/01(日) 12:14:53.69ID:AMWmsNhU0
MIX2にLineage15.1入れてみた
フルスクリーンジェスチャ無いけど、素の泥に近いからMIUIより好き
モバイルデータ通信出来なくてハマったけど、SIM1枚の時はスロット2に挿さないといけないみたいだ
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c93e-d6Qv)
垢版 |
2018/07/01(日) 12:54:23.28ID:q2O979p10
初代の場合は現在lineageもcrdridもカメラ動かない。15.1で共通化されてしまい、バグまで共有してしまってるので当面miuiのEUで行くことにした
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-yDJ7)
垢版 |
2018/07/01(日) 14:26:42.64ID:VaZHfp97d
>>651
具体的にその解析ツールは?
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-d6Qv)
垢版 |
2018/07/01(日) 15:46:43.54ID:Qom6W49/M
>>664
おぉありがとう!
入れてみようかの
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ee-LTK+)
垢版 |
2018/07/01(日) 17:35:27.49ID:Hl4TdN2w0
初代でリネージュだけどようやくオレオビルドにアプデした
フルワイプ、最新ファーム、ロムで

設定している最大周波数に常にできる限り維持しようとしてるからアツアツで駄目だこれは
パフォーマンスガバナかよ
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c93e-d6Qv)
垢版 |
2018/07/01(日) 21:16:55.57ID:q2O979p10
>>670
crdridも同じ症状やな。
kernelを別のに変えたら良くなった。
SODAkernel
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Ucr5)
垢版 |
2018/07/01(日) 21:42:49.55ID:F86xbbX1a
だから何だって話だけどエアコンの風にあてながらantutuまわしたらスコア26万超えたわー
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c93e-d6Qv)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:03:40.62ID:q2O979p10
>>679
xdaにアイスノン当てて回して最高記録出たと書いてる人居てフイタの思い出した
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c93e-d6Qv)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:31:55.12ID:q2O979p10
>>684
EUはxiaomi関係の使わないアブリを無効化したらかなりバッテリー消費、発熱少なくなり、なんだかんだで最適化されてるようで、快適になった。
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-d6Qv)
垢版 |
2018/07/02(月) 10:36:52.71ID:63MfXqpzM
>>694
aicp人気あるな。
f2fsて焼いてみるか
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2956-SwPa)
垢版 |
2018/07/02(月) 11:59:04.58ID:v0fGipwc0
アプリ履歴ってカードが2列で縦に並ぶやつ?
たしかに少し見辛いような気がする。慣れかと思うが。
それと気付いたんだが全画面で右からスワイプして前画面に戻るやつ、
スワイプをもうひと押しすると前のアプリに戻るんだな。
これは便利だわ。
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8667-cg7L)
垢版 |
2018/07/02(月) 19:08:41.11ID:wtckxLND0
Wi-Fiアイコン出ないバグは
VPN繋いだ状態でWi-Fiオンにすると出る問題だから
adguardとか使ってない人は遭遇したことないんじゃないかね
鍵アイコンが常時白のままだったりMIUIはVPN周りの動作確認甘過ぎると思う
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c93e-d6Qv)
垢版 |
2018/07/02(月) 21:28:25.54ID:pcjydXir0
初代mix、EU最新版にしたら、日本語入ってない。
とりまEU使いは、6.28版アプデ見送りましょう。
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e56-/r1Q)
垢版 |
2018/07/03(火) 01:48:34.89ID:W+1SPXmr0
band設定のデフォルト値を確認しないまま、DFSで設定をいじくったら、再起動ひたすら繰り返す状態になってしまった。
必要なbandにのみ絞っても解決せず。

全てデフォルト値に戻せばなおる可能性があるとおもうんだが、情報が見つからず。

誰かデフォルト値を教えてください。。。
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c93e-d6Qv)
垢版 |
2018/07/03(火) 03:50:20.77ID:7iRD/m3f0
>>722
https://gadget.hrksv.com/2017/05/13/post-4445
dfsだとうまくいかないはず。上記でいける、一応デフォルト値も載っている
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM4d-/r1Q)
垢版 |
2018/07/03(火) 12:22:23.53ID:vPtymitPM
>>723
ありがとうございます。
このサイトは見ていたのですがなおらず、開き直って全部いじくってなんとか改善しました。

>>727
知り合いがmix 2sに変えたので、触発されて自分もこの機会にとmiuuを9.5にあげたながれで。
突っ走ってしまったせいでお気に入りのバックアップ忘れたり散々でした
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-9C75)
垢版 |
2018/07/03(火) 15:23:03.18ID:MK7snYz5H
>>242
亀で申し訳ないけど、このガラスフィルムって表示範囲はカバーできてます?
同じの買ったら、全然合わないんだよね。

レビューみて、行けると判断したんだけど、よくよく見ると上スピーカーの切り込み無いし、仕様かわったんかな。。。
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027c-97rh)
垢版 |
2018/07/03(火) 16:25:27.62ID:G6VRZqMn0
楽天で買ってたガラスフィルムは画面表示より小さくて使い物にならない…490円無駄
Joybuyのおまけで付いてきた2sのフィルムは、よくある一回り小さいタイプで画面表示部分ピッタリ幅って感じ おまけの方がマシって…
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a97a-Xjop)
垢版 |
2018/07/03(火) 17:44:32.42ID:ieAg/Y6Q0
mix2のlineageosはまだ安心して使えそうもないのか
0738228 (ワッチョイ c997-M9kt)
垢版 |
2018/07/03(火) 18:24:56.00ID:c94ApdeV0
あっ、>>737>>729宛てね。
貼り付けは表示範囲より上左右が少し大きくて下はカメラ下まで届いて、2.5Dのギリギリまで広がっている。
0744228 (ワッチョイ c997-M9kt)
垢版 |
2018/07/03(火) 20:35:30.36ID:c94ApdeV0
>>743
>>218なんだが、改めて、AliExpressね。

Original Xiaomi Mi Mix 2S Case back cover Genuine leather + Luxury PC + Soft fiber for Xiaomi Mi Mix 2s MIX2S Xiaomi brand Cover
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7987-9C75)
垢版 |
2018/07/03(火) 22:13:32.16ID:MC5bwUO40
>>737
写真ありがとう。
パッケージは一緒ですね。
右下のシールの真ん中の日本語が欠けてるのもいっしょ。(番号は覚えてないですが、週末まで出張なので見れないです。
ちなみに、業者も一緒です。

物自体は、スピーカーの切り込みがなくて、右下のインカメは凹んだタイプ。
インカメに凹みを合わせると、縦方向がスピーカーまで2〜3mmたりない(表示域ならギリギリ)。
横方向は、表示範囲と比べて左右合わせて1〜2mmたりないです。

購入は、先週末なので今から買う人は注意したほうがいいかも。
一応、問い合わせてるけど期待できないかなぁ。
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c93e-d6Qv)
垢版 |
2018/07/03(火) 22:26:02.23ID:7iRD/m3f0
>>747
初代だが毎日のようにROM焼きして、結局安定はEUなんだよな。aospは軽くて早いが、今はどれもカメラ動かんしなぁ。昨日もaicp13.1試したがカメラ動かなかった。
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-309K)
垢版 |
2018/07/03(火) 22:52:25.40ID:CZt79PJJr
初代なんか投げ捨てるべきでは?
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c997-9C75)
垢版 |
2018/07/04(水) 00:05:02.04ID:lEt742DL0
>>743
スピーカーの切り欠きが無いのは、明らかに、こちらのものとは違うけど
フィルムのカバー範囲は同じかな。
インカメラに合わせるとは、カメラ中心から凹までの距離を均等に見たときだよね?
2.5Dでラウンドしているから完璧にエッジまでカバーできないよ。
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c93e-d6Qv)
垢版 |
2018/07/04(水) 00:26:09.01ID:2/4ONHdb0
los15.1新しいの来てるけど、カメラ駄目なんだろうな。
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c93e-d6Qv)
垢版 |
2018/07/04(水) 01:47:32.63ID:2/4ONHdb0
>>754
うーむ、それ聞いて入れてみたんだが。
他のaosp同様、動かなかった。
ファームウェアは最新版の6.21,フルワイフでいれたんだがな。aicpも最終の0518入れた。
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-d6Qv)
垢版 |
2018/07/04(水) 09:41:58.46ID:ObuhFrOeM
>>757
SDは入らないが、app2sdproを使うと無効化可能。root居るけど
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-d6Qv)
垢版 |
2018/07/04(水) 10:55:33.19ID:ObuhFrOeM
>>757
もしかしてDATAパーテションをF2FSにしてるからカメラ全部動かないんだろうか
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-Naho)
垢版 |
2018/07/04(水) 12:19:28.87ID:8mxj8buod
すいません 小米のスピーカーは
デュアルでステレオですか?
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM22-Js69)
垢版 |
2018/07/04(水) 12:43:01.97ID:WLLGS1DFM
>>760
magisk入れてroot取ったら動作がガクガクの異様な処理落ちになってしまったから消した
kernel adiutorはbig、littleとも最大が1000くらい、最低が300MHzくらいに固定されて変更効かない
この最大周波数に張り付きっぱなし

