X



Huawei MediaPad M5 part 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9a-bFqk)
垢版 |
2018/05/10(木) 17:48:59.13ID:Gc960y8M0

2018年5月18日発売予定

Huawei MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh

Huawei MediaPad M5
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 8.4インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh
対応バンド:
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE  34/38/39/40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6c-/3+x)
垢版 |
2018/05/12(土) 13:34:53.53ID:JVQEZtZD0
アスペクト比は
8インチが16:10
10インチが4:3に見えるけど合ってる?
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6c-6Ewk)
垢版 |
2018/05/12(土) 14:24:32.77ID:JVQEZtZD0
>>306
解像度とアスペクト比って違くね?
8インチの画面比率はスマホを大きくした感じの長方形だけど、10インチ画面比率はiPadに近いよね
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-6kvn)
垢版 |
2018/05/12(土) 14:36:44.83ID:MakfpmgqM
M5早速ヨドバシで触ってきたけど、操作感はM3より上がってるかな?
フィルム無しでの裸の状態でM3触ったことないからなんとも言えんけど、いい動きに思えた
ただし、M3と比べてやっぱりあんまり進化してる感じはないかも
充電周りだけかな、確実な進化ポイントは
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b67-SKH9)
垢版 |
2018/05/12(土) 19:59:22.09ID:6ZSDjUS30
Connectivity: USB Type-C(USB 2.0)
ってのを見て萎えた。

転送速度がUSB 3.0(相当)のインターフェース持ってるタブレットって、iPad Proぐらいしかないんかな。
一眼で撮った写真をSDカードから取り込んで、取捨選択と簡単な現像する用途に考えてたんだけど、USB2.0だと取り込みだけで日が暮れそう。
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad63-uwJI)
垢版 |
2018/05/12(土) 20:28:24.31ID:oWw5SuzH0
>>362
グローバル版持ってるの?

画面表示、残像とかモタツキなどあるかな?
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad63-uwJI)
垢版 |
2018/05/12(土) 23:32:54.20ID:oWw5SuzH0
>>380
ゲームじゃなくて、普通にクロームとか設定の画面で上下にスクロールしてみて
残像感やモタツキがなければいいんだけど・・・

まぁ、買うけどな
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-WEZu)
垢版 |
2018/05/12(土) 23:55:07.56ID:r/2ALWWOr
結局ヤフショで店揃わず、当日届くヨドバシで確保してしまった
15日に改めてヤフショで確認しよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています