X



【ROM焼き】docomo GALAXY S4 SC-04E root4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 23:46:52.04ID:DxF7Dsmx
docomo GALAXY S4 SC-04EのカスタムROMやroot化の話題など

*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。

※前スレ
【ROM焼き】docomo GALAXY S4 SC-04E root3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1405823584/

【ROM焼き】docomo GALAXY S4 SC-04E root2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1385373279/

【ROM焼き】docomo GALAXY S4 SC-04E root
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1368598223/
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 21:23:25.15ID:BinLfnz/
俺もメイン機をOneplus6にして、サブ機がNexus 5Xに昇格した。
SC-04EはSD挿せるから容量気にしなくていいし、まだこいつは使うつもり。風呂用端末、車用端末として、メディアプレイヤーとして活躍してもらう!
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 09:10:11.05ID:6Z1iR4kN
交換できる端末なんてもう無いよねえ
寿命来る頃には普通買い換えるし、バッテリーパック販売するメリットもあんまないんだろう。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 10:37:22.05ID:i7smFGO4
ROM開発が終わってしまったからな・・・
性能に問題はないから、バージョンアップさえ続けばまだまだ使いたいけど・・・
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 10:38:12.89ID:i7smFGO4
ROM開発が終わってしまったからな・・・
性能に問題はないから、バージョンアップさえ続けばまだまだ使いたいけど・・・
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 12:48:54.96ID:iAkFFaEd
今から購入しても幸せになれますか?
主な用途は、ネットとline程度です。
s5と悩んでてs5のほうは9まで焼けるみたいですが、こっちのほうが安いのでこっちでもいいかなと悩んでます。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 14:00:59.25ID:iAkFFaEd
>>350
後出しで悪いけど、うちはドコモだからバンドは大丈夫なはず。

あとbleって対応してるのかな?
調べてもいまいちわからんかった。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 23:04:00.24ID:d1zJBy/q
カスタムROM(voidz-maguro氏のRR7.1.2)でroot取ってる状態で、NFCを有効にする方法ってあるのな?

公式kernelじゃないとNFC死ぬはずだから、Magisk焼く時点でやっぱり無理?
もう見てる人いないかもしれないけど、もし知ってたらご教示ください。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 00:48:55.64ID:wtTHMz9c
>>353
公式カーネルじゃないとnfcが死ぬのはTouchwiz標準ROMの話かと。
公式ROMでroot取得後 cordonキーとって
そのキーを felica_keyにコピペして
内蔵ストレージにkbcフォルダー作成してfelica_keyぶちこみでいけます

やり方はこのへん見ればわかるかと
http://pointofviewpoint.air-nifty.com/blog/2017/03/sc-04e-rom-217b.html


https://i.imgur.com/tWp7AGk.jpg
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 14:27:29.08ID:pBQY7f+v
>>356
ありがとう!!
けど、TweakGS4_v0.1.0.apkがもう入手できない模様・・・あちこち探し回ったけど見つけられずでした。もしお持ちでしたらいただけませんか。
0361353
垢版 |
2019/03/24(日) 16:44:55.32ID:pBQY7f+v
>>360
ありがとう、試行錯誤で解決できた
ファイルマネージャーとテキストビュアーで抜き取ってくるだけでいいのね。
NFCは無事動いたみたい。おサイフケータイは起動時にエラーが出る。まあ使わんからいいけど、できたら使いたかったなー
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 12:54:04.03ID:4bZ5WWLD
>>361
356の人です。
おサイフケータイのアプリ情報画面(アンインストールとか強制停止とかある画面)を出して、
権限→その他の権限→おサイフケータイをオンにすれば使えます。

おサイフケータイ機能を使うアプリごとに同じことをする必要があります。
(LAWSONアプリやおサイフケータイWebプラグインも同じ手順で可能)

