X



【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-FISW)
垢版 |
2018/02/18(日) 02:48:28.74ID:GtccxRqaM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、BlueStacks App Playerのスレです。
GPU支援・ARMコード対応。

公式サイト
http://www.bluestacks.com/

前スレ
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508654696/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba44-XGZI)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:59:31.72ID:+4903dCo0
>>579
ありです。
調べたサイト誰も改造話題にしてなかったので、それもダメなのだと思い込んでいた・・・
これならx86もいけそう。
noxでの起動は分からずじまいですが、忘れることにします。
課金しすぎてお金ないので、カードはお金貯めて買います!
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da53-Ox3h)
垢版 |
2018/05/22(火) 04:19:06.02ID:Wmc5SiIB0
>>577 なるほどです。一応今やってるゲームの運営はそういうのに力を入れてる気はあまりしません。。
root化したりしたエミュを検知するのって、そういうシステムを組んで自動でやるのが一般的なのでしょうか?
それとも特定のアカウントを除いて判別する感じでしょうか?

サーバーの件は私もよくわからないです、ただ上に書いた通りの言葉をその人は言っていただけなので。。
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a97c-vxiR)
垢版 |
2018/05/25(金) 14:42:16.96ID:umvhc6aK0
bluestacks3で星ドラをやっているのですが、モガふり探検隊をやろうとすると、
左右に振ってくださいの画面から先に進みません、noxだと出来るらしいのですが、
bluestacks3でも出来たとの報告があったのでbluestacks3でやりたいです
調べ方が悪いのかぐぐっても方法が分かりません、ご指導お願いします
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01e5-Ockd)
垢版 |
2018/05/25(金) 21:53:31.31ID:vORL/RxE0
暇なんでまとめた
起動出来なかったらこれ全部試めそう

今現在更新続いているエミュレータ一覧
1.NOX https://jp.bignox.com/         Android4or5

2.MEMU http://www.memuplay.com/     Android4or5or7(β中)

3.bluestacks https://www.bluestacks.com/ja/index.html     Android4or7

4.LDPlayer(MOMO) http://en.ldmnq.com/      Android5

5.AndyOS https://www.andyroid.net/         Android7

6.天天摸擬器 http://www.ttmnq.com/         Android6

7.Tencent Gaming Buddy http://syzs.qq.com/?ADTAG=baidu.pz.bt04_1

8.Genymotion https://www.genymotion.com/     Android8

デュアルブートインストールタイプ

1.Remixos http://www.jide.com/remixos-for-pc#downloadNow     Android6

2.Phoenix OS http://www.phoenixos.com/ja_JP/       Android7
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c6-vxiR)
垢版 |
2018/05/26(土) 00:06:24.75ID:ReHCUcuu0
>>596
RemixOSとかは仮想環境じゃなくてAndroidネイティブだが
ま、言いたいのはゲーム機エミュみたくWindows上でAPKを起動するようなのってことだろうけどね
その辺はAndAppが該当するが今はAPK側に仕込みがいるので正式対応アプリしか動かない

もう少し先になるがWindows10のWSLが正式リリースされて、対応するDalvik/ARTが出たら案外あっさり動くかもしれない
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b98e-vxiR)
垢版 |
2018/05/26(土) 14:07:18.31ID:UWu5NvnE0
4Kのミリシタをbluestacksで動かしてる人ってどのくらいのCPU、GPU使ってる?
i7 4790KとGTX750Tiで動かしてみても30〜50fpsくらいでしか動かん。13人PVに至っては15fpsくらいだわw

タスクマネージャで見ても共に30%〜50%くらいしか使って無くて余力はありそうなんだけどね
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0167-DqgS)
垢版 |
2018/05/26(土) 16:07:01.87ID:ghqBEBhv0
ドラゴンボールレジェンズやろうと思ったんだけど、最新版と3つ手前までのVerだと
途中で画面が黒くなって進まなくなった…スワイプのところら辺です
出来ている人達は、どのVerでやっていますか?
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d344-sUWO)
垢版 |
2018/05/26(土) 17:47:44.33ID:xfYK8m2l0
>>598
上でラデHD7870で動かしてる人いるって書きましたが、
750Tiがちょい低いぐらい?性能差はそれほどない感じですね。
ただし、x86環境での話なんで、BlueStacksはもうちっとパワー要るのかもですな・・・
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5956-HY9j)
垢版 |
2018/05/29(火) 11:20:33.39ID:Owbnwfbs0
BlueStacks でもアンドロイドの中で使えないアプリあるの
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d355-aNix)
垢版 |
2018/05/30(水) 10:40:08.90ID:jKmGJRyO0
blustacks使ってるとサイズが増えて困ってます
アプリを10個ほどインストールしてアインインストールしただけで3GBが5BGになりました
削除したデータも保存しちゃってるぽいですね

