>>409
ttps://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1904/02/news096_0.html

>>工場で誤って日本向けとは異なる仕様のパーツを組み込んで
日本に出荷したため、本来は使えるはずの周波数帯が
使用できなくなってしまった

>>使用できない周波数帯は、FDD-LTEがB2、B4、B12、B17、B18、B19、B28、
TD-LTEがB38、B41、W-CDMAがB2、B4、B6、B19。
このうち、日本に影響があるのはFDD-LTEのB18(auの800MHz帯)、B19(ドコモの800MHz帯)、
B28(ドコモ、au、ソフトバンクの700MHz帯)、W-CDMAのB6と19(ドコモの800MHz帯)。

結構致命的やん…
まともに通信できるのB1だけ?