https://i.imgur.com/kTc9yZ3.jpg
0363361
垢版 |
2019/03/25(月) 13:02:49.55ID:u8Ajr5Zc
>>362
たったそれだけでいいのか!!
今日から1週間出張なので、帰ってからやります。
教えてくださり、ありがとうございます!
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 20:45:23.73ID:hr6d6BN9
遅くなりましたが、無事にカスタムROMでおサイフケータイが使えました。ご教示くださった方、ありがとうございました
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 10:49:50.86ID:DTw2n4xB
>>369
あれスナドラ800だったのか・・・
やたらスペックよかったもんな。当時はJにはカスタムROMなかったし、日本向け端末とかrootすら無理だろとバカにしてS4選んだけど、今になってこんな差が出るとはな・・・
安かったしJにしとけばよかった
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 14:29:39.96ID:gsHHbiZ9
将来的に地雷端末というかハズレ端末になるレアケース
Jどころか二世代前のS2のほうが良いという
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:39:12.28ID:eo3mwRRq
流石にネタが尽きてきたな・・・w
一応俺はサーバー機として使ってるが、特に目新しいこともしないし安定してるから、書くことなくなってきた
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 16:56:15.91ID:iQrxpq7y
Playストア無しで凄い電池持ちよくしようとババババーってやったけど大して変わらんかったw
家のテレビのリモコンに
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 16:22:56.45ID:qbOC//Ug
押入れ行きにするくらいなら売ってきたら?
うちはサーバー機にしたわ。USBホスト使ってHDD繋げはネットワークドライブっぽいことできるし
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 21:59:26.87ID:dxxGlw1i
>>395
うーん‥‥
一応rootとってればあるけど、不馴れなら
opengappsからnanoのgappsダウンロードしてインストールしてみてください

そうすればマップは消えるのでPlayストアからインストールできますよ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 00:54:04.51ID:FbosZ8C0
ネタが尽きてるようですね。ではネタ振りで新しいjfltedcmの使い道を提案してみます。

最近ValdikssさんがSBC HD (Bluetoothのcodec)の啓蒙活動を頑張ってるのに,
LineageOSやAOSP系OSのPieのBluetoothの音がコンプレッションを掛けたように
歪んでて残念な現状です。(Bliss OS Pieだけは、音が歪んでないんですが)

「NougatはBluetoothの音が歪んでいない時代の古いOSなので、ここでSBC HDを使って
TWSイヤホンのSBCでaptX HD並みの音質を楽しみましょう」というものです。

改造手順は、

1.SBC HDのバイナリ・パッチの当たった/system/lib/hw/bluetooth.default.so
を手に入れて、置き換える。(元に戻せるようにバックアップは取っておいて下さい。
  パーミッションは0644です、忘れずに)

https://forum.xda-developers.com/android/software-hacking/improve-bluetooth-audio-quality-t3832615
のページの中のSamsung Galaxy S4 LTE GT-I9505 (Android 7.1.2; LineageOS 14.1-20180615-NIGHTLY-jfltexx).zip
をダウンロードする。この中に入っているbluetooth.default.so_576を使う(これが最適)

2.設定の電池の所にあるパフォーマンスプロファイルを「パフォーマンス」に上げる。
  SBC HDはビットレートが高いので、ブツブツ途切れないように通常より低遅延で続々と
  データを送り届ける必要があります。

3.低ジッターで高音質を楽しむために、「音楽プレーヤ」(ライセンスサーバーアプリを含む)、
 「Bluetooth共有」(システムアプリ)の電池の最適化を外す。Magiskを使っていれば、Magiskの電池の最適化も外す。
  音楽プレーヤはBubbleUPnPを推奨(これは自分自身で電池の最適化をしていて非常に低ジッターです)

4.Bluetoothのペアリング情報の中の「電話の音声」と「連絡先の共有」を外す。Bluetoothの他の通信の割り込みが
  無くなり、音が良くなります。

5.開発者オプションで「絶対音量を無効化」し、Bluetoothの送信側音量を最大にする。ビット落ちがなくなり
  高音質化します。/system/build.propに「ro.config.media_vol_steps=100」を追加しておくと、送信側
  ボリュームが100ステップに高精度化し、送信側の音量を数ステップ落として自分に取って最適な音量に出来る
  ようになります。

Galaxy S4は今となっては非常に軽量で、Bluetooth用のDAPとしては適しているのでは? しかもSBCしかcodecが
ないので、迷いが無く安心です。(心配な人はBluetooth HCIスヌープログをWiresharkで確認して下さい)
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 21:00:23.10ID:FbosZ8C0
>>401
OreoでもAOSPに近いOSなら、「Le Max 2 Oreo Patched.zip」
のものと入れ替えるとSBC HDが使えるとか、色々ありますね。