ファイルシステムはROM焼きの前にEXT4に全部戻してた
ファーム焼くときエラーになるからね
他の人はカメラ動いてるみたいだからこれが原因かもしれないね
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 468e-yQv9)
垢版 |
2018/07/04(水) 14:13:44.61ID:GdGWB1Ak0
この前MIX2用ガラスフィルムが安くて大量買いしたんだけど、
フィルム貼る用のケースが付いてきたモデルがあったわ
こういうの初めてだけど、関心したわ

貼る用のケースという表現があってるかわからんけど、
スマホ本体にかぶせると、もう決まった位置でしかガラスフィルムが落とせなくなる
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e01-QfcX)
垢版 |
2018/07/04(水) 14:56:09.43ID:hvSOSPZU0
MIX2にLineageやOmniを入れて、GAPPSのPicoを入れると
Google Play開発者サービスが停止してまともに動かない
AICPやUnofficialなRRでは正常に動いていることは確認

各ROMを入れる際にはTWRPからDataのフォーマットして
キャッシュもクリアしてからやってるから完全にまっさらに
なっている

同じこと起こって解決した人いますかね?
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e0-yQv9)
垢版 |
2018/07/04(水) 21:25:26.86ID:wP7hC53s0
>>769
ttps://imgur.com/mAHxrFd
ttps://imgur.com/AyskFW1
ttps://imgur.com/RlZuY21

わかるかな?既にフィルム貼っててちょっと違和感あるかもしれないけど
こんな感じで本体に乗っけると、突起があるから決まった位置にしかガラスが貼れないような感じ
こんなの付いてきたの初めてだったよ

>>778
360度っていうのは、ガラスメーカー?
違ってたらゴメン
画像にパッケージもあるけど一応その記載はない
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ee-Mana)
垢版 |
2018/07/04(水) 21:38:11.35ID:wEnMIFbY0
初代にPixel Experience焼いた
ファームは準備されてたバージョン
dataとcacheをF2FSに変更
カーネルはフロッピー
magiskでroot取ってkernel adiutorで確認するとやはり周波数が張り付いてる

