X



WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-c3dh [106.147.71.181 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/03(土) 00:18:39.84ID:9XQSjhU7a
Speed Wi-Fi NEXT W04(グリーン・ホワイト)
発売日:2017年2月17日(金)

au版
https://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/w04-au/
https://www.au.com/mobile/product/data/w04/
UQ版
https://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/w04-uq/
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w04/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-AUg0 [119.104.41.167])
垢版 |
2018/04/05(木) 11:44:23.27ID:9830ETaPa
修正版リリース候補と思われる、45、48の両方試したけど、速度は期待しないほうがいいっぽい
34とあまり変わらずスピテス後半の伸びが遅い。速度の件で20にしてる人はそのままが吉

他、時間無くてちゃんと試してないけど、WiFi2.4GHzのCH設定バグは直ってない
DFS連発はしなかった、オープン接続は確認してない
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Imhi [106.161.134.240])
垢版 |
2018/04/05(木) 14:42:47.45ID:/Mc0EDIVa
Broad WiMAXって月額料金最安らしいけどUQ WiMAXと速度もエリアも同じなんだよな?
ってことはBroad WiMAX最強だと思うんだけど違うのか?なんかやばいの?

https://wimax-broad.com/uq-wimax%e3%81%a8broad-wimax%e3%81%af%e9%80%9f%e5%ba%a6%e3%82%84%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%81%af%e5%85%a8%e3%81%8f%e5%90%8c%e3%81%98/
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-p8Li [106.182.23.27])
垢版 |
2018/04/05(木) 20:23:27.32ID:6zUffsK4a
ゆとりなのか知らんけど、最近、流れぶった斬りで自分の言いたいことだけ書き込みする人増えたよなー
全部読めとは言わないが、せめて数レス読んでから書けよな
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-SM0h [119.104.99.4])
垢版 |
2018/04/05(木) 20:55:36.84ID:AIya3Ooba
ダウングレードしてオールリセットで電池持ちよくなったわ
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-vJpg [106.154.69.128])
垢版 |
2018/04/06(金) 14:02:23.14ID:qXkY131xa
愛国者ってこういうのどう思ってる?
ぜひ聞きたいわ
どうみても日本人はクズとしか思えないが

都内運送業の9割弱、労基法違反
http://www.nari-sr.net/chiebukuro/archives/579
労基法違反:252事業所中、9割で サービス残業など 岩手労働局
https://mainichi.jp/articles/20151218/ddl/k03/020/382000c
徳島 コンビニ9割で法違反
http://www.sakamoto-jinji.com/mailmaga374.htm
外国人実習生:受け入れ事業者4000社の9割違反 長時間労働など
https://mainichi.jp/articles/20180109/ddl/k01/040/091000c
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-zk0O [126.243.83.16])
垢版 |
2018/04/06(金) 23:28:33.24ID:KzNWI8u90
>>380
よくわかんないんだけど、昔のHuaweiのスマホみたいに
L01って謎のUSB端子あるから、そこにUSBメモリなどの
dloadフォルダにUPDATE.APPぶっこむ方法とかじゃできないのかな?

あとは、スイッチが2個あるから、起動時に同時長押しするとか
どちらか長押しするとか
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-4bsq [106.181.185.29])
垢版 |
2018/04/07(土) 04:34:17.20ID:h73rUdX6a
W04とW05のバージョン(括弧内は作成日)

W04
11.450.03.12.824(2016/12/20 11:00:43)
11.450.03.30.824(2016/12/29 05:09:51)
11.450.03.31.824(2016/12/29 05:24:56)
11.450.03.50.824(2017/01/13 14:03:43) W04発売時点Ver.
11.450.03.55.824(2017/01/17 06:17:25)
11.450.03.82.824(2017/04/10 03:01:49) W05 FCC申請時Ver.
11.450.03.90.824(2017/04/22 12:43:17) 2017年5月16日リリース
11.450.03.93.824(2017/04/25 01:58:31)
11.450.05.16.824(2017/06/20 09:31:51)
11.450.05.20.824(2017/06/24 05:23:44) 2017年6月29日リリース
11.450.05.23.824(2017/06/26 20:59:11)
11.450.05.34.824(2018/01/10 07:37:52) 2018年3月6日リリース

