X



小米 Xiaomi Mi MIX Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD6f-bDhm)
垢版 |
2018/05/25(金) 14:14:57.85ID:fW8FQ639D
Xiaomi(小米) のベゼルレススマートフォン、Mi MIXシリーズ
(Mi MIX, Mi MIX 2, Mi MIX 2S)のスレです。

【関連スレ】
Xiaomi(小米科技)総合 Part47
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1526914861/

Xiaomi(小米科技)初心者 Part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1516707488/


ワッチョイを入れるには>>1の先頭に下記の1行をコピペすること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
小米 Xiaomi Mi MIX
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1477868244/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491370450/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1504599430/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1508422777/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513835763/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520756667/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1525394418/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a9-PWQK)
垢版 |
2018/06/03(日) 19:26:37.36ID:pJottuuv0
>>408
実はmi mix2か
経験上充電中に測るとスコア激減するか
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a9-PWQK)
垢版 |
2018/06/03(日) 19:35:13.50ID:pJottuuv0
>>404
前スレのが自分が書き込んだものなら
ドライバーの相性の問題だから使えるかも。
AMD系のUSBドライバーだとどうも認識に問題があるみたい。
ryzen1700+x370 gaming pro carbonはダメだった。
(Windows Mixed Reality PC Checkで互換よろしくない言われた)
8700kとZ370 PC PROに変えたら確実に認識するようになったよ。
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a86-NMfW)
垢版 |
2018/06/03(日) 19:39:14.46ID:G/HyDNqM0
miflashで焼こうとしたら端末側でpress any key to shutdownって出るんだけど
知ってる人いたら教えて下さい
デバイスはMIX 2S
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6587-sZ2J)
垢版 |
2018/06/03(日) 20:12:42.12ID:6NHelkIJ0
>>415
こんな話もあるようです↓
https://mymobile-wifi.com/xiaomi-mi6-unbrick
上記記事によれば、Miui8.1以降は、Deep Flash Cableが使えないかも?と。
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a9-PWQK)
垢版 |
2018/06/03(日) 20:46:52.15ID:pJottuuv0
発熱も開封直後位で今は落ち着いてるね。
一度アプデあったからそのおかげか、
システムが使っていくうちに安定してきたのか知らないけど。
mi mix2とほぼ同温だね。

https://i.imgur.com/8tLthJj.png
0426396 (ワッチョイ 6587-sZ2J)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:02:14.24ID:6NHelkIJ0
>>398 >>400 >>402 >>403
mix2が立ち上がらない、電源が入らない、ブートローダーに入れないと書き込みした者です。
結論、無事に電源が入りました。

簡単に経緯を報告させていただきます。
電源が入らないが、AMD PC上では認識(Qualcomm HS-USB9008)できている。
miflashでフラッシュをするも、失敗する。

>>415より、AMDではなく、INTELではフラッシュできるのではないかと考える。
→INTEL PCで無事にフラッシュ完了、miuiが立ち上がる。

沢山の人にアドバイスを頂き、無事に高級文鎮から復活させることができました。
有難うございました。
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD35-6ei8)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:48:25.19ID:Kv44wD02D
自分もAntutu一応入れてあるけど、MIX2にしてからは一度も起動していないな
そもそも「ベンチマークのためのチューニング」なる本末転倒なものがまかり通っている時点で
もはやベンチマークなんてマーケティング以上の意味はないのかなと思っている
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6a-TAEp)
垢版 |
2018/06/03(日) 22:17:00.03ID:gjWm1Lne0
>>333
Mi MIX2 グローバル版で、Lineage15.1 Offical環境下でのDSDSが確認できた。

音声SIM1…Au3G (Gratina PRL60化またはLTE SIM)
音声&通信SIM2…Softbank 4G(iPhone用 C2 SIM)
普通に挿入するとAu3Gが圏外になってしまうが、SIM1単独でLTE/CDMA/UMTS(PRL)に固定化して圏内アンテナピクト表示後にSIM2を指すと通信と音声DUALスタンバイが可能になった。SIMの順番を間違えると圏内にならないので注意が必要。
まだVoLTEは使えないみたいだ。

Accubattery調べだが、画面Off時で0.5%/時のバッテリー消費なので、充電は2日おきで問題無し。
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a9-PWQK)
垢版 |
2018/06/03(日) 22:37:46.14ID:pJottuuv0
>>426
復活おめ
ソニーは問題なかったけれど、xiaomiとはやっぱりAMD系は相性悪いんだね。
マザボがドライバー更新全くしなかったからそのせいかな?
ちなみにAMDはCPU何をお使いで?
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a9-PWQK)
垢版 |
2018/06/03(日) 22:45:15.46ID:pJottuuv0
普通に26万いってますがな。

https://i.imgur.com/JX0HCHH.png
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d54e-53Oa)
垢版 |
2018/06/03(日) 23:08:45.46ID:lgSA+YiZ0
えーこのスレには二種類の人がいて
ベンチスコア17万の人がそんなに熱くないやんで、27万出る人は変わらずアッチッチってことかな

