X



WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05 part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-tf5M [106.181.158.217 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/11(日) 00:33:51.20ID:G4y8fxnQa
Speed Wi-Fi NEXT W05(グリーン×ライム・ホワイト×シルバー)
発売日:2018年1月19日(金)

au版
https://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/w05-au/
https://www.au.com/mobile/product/data/w05/

UQ版
https://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/w05-uq/
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w05/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-Ll/d [111.239.132.36])
垢版 |
2018/03/24(土) 15:07:34.39ID:VgwzMdgAa
qwqwq
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-Ll/d [111.239.133.231])
垢版 |
2018/03/25(日) 00:35:25.82ID:adT+e0vIa
qwqwq
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8e-NROy [112.71.216.207])
垢版 |
2018/03/25(日) 12:04:28.36ID:X6VZd6lk0
みなさん外持っていくときはわいふWi-Fiは5ギガでつないでます?
それとも2.4ギガ?
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8e-NROy [112.71.216.207])
垢版 |
2018/03/26(月) 09:55:11.66ID:DRLoFP9q0
外で持って出る場合どっちが良いだろう?
詳しい方教えて
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-4fdZ [119.104.46.193])
垢版 |
2018/03/26(月) 10:07:10.37ID:j1+ZVfA7a
>>306
個々人の環境や嗜好にもよるので一概に言えないから、好きな方にすれば宜しい

人口密集地の場合は、2.4GHzだと他人も2.4GHzを使ってる可能性が高い、また5GHzよりもより遠くに届く
2.4GHzは11チャネル(正確には13)しかない、11nなどは複数チャネルを同時に使って速度を上げる
結果的に2.4GHzだと速度が出ない
人口密集地ではなく2.4GHz使ってる人が周囲にいないなら別に問題なし
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8e-NROy [112.71.216.207])
垢版 |
2018/03/26(月) 11:39:32.11ID:DRLoFP9q0
ありがとうございました。
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7d9-lpaQ [124.38.6.129])
垢版 |
2018/03/26(月) 21:37:56.43ID:xVACfqh90
WX04をトライして、
W05が今日届いて、
速さの違いに驚いてる。

WX04なんて契約する価値てんで無いな。
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-lpaQ [106.180.13.99])
垢版 |
2018/03/27(火) 07:32:04.62ID:HhhNYikUa
>>311
W04とW05、あんま差がないとの情報、けっこう見ますね。

トライするとき、何も考えずにWX04にしてしまったからそこの検証できずだったけど、W05まずまず。

あとは、8月に引っ越す先でちゃんとスピード出るかやな。一応、UQのエリア情報だと概ね◯だったけど。
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-lpaQ [106.180.12.146])
垢版 |
2018/03/27(火) 09:30:57.99ID:42Gq+XRVa
>>315
なるほど。

因みに、昨日の22:00頃少し通信出来るか確認と、通勤の1時間ほどでネットサーフィンしただけなんですが、もうW05の表示上は2GB使ってることになってるんですが、動画も一切見てもないのにこんなに通信量いくもの?

トライのWX04のときは、動画みてもこんないかなかったんですがね。まだ使い始めたばかりだから、プロバイダーの通信量確認も表示されないし。
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-KwsF [119.104.55.249])
垢版 |
2018/03/27(火) 09:46:08.72ID:9uvdjkf6a
>>316
まずはマイページの容量確認ですね

あと念のために言っておきますが、取扱説明書を読まれました?
あくまでも本体の通信量カウンターは目安ですよ。基準はマイページに表示される容量です

目安になってしまう要因としては、本体が通信しようとしたパケットが基地局に届かないケース(電波不安定など)
グローバルIP使っててネットワーク側から来たパケットをスルーさせた場合など色々ですが
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-lpaQ [106.180.12.146])
垢版 |
2018/03/27(火) 09:49:48.31ID:42Gq+XRVa
>>317
ありがとうございます。

マイページ確認して、もう少し様子見てみます。
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-Ll/d [111.239.150.193])
垢版 |
2018/03/27(火) 22:16:01.17ID:fDOGhzfYa
qwqwq
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-lpaQ [106.180.13.21])
垢版 |
2018/03/28(水) 15:21:59.89ID:AkPUb/0ra
>>324
特筆するような影響はないかと。
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-X5ga [106.182.63.162])
垢版 |
2018/03/28(水) 18:28:09.28ID:Olt4eN1ua
送信最大112.5Mbpsの提供開始
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/03/28/3028.html