けど原因分かった
kernel adiutorが悪い
これが起動していると張り付くようだ
レビューではOreoでのバグっぽいらしい

別のカーネルアプリ、Power kernel tweakerで見ると問題ない

カメラも問題ないからこれは>>760のF2FSのせいではないかな

初期アプリが6個しかなく便利機能もほとんど無い素に近いROMだな
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c93e-Kjy0)
垢版 |
2018/07/04(水) 22:56:10.34ID:2/4ONHdb0
>>781
lineageをそのまま入れたらカメラ動いた。
SODAkernel入れたら動かなくなった。
原因はコレだった。フロッピ試すか
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c93e-Kjy0)
垢版 |
2018/07/04(水) 23:11:51.60ID:2/4ONHdb0
>>781
f2fsにすると初期のストレージ空でも10GBくらい喰ってる感じになる?
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c93e-Kjy0)
垢版 |
2018/07/04(水) 23:19:57.30ID:2/4ONHdb0
>>788
明日F2FSで焼き直してみるか。
今んとこlineage15.1最新とフロッピ最新調子いい。何ら特徴無いkernelだけど。
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c93e-Kjy0)
垢版 |
2018/07/04(水) 23:41:59.70ID:2/4ONHdb0
>>793
かなり、その可能性高い。
ウチ今lineageでEXkernelっての使ってるがアチアチにならない
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-PdMx)
垢版 |
2018/07/05(木) 10:12:53.79ID:ilKosVFqM
>>800
これってデザインと使いやすさのみだよね、確かに

自分は初代もいまだにこれつけて無事なのもあり、
今回も予備含めて2つ購入したw

段々ゆるくなって最後にはもげるはずなので、
ある程度の期間買う人は2つ必要
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-4eZ5)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:46:07.48ID:RPvuPNdpa
>>824
助かったよありがとう!
2.3.803.10 で出来た。
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073e-JUM4)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:22:32.09ID:1PYedZxw0
不具合は無いものの、lineageOS15.1ベンチでねーな。127100だった初代。色々調整してみたがゲームもサクサク感無し。miui10に戻すか。17万だったし。
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073e-XcMH)
垢版 |
2018/07/05(木) 23:23:56.63ID:1PYedZxw0
>>819
初代も上がったよ
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c727-UVFs)
垢版 |
2018/07/06(金) 02:04:51.26ID:/5U9SitH0
eu 8.6.28焼かれてる方に質問
焼いた後にGAPPSを入れて
MIX powared by Android と出ている場面のまま進みません。
TWRPは3.2.1.0純正
一旦その前のROMをWIPEしてから入れてますが何か手順間違ってますでしょうか。

https://www.xda-developers.com/miui-10-xiaomi-mi-mix-2s-xiaomi-mi-6-xiaomi-redmi-note-5-pro/
上記サイト参考にして作業しております。
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-gove)
垢版 |
2018/07/06(金) 05:53:42.99ID:gxBcmqN8r
mix2ってDSDVできないの?
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073e-XcMH)
垢版 |
2018/07/06(金) 06:39:05.83ID:KprFyKpe0
7月2日バージョンのフロッピーカーネル、miuiOreo用出たからいれてみたがfastbootモードになっちまう。上手く起動した人いる?
ちな初代、EUの6月28版で、ファームウェアは7月3を入れた。
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a9-KMj/)
垢版 |
2018/07/06(金) 08:47:56.04ID:TTuAvwjA0
mix2s使いの方、つい最近OTAで9.5.19.0を超えるフォームウェア来ました?
何だかブートローダーアンロックしたあたりから最近挙動がおかしくてfastbootすると
勝手に再起動したり、さっき新しいフォームウェアが降ってきたと思ったら、
アップデートがないとか起きてるんですよね。
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a9-KMj/)
垢版 |
2018/07/06(金) 12:53:28.63ID:TTuAvwjA0
>>846
やっぱ来てるんだね。
フォーラムに運よく更新用のZipあったから更新してみたけど、
今一調子良くならかった。むしろAntutuが更に酷いことになったという。
マザボ故障して別のに変えたのが原因かな。
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-//zk)
垢版 |
2018/07/06(金) 18:24:06.68ID:wSggsryBM
Mi MIX 2Sを買おうと思っているのですが、使わないとわからない不満点は何かありますでしょうか
やっぱり悪いところが許容出来ないと長く使っていくのには大事かなと思ったので聞かせていただきます
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMfb-YFq8)
垢版 |
2018/07/06(金) 18:27:09.37ID:jusirRVkM
持った感じズッシリ重い
mix 2に比べると全体的にほんのり発熱してるから端末が温かくなるの嫌な人だとストレスかも
純正ケースはつるつるしてて落としそうになる

