X



ASUS ZenPad 3S 10(Z500M 、Z500KL )Part5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2235-pAYM)
垢版 |
2017/12/14(木) 02:56:22.57ID:FPUCBlQX0
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP


◆ASUS ZenPad 3S 10(Z500M) Part2

公式サイト
http://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3S-10-Z500M/

※前スレ
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ASUS ZenPad 3S 10(Z500M) Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1477101422/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ASUS ZenPad 3S 10(Z500M) Part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1480193559/
ASUS ZenPad 3S 10(Z500M 、Z500KL )Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1488336828/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ASUS ZenPad 3S 10(Z500M 、Z500KL )Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1499906749/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa92-Kzvc)
垢版 |
2018/04/20(金) 03:00:01.64ID:Fpx36YoZa
バージョンアップはスマホよりもタブレットに恩恵がありそうだ。
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ac6-+3cQ)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:38:06.21ID:W3pzDOsG0
>>906
連打はできるんだけど、一定時間使わずにアイコンが消えてるときの反応が悪いんだよ
一発で反応せず、一回タッチして光らせ活性化させるみたいな行程がめんどい
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed9-KfZP)
垢版 |
2018/04/24(火) 08:50:15.14ID:PO8FbOXf0
あれ?そんなもんなの?じゃあzenモーションの画面タップ起動も考慮に入れてもいいのかもな
してどうやったらその押し込まずに指紋認証してスリープ解除する機能って有効に出来るんだろうか教えて頂ければ幸いです///
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-km4d)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:28:42.28ID:Js95FiHSa
DSDV仕様の10インチタブレットをAsusからリリースしてくれないかな?
iPadではそのような仕様のタイプをすぐには出すことは考えにくい。
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936c-moRJ)
垢版 |
2018/04/26(木) 07:54:04.62ID:WTCfYV0T0
>>937
通知バーのとこダブルタップでどうですか?
Z581Klならオフになる
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMad-aT8c)
垢版 |
2018/04/27(金) 08:12:55.21ID:+BCFC14bM
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506119677/572
572 名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US] sage 2017/09/25(月) 10:20:27.54 ID:i6NIiEHj0
ミネオ 3GBを2契約(1つはあんま使わない人見つけて契約させる)して、パケットギフトとミネオスイッチで30GB以上パケットのストックある。
入院した時10日で20GB使い助かった。
あとはフルカケホガラケで2,200円/月

凄い広島県人がいました!
マイネオの凄い利用方法発見!

MVNOはいまや800以上ありますが【ずっとくりこし】が可能なのはマイネオだけ

http://imgur.com/fko2owM.jpg
これだけの大容量をくりこせるのは日本で唯一ここだけなのです
好きなだけプライムビデオ、AbemaTV等観れます
※ドコモ、au、ソフトバンクでも出来ません
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMad-aT8c)
垢版 |
2018/04/27(金) 08:13:11.77ID:+BCFC14bM
これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです。
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士、家族同士(別eoID)でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『ずっとくりこし』になるわけです
またヤフオクの期間限定Tポイントは使わずに捨ててしまうことが多いですが、その使いみちとしてパケットギフトが最適なのです
http://imgur.com/NF0XM3m.jpg

これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等様々
他の会社ですと追加で1GB 2160円です
http://imgur.com/nz7lWTD.jpg

マイネオ 永久的な繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
ここから加入で https://goo.gl/6Vjs4d
最大2000円Amazon券がバックされます
しかも毎月900円割引が半年も!
http://imgur.com/1IqouLl.jpg
(紹介者も家族ID http://imgur.com/iTHxQRS.jpg )

※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a138-Xp0S)
垢版 |
2018/04/28(土) 15:07:57.86ID:k1nw3zqP0
エロ動画タブレットとして500klを選びそうだ。
最初581klにしようとしたけど、サイズが小さく断念した

要望はこう
・動画全般で再生支援きくタブレットがほしい
・液晶サイズは幅180mmくらい、8インチ以上かつ8.9インチ未満が適切でベストサイズは16対9の8インチか、16対10の8.4インチ
・NTSC比が高いほどいい

動画をいちいち倍速録画してやすいf03gでって最初考えたが、手間がクソでなしになった。有機elでたいようせいが低いことも問題だ
結果浮上してきたのが、z500kl一択ってなってきた

けどASUSが普通に8-8.9インチZENPADだせばそれ選ぶよってなるよ
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a138-Xp0S)
垢版 |
2018/04/28(土) 15:09:48.26ID:k1nw3zqP0
ASUSはZENPADだしたあとで売れなくて、zenpad3のあと儲からないから次から安売りしないって言った

そしたら581klがマイナーヒットしちゃったんだよな。で次の500klは高く売ったけど、あの価格帯ならみんなIPAD選ぶ
結果ZENPAD3路線で2.5-4万で攻めないと支持されないような状態に
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e0-Q5hi)
垢版 |
2018/05/01(火) 20:06:05.10ID:LtTsGDxd0
Z500M xdaのスレ見てBLアンロックしてtwrp焼いてroot化出来た。やった〜
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e0-Q5hi)
垢版 |
2018/05/02(水) 10:17:49.89ID:qlelA61T0
説明が下手なんで詳しくはXDAのスレを読んでくれ。
[ROOT][MAGISK] For Asus ZenPad 10 3s[P027] Post #22 https://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=74084265&;postcount=22
[TWRP][RECOVERY] Asus ZenPad 3S 10 Z500M https://forum.xda-developers.com/zenpad-10/development/twrp-asus-zenpad-3s-10-z500m-t3758333
ZenPadでPCと接続してADBが使える、fastboot bootモード用のドライバーがインストールされていてその辺の知識が有ることが前提ね。

で、ざっくりとした手順は
1.改変したboot.imgから一時的にroot化状態で起動する。
ASUS Supporから Version JP_V14.0210.1711.30のFirmwareをダウンロード
ダウンロードしたFirmwareからboot.imgを解凍してZenPadにコピー
ZenPadにMagisk Managerをインストール
Magisk Managerを起動して"インストール"-"Patch Boot Image File"でコピーしたboot.imgを指定して"patched_boot.img"を作成。
/sdcard/MagiskManager/ に作成された"patched_boot.img"があるのでPCにコピー
ZenPadをPCと接続してfastbootbootモードで起動。
PCにコピーした"patched_boot.img"の有るファルダでコマンドプロンプトを開き "fastboot boot patched_boot.img" をタイプしてZenPadをroot化状態で起動

2.xdaのスレにあるunlockツールを使ってBLをアンロックする。
ダウンロードした "unlock_tool_z500m_v0.5.zip" をZenPadの /data/local/tmp フォルダに解凍
ZenPadとPCが接続された状態でコマンドプロンプトを開き "adb shell" をタイプ
"su"をタイプしてsuになる
"cd /data/local/tmp"をタイプしてtoolのあるファルダに移動
"sh unlockbl.sh"をタイプして指示に従いBLをアンロックする。
3.xdaのスレにあるTWRPを焼く。
ダウンロードした"twrp-3.2.1-0-z500m.img"をZenPadにコピー
ZenPadをPCと接続してfastbootbootモードで起動。
ダウンロードしたTWRPの有るファルダでコマンドプロンプトを開き"fastboot boot twrp-3.2.1-0-z500m.img"をタイプしてTWRPを起動。
TWRPで INSTALL を選び Install Image を選択して"twrp-3.2.1-0-z500m.img" をRecoveryに焼く。
再起動する。
4.TWRPからMagiskを焼いてroot化する。

※ もしBLをアンロックする前にTWRPでバックアップする場合はTWRPの最初の起動時に、
システムの読み取り専用にするかどうかを尋ねるメッセージが表示されるので、この画面で
[READ ONLY]ボタンをタップし、読み取り専用モードでシステムをマウントしてください。
そうしないとZenaPadが起動しなくなります。また最初の起動時に読み取り専用モードで
システムをマウントした時は3.のTWRPを焼く時にread-onliyを解除して再マウントしてください。
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e0-Q5hi)
垢版 |
2018/05/02(水) 10:21:10.20ID:qlelA61T0
なれない書き込みで読みにくくて・・・ゴメンね
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a67-RDds)
垢版 |
2018/05/05(土) 18:40:36.96ID:da3enerW0
>>979
その記事の日付は2017/8/31。
さらに、asusのサポートを見るとグローバルも台湾もUSも2017/8/30付けのアップデートが最新。
"Z500KL oreo"でgoogle検索しても、新しい情報は何も出てこない。

これらから考えると、ASUSからoreoが来る可能性はゼロではないけど、あまり高くもなさそう。
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f26-S+Sw)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:41:48.60ID:aKXl+hyB0
7.0でなんの不満もないからこのままでいいけど8.0から追加されるロングスクリーンショットがうらやましい
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a63-a7mP)
垢版 |
2018/05/07(月) 11:10:06.21ID:GSwnbQvj0
>>990
苹果とか華為とか삼성그룹とかだろw?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況