X



Magisk Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 13:00:57.35ID:kVZ37q0i
Magisk全般について話し合うスレです。

■Magisk
・Support
Magisk � The Universal Systemless Interface, Tool/Utility for all devices
http://forum.xda-developers.com/android/software/mod-magisk-v1-universal-systemless-t3432382

・Sources
https://github.com/topjohnwu/MagiskManager
https://github.com/topjohnwu/sepolicy�;-inject

>>980あたりで次スレ作成お願いします。

※前スレ
Magisk Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1474089781/
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 15:45:54.63ID:LBWqHOBc
2chMate 0.8.10.23 dev/OnePlus/ONEPLUS A5010/8.1.0/DR

特に問題ないね。16.6。ポケゴも入れてみたけど普通にプレイできた
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 19:01:55.88
共存って単語使われると質問の意味がわからない
Xposedインストールした状態でPokemonGOがプレイ可能かって意味?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 11:38:58.63ID:clahOFDO
systemless hostsってどうやって使うの?
magiskのほうは設定できるけど
adawayのほうはEnable systemless modeがグレーアウトしてて設定できないし
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 22:06:15.46ID:TYFJchJZ
16.7とManager5.8.3でminminきかなくなってない?
おま環?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 22:56:44.26ID:TYFJchJZ
2.0.2でてたのね。スレ汚しスマソ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 07:52:17.72ID:NimCl/fs
Magisk
v16.7
- [Scripts] Fix boot image patching errors on Android P (workaround the strengthened seccomp)
- [MagiskHide] Support hardlink based ns proc mnt (old kernel support)
- [Daemon] Fix permission of /dev/null after logcat commands, fix ADB on EMUI
- [Daemon] Log fatal errors only on debug builds
- [MagiskInit] Detect early mount partname from fstab in device tree
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 09:21:09.72ID:KwiiSofz
>>341
1.Android Pのバグ直した
2.Magisk Hideのサポート範囲広げたよ、古いカーネルのやつもな
3.(HUAWAIの)EMUI機のadbのlogcat不具合直した
4.デバッグビルドん時だけ酷いエラー記録するから
5.動作早くしたぞ
6.動かないモジュールでappクラッシュさせないようにした
7.更新する時に使うURLえたからな

多分こんな感じ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 11:56:46.26ID:FO8+2np5
>>349
横だけど使ってるのこれ?→YouTube Vanced - Magisk Repo

YouTube Vanced black themed - Magisk Repoってやつを入れてるけどこっち試してみて
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 14:40:48.53ID:FVM/C/Uy
本家youtubeはほったらかしです。
データ削除しても変わりませんでした…。
というわけで無効化もしてません。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 15:51:50.21ID:mtXfJsZI
>>362
www
とりあえず、
1.今あるやつはアンインストール、プリインなら初期化になる

2.対応してるバージョンか確認、駄目そうならどっかからapk持ってきてユーザーappとしてインストールしてからシステムappにするか、直接システムappにする、プレイストア側の更新は切っとく

3.リカバリからYouTube Vanced - Magisk Repoのzip読まして再起動
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 19:31:36.33ID:bzeoYPOr
最後の書き込み359の者です。
アップデータ削除したらあっさりできました。
説明読んでませんでした。失礼。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 08:29:12.10ID:0eeL4xWd
Vancedで動画再生中にロック画面にも動画のサムネイルが出てしまう
ステータスバーのアイコンは消さずにロック画面の動画サムネイルを消す方法はないものか
7.1.1
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 12:21:50.34ID:qPQct2S6
CTS Profile Mismatch Errors で困ってましたがUniversal SafetyNet Fix を焼いたらいけました
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 02:03:48.56ID:APidKL9V
oh...
hideしたらrootアクセスが拒否されるから安全策のつもりで許可してるアプリ以外全部突っ込んでたよ
性格的によく見ず許可押しちゃうタイプなもんで

なんかすみません
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 17:23:34.69ID:UlLNdBhl
Vanced入れてからのYouTube更新って アップデートしちゃわないように気をつける くらいしか仕方ないの?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 01:59:08.30ID:iTGJybaW
>>391
残念、radikoは野良インストールしてもアップデートしてくる。
googleアカウントに直接アクセサスしてインストール履歴を削除している。titanium backupに680円だか忘れたが寄付しないとGoogle Playと縁切れない。
カスロムじゃtitanium backup使う人っていないと思うけど使う人ってキャリア?

それ以前にMagiskでもMagisk Moduleじゃないし、スレ違い。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 11:11:57.90ID:tqPA50dc
確かにtwrpでまるごとバックアップとって別のROMでアプリだけ選択焼き戻しした方が賢いやん
チタインストール〜とかするより
前のROMに戻すのも早いし
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 12:17:45.94ID:YAKxNlAH
用途が違うに同意
クリーンインストールした後、android_idやアプリのデータを復元するのにチタ
クリーンインストール前に戻したい場合はTWRPのリストア

TWRPだけだと新環境にする度にアプリの設定が必要だし
チタだけだとROMやファーム、Magisk等の復元が面倒

両方定期的にバックアップしておくのが吉
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています