X



Fire HD10 (2017) Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d9-zkh5)
垢版 |
2018/03/28(水) 23:13:17.37ID:NDH4Qm/l0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD10 (2017)
□32GB[18,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[22,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
 本体画像 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
 【GPU】 PowerVR GX6250
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[18,980円] or 64GB[22,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 1年間

■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740

■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/
■前スレ
Fire HD10 (2017) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519543878/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d10a-IefJ)
垢版 |
2018/03/30(金) 22:19:38.98ID:m1ywjydl0
>>94
この記事もどうせXDAとかで見た内容を引用してるだけでGoogleの公式な発表はないよね
それに未認証でログインできないっていう問題は1年どころか数年前からあって記事の内容通りにデータクリアでアカウント削除からの再ログインで対策ができてたよ
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM45-iFHw)
垢版 |
2018/03/30(金) 22:24:44.50ID:wcoinmXAM
>>94
この記事もどうせXDAとかで見た内容を引用してるだけでGoogleの公式な発表はないよね
それに未認証でログインできないっていう問題は1年どころか数年前からあって記事の内容通りにデータクリアでアカウント削除からの再ログインで対策ができてたよ
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3967-u39C)
垢版 |
2018/03/31(土) 12:11:05.68ID:g/MdmEq50
Kindle 本「ダウンロード待機中」頻繁
ネイティブアプリなのにどうして?
私のFire Hd 10

同時に使っているHuewei Mate 9 のkindleアプリだと問題ないのに。

無線ルーター IODATA 1167GR 無線アクセスポイントとして使用
1mぐらいの近くで使っています。
5Ghz 11acのみ使用 リンク速度 400以上
対インターネットのスピードテストで大体200〜250
(最低のときで100ぐらい)
ルーターのログを見ても切断はないです。
w52でチャンネル固定していないけど
近所あまりac使っていないので、36でいつも安定している。

サポートに聞こうとも思いましたが、どぎついレディコミ
ばかりで、少し恥ずかしい。

アマゾンのkindleサーバーが弱い?
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-EMts)
垢版 |
2018/03/31(土) 18:12:54.29ID:k/DvSwLVM
エコー発売されたのにfireタブのalexaだけ連携非対応でわろた
お前んとこのサービスやろw
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0d-/bvI)
垢版 |
2018/03/31(土) 19:30:15.02ID:We4tkQ7Xp
無理
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d17c-uaFS)
垢版 |
2018/04/01(日) 01:31:26.08ID:frBAu69E0
FHDでコスパ同じくらいの中華泥タブある?
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81e0-kUw7)
垢版 |
2018/04/01(日) 01:54:28.24ID:mrP7KUGi0
VOYO q101、Teclast P10、CUBE iPlay10あたりが1万円台前半だけど
今月あたりから複数メーカーが2万円前半でデカコア(Helio X20)、
RAM4GB、容量64GB、解像度2560x1600出して来るから買い時ではないな
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc2-u39C)
垢版 |
2018/04/01(日) 18:26:29.10ID:W3B1pYvX0
fireHD10でGoogle service Framework IDで端末の登録をしたら登録済みAndroid IDが表示された。同じGoogle IDでサインインしているfireHD 8もfire7も端末登録申請画面出すとfireHD10 と同じ登録済みのAndroid IDで登録済みと表示されました。
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-ETJQ)
垢版 |
2018/04/01(日) 20:11:06.16ID:Y2RleQiE0
>>148
ちょうどいい機会だから人柱になろう
俺は事前登録済みだから>>148はブロックされてから動いてみ
どうなるか報告しようや
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81e5-uaFS)
垢版 |
2018/04/03(火) 15:00:40.56ID:76ozle7h0
視聴行動分析サービスを提供するニールセン デジタル株式会社(東京都港区、代表取締役社長 宮本淳) は、
3月末より販売を開始した動画コンテンツと動画広告の利用動向調査「Nielsen Video Contents &Ads Report 2018(ニールセン・ビデオコンテンツアンドアドレポート 2018)」をもとに
動画コンテンツの利用状況および動画広告に対する意識を分析し、結果を発表しました。

2018年3月時点の「有料インターネット動画(定額制や都度課金型のVideo On Demandなど)」の利用 状況をみると、
昨年から8ポイント増加しインターネット利用者のうち22%が利用していました。特に若年層の利用率が高く、34才以下では30%以上が利用していました(図表1)。
個別のサービスをみると、「Amazon Prime Video」の利用率が昨年から5ポイント増え、インターネット利用者のうち13%が利用していました。
2位以下のサービスは利用率が2〜4%で、昨年から大きな変化はなく1位との差が拡大していました(図表2)。


http://www.nielsen.com/jp/ja/insights/newswire-j/press-release-chart/nielsen-digital-20180403-video-contents-and-ads-report.html
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8984-FH19)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:45:20.99ID:vOahSZ130
>>155
つーかandroid歴長いと決まったアプリしか使わないから
むしろfire OSの方がバッテリー長持ち
スリーブ時にグラフが水平なのは気持ちいい
androidはグーグル開発者なんとか裏で動いてバッテリー減りまくり
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c963-uOiz)
垢版 |
2018/04/04(水) 19:55:25.28ID:8OOlmEHW0
俺もプロスピ500コイン来たわ
ダンまちとガルパンの奴合わせて4000になったけど使い道思いつかない
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d8e-TI8L)
垢版 |
2018/04/05(木) 00:37:35.15ID:48gYmFa30
充電繋ぎっぱなしで充電マークが表示されてても
63%以上は充電残量が増えないんだけど不良品だよなぁ
11月に買ったけど途中からは充電に時間がかかるのかな程度に思ってて
今まで全く気づかないで使ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況