気になったのはこれくらいかな
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-7RfF)
垢版 |
2018/07/06(金) 20:05:07.43ID:rsrfhBRIa
そもそも洋ロリ好き謎通信赤ちゃんはXiaomi端末貶してばかりなのに
なんでこのスレにいて粘着しているんだ?
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073e-XcMH)
垢版 |
2018/07/06(金) 21:30:00.73ID:KprFyKpe0
>>888
kerneleditorでもガバナーによっては張り付かないから、またkerneleditorに戻したよ。ちなみにパワーセーブではないやつ
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM0b-7RfF)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:10:33.93ID:VXgcLEZHM
>>896
やっぱり毎週木曜日ごとに地道にワッチョイ晒してNG呼び掛けるしかないのかな
いなくなるまで
コテ付けてくれたらNG捗るのになあ
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-gove)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:31:34.19ID:pmcKeB3er
>>896
まったくわかってない
まず赤ちゃんは一人ではなく、本物赤ちゃんはただの独り言の垂れ流し、実はレス不要
そして粘着野郎がやりたいことは、「本物赤ちゃんへの何か」
その何か俺にもわからん、謎

つまり俺も粘着野郎もおまえらを見てない
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c772-ACLY)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:45:45.86ID:9yzwEqdc0
mix2sを買うか悩んでる人がいるなら即買いだよ。
使ってみたけど、よっぽどなゲームをやらない限りアチチになることは無いし、何よりカメラがいい!
あと、片手じゃ少し扱いにくいデカさだけど、慣れるとこのデカい画面がホント見やすくて離れられない
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-gove)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:52:21.63ID:pmcKeB3er
デカさより重さがヤバイ
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073e-XcMH)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:53:40.64ID:cgwE8zPC0
>>907
重たくてなかなかダウンロード終わらん。もう二時間かかってるわ。
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDfb-BeHB)
垢版 |
2018/07/07(土) 08:54:45.77ID:K8csMYCjD
そういや自分はMIX2でMIUI10の8.7.5なんだけど
MIUI10にしてからアイドル中のバッテリー消費が増えたな
寝る前にフル充電して起きるまでにMIUI9では10%も減らなかったんだが
10では15%ぐらい減る
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f25-ACLY)
垢版 |
2018/07/07(土) 13:40:47.49ID:Qgj+4wxe0
>>752
レス番号がちがって、私宛と認識出来てなかったけど、レスありがとう。

販売元から、返事がきて個体差?かもしれないから新しいの送るとのことで、今日とどきました。
スピーカーの切り欠きがあるのと、横幅と縦幅が3mm以上大きくなりました。
これで、映る範囲はフルカバーになりました。

パッケージ(バーコードも一緒)は完全に一緒なので、切り欠き無し版はハズレみたいです。

801あたり話題になってるけど、俺みたいなことがあったら問い合わせしたら良いかも。
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073e-XcMH)
垢版 |
2018/07/07(土) 14:46:30.30ID:cgwE8zPC0
>>929
初代はかなり良くなった。
自動同期は無効にしてるが。
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073e-XcMH)
垢版 |
2018/07/07(土) 19:29:57.13ID:cgwE8zPC0
>>931
容量が4400から3400へ、7割位に減ってるが、色々なテスト記事を見ると約10%減位に留まってる感じ。SOCの効率も良くなってるんだろうな。
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073e-XcMH)
垢版 |
2018/07/07(土) 20:22:37.18ID:cgwE8zPC0
>>934
ウチは大容量バッテリーが魅力なんで当面初代で頑張るわ。miui10来てから3Dゲームも快適になった。バッテリーダメになったら、mi max3proか、mi mix3か悩むな
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6727-d0X6)
垢版 |
2018/07/07(土) 22:40:33.60ID:P9ckzksN0
https://forum.xda-developers.com/xiaomi-mi-mix-2s/help/install-miui-10-unlocking-bootloader-t3813204

ここにアンロックしなくてもできるよって書いてあってそれでできたわ。
fastbootじゃなくてrecoveryのzipダウンロードしてdownloaded_romフォルダの中に入れて(なかったらフォルダ作る)、設定→デバイス情報→システムアップデート→右上点三つからアップデートパッケージ選択してアップデート。
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6727-d0X6)
垢版 |
2018/07/07(土) 22:43:56.66ID:P9ckzksN0
分かりにくかったらすまん。
本当はeuのほうにしたいけど、まあそれはBLUのあとで時間がある時にゆっくりな。

