X



【広告除去】AdGuard Part13【280blocker】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 10:17:47.79ID:e0G8NzIb
>>438 431
某アドブロックのブラウザ版感が否めないけどユーザーにも還元って言うのは面白いね。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 11:53:06.79ID:LsrhZpQO
>>443

AMDだと

直近の為替レートに基づいて注文料金を見積もりました。 支払金額 : 314 RUB

ってなるから、他の通貨(ドルとか)と違ってRUBベースで同額になるように換算してるみたいね>AMD
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 23:01:50.75ID:/MjKVhfO
上に書いてあった方法でドコモ銀行Visaワンタイムカードでモバイル2アカ購入。
ご利用金額:948円で決済できましたとさ。

面倒なことをせずにセール価格で買えたました。
購入方法を書いてくれた人に感謝。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 05:32:17.83ID:le97rcsV
先ほど導入して広告は消えたのですが消えた場所すべてにウェブページのアクセス不可と出てしまいます
この表示は消せないものなのでしょうか?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 13:32:58.09ID:QgQ4BlEq
タスクバー開いて右下の鉛筆マーク押す
すると追加できるアイコン一覧が出るから、その中からadguard選ぶだけ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 19:20:57.05ID:BodwcwhK
>>458
ありがとうございます。
盾消すと止まるリスクがあると見かけたものの、鍵あれば動作してるのでは?という疑問が晴れました。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 09:49:23.62ID:hO2+g4Hv
28歳未婚ブサメンJK(男)ですが、マンガアプリ(GANMA!)の広告ってどうにかならないですかね……

とりあえずAmazon系は消せたけど、Facebook系が消えるときと消えないときの波があって。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 11:19:24.55ID:ySlVZwfJ
blokada無料だし割と使いやすいんだが日本語ないから翻訳してほしい
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 21:43:45.65ID:8qEpxbG0
広告見て特典貰えるゲームとかはオフにしたいんだが
そのゲームオフにしただけじゃ見れない場合は
一時的に本体オフにするしか無いのかな
0485480
垢版 |
2018/04/03(火) 12:41:09.62ID:gteQpWTp
>>481
ありがとう。おいらZenfoneユーザなんだ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 16:01:46.09ID:wBcWvgO4
なんか最近になってダイエットとか胸のサイズが〜って広告が抜けてくるようになったけどなんなん
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 11:16:33.91ID:tiFkWfXE
オレオにしてからAdGuardアイコンにお財布ケータイアイコンがチラつくんだけどおま環ですかね?

2chMate 0.8.10.20 dev/Sony/SO-02J/8.0.0/GT
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 12:41:36.58ID:3ksvKllB
あどでーがどでー
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 09:41:40.18ID:d1ivrDnv
adguard適用中にmateで”モバイルネットワークを使用”をチェックして書き込むとエラーになって書き込めないんですが
adguard側で設定変えることで回避出来ますか
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 16:49:53.92ID:7e0h1KdJ
最近アプリ内広告でgoogle系の広告がすり抜けてくるようになったな
無料でDNSフィルタオンにしてる乞食だけど
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 18:51:45.88ID:/Z0pXpx6
【トラブルなどの内容】
カケイにて広告が表示される
アプリ管理で通信を無効にしても表示される
機内モードにすると表示されない

【使用ビルトインフィルタ(Ad Blocker)】
なし

【使用手動インポートフィルタ】
280

【Adguardバージョン】Version 2.10
【Androidバージョン】8.0
【利用形態】有料
【HTTPS Filtering】有効
【Filter DNS requests】有効
【pref.vpn.ipv4.bypass】無効
【スクショ】
https://i.imgur.com/abrn4gY.jpg
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 06:51:51.97ID:stHQVi3f
>>512
それは実際に電池持ちが悪くなったのではなくて、電池使用量の数値で勘違いしたんだろう
外部との通信がシステム→AdGuardとして表示されるからプラシーボ効果はあるね
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 08:02:56.72ID:6VbtdDhg
自動起動にチェックを入れていますが、電源が切れると鍵マークが消えてadguardがオフになります。
端末はzenfone3です。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 08:13:33.49ID:lq08BH7s
>>521
そうですか
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 14:43:33.66ID:MeZwjYWy
>>517
mate10 proだけど、落ちる頻度は下がった気がするけど相変わらず落ちるね
mate9はoreo?
adguardが落ちる根本的な原因はEMUIにあるはずだから
oreoならmate9でも直っていないはず
0527517
垢版 |
2018/04/08(日) 20:19:46.93ID:63UH2/Vd
>>526
OREOのmate9
自宅←→職場で、wifiが切り替わると落ちる
一度手動で入れると落ちないのだが
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 14:27:52.93ID:sExLotj0
HuaweiのEMUI8(oreo)そのものがいわゆるオマ環だ、というのならそれはまあそうだわな
EMUI8で不具合の出るアプリはちょくちょくあるから
Huaweiが直すか、個々のアプリ側がEMUIのおかしなところに合わせて修正するのを
待つしかない
文句はHuaweiに言ってね

しかしそれをユーザーの責任に押し付けているID:CeMIm0cDは
ちょっとどうかしてるとしか思えないな
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 16:10:46.47ID:yau0oFP2
包丁で殺人事件が起こったら責任は包丁を製造したメーカーにあるのか、それを売った店にあるのか、使った人にあるのか?って事っすね
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 18:25:53.92ID:nZjJGH37
>>539
そいつはもう逃げて出てこないんじゃないかな?
settings→advanved→low level settingsの中にある

pref.vpn.disable.reconfigure

これにチェック入れたら改善するかも?
という話がAdguard開発元のフォーラムで出てたけど
入れても直らない
落ちる頻度は下がったような気もするけど全く変わってない気もするし
なにより落ちだすと立て続けに落ちたりもするし

試してみたいならどーぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況