IMEIが入っているところにBluettoothのMACアドレス入っているので、
運が悪いとIMEIがOSから見えなくなったり、Bluetoothの名前が変わったり
します。IMEIはFactory Resetしたりすると戻るようだし、Bluetoothの
名前は付けかえれば元に戻ります。そうそう、ライブラリを入れ替えるとHCI
スヌープログができる場所が変わることがあります。大体、
/data/misc/bluetooth/logsとかになるようです。

自己責任で、色々試してみるのも良いのでは?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 20:40:27.85ID:nnrjnJ4i
>>400
諸元も少し書いておきます。

機内モードにして、Wifi接続でGoogle Play MusicのMP3 320kbpsのデータを
BubbleUPnPを通してBluetoothで再生すると、

1.連続再生10時間以上
2.機内モードなので待機時間は24時間以上

ダイナミックレンジの広いライブ録音の曲を聴くとSBC HDの良さが良くわかると
思います。お勧めは、Queenの「The Game」や忌野清志郎「Glad All Over」、
ケルティックウーマンなどです。フルオーケストラのクラシックも良いです。

Bluetooth EDR 2MbpsのTWSイヤホンだと、パケット間の転送猶予時間が8.8msec程度
しかないので、S4のスケジューリングが厳しくブツブツ途切れ易いのですが、
7/19でリリースされたBubbleUPnPは優秀でBattery SavingモードをOFFで使うと
かなりブツブツ途切れるのが抑えられるようになります。
(バッファリングが長い遅延の大きなタイプのイヤホンは多分ブツブツ途切れないと
思いますが、最近は低遅延が流行りなので厳しいようです)

EDR 3Mbpsのネックバンドタイプのイヤホンなどは猶予時間が11.7msec程度あるので、
ほとんど途切れません。もちろん電波が安定している限りですが。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 15:30:54.34ID:sTe2oURi
>>400
>>403
結構自信のある「高音質Bluetooth (SBC HD)専用DAP」の提案だったんだけど、滑ってしまったか?

では最後に、I/OスケジューラをこのDAP用に最適化してブツブツ音がしないようにしたので、
それを載せておきます。

想定する環境は、
1.外部のストリーミングサービス、あるいはDLNAサーバーの曲をWIFI 5GHzで聴く。
2.または、ローカルストレージの曲を聴く。
3.音楽プレーヤはBubbleUPnP
4.イヤホンはTWS (Bluetooth EDR 2Mbps)、あるいはネックバンドタイプ(Bluetooth EDR 3Mbps)

スケジューラの設定変更は、Kernel Adiutor Mod Reborn
https://forum.xda-developers.com/android/apps-games/approot4-0-ka-mod-reborn-v18-t3714105
をインストールして、設定変更を起動時に反映させています。

変更箇所はI/Oスケジューラーのセクションのみ。

スケジューラー名: bfq

スケジューラーの設定変更:
fifo_expire_async 250 -> 70
fifo_expire_sync 120 -> 80
timeout_async 40 -> 10
timeout_sync 120 -> 30

RQ Affinity 1 -> 2

一度、電池の設定の所にあるパフォーマンスプロファイルをハイパフォーマンスからバランスにして
もう一度パフォーマンスにもどし、再起動しないとうまく設定変更が反映させないようです。
単なる御呪いかもしれないけど。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 18:00:16.76ID:9V5g0K3t
>>405
いや、滑ってないです
ただアニソンしか聞かないせいかそこまでの差を感じなかったけど
試しに某スクールアイドルのハイレゾ音源で試して見ました。

320kbps mp3と同等だろうけど粒子が細かいような気がしました
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 19:34:49.41ID:Ol+H+ywb
>>406 >>405
滑ってはいないということなので、もう少し書いてみます。

I/Oスケジューラの最適化ですが、電波状態が良い環境でブツブツ途切れるのが
1時間に1回程度まで減らせました。連続再生時間が若干減っていますが。

スケジューラー名: bfq

スケジューラーの設定変更:
fifo_expire_async 250 -> 80
fifo_expire_sync 120 -> 90
timeout_async 40 -> 10
timeout_sync 120 -> 10