あとデータ初期化されるから注意ね♡
バックアップしとけよしとけよ〜
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bd-TXI5)
垢版 |
2018/07/08(日) 01:20:27.27ID:MgyMgvmU0
>>953
精子の数と質、ナッツ類の摂取で「著しく改善」 研究
2018年7月5日 19:03

【7月5日 AFP】
スペインの研究者らは4日、科学的な実験において若い男性にナッツ類を摂取させたところ、精子の数と質が「著しく」改善したと明らかにした。

 研究チームはこの結果について、「精子の質における習慣的なナッツ類摂取の有益な役割を裏付けるもの」とする一方、被験者は全員健康で、生殖能力があるとされる
男性だったことを強調した。また、生殖能力に問題のある男性にナッツ類の摂取が有益かどうかはまだ実証されていないという。

 この実験では18〜35歳の男性119人を2つのグループに分け、1つ目のグループにはアーモンド、ヘーゼルナッツ、ウォルナッツを一般的な「欧米風」の食事に
毎日60グラムかけて食べさせ、もう一方のグループにはナッツ類のない食事を取らせた。


 この実験を14週間続けた結果、ナッツ類を摂取していたグループの精子は男性の生殖能力と関連があるとされる「数、活力、動き、形に著しい改善があった」という。

 また、ナッツ類を摂取していたグループの被験者は男性不妊と密接に関連している精子DNA断片化の度合いが著しく減少していたという。

 この実験結果はオメガ3、ビタミンCやEのような抗酸化物質、セレン、亜鉛、葉酸が豊富な食事に着目した別の研究で確認された精子の改善とも一致しており、ナッツ類には
これらの栄養素の多くが豊富に含まれている。

 実験結果の共著者であるロビラ・イ・ビルジリ大学(Rovira i Virgili University)のアルベルト・サラスフエトス(Albert Salas-Huetos)氏は、子どもを作りたいと願う男性は
食事にナッツを取り入れたほうがいいとまではまだ言えないとしつつも、生活習慣を健康的なものに変えることは妊娠にいいことかもしれないと指摘した。(c)AFP

http://www.afpbb.com/articles/-/3181347?act=all
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c74e-YFq8)
垢版 |
2018/07/08(日) 11:00:17.42ID:OLHi5r3K0
動作的ってどういう意味だろ
コスパ最高なのはmix 2の方だよ
カメラ性能拘らないなら迷わずこっち選んでいい

2sはハイスペックでカメラも良くなってるけど価格は将来今のmix 2くらいまであと$100は下がる予想
現状でもかなり安いけどね
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8787-npKz)
垢版 |
2018/07/08(日) 22:22:54.75ID:siyuSoON0
技適ってそんなに周知されてるもんなの?
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-gove)
垢版 |
2018/07/08(日) 22:30:07.59ID:cit/llFQr
>>979
正しい認識
仕事関係はヤバイ
部下に知られたら嫌われてたら通報されるかもしれん
上司はなにかと嫌われるからな
職場ではジャップスマホ使ってることにしとけ
こんなくだらない事をしなきゃならない国なんだよ、ジャップランドは
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMfb-8s41)
垢版 |
2018/07/09(月) 07:54:18.49ID:9mUKQW01M
>>984
技適ってのはスマホに限るとほんとザル法で
違法に発射された電波による被害を受けた第三者からの通報があり
それに基づいて違法電波による被害を総務省が直接確認しないと立件されないし
使っただけだとそもそも罰則すら存在しない
実際に捕まってるのは高出力トランシーバーで混信させて実害出した連中ばかり

スマホじゃ機能的にこういう実害は出しようが無い上に
大量の外国人観光客による持ち込みもあって
実情にあわないから総務省もスマホに関しちゃ取締りする気は皆無だよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 13時間 24分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況