X



Androidタブレット総合スレ66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c75d-Uanw)
垢版 |
2018/03/13(火) 14:55:37.65ID:xt3/3n6p0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は1行目に↓下記↓をコピペして建てて下さい(荒らし対策)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
Androidタブレット総合スレ63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1511667763/
Androidタブレット総合スレ64
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515060882/
Androidタブレット総合スレ65
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1518249970/

※関連スレ
中華Androidタブレット102枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513337082/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e35-hDTU)
垢版 |
2018/03/26(月) 05:36:37.63ID:wdDfWt+S0
俺パソコン買っても使い道が無いわ
買ってる人は何に使ってんだろ??
デジカメのデータ整理とか?
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df38-iimp)
垢版 |
2018/03/26(月) 07:01:25.27ID:I2W351Cp0
デスクトップPC(ノートも)が、MSDOS以前のように
業務用途に戻ってるといえるかもしれないね
ホビーとしてももてはやされた20年間ほどは
スマホやタブレットに移行への妥協だったのかも

考えてみれば、Windowsでさえ、
パパママジジババも扱う家電としては特殊だった
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa92-mMhe)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:18:20.80ID:biQf7o1Ka
>>454
ChromeOSでフルバージョンのOfficeが動いてるからな
このままWindowsの凋落とAndroidが成長が続けば、各アプリやツール類もAndroidに対応するようになるよ
Windowsが普及したのは広くアプリがWindowsに対応したからであって、WindowsというOSに何か神通力みたいな物があった訳ではない
Windows以外でもアプリが集まるようになれば今の状況は容易にひっくり返るということを、何故かWindowsユーザーが理解してないんだよな
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df38-iimp)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:48:34.51ID:I2W351Cp0
Windows10がいまいち燻ったのは、パソコンがホビーから業務用途に回帰しつつ
あるのを読み誤ったのもあるんじゃないだろうか。無理やりタブレットスマホの
属性を上塗りしようとした

自分は業務上、私物のPCにはofficeやCAD、業界のツール諸々入っているけど
ホビーアプリとしては、写真現像、音楽再生、インターネット閲覧ぐらいかな
敢えてwin7だし。

ま、仕事とホビー同居も色々な面で懸念があるけどね。
今この時間にこれを書いている事のように
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e6-7qGN)
垢版 |
2018/03/26(月) 19:00:37.47ID:sfL6IR5V0
んじゃあ13インチで折り畳めるようにすればいいよ
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e35-mXTy)
垢版 |
2018/03/27(火) 17:51:53.28ID:NdnRj9o70
ChromeOSタブレットを教育用タブレットとして発表だってさ
AndroidOSで個人向けとして発売してほしいわ
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e35-mXTy)
垢版 |
2018/03/27(火) 20:22:20.82ID:NdnRj9o70
教育用Chromeタブはエイサーらしいな
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e35-mXTy)
垢版 |
2018/03/27(火) 22:02:36.85ID:NdnRj9o70
>>488
AndroidとChromeって統合すんのかな
するならChromeタブレットがでてきそうだけど
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e87-3KaU)
垢版 |
2018/03/28(水) 10:33:37.22ID:FAiGzhxZ0
WindowsでAndroidエミュって考えるけど、ARMバイナリだとクソ遅いんだよ…
そしてARMバイナリしか用意されてないアプリも多々ある
自分の使ってる某電子書籍アプリもARM版しかない…
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19dd-/FaK)
垢版 |
2018/03/29(木) 11:29:07.71ID:EFjZjJW90
>>525
リフレッシュレートが半分だから、反応が悪いだろうとの事
お絵かきしたいのならPRO買えって結論
既にAIR2とPRO12.9&ペン持ってるから、あれでは買う意味がない
ブラウジングならAIR2で充分だしな
もう少しPRO寄りが出ると思ってたんだが
流石にAIR2後継となるPRO相当品は出さないようだ

実際中途半端感が否めない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況