X



【WinでAndroid】NoxPlayer Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e5-m0US)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:52:41.91ID:JcbqLGJp0

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
OSは4.4.2/5.1.1を選択可能

公式サイト
https://jp.bignox.com/

前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1524134825/

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9df6-2ROK)
垢版 |
2018/06/28(木) 08:38:45.19ID:nR2hrTwA0
ノートPCって、それは仕事か学生かって事になるんだが、
そんな用途で使うならエミュなんか入れんなよって話になるんだけど、
それ以外でノートPC持ち歩くような場面あるか?
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-dwOS)
垢版 |
2018/06/29(金) 02:36:57.95ID:Ls0zCBBi0
>>173
まあ容量は多くて困るもんではないが、さすがに100TBはちょっとどうかとは思うなw
そんだけの容量を扱うならPC単体に大容量積むよりNASにRAIDで容量積んだ方が怖くないしなー
つか、100TBのドライブ(SSD/HDDどっちも)ってそのままでOSが認識すんのかね?
いつだったかwin8.1/3TBでUEFIにしててもOSドライブにすると認識しなかったりって話があったような気がするんだが
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7987-VCRa)
垢版 |
2018/07/01(日) 03:58:08.11ID:I0Ru1lFw0
6.0.0.0から6.2にアップデートしたらシンボリックリンクでHDDに置いてあった分が起動しなくなった
直後に6.0.0.0にダウングレードしても起動しないんだけどこれはもう諦めるしかないのかな?
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c6-yQv9)
垢版 |
2018/07/01(日) 04:21:33.34ID:lwJL6nk70
>>186
焦ったときってのは思わぬミスをするもの、データがあるなら落ち着いてよく確認してくれ
「(インストール先)\bin\」に「BignoxVMS」としてシンボリックリンク作ったんだよね?

つまり今エクスプローラで「(インストール先)\bin\」を開くとNox.exeやらある中に
「BignoxVMS」(ショートカットのマークだけど種類はフォルダ)がある状態か確認してくれ
でもって「BignoxVMS」を開くと「nox」、「Nox_1」といったフォルダがあるといった感じになってれば正しく設定できている
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e2-yQv9)
垢版 |
2018/07/01(日) 04:22:53.39ID:1T4WH5Ho0
アプデ前にバックアップ取ってるか?
それで修復の難しい問題がかなり解決する
同期エラーやらアカウント認証関連やらまともに解決したら
かなりの工程や知識が必要だが全部スルー出来るからな
それで回避した事案が2桁超えてるわ
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7987-VCRa)
垢版 |
2018/07/01(日) 04:38:48.96ID:I0Ru1lFw0
>>187
めちゃくちゃ丁寧に書いてくれたのに申し訳ない・・・駄目なんです
自分はインスタンス?毎個別にリンク作ってた感じなので
https://i.imgur.com/zTBZDIe.jpg
こんな感じです。
シンボリックリンク→×
フォルダ毎コピー→×
インポート→×
アップデートしてから新規に作ったもの→○

>>188
最重要のものは取ったけど
優先度の若干低いものはメジャーアップデートじゃないから大丈夫だろう・・って感じでやっちゃいました
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-dwOS)
垢版 |
2018/07/01(日) 05:21:31.94ID:bDuNOmXm0
>>189
俺はシンボリックリンク使ってないけど、6.1.0.5から6.1.0.0に上げるときに
上書きインストしたにも関わらずBigNoxVMSの中身が残ったままの状態で
マルチインスタンスがまっさらに、このスレでよく出てくる復旧の仕方でも
復旧できなかったことがあった
その時は、BigNoxVMSの中身を取り敢えず別フォルダに全部移動
その上で、復旧に必要なインスタンス分を新規作成、その新規作成されたフォルダを
全部exploer上で削除した上で最初に移動したフォルダを戻す、ってしたっけな
それで1つだけ99%で動かなくなったのあったけど、それ以外は全部元に戻った

前はこの方法だと個別IDが云々で認識されなかったんだけど最近のは個別IDを
しっかり見てないんだかその辺を改善してくれたのか知らんけど、どうにかなるように
なってるみたいだからやけになって元のフォルダ削除する前に試してみるといんじゃないかな
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c203-VCRa)
垢版 |
2018/07/01(日) 05:27:35.11ID:nq8EQ7xA0
端末の状態→ネットワークの部分が不明となっているのですがここをdocomoとかに変えることは可能でしょうか?
build propを書き換えるとしたらどの項目を変えればいいのでしょうか?
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c6-yQv9)
垢版 |
2018/07/01(日) 08:31:02.47ID:lwJL6nk70
>>189
うーん? 前と同じようにリンク張ってるんだよね(つまりNox_5開いたら直下にvbox、vmdk(vdi)等がある)

試しにコマンドプロンプトから(Nox.exeあるとこで)「Nox -clone:Nox_5」と叩くと起動する?
これで起動しないか、リンクが「Nox-2-prev」にされて代わりに真っ新な端末作成されるならリンク張る階層間違ってる

そういえば聞き忘れてたけど起動しないってのはどうなるの?
99%病系とかならリンク先のHDDの容量不足とかが気になるところだけど
0196184 (ワッチョイ 7987-VCRa)
垢版 |
2018/07/01(日) 20:43:59.90ID:bKhtYzw50
>>190
遅くなったけど全く同じ方法で出来ました!!!
まっさらにした後、以前のフォルダをリンク、だと駄目だったけど
一度元ファイルをインポートしてからフォルダをHDDに再度移してそれをシンボリックリンクだと行けました
ありがとう!!!!

>>193
起動はしますがホーム画面まで行かず、99%で止まったり、コンポーネントがどうのこうのエラーメッセージが出たり
99%で止まった後しばらくしてからインポート失敗と出たり多種多様でした

皆さんありがとう
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp51-u3N5)
垢版 |
2018/07/03(火) 13:03:27.56ID:JRN8EK1+p
>>202
時々マルウェアが仕込まれてるとか騒ぐ人がいるが特段被害の報告はない
主に(恐らく)広告の為に色々なところにアクセスしていて、この事から個人情報や決済情報を送信してると騒ぐ人がいるが具体的にどこへどんなパケットでという報告はない

ブリッジ接続でない場合、ホストpcのnat下なのでネットワーク的なリスクはほぼ考えなくていい(マルウェアに感染して情報流出位はあるが、踏み台とかにはなり得ない)

ぐらいな感じ
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8787-2q+S)
垢版 |
2018/07/05(木) 01:47:43.29ID:eW0dNfGO0
v6.0.9.0から最新版に更新したら
マウス操作での挙動は今までと同じなのですが
ペンタブレットでの操作が
>>111さんの「スワイプできない」
と同じ挙動が出ました
(押してスライドしてもスクロールせずタップ扱いになる)

これは何処かの設定をいじればペンタブでの挙動も戻るのでしょうか?
解決できたかたがいらっしゃいましたら教えてください
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-2YUd)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:41:05.88ID:Ktpu0OlYH
>>236 SIMがないと決済できないと思い込んでる人がいるんじゃね?
キャリアの情報なんか一切不要で、Googleアカウントダケでググプレでも
クレカでもアプリ決済・アプリ課金は可能(つうかしてる)

さすがにFelica:おさいふケータイは無理だけどw

いろんな勘違いが散り積もってNOXでは課金出来ないと思い込んでいるんでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況