アップデートした人からアッチッチにならないようリミッター入るようになったとか?
0445438 (ワッチョイ f5a9-PWQK)
垢版 |
2018/06/03(日) 23:47:42.46ID:pJottuuv0
>>442
自分は購入当初と同じ26万代でAntutuのストレスチェックで40℃超えだった状態から
40℃いかなくなってるよ。
ただ充電してた時に測った時に一度だけ18万代になったことはある。
充電やめて測ったら25万位だったかな。
何かしら不安なのかもね。
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMf1-/6rL)
垢版 |
2018/06/04(月) 08:28:14.88ID:yrxD+dcEM
>>454
ベンチでスコアが下がってるから、下駄にはなってない。クロックを下げたシャープ的な発熱抑制のようにも見えるが、初期化で元のスコアに戻るならXiomiとして発熱対策を入れたとも思えない。
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6587-sZ2J)
垢版 |
2018/06/04(月) 09:52:40.48ID:oCdORrIn0
>>437
athlon 2x4 615e です。もう8年前のCPUですね。
0462437 (ワッチョイ f5a9-PWQK)
垢版 |
2018/06/04(月) 10:20:36.15ID:Ryfwh4Rw0
>>461
AMDの一部じゃなくて広範囲でダメなんですね。
中途半端に認識するものだからタチが悪いんですよね。
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a9-PWQK)
垢版 |
2018/06/04(月) 18:57:26.18ID:Ryfwh4Rw0
>>472
今まで通りroot取ればいけるんじゃない?
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d1e-+xwn)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:19:58.41ID:liPwjCpW0
ファームウェアはいま0524が最新だから、RRかcrdroidスレあたりから拾ってきたら良い。
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d1e-+xwn)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:26:15.49ID:liPwjCpW0
MIUIの場合はセラミックボディを考慮して熱制御がキツくなってるはず。
初代だが、発熱とともにみるみるクロックダウンして、60度くらいで既にBIGCoreが1000mhz位しか出てない。サーマルファイルを書き換えるか削除したらベンチ出るが、100度超えたら落ちる。
対策はサーマルファイル削除して最大クロックを1から2割落とすと良いらしいが。xda談
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d1e-+xwn)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:30:37.67ID:liPwjCpW0
>>479
近接は動くが、通話中スピーカーをオンにして再度オフにすると通話音声消える。
対策はgoogleダイアラインスコして、デフォルトで使うようにしてもとのシステムダイアラは無効にする。一度googleダイアラを起動したときはやはりスピーカーバグ出るが、アプリ終了しダイアラを再起動したら次からはスピーカーオンオフの動作も正常になるよ
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-eVpB)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:59:26.28ID:7ofQ/+J6M
>>482
ebayとか見ると実物出てるから全くないと言う訳でもない模様
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-c0qd)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:14:40.41ID:u7ybhMOxM
>>466,468
そんなに違うものなんだ
464じゃないけど、ファーウェイのスマホやタブレットって左右ベゼル0でデザインも悪く無い印象だったから同列とは言わないけど似たようなイメージを持ってた
調べていくとソフト面で嫌な感じがしたからファーウェイは選ばずにMix2を選んだけど、今はスレ違いだけどWindowsならソフト面は気にならなそうだから、matebook eを買おうかちょうど悩んでたところでしたけど、そんなにファーウェイって選ばない方が吉??
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp05-ZnBx)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:28:26.56ID:afktoOJlp
Mix2s買いたいんだけど、B19に対応してるのは8G256GB版だけ?
グローバルバージョンで売ってるのなら6G128GB版でもB19対応してるって事でいいのかな?

サイトによっては8G256GBだけって書いてあるのもあるし。

Mix2sの64GB or 128GBでB19掴んでる人いますか?
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d54e-53Oa)
垢版 |
2018/06/04(月) 23:15:11.38ID:W92OOnhr0
MIX mi 2S
尊享版、标准版、グローバル版の3つある

标准版
いわゆる中国版の64GBと128GBモデル
B19非対応

尊享版
中国版の256GBモデル、B19対応

グローバル版
Global versionの64GBと128GBモデル
B19対応
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況