ディスクサイズを制限する方法(100MBぐらいあればいいので)
or
もとのサイズにリセットする簡単な方法(まっさらな状態になっちゃってもいいので)

などがあれば解決できそうなのですが、方法わかる方いますか?
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a939-vxiR)
垢版 |
2018/05/30(水) 18:06:02.32ID:qK72ffCQ0
ストレージの復元で分からない点があるので質問させていただきます
OS5.0だと起動しないアプリを使ってるのでOS4.4.2環境維持のため
BSのVer2.2.20.6211を使ってます

環境を復元・復旧させる際、必ずオフライン状態にして
C:\ProgramData\BlueStacks\Androidフォルダ内のData.vdi、SDCard.vdi
を入れ替えだけで以前は出来てたのですが、今回不具合の生じたアプリのみが
古いバックアップで残しておいたvdiファイルにしてもPC内に別の記録があるのか
同期がかかるような形でフォルダ内データを削除されます
BSのストレージに関する記録は他の箇所に取られてるのもですか?

スマホとBSに入れておいた配信終了(配信会社は消滅)したSNS認証型の有料アプリで
Android\該当アプリフォルダ内に初回起動時に必要なデータがDLされてくるもので
製品版・体験版x4種類で8つのアプリのうち、7つは正常に起動しますが
1つだけフォルダ内データ削除されるようなので
オフラインでもPC内で同期がかけられてるのかという質問です。長くてすみません
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219f-89TH)
垢版 |
2018/05/31(木) 03:41:41.87ID:W7MKCNEB0
今、ブルースタックスでインスタグラムのDM機能使えないのですが
同じ症状の人いますか?ID変えても症状変わらず。
エラーメッセージは「ネットワークリクエストにエラーが発生しました」
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d60e-sZ2J)
垢版 |
2018/05/31(木) 22:53:57.76ID:4ho2ShpE0
最初に必ずGoogleログイン画面になるんだけど
どうしてもGoogleログインしたくないんだけどしないで利用続ける方法ないすかね?
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d60e-sZ2J)
垢版 |
2018/06/01(金) 22:24:44.56ID:BaUTW8ya0
>>619
できたわ
ありがと!!
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a53-yZVe)
垢版 |
2018/06/05(火) 17:43:21.92ID:VR2ulvAb0
今bluestacksを使ってるんですが、以前にroot化をしたんですが、その後解除したのかどうか覚えてなくて
どうやったらroot化してる状態か元の状態かを判別できますか?

以前使ったツールはたしか、root checker basicとroot browserのどちらかか両方です。
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a53-lVjS)
垢版 |
2018/06/06(水) 04:14:34.26ID:x8Bn0Fdx0
新しく始めようと思ったゲームの規約に「エミュレートされたサーバーの作成、運営、利用の禁止」みたいなことが書いてあったんだけど、ブルスタ含め専用のサーバー使ったりするのかな?
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce84-lkdC)
垢版 |
2018/06/06(水) 12:29:35.90ID:KgcNivAQ0
ちんこかゆい
だれかしゃぶってくれるのかな?
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sae2-InwY)
垢版 |
2018/06/06(水) 15:26:40.64ID:lS6mkLcUa
twekerダウンロードしようとしたらなんかウイルスが検知されるんだが
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c2-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 11:47:47.62ID:XrfloWK20
3Nにしてから設定のディスプレイ>アスペクト比でどれを選んでも、あるいはマニュアルで指定しても反映されず
1600x900でしか起動できない(ある時は960x520でしか起動できない)という状態
俺環かもしれないけど、もし他に同じ事例があれば解決策はありますか?
デスクトップ解像度は1920x1080、グラボはGTX650、Windows7(64bit)環境
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11c6-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 18:03:49.33ID:lubZVQ+D0
>>649
スペックに余裕がないと色々いじって少しでも軽くしようとする過程で不具合に遭遇することが多い