W05
11.450.05.37.824(2017/11/10 02:44:04)
11.450.05.43.824(2017/11/15 11:37:17)
11.450.05.45.824(2017/11/20 08:14:22)
11.450.05.50.824(2017/11/29 06:14:58)
11.450.05.52.824(2017/11/24 06:16:03)
11.450.05.59.824(2017/12/04 09:44:49)
11.450.07.00.824(日付不明) W05発売時点Ver.
11.450.07.04.824(2017/12/11 04:18:27)
11.450.07.05.824(2017/12/14 14:49:44)
11.450.07.08.824(2017/12/22 16:06:34)
11.450.07.09.824(2017/12/23 19:20:47)
11.450.07.11.824(2017/12/25 03:35:07)
11.450.07.14.824(2017/12/25 09:52:17)

これのW04の2017.6/29リリース(11.450.05.20.824)のバージョンなんですが、これは良好なバージョンって事でいいんですかね?
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-iJKA [106.147.163.228])
垢版 |
2018/04/07(土) 09:23:43.63ID:QQHxgbXta
>>389
良好?と言うより実績

W04発売時点Ver(03.50.824)は、88日。2017年5月16日(03.90.824)は、44日。2017年6月29日(05.20.824)は、250日。
2018年3月6日(05.34.824)は、本日までで32日。
好きなバージョンにすればいいと思うけど、Huaweiのサーバに残ってるのは03.90.824以降しかない

だし、05.34.824が不具合が多いと皆言ってるのは、基本的に05.20.824との比較でしょ
だったら、05.20.824に戻すのが硬いって話
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-jFZN [106.182.24.17])
垢版 |
2018/04/11(水) 16:04:14.80ID:RyVVIoa3a
>>399
ぶつぶつ切れるのがWiFiなのかWiMAX2+側なのか明記がないので何が言いたいか判らないけど
発売日に契約して1年2ヶ月ずっと使ってるけど何も問題ないけどな(ただし20の旧ファームだが)
散々既出だが34にアップデートしたんでは? だとしたら初期化しても直らんで>>258>>313使ってダウングレードじゃね?

Sumida
http://www.speedtest.net/result/7217312381.png
Open Project
http://www.speedtest.net/result/7217316171.png
Yokohama
http://www.speedtest.net/result/7217318195.png
Tsukuba
http://www.speedtest.net/result/7217321130.png
Nagaoka
http://www.speedtest.net/result/7217326892.png
Osaka
http://www.speedtest.net/result/7217328869.png
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-J+C/ [106.170.254.224])
垢版 |
2018/04/11(水) 17:10:04.92ID:vt9pMMyua
W04のファームウェアバージョンまとめておきますね

発売日時点 2017年2月19日:11.450.03.50.824
 不具合:ポートフォワーディング出来ないポートが複数有る(代表的なのは80番)

リリース日 2017年5月16日:11.450.03.90.824
 内容:下り最大590Mbps対応、UDC対応、256QAM対応
 ポートフォワーディング出来ないポートの件修正
 https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170516-02/
 http://www.uqwimax.jp/information/201705163.html

リリース日 2017年6月29日:11.450.05.20.824
 内容:下り最大708Mbps対応
 (au版)通信機能の改善
 (UQ版)通信機能の改善、HS+A 通信停止機能の追加
 https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170629-02/
 http://www.uqwimax.jp/information/201706293.html
 不具合:WiFi2.4GHzのCH設定に置いて12,13CHへ変更時切り替わらない

