X



WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 22:17:29.89ID:V3O79mTL
>>504
できる
カウント対象をハイスピードプラスエリアだけにしておけば、ハイスピードモード分はカウントされずLTEでの超過前に停止する
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 22:22:53.56ID:V3O79mTL
レビューと言いながら買ってもないサイトばかりだったから、めずらしくほんとのレビューサイトだと思ったが難しいもんだね
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 23:04:42.64ID:MDt1u2GT
GMOで契約したったw
早く来ないかな-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
保護フィルムとかケースも買っちゃおっかな〜
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 23:30:01.62ID:mMn9M6JI
>>510
それ見たけど、アプリ側の対応でW05もパーセント表示戻る可能性もあるのかな?
W04でもアプリでパーセント見れないってのはどのことだろ?
現状、見れてるしなー
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 23:37:51.34ID:PD5lrtvU
>>512
アプリ側の対応次第でしょう
それと上の人も書いてるけど、もともとAPIに1%刻みの残量表示はないから計算上の表示でしょ
つまり正確じゃない
0518515
垢版 |
2018/02/01(木) 23:59:22.86ID:mMn9M6JI
>>516
これは?
あまりAPIまわりの仕様はわからないから調べてみる!
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 00:50:53.76ID:QB8bo4fg
W05の最適設定ってなんなんすか?
速度どうやったらさらにうpできるんすか?
アンテナは5本立ってます!
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 15:28:28.15ID:HWvcaYY4
>>514
509 です。画像まで用意していただき、わざわざありがとうございました。次この機種にしたいと思います(^^)
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 18:56:31.86ID:GGT+9VBt
UQ WiMAXで契約したんだけど電波のムラが大きすぎて安定しない
建物内だと棒一本
クレードル使えば少しはマシになる?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 19:07:47.74ID:8p9BgUFB
15日間無料でWiMAXを貸出す「Try WiMAX」
無印時代から言うと、開始から9年も経つのに、知らずに契約する人が未だにいるんだな

もう自業自得通り越して自己責任じゃないの?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 19:44:45.69ID:aeq/WCCz
スレ間違ってた
WX04は外れ機種だったか…
W05にすれば繋がるようになるかな?
プロバイダ交換してくれるだろうか
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 21:02:33.44ID:NDgF89KX
電波強度よくする方法とかある?
WX04はクレードルあるけど
W05だとアンテナたたなくて困ってる
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 21:14:40.41ID:U9wCYxV3
w05を使い始めたんだけど、1分に一回再起動始めて使い物にならない…
誰か同様の現象の人いますか?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 23:30:10.86ID:nEgDgKNM
>>531
俺も5分間隔くらいで再起動を繰り返してる
見てると電波を拾えなくなると再起動するっぽい
使い物にならないな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 23:31:19.70ID:8p9BgUFB
発売日組だが、約2週間経ったけど勝手に再起動などと言う不具合は全く無い
WX04で死に掛けてる人にもお勧めの機種
速度も普通に100Mbpsくらいは出るし
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 23:35:51.79ID:nEgDgKNM
>>546
動画撮ってうpしたいからやり方教えて
一時的な動画共有サイトとか使う感じ?
それか他のなんかを上げればいいか?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 23:46:52.06ID:nEgDgKNM
>>552
さっき使い始めたばっかだからね
再起動しまくりだから他に同じ現象の人いないなかぁって、2ちゃん覗いた感じ
こんな状態で何日もいるわけじゃないよ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 23:52:14.25ID:Tc5cJZuy
>>538
さんきゅ。少しだけかもしれないが、応答速度も向上してるんだろうなあ

WX03使ってて特に不具合ないんだけど、こっちにしたいわ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 00:22:01.18ID:xP/jTB1h
>>561
WX03からだとSIMの関係でSIM差し替えでW05は無理
正式な手続きで機種変更すればできるけど

SIM差し替えで対応したいならW05ではなくW04でいいと思う
W04とW05はハードウェアは一緒だからね。pingも同じ程度
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 00:44:29.84ID:p0cUwvEg
>>563
531だけど、やっぱり再起動かかるんだ。明日にでもプロバイダに問い合わせしてみる。ユーチューブにアップするとかよくわかんないからガンバって
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 00:53:46.69ID:a+Hz86kk
>>563
1時間経ったぞ

>>568
わかんないのを言い訳に逃げたなw
君は原作者認定してあげようw
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 02:20:37.75ID:5gQ1e9UF
>>575
発売から17日しかたってなくて、白ロムもほぼ流通してないのに
事実ならば初期不良や修理にも出せるのに、手をこまねいてる人がいるほうが信じられない

評判を落とそうとしてるだけでしょ?W04やW03、W01スレにも現れてたけど
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 05:14:07.85ID:5AC7Oa60
>>575
何も証拠を出せない
すごい嘘つきくさい
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 06:26:22.54ID:ZdJy0LOV
>>580
上り最大速度75Mbpsって、HS+Aモードの時、Band1とBand18の上りCAだよ
WiMAX2+が上り最大75Mbpsではないことはわかってる?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 15:11:14.69ID:GT5FSXju
住んでる場所によるんだろうけど
HS+Aモードのがどこでも速度出るものと思い込んでたら
自宅ではHSモードのが断然速かった
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 15:44:56.21ID:pBzR0ovW
>>591
ほとんどの人がそうだと思うよ
だからこそW04と差が無いのよ。auの225Mbpsエリアなんてそんなに広くないし
それこそ708Mbps/590Mbpsエリアなんてほぼ無いに等しいし
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 19:02:25.47ID:br+etWmn
>>569
568です。GMOの技術部門に電話したよ。
SIMの抜き差しと、リセットボタン押すように言われてやっけど、やっぱり電源落ちる。GMOのお姉さんが、それなら初期不良の可能性あるからauショップに持ってってくださいってさ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 21:01:25.97ID:2oCmR7k9
3日で10Gルール
本体でも、ホームページでも越えてないのに1M程になった。
ギリギリだけど注意しながら使ってたのに初めての規制。
昨日までの3日で9.3Gくらい。
こんなもんなのかなぁ?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 21:06:48.42ID:+cBrobDM
高画質の動画さえ見なければ1Mでもサクサクとネットができるという現実
つべでも720pくらいならなんの差支えもないしね
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 22:26:13.05ID:2oCmR7k9
>>598
不具合と言うよりシステム上の問題で…
じゃないかなぁ?
前日までの使用量が規制未満ギリギリだと端末とセンターとシステムで微妙に数値が違ったりするのかな、と仕方なく納得している。
8Gくらいに抑えて少し使って、それでも規制されるなら問い合わせてみる。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 23:24:00.68ID:bdtqHDkd
>>599
wimax初めて?
表示されてる使用量とセンターに違いなんて、他の端末では聞いた事ないよ
規制かからないように9.9で止める事よく有るけど、それで規制かかった事ないし
9.3GBで規制かかるって、それもう微妙な誤差ってレベルじゃないよ
W05の不具合でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況