>>648
1つ前の人もそうだけど、ウインドウサイズと解像度を混同していない?
Droidinfoとか適当なアプリで確認してみて本当に設定の解像度が反映されていない
という話ならここで聞くよりサポートに言ってくれ

ウインドウサイズは普通のアプリと同じでウインドウ枠の端をドラッグで自由に変えられる
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0e-X4KX)
垢版 |
2018/06/10(日) 19:23:05.85ID:M7529JgN0
BluestacksでSOA動くっていろんなところで見るんだけどみなさん動いてます?
起動自体はするんだけど戦闘で真っ暗になります
1080pだと起動しないんで720pで上位グラフィックモードにチェック入れてます
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0e-X4KX)
垢版 |
2018/06/10(日) 20:55:33.07ID:M7529JgN0
>>653
スターオーシャン アナムネシスっすよ
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c2-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 21:44:37.50ID:XrfloWK20
>>651
>ウインドウサイズと解像度を混同していない?
>ウインドウサイズは普通のアプリと同じでウインドウ枠の端をドラッグで自由に変えられる

まったくご指摘の通りでした
ウインドウサイズが自動的に解像度に追随するものとばかり思い込んでいました
教えていただきありがとうございました
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d344-ZWpy)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:52:14.04ID:r0jlfcUn0
noxは解像度がウインドウサイズなるけど、
ブルスタは解像度設定してもならんよね?
ジャストサイズにするいい方法ないんです?
仕方ないから、スクショとりながらウインドウサイズ変更したけど
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0e-X4KX)
垢版 |
2018/06/11(月) 17:08:43.34ID:QEWelEQj0
>>658
その設定で一応戦闘表示されました!ありがとうございます!
ただ奥の方めっちゃ光っててバグってるような表示になりますね
660さんの言う中華版使ってみたんすけどダウンロード後起動できませんでした...

現在進行系でBSでSOAやってる人いたら教えてもらえると助かります...
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0967-0/U1)
垢版 |
2018/06/12(火) 09:13:40.63ID:0YVCTgkw0
win10のGameDVRで録画すると映像だけで音声が入らない
youtubeなんかのブラウザ上のものを録画した時は問題ないからブルスタの設定に問題があるんだと思う
解決する方法を知っている方がいたら教えて下さい
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0e-X4KX)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:41:37.98ID:EdglreYf0
>>664
キャラのテクスチャが変だったりフィールドの描写や色がおかしかったりしませんか?
こちらベータ版ではなく3N使ってるんですがsoaに限ってはベータ版のが対応されてるということでしょうか...
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0e-X4KX)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:38:04.17ID:EdglreYf0
>>668
まじすか...
ちなみに解像度とOpenGLかDirectXか、上位グラフィックモードのチェックの有無教えてもらってもいいですか?
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0e-X4KX)
垢版 |
2018/06/12(火) 14:33:04.14ID:EdglreYf0
>>671
正常に起動できました
ありがとうございます!!
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e185-lMgh)
垢版 |
2018/06/12(火) 20:00:29.47ID:J+BzYeIx0
3Nインストールしたけど、デレステの初期DLの途中で必ずアプリが落ちるためプレイ出来ない...

ならばと古いverのインストーラー拾ってきてデレステ入れたが、
データ保持したまま3Nにアプデしようとしたら失敗する
公式サイトに出てる3Nに引き継ぎが出きるver入れてても弾かれる

これ何か対処法あるでしょうか?

i7 8700KにGTX1080tiなので、スペック不足は無いです
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e185-lMgh)
垢版 |
2018/06/12(火) 22:53:39.05ID:J+BzYeIx0
何度かアプリクラッシュ食らいながら様子を見ていたところ、
DL画面で放置してると落ちるっぽかったので、
時々タップ操作入れてると落ちずにDLできました

でも3Nにしたら3の時より音の遅延が大きくなった...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況