リリース日 2018年3月6日:11.450.05.34.824
 ★本日現在最新版
 内容:セキュリティ機能の改善
 https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20180306-01/
 http://www.uqwimax.jp/information/201803061.html
 不具合多数:速度が出なくなった。バッテリーセーブモードでオープン接続になる。
 WiFiがブチブチ切れることがある。DFSチェックの回数が増える。不安定になるなど。
 WiFi2.4GHzのCH設定に置いて12,13CHへ変更時切り替わらない
-----------------------------------------------------
リリース日未定(2018年4月3日):11.450.05.45.824
リリース日未定(2018年4月4日):11.450.05.48.824
内容:不明
>>360によると速度は改善しない模様。その他不具合は解消される可能性あり
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-J+C/ [106.170.254.224])
垢版 |
2018/04/11(水) 17:12:27.05ID:vt9pMMyua
>>402
返却する時に最新版にアップデートすればいいんじゃないの?
ただしダウングレードやアップデート時に壊したら弁償だろうけど
あと、トライにはクレードルセットってのがあるよ
https://trywimax.uqwimax.jp/wimax/productStockState
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-XVgd [106.182.54.80])
垢版 |
2018/04/11(水) 17:50:22.38ID:UNlCR6pQa
>>403
なにいってんの。まず自身の不具合を直すべき

>>404
スレ読めよ>>32くらいから
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-b9uG [106.170.246.46])
垢版 |
2018/04/12(木) 11:08:29.60ID:Dtm+13cLa
Speed Wi-Fi NEXT W04 アップデート情報 2018年04月12日
http://www.uqwimax.jp/information/201804121.html

1.主な改善内容
以下の事象が改善されます。

○セキュリティ機能の改善

※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にW04をご利用いただくための改善内容が含まれております。

4.完了後のバージョン情報
アップデートが正常に完了するとソフトウェアバージョン情報(ファームウェアバージョン)は下記の通りとなります。

「11.450.05.45.824」
0416258,313 (アウアウオー Sadf-bMw9 [119.104.58.91])
垢版 |
2018/04/12(木) 12:04:35.90ID:EYqbua1Aa
修正アップデート来ましたね

一応、本日リリースのアップデートの[11.450.05.45.824]にアップデートしたあとに、
DownGraderW04 Ver.2.010を用い[11.450.05.20.824]にダウングレードできることを確認しました


本日リリースの修正アップデートを適用し、なにか問題があれば戻すことも可能ですので
アップデートを適用しちゃっても問題ないかと思います
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-U25k [111.239.138.61])
垢版 |
2018/04/12(木) 14:43:05.17ID:SGUvACkKa
W04 アップデート完了。不具合は治ってそうだけど
スピードはW03の半分くらいだね。
バッテリーセーブで20Mbpsくらい

W03が神機ということでしばらく元に戻して使いますわ。(52Mbpsくらい出る)
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7335-U25k [58.189.187.133])
垢版 |
2018/04/12(木) 15:27:03.72ID:/+T4K63+0
WX02より遅いので話になりません。
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-bmGA [106.161.247.161])
垢版 |
2018/04/12(木) 16:27:41.85ID:ZlQiKKVna
3回ずつ測ってみます
俺調べ。いずれもハイパフォーマンスモード。屋内5GHz/場所一緒

W04 (11.450.05.45.824)
http://www.speedtest.net/result/7220433105.png
http://www.speedtest.net/result/7220434694.png
http://www.speedtest.net/result/7220436064.png

W04 (11.450.05.20.824)
http://www.speedtest.net/result/7220441203.png
http://www.speedtest.net/result/7220442594.png
http://www.speedtest.net/result/7220444002.png

W03 (11.420.07.70.824)
http://www.speedtest.net/result/7220449966.png
http://www.speedtest.net/result/7220451459.png
http://www.speedtest.net/result/7220452821.png

