X



中華Androidタブレット102枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7669-yA24)
垢版 |
2017/12/15(金) 20:24:42.53ID:Q1/I5clg0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑三行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
大手メーカー製タブレットは該当製品スレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■関連サイト(情報古め)
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
http://www37.atwiki.jp/china_pad/
Android用アプリケーション
http://jp.androlib.com/

■主要海外通販サイト
 海外からの個人輸入は、商習慣との違いなどからトラブルになりやすいため、利用に当たっては、よく調べるなどして自己責任で利用しましょう。
GEARBEST http://www.gearbest.com
Banggood.com http://www.banggood.com
GeekBuying http://www.geekbuying.com
EXPANSYS(通称︰パンツ) http://www.expansys.jp
AliExpress(通称︰蟻) https://ja.aliexpress.com

■メーカーのホームページ(中国語だがGoogle Chromeの自動翻訳でもニュアンスは感じ取れる)
原道 http://www.yuandaocn.com
Ainol http://www.ainol.com
ONDA http://www.onda.cn
Cube http://www.51cube.net
UZone http://www.szuzone.com
teclast http://www.teclast.com/
haipad http://www.haipad.net/
ployer http://www.ployer.cn/
gadmei http://www.gadmei.com/
ramos http://ramos.com.cn/
dawa http://www.dawagroup.com.cn/index-en.html
ICOO http://www.aoicoo.com/
aigo http://www.aigo.com/web/
SmartDevices http://www.smartdevices.com.cn/
PIPO http://pipo.cn/
VVSUM http://www.vvsum.com/

■前スレ
中華Androidタブレット101枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508072452/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5af9-o2xd)
垢版 |
2017/12/30(土) 11:11:14.56ID:ztjGy/lg0
>>229
自宅で使うん?
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5af9-o2xd)
垢版 |
2017/12/30(土) 15:47:43.65ID:ztjGy/lg0
>>235
それで問題ないと思うけどP10というのもある
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-sJwJ)
垢版 |
2017/12/30(土) 18:20:16.44ID:Fgl+kSfaM
2万円以上出すなら、Qua tab PZ auの未使用品の白ROM買うのでいいと思う。
2万円未満が中華の出番。
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-sJwJ)
垢版 |
2017/12/30(土) 18:31:44.42ID:DE4PG0ZHd
>>240
中古でも、CT102なら遊ぶのには悪くない。
2000円なら、良かった方なんじゃないかな。
0247675 (アウアウカー Sacb-xgzs)
垢版 |
2017/12/30(土) 21:42:44.62ID:WA+XupE4a
クリスマスも福袋も一万円の奴が最高のハズレだよなあ…多分w
クリスマスの5000円の奴、ADP-738もハズレっちゃハズレだが、
市価を考えたらまだマシだったし、
来年の訳あり2000円は2つ買ってみよう。
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0776-RYVm)
垢版 |
2017/12/30(土) 22:29:58.92ID:3ac7DZf70
どーせなら1万福袋に大吉多くしてやれよって思うわ
つーか2000円のやつに大吉つけないほうがいいでしょw
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836c-7ecw)
垢版 |
2017/12/30(土) 22:37:10.00ID:orYkD0570
×TPP ×民営化 ×成長戦略 ×働き方改革 ×金持ち優遇 ×ミサイル&空母 ×原発 ×東京五輪
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514555675/l50
【無責任】世界には依然としてマイトLーヤのアイディアと関わりたくないと思う膨大な数の人々がいます
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514630273/l50
0259675 (アウアウカー Sacb-xgzs)
垢版 |
2017/12/31(日) 03:45:49.69ID:f4wGCe1Ya
>>250
microSD経由で領域増やせるしあまり気にはしないなあ。
所詮安かろう悪かろうだし。
一万円の10.1インチはBNT-791wがあるだけに、
正直割高感が拭えなかったなあ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-sJwJ)
垢版 |
2017/12/31(日) 07:46:27.18ID:bp0LqStJ0
>>259
BNT-791wは、解像度が1024x768と悪すぎだし、そもそも7.9インチだから、10インチタブのと比較してもね。。。
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-Zp9l)
垢版 |
2017/12/31(日) 08:09:52.91ID:NTbIeMbhd
>>237
CT102 Qise3はカスROMあったよね?
焼いてみないの?
0266675 (ワッチョイ debb-5TzG)
垢版 |
2017/12/31(日) 13:19:29.83ID:AS//SB3+0
>>261
そいやBNT-791は7.9インチだった。
スマソ(´・ω・`)

2000円の訳あり福袋すげえなw
年明けが楽しみになってきたw
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-Qirp)
垢版 |
2018/01/01(月) 22:40:04.30ID:KMv6S03ea
HUAWEIのMediaPad T2 8 Pro買った
中華タブに手を出すのは初めてだったから不安もあったが
普通に国内メーカ製と遜色ないね
むしろ同価格帯だったら国内メーカ製以上かも
液晶も綺麗だし動作も安定してる
中華=粗悪品とは限らないね
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-Zp9l)
垢版 |
2018/01/02(火) 00:05:01.50ID:hnU0wHep0
>>283
HuaweiやASUSは別格でスレチだと思うけど、XiaomiやLenovo、ZTEは微妙じゃない?
結構、日本のメジャーどころでは売ってないおもしろいタブもあるよ。
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-Zp9l)
垢版 |
2018/01/02(火) 22:12:17.92ID:JEK/Tr6K0
>>296
Huaweiは分かるけど、Lenovoは日本向けじゃない製品だったら、結構低価格で怪しいタブあるけどよ。
最近のP8やTAB4 plusの出来が良すぎるだけで。
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-Zp9l)
垢版 |
2018/01/03(水) 05:32:59.95ID:LY3sFW5y0
>>301
そんな大げさな話じゃなくて、LenovoのYOGA Tablet 2やIdeaPad Aシリーズ/Kシリーズは、電源周りが弱くて突然死するのは有名だよ。
殻割できる人は、復活させられる場合もあるけど。
他にも、Lenovo TAB 7 Essentialは、Android7.0が入ってるのに、1024x600でROM:1GB、RAM:16GB、SoCがMT8167Dという超バランスの悪い仕様。
価格も1万円〜1万5千円で安いけど、誰が買うんだ、これ?的な製品もあるよ。
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-7egs)
垢版 |
2018/01/03(水) 07:08:45.17ID:Kv89Q9i6M
>>302
YOGAタブはYOGAタブスレがあるし…
295、296の話の流れと合わないよね?

TAB7 Essentialってのは面白いけど、法人向けの専用機だからそのスペックでも良いのでは?
最近は飲食店の注文端末なんかで怪しいタブレットも見かけるしね
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-Zp9l)
垢版 |
2018/01/03(水) 09:32:16.57ID:LY3sFW5y0
>>303
ごめんね、YOGAタブスレってあるんだ。
以前、ここでもYOGAタブの話は出てたから、知らなかったよ。
IdeaTab系は、Windows含めて他にも変なのがいくつかあって(K3 Lynxとか)、壊れやすいし、変なのをよく見る。
ここ半年くらいじゃないの、Lenovoのタブレットが性能も品質(歩留まり)も安定してきてるのって。
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM0b-T1it)
垢版 |
2018/01/03(水) 11:55:02.04ID:s8Ns7QjKM
スナドラ使ってるからだろ
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa5-Zp9l)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:34:26.41ID:sr41cs7h0
>>309
繰り返すようだけど、ごめんよ、YOGAタブを持ち出したのは間違いだった。
ただ、YOGAを除いたとしても、Lenovoはいかにも中華っぽいタブが色々あるよ。
良くなったのは、ほんと去年の途中からだと思う。
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-/9xa)
垢版 |
2018/01/03(水) 22:14:20.38ID:v+t6z/Exa
>>311
もう持ってないから試せないけど、
自分が持ってた個体では
ブラウザのスクロールとかで
指でスライドするとガクガクになってたよ。
フリックでとばすとスムーズに流れてたから
タッチパネルがよくないんだと思うよ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-oYW2)
垢版 |
2018/01/04(木) 01:43:03.48ID:Vffcmk530
>>311
ロングノーツはきちんと見てないがデレステの3D標準を軽く試したぐらいだと抜けはなかったな
普段使ってる2,3年前のシャープ端末よりズレや処理落ちもなくてよっぽどよかった
まあロングノーツは他の機種でも悩んでる人が多いようだけどチュートリアル程度だと目に見えての不調はなかったと思う
https://apptopi.jp/2017/01/10/dereste-long-notes/
ただしブラウザには期待しないでくれ
解像度の影響なのかDMMのブラウザエロゲーは画面サイズがおかしかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況