X



Huawei MediaPad M5 part 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9a-bFqk)
垢版 |
2018/05/10(木) 17:48:59.13ID:Gc960y8M0

2018年5月18日発売予定

Huawei MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh

Huawei MediaPad M5
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 8.4インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh
対応バンド:
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE  34/38/39/40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd03-89aT)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:26:10.99ID:suLnQxEd0
まあアイマス系、少なくともミリやデレはエンジン部分のunityかアプリ側か
はわからんが後からkirin周りの動作よくした口だからそれらやるユーザなら支障はあまりないと思うが

開発がナムコ系なミリとサイゲ系なデレって完全に別ライン
なのが両方対応したぐらいだしな
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0567-x/S5)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:26:22.71ID:BgK9b8iX0
>>413
ありがとう、今使ってるプレイ用はyoga tab 3 8
デレステ用ではないけどこれ使ってる、一年前にこれでデレステデビュー
MVは3D標準が限度
masterやるには2D軽量でないと無理です。

移動しながらは、ルーム、営業、レッスンをスマホSND835搭載のAQUOS Rから行ってます。
スタミナが貯まったら個室に潜みタブレットでプレイw
AQUOS Rではスペックを活かして3DリッチでMVの録画もしてます。
AQUOS Rでのプレイは画面小さすぎて私には無理です(T_T)
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0567-x/S5)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:33:59.98ID:BgK9b8iX0
>>415
MV勢なので3Dリッチ高画質、更にAZレコーダーアプリで録画したいので可能な限りハイスペックが望み
でもってproなら今のタブレットより少し大きくてプレイしやすそうだし
音も期待できるかなと
iPadpro10.5 256GBCellularの半額位で買えるなら何とか要求仕様を充たせるそうな気がw

あ、タブレット使うときは部屋か車の中でプレイ&MV流す用途ですね(*´・ω・`)b
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0567-x/S5)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:40:29.91ID:BgK9b8iX0
>>418
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
会社にはiPad2台をミリシタ用とデレステ用で使い分け、3桁台の廃課金変態男が居ますが
MV見てニヤニヤしながらコッソリやるにはスマホとタブレット、同一OSでやらざるを得ない感じですので悩みますね
iOSに行きたいのは山々ですが泥にまみれた者には泥がお似合いなんですww
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dea-v3LA)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:41:48.66ID:Xs0FAn6C0
ペンの追従性は期待出来そうにないから見送るわ
ワコムのペンは魅力的なんだけどなあ
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad63-uwJI)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:54:55.25ID:/5yKZz/n0
M5用のガラスフィルムが届いたから・・・
M3とM3用ガラスフィルムと合わせてみたが

このガラスフィルムダメだな、表示領域より小さい
これも2.5Dの影響か

2枚届いたけど、いちゃもんつけて返品するかゴミ箱行きだ
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b0-Ao7v)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:56:50.73ID:sPKDxv//0
>>426
切れてるだけで正式には
Huawei 8.4インチ MediaPad M5 8 タブレット ※Wi-Fiモデル 32GB RAM4GB/ROM32GB 5100mAh【日本正規代理店品】オリジナルケース付属
なのよ。
AmazonのHuaweiの販売のページにマーケットプレイスで出てたからポチってみた
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-2sBN)
垢版 |
2018/05/13(日) 12:16:21.19ID:lJmXWJXnM
いずれもSoCにKirin 960(Cortex-A73×4+Cortex-A53×4)を採用し、高い性能を実現。内包する高いGPU性能を活かした「ゲーム専用モード」を備え、3Dゲームを快適にプレイできるとしている。


うそくせー
kirin端末でゲームって
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d26-bFqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:36:20.98ID:Yx+ugmTf0
デレについては8だけど以下の情報アリ、Proならパネル違うだろうから期待できるか?

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ab6-0TJu)[sage] 投稿日:2018/05/05(土) 10:02:21.36 ID:r6ao5Gfu0
>デレステ on MediaPad M5 8.4をまとめると、表示は3DリッチでもOK。SEタイミングはギリギリ許容範囲。タップ抜けはそんなになさそう。しかしロングノーツが勝手に切れるのでプレイに支障ありまくり。って感じか https://t.co/P81sHYPP11 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab67-Jh6K)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:54:16.66ID:7ux6gAql0
アプリ開発に携わってたけど、iOS系は現行OSバージョンがサポートしているiPhone、iPadすべてで動作検証するからキッチリ仕上がってる。
android系はメーカー、機種が多すぎて全検証が無理なんだよね。だから仕上がりに当たり外れが多い。
動画や電子書籍ならandroidでも大丈夫だけど、リズムゲームや3Dゲームは機種ごとに調整しないといけないから無理。自ずとiOSがゲームにハズレが少ない。
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad63-uwJI)
垢版 |
2018/05/13(日) 14:40:49.92ID:/5yKZz/n0
>>446
買ってきたって、中国まで?
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8353-A5aB)
垢版 |
2018/05/13(日) 16:32:25.03ID:pESBTx120
購入を考えてますが、アマゾンが無難ですか?
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2303-lk2h)
垢版 |
2018/05/13(日) 17:23:15.69ID:+GYeGqMI0
>>461
普通にadbコマンドです
サムスンの国内正規版EVO Plus・Sandiskの平行輸入版のExtreme Proの2枚のSDで試しましたが、前者ではディスク番号が確認出来ず失敗。後者では問題なく成功しました。
どちらもUHS-3ですがSDによって相性があるようですね。
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbec-lk2h)
垢版 |
2018/05/13(日) 17:32:20.49ID:Q01sBE8a0
M3の初値36700円
M5の初値49460円
M3は後で3000円程度の価格改定入ったこと考慮しても一万弱の価格差
今ならM3プレミアム64GBが38000円で購入可能
NTTXで45000円で購入可能とはいえセール期も先のためしばらくは売れ行ききつそうだな
個人的には来年の9月あたりに出るだろうM6をクリスマス商戦で買うのが本命だからつなぎとしては白ロムdタブにわずかに期待している
16GBは限界が来ているから32GBに上がったら人気モデルになりそう
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-EPqs)
垢版 |
2018/05/13(日) 17:34:57.26ID:wW8tRG4Ed
実機見て来たけどdtab-01h使ってる俺からしたらかなりサクサクで買いだわ。でも16日のドコモの夏モデルで発表されるのかな?
01hが1万で下取ってくれるからドコモで買えたらいいんだけどな
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2367-5Ba3)
垢版 |
2018/05/13(日) 20:03:15.18ID:8eYJF0gN0
GALAXYみたいに解像度変えられるとか
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad63-uwJI)
垢版 |
2018/05/13(日) 20:19:21.70ID:/5yKZz/n0
M5とM3両方今も持ってる人いるかな

