X



Magisk Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 13:00:57.35ID:kVZ37q0i
Magisk全般について話し合うスレです。

■Magisk
・Support
Magisk � The Universal Systemless Interface, Tool/Utility for all devices
http://forum.xda-developers.com/android/software/mod-magisk-v1-universal-systemless-t3432382

・Sources
https://github.com/topjohnwu/MagiskManager
https://github.com/topjohnwu/sepolicy�;-inject

>>980あたりで次スレ作成お願いします。

※前スレ
Magisk Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1474089781/
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 11:56:46.26ID:FO8+2np5
>>349
横だけど使ってるのこれ?→YouTube Vanced - Magisk Repo

YouTube Vanced black themed - Magisk Repoってやつを入れてるけどこっち試してみて
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 14:40:48.53ID:FVM/C/Uy
本家youtubeはほったらかしです。
データ削除しても変わりませんでした…。
というわけで無効化もしてません。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 15:51:50.21ID:mtXfJsZI
>>362
www
とりあえず、
1.今あるやつはアンインストール、プリインなら初期化になる

2.対応してるバージョンか確認、駄目そうならどっかからapk持ってきてユーザーappとしてインストールしてからシステムappにするか、直接システムappにする、プレイストア側の更新は切っとく

3.リカバリからYouTube Vanced - Magisk Repoのzip読まして再起動
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 19:31:36.33ID:bzeoYPOr
最後の書き込み359の者です。
アップデータ削除したらあっさりできました。
説明読んでませんでした。失礼。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 08:29:12.10ID:0eeL4xWd
Vancedで動画再生中にロック画面にも動画のサムネイルが出てしまう
ステータスバーのアイコンは消さずにロック画面の動画サムネイルを消す方法はないものか
7.1.1
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 12:21:50.34ID:qPQct2S6
CTS Profile Mismatch Errors で困ってましたがUniversal SafetyNet Fix を焼いたらいけました
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 02:03:48.56ID:APidKL9V
oh...
hideしたらrootアクセスが拒否されるから安全策のつもりで許可してるアプリ以外全部突っ込んでたよ
性格的によく見ず許可押しちゃうタイプなもんで

なんかすみません
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 17:23:34.69ID:UlLNdBhl
Vanced入れてからのYouTube更新って アップデートしちゃわないように気をつける くらいしか仕方ないの?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 01:59:08.30ID:iTGJybaW
>>391
残念、radikoは野良インストールしてもアップデートしてくる。
googleアカウントに直接アクセサスしてインストール履歴を削除している。titanium backupに680円だか忘れたが寄付しないとGoogle Playと縁切れない。
カスロムじゃtitanium backup使う人っていないと思うけど使う人ってキャリア?

それ以前にMagiskでもMagisk Moduleじゃないし、スレ違い。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 11:11:57.90ID:tqPA50dc
確かにtwrpでまるごとバックアップとって別のROMでアプリだけ選択焼き戻しした方が賢いやん
チタインストール〜とかするより
前のROMに戻すのも早いし
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 12:17:45.94ID:YAKxNlAH
用途が違うに同意
クリーンインストールした後、android_idやアプリのデータを復元するのにチタ
クリーンインストール前に戻したい場合はTWRPのリストア

TWRPだけだと新環境にする度にアプリの設定が必要だし
チタだけだとROMやファーム、Magisk等の復元が面倒

両方定期的にバックアップしておくのが吉
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 12:39:55.68ID:FfhVQgPn
TWRPはPCで言うところのリカバリディスクや丸ごとバックアップみたいなもんだろ
Titaniumとは用途が違う
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 12:55:16.80ID:/yYRGvo1
/cacheにdisable_detachってファイルを作ればvancedが勝手にストアからYouTubeを除外してくれるよ
以前はデフォで搭載されてたけど、自動起動が壊れたって報告もあるから非推奨らしい
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 13:48:32.50ID:yxfcRKQJ
TWRPのバックアップってカスロム変えたりメジャーアップデートするときにも使えんの?
なんか不具合ありそうで怖いんだが
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 13:58:43.92ID:F11c5fbJ
>>418
どういうふうに使ってんの?今の環境バックアップとって、新しいロム焼いて不具合でたら前の環境に戻したりしないの?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 15:01:38.96ID:zbYOS+YZ
互換性あるのは/data引き継げるけど、ストック-カスromとかフォーマット違いで使えないから面倒くさいよね
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 15:39:31.47ID:euo7daPk
チタの話題が出てるから聞きたいんだけどバックアップ/リストアするときupdate.zip使ってる?
twrpで焼いたらエラーでて仕方なくアプリの方で一括復元してるんだが
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 10:09:52.64ID:ZUuzGKnK
今のところ自分のやってる
パズドラ、Fate GO、スクフェス、GYAOはMagiskで回避出来てるけど
きらファンが回避できないなー…

サブでやればいいんだけどきらファンのルート対策は強すぎんだろww
パズドラより強いぞww
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 10:03:56.46ID:AKDOoIea
>>435
boot.imgのdefault.propが
ro.debuggable=1で
build.propが
ro.build.type=user以外

になってると起動しない
その辺はMagisk Hideで隠してるっぽいようなことも聞いたけど 起動しないから手直し必要かも
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 10:05:21.45ID:AKDOoIea
>>435
あとroot権限をリアルタイムで使ってるアプリがあると起動しない。
(例えばTaskerでなにかずっとroot権限を使うものを組んでるとか)

心当たりあるアプリはタスク落とさないとメールに飛ばされる。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 13:19:24.19ID:4eNo0aMO
>>436>>437
取り敢えず/default.propと/system/build.propをいじってみました
AFWallとLMTとシェルもMagisk Managerから無効にしました
でもメール画面に飛んで「ErrorCode = 61」となりました
61については情報ガガガ

fgo起動不可難民スレなんてあったのねw今は落ちてるけど
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 15:07:16.61ID:4eNo0aMO
SoCがマイナーだからかうちのMagiskがなんかマズいかじゃないかなぁ
どうもです。やる気特に無いしもういいですよ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 18:32:56.15ID:4eNo0aMO
>>444
これはカスタムリカバリからインストールですか?
カスタムリカバリ入ってないので使えませぬ(´・ω・`)

あとうちのMagisk Hideってチェック入れても次見るとチェック外れてるんですがこれで正常なんです?
おかしいような

あとAdAwayも使えないし……やっぱりうちの端末とそれ用のMagiskがおかしいとしか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況