RQ Affinity 1 -> 2

です。

TWSイヤホンでaptX HDと遜色ない音が出ますから、一応、世界最高峰の
TWSイヤホン用DAPです。^^)
0.6dB単位で音量を調整できるので、これも地味に嬉しい機能では?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 22:58:51.84ID:T5jaViWK
滑ってないし、すごいと思う
古い機種なのによく調べてくれた

けどオレには理解が大変な内容であまり喜べず申し訳ない
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 01:34:06.18ID:u1WrbrdN
>>407 >>408
スマホの節電機能やカーネルの設定のせいでどれだけ音質低下しているか分かって
もらえると良いけれど。

Kernel Adiutor Mod RebornのCPUセクションで、CPUガバナーを
"interactive"から"performance"に変更すると若干不安定になりますが、
ジッターが極少状態の音を聴くことができるようになります。
(副作用として電波状態の悪化にも強くなります。)

非常に音の輪郭が明確になって濁りの少ない音になります。

アニソンでは、石川智晶のアルバム「私のココロはそう言ってない」がお勧めです。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 11:22:44.91ID:tM5SXruW
>>409
同じ端末でもちょこっといじるだけでここまで音質を向上できるっていうのは
すごい面白いですね!
本当にありがとうございます
普段はネックバンドタイプのだけどいい感じなのでSC-04Eの利用価値が増えました。

ちなみに安物の分離イヤホンのTWS-i7sでも若干マシになったような気がします
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 19:51:47.11ID:u1WrbrdN
>>410
言ってませんでしたが、BubbleUPnPは、DLNAのメディアサーバー機能、
商業ストリーミングサービスのDLNA中継機能(バッファ機能付き)を持っていて、
こちらもジッターが少なくなるように最適化されています。

レンダラーはBluetoothだけでなくDLNAとChromecastに対応しているので、
foobar2000やAVレシーバーを介するとスピーカーからも良い音が出て来ます。

多分、高級なNASに近い音だと思います。それから、直接ストリーミングサービスに
繋ぐより中継機能を使うとかなり低ジッターになるので、こちらもお勧めです。
私は、ハイレゾストリーミングサービスが不要と思える音が出ていると思っています。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 19:58:11.66ID:FV/p133h
>>413
実際のところは分からないけれど、文章だけから判断するとUIを簡素化して
応答性を上げているだけなので関係ないのでは? 音質に影響するのは
主に節電機能、I/Oの遅延関連パラメーター、無線関係の設定かと思います。
(Bluetooth絶対音量のまま使ってるとビット落ちしたボヤけた音がするとか、
変なところに爆弾が落ちてますが)
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 12:23:38.59ID:6iJnEjzt
>>415
Bluetoothの方が音が良いですよ。イヤホンの性能が上がっているので。
有線はホワイトノイズの問題もあるし。

私見では、AdiutorでCPUをPerformanceに設定すると一万円以上のTWSに
Walkmanの高級機の有線接続でないと勝てないのでは?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 13:01:14.56ID:f0J0z11j
最近AviotのTE-D01g(1万円近い)買ったんだけどこれだと音質良いのかなぁ
届いて1週間以上経ってるけどまだ開けてない
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 12:05:04.47ID:831QnXD6
>>416
補足すると、スマホやエントリーレベルのDAPは節電機能のせいでジッター塗れに
なっていて、有線接続も影響を受けています。多少ジッターを除去する機能付きの
DACを使っているでしょうが、ジッターが酷すぎて間に合っていません。

勿論、ジッターが最初から出ないように対策すれば音が良くなりますが。

単純化すると、Bluetoothの音が悪いと思われているのはBluetoothの技術そのもの
のせいではなくて、節電機能により発生するジッターと規制や規格などのために
音を悪くするように設定されているせいです。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 15:26:08.94ID:XLLnOU5r
>>418
Bluetoothは単なる無線通信規格の一つであってそもそも音声専用の通信規格ではない。
418の言っている『音を悪くするように設定されている』はまるで"悪意"を持ってそう設定しているように読めるけど単に規格、機能、技術、コスト面から優先順位をつけた結果ではないの?

それとスレに関係ない話題をまだ続けるつもりならそろそろ別スレでやってくれ。いい加減不快
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 16:52:34.92ID:QZzmYWVb
まぁいいじゃん
どうせ過疎ってるし新たなカスタムROMも出てないし
418あたりのはあれだけどそれより前のはいい情報かと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況