M5の表示領域小さくなった?

M5用のガラスフィルム買って届いたからM3にとりあえず合わせてみると
明らかにサイズが小さい

M5来るまで確認できないんだけど
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad63-uwJI)
垢版 |
2018/05/13(日) 20:30:35.36ID:/5yKZz/n0
>>492
2.5Dなんて、発表当日に知ってた

ベゼルまで5mmもあるんだから、2.5Dとか関係ないぜ
ガラスフィルムを後1.5mmずつ大きく作れば済む話なんだが
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad63-uwJI)
垢版 |
2018/05/13(日) 20:41:50.78ID:/5yKZz/n0
>>494
実際に物に合わせてないからな・・・・M5が届くのは金曜日
もし、表示領域がM3より狭くなっていれば悩むところだけど
どう見ても2.5D気にしないといけないほどベゼルレスじゃないんだよな
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b3c-TKlZ)
垢版 |
2018/05/13(日) 20:45:57.44ID:oidhVhkS0
>>490

下記ページにこう書いてるのはどういうことだろ?
下に2つ、上にも2つ、では合計4つと思うのだが。

下部にはUSB Type-C外部接続端子を備える。左右にはステレオスピーカーを内蔵。上部も同じ位置にステレオスピーカーを内蔵

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1121017.html
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1baf-xtMO)
垢版 |
2018/05/13(日) 21:28:07.93ID:zZaTm4q10
>>463
そういうことですかー。うちのmate9で全然できなくて。まさにディスク番号で。
64GB SanDisk サンディスク Extreme PRO UHS-1 U3 V30 4K Ultra HD
では認識しなかった。
128GBも買ったので
M5届いたら色々やってみる。
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b67-SKH9)
垢版 |
2018/05/13(日) 22:02:23.41ID:akiFoQKi0
この機種(M3含む)でSDカードを内部ストレージ化するメリットってある?
EMUI標準の「デフォルトの保存先」をSDカードにするだけで、本体のストレージの使用量はかなり削減出来てるけどなあ。

アプリ本体と主要データ(アカウント情報とか)は本体側にあるので、万一SDカード側に何かあっても復帰が楽だし。
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6c-/3+x)
垢版 |
2018/05/13(日) 23:10:20.66ID:E5ackUie0
Proで本格的なイラストとか描けるかな?
筆圧感知に対応してるアプリとか少なそうだけど
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6c-/3+x)
垢版 |
2018/05/13(日) 23:12:48.10ID:E5ackUie0
iPadは画面比率がゲーム向きじゃないよね
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f535-bFqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 23:37:23.62ID:bUQ+pZDP0
>>506
surface Pro 4やら使って、この手のドロTABも試したけど
流石にipadのApple Pencilにはかなわないのでそこは諦めた方がいいかも
 
描けない事はないと思うけど流石にそこはApple Pencilのがリードしてる
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-WEZu)
垢版 |
2018/05/13(日) 23:38:43.15ID:/P7sW9dfr
後5日か………長いね
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdd-Xsoi)
垢版 |
2018/05/14(月) 04:12:51.44ID:RVhUaxSL0
>>85
法人向け云々って書いてあるからキーボードは使えそうだね
泥タブにレノボのUS配列のトラックポイント付き青歯キーボードつないで使ってるけど、Alt+1の左隣りのキー(日本語配列の全角半角の位置)で日本語のONOFFができて使えてる
接点で繋ぐから電波関係ないし、海外のサイトからや並行輸入品でキーボードだけあとから買っても大丈夫だと思う (´・ω・`)
って、PCモードは専用キーボードつないだときしか使えないのかな?
キーピッチの関係からは青歯キーボードつなぐほうが打ちやすそうだが
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdd-Xsoi)
垢版 |
2018/05/14(月) 04:21:08.62ID:RVhUaxSL0
>>168
お よかったよかった デスクトップモードって縦位置でも使えるのかな?
できるなら、Video & TV SideViewとChmateを2画面表示させて実況に使いたい
m3 Lite 10は余白ができてぴったりサイズに収まらない
m3がぴったり収まったから買ったのに (´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況