送信最大112.5Mbpsは、現在発売中の最新Android (TM) スマートフォン「Xperia (TM) XZ1」
「isai V30+」、Wi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W05」でご利用いただけるほか、
今後発売を予定しているauラインアップ (該当項目へジャンプします注3) にて、
ご利用いただけるようになります。
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-FVo6 [119.104.156.246])
垢版 |
2018/03/28(水) 21:54:22.81ID:fQWUT+SXa
>>328
WIMAX 2+は上りが遅いのが不満なんだよね
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-m+WR [111.239.179.59])
垢版 |
2018/03/30(金) 06:46:21.54ID:zlxPA/2Ca
>>331
常に電波出して本体が温かいからバッテリーの調子悪くなりそうなイメージ
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-8CM6 [111.239.135.90])
垢版 |
2018/04/03(火) 21:09:32.43ID:+2dldo6Ka
qwqwq
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-EMts [111.239.159.234])
垢版 |
2018/04/04(水) 02:50:03.56ID:nH4kcq0Aa
W05もたまにパケ詰まりみたいな現象あるね
再起動すれば治るけどほぼネットに繋がらなくなるから焦る
WX04より頻度はずっと低いけど
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-rVQV [106.147.175.49])
垢版 |
2018/04/04(水) 05:13:56.38ID:Fv5C4BzLa
>>363
端末側ではなく局側の時もあるからなんとも言えないんだよな
無印時代からあるのは、DNSルックアップエラーと、DNSの遅延
特に調子の悪いDNSサーバを振られて遅延するとパケ詰まりのような症状になる
この場合は、DNS設定を変えると直ったりするけど
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-X58g [106.182.45.25])
垢版 |
2018/04/04(水) 19:33:32.73ID:0LK3VFfMa
>>374
W04も在庫的には厳しいと思うけど
https://trywimax.uqwimax.jp/wimax/productStockState
あと、トライは一回借りると次に借りるまで180日あけないとならないから
その辺は慎重に

(例えば、だいたいトライは発売後3ヶ月程度で追加されるので、今月中旬から末あたりにW05が追加されそうな予感)
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-X58g [106.182.45.25])
垢版 |
2018/04/04(水) 19:38:40.56ID:0LK3VFfMa
>>376
W04スレ見ると分かると思うけど、W04をベースにW05が開発された(ハードは同じっぽい)
次にW05のファームウェアをベースにW04のアップデートが作られた。
W04民大騒ぎ。
・前のバージョンよりも遅くなった。
・DFSチェックの回数が増えた。
・WiFiが時々切れる。
・バッテリーセーブモードでオープン接続になる
と言うW05と同じ不具合が移植された

すなわち今のW05もバグ持ちで速度が遅いってことだと思う
今度のアップデートでどこまで変わるかはわからんけど
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-/wgL [111.239.254.249])
垢版 |
2018/04/08(日) 19:16:36.18ID:Ew7wO6h0a
W03->W05です
クレードルに乗せて自宅で固定回線代わり。設置場所は変えていません。
接続速度はほぼ変わらず(都区部 20〜50Mbps)
宅内でWifiの届く範囲は2.4G/5Gとも若干広がった&安定
W03のときにはなかった困った現象としては、クレードル経由のPCのネットが切れていることがときどきある。Wifi接続は問題ない。
このとき本体をスマホのアプリから再起動すると再起動中のクルクル画面のままに。ほっといてもずっとそのまま。
その状態でクレードルから外すと再起動がかかるという謎挙動。

これは結構な頻度で再発。
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-vJpg [111.239.159.45])
垢版 |
2018/04/08(日) 19:25:47.24ID:YIBJGzTJa
Yモバ(旧芋)の3G停波でこっちに流れてきたんだけど
安定して50〜100Mbps出るのはとてもありがたい
W05が初めての機器なので他とは比べられんが
2か月使って今のところ不具合らしき現象は無いな
まぁ、知らない間に再起動とかしてるのかもしれんけど……
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-vJpg [106.154.79.86])
垢版 |
2018/04/08(日) 22:30:27.01ID:aD92y63Ta
はいどうぞ
これのどこが一部の問題なのか詳しく説明してくれ

■WIMAXは多数の機器に欠陥(仕様?)がある

大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000886855/SortID=20142524/
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8D%C4%8BN%93%AE&;bbstabno=90&topcategorycd=96&categorycd=6151
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/224
※その他多すぎて書ききれない

再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
W03,WX03,W04(その他多数の機種)、ファーウェイ製、NEC製とあらゆるWIMAXの機種で報告有
WIMAX製品自体に問題がある模様
修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある

不具合報告はWIMAXのIPを晒した上で行われている物も多数で、嘘の可能性は非常に低い
そして年単位で報告が行われているにも関わらず、営業妨害の訴訟も起きていない
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-vJpg [106.154.79.86])
垢版 |
2018/04/08(日) 22:30:57.56ID:aD92y63Ta
■WIMAXの不具合報告がねつ造だと言い張る方へ

不具合報告が嘘だっていうならさっさと訴えたら?
IP晒してる報告も多数だから簡単に訴えられるよね?
営業妨害なんでしょ?なんで訴えないの?

「原作者」とか「ひろのり」とかWIMAXスレ乱立させて統合失調症みたいな妙なレッテル貼る人によると、
不具合報告のねつ造とやらは年単位でずっと行われてるらしいね
ますます営業妨害で訴訟できないのが不思議w
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-ss2f [111.239.188.251])
垢版 |
2018/04/08(日) 22:33:04.99ID:otd9bUX6a
再起動がひどくて「電源の異常」と言う事で修理依頼したが異常なし内部クリーニング点検で帰って来た
んで使って見たら修理前と同程度の再起動…
もう一度修理依頼に出す時には電源の異常ではなく「接続の不良、不安定」で修理依頼したら
「症状は確認できず、念のため端末交換します」で別の端末が届いた
新品端末は快適に稼働中、修理中に借りた代替機も何ら問題無かった
再起動で修理依頼される方はちゃんと「電源が切れる訳ではなく再起動、再接続の不具合」と伝えなければならないのかも?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況