WX02 (1.4.0)
http://www.speedtest.net/result/7220459863.png
http://www.speedtest.net/result/7220461580.png
http://www.speedtest.net/result/7220463008.png
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-bmGA [106.161.247.161])
垢版 |
2018/04/12(木) 16:29:05.99ID:ZlQiKKVna
その2
俺調べ。いずれもバッテリーセーブモード(ecoモード)。屋内5GHz/場所一緒

W04 (11.450.05.45.824)
http://www.speedtest.net/result/7220502897.png
http://www.speedtest.net/result/7220504454.png
http://www.speedtest.net/result/7220505957.png

W04 (11.450.05.20.824)
http://www.speedtest.net/result/7220491680.png
http://www.speedtest.net/result/7220493246.png
http://www.speedtest.net/result/7220494737.png

W03 (11.420.07.70.824)
http://www.speedtest.net/result/7220482508.png
http://www.speedtest.net/result/7220484047.png
http://www.speedtest.net/result/7220485532.png

WX02 (1.4.0)
http://www.speedtest.net/result/7220515436.png
http://www.speedtest.net/result/7220517430.png
http://www.speedtest.net/result/7220519034.png

久々にWX02の電源入れたけどWiFi5GHz忘れるとか、Hi-Pとecoの差がほぼ無いとか不思議な機種だよな(笑)
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-L9SA [119.104.1.197])
垢版 |
2018/04/13(金) 00:18:30.75ID:sqMJZpAQa
なんだ。ディスりたいだけか

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-dCxQ [106.181.165.187])[sage] 投稿日:2018/04/12(木) 20:17:06.56 ID:Tx4T0AVxa
アプデしたら余計不具合だらけでイライラするわ
やっぱやめときゃ良かった

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-dCxQ [106.181.172.192])[sage] 投稿日:2018/04/13(金) 00:04:57.89 ID:kDUaE87Ja
これだろ
https://i.imgur.com/a/sdC7D
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-8Wq9 [106.182.58.5])
垢版 |
2018/04/13(金) 17:57:39.97ID:FzpzkGVfa
auとUQ、WiMAX2+ルーター「W04」「W05」にソフト更新
2018年4月13日 14:56
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1116948.html

 auとUQコミュニケーションズは、ファーウェイ製のモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W04」、
「Speed Wi-Fi NEXT W05」向けにソフトウェア更新サービスの提供を開始した。

 更新の内容は、どちらの機種もセキュリティ機能の改善とされている。

 更新ファイルの容量は、Speed Wi-Fi NEXT W04が約104MB、Speed Wi-Fi NEXT W05が約105MB。更新にかかる時間はどちらの機種も約6分。
更新後のビルド番号は、Speed Wi-Fi NEXT W04が「11.450.05.45.824」、Speed Wi-Fi NEXT W05が「11.450.07.31.824」となる。
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-IMtD [106.182.77.53])
垢版 |
2018/04/13(金) 20:56:23.91ID:codE/RhHa
俺もそう思うわ
34とは一体何だったのか。20に戻すのが正解だったとか。

https://twitter.com/Tomotin_Grbl/status/984738657402683392
W04がアップデート後調子悪くなったから引き取り修理に出したら…
「確認したけど再現しなかったよ!まぁ念のためリセットかけてシステム更新しといたよ!」との回答と共に返却。
確認したら調子悪くなる前の安定版旧ファームに戻ってた。
正直に全部言おうや。
再現率100パーのファームバクやろが。
0454258,313 (アウアウオー Sadf-bMw9 [119.104.43.61])
垢版 |
2018/04/13(金) 21:35:26.40ID:MsB6tgHTa
DownGraderW04で、自動ダウンロードしている 11.450.05.20.824 のファームウェアですが、
Huaweiのほうで削除されてしまうとどうにもならないので
その場合は、FirmwareURL.txt を、メモ帳などで開き、URLを以下に書き換えてください
自鯖に保存しときました。(※気持ち悪いと思う人は使わないで構いません)

http://downgrader.ga/fwhokan/w04/114500520/

今後はこういうことがないことを祈りますが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況