X



ASUS ZenPad 3S 10(Z500M 、Z500KL )Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2235-pAYM)
垢版 |
2017/12/14(木) 02:56:22.57ID:FPUCBlQX0
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP


◆ASUS ZenPad 3S 10(Z500M) Part2

公式サイト
http://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3S-10-Z500M/

※前スレ
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ASUS ZenPad 3S 10(Z500M) Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1477101422/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ASUS ZenPad 3S 10(Z500M) Part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1480193559/
ASUS ZenPad 3S 10(Z500M 、Z500KL )Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1488336828/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ASUS ZenPad 3S 10(Z500M 、Z500KL )Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1499906749/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d663-R+YU)
垢版 |
2017/12/16(土) 20:49:43.10ID:ZrtDi1z30
WPA2のセキュリティパッチまだぁ〜
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa7-mLIQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 09:58:24.37ID:PIwJaEDl0
アプリの更新をしようと思うとDLが全然始まらないので一回本体を再起動
そうすると何もなかったかのようにDL、インストールが始まります
ダウンロードマネージャーやプレイストアアプリのキャッシュやデータを削除しても
数日後にはまた同じ状態になってしまうのですが一回初期化した方がいいのでしょうか?
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp87-yWTr)
垢版 |
2017/12/23(土) 05:49:39.25ID:+voq/G1Mp
645 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e984-NVUN) sage 2017/11/01(水) 17:27:42.09 ID:Kq9S7uG10
>>644
ASUS WebStorageの無料容量拡張サービスの罠 | Kiyolog
http://k469.com/asus-webstorage%E3%81%AE%E8%A3%BD%E5%93%81%E4%BB%98%E5%B1%9E%E3%81%AE%E5%AE%B9%E9%87%8F%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%BD%A0/

これのことかな?
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a333-buzn)
垢版 |
2017/12/23(土) 17:48:30.94ID:BVFVUVnG0
>>42
メモリが4GBしか乗ってないwin10機とかウルトラスーパービッグマグナム糞なんだけど
それならネカフェいってトイレでクソして万札でウンコ拭いて流して詰まらせて店員に怒られた方が57.2倍はマシ
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-W1lH)
垢版 |
2017/12/24(日) 07:14:40.64ID:uulKD8pSa
ASUSのAndroidタブレットの後継機で835が出ない。
その代わりにwindows on snapdragonがリリース間近。
メモリも8G搭載機もある。

こちらに移行していく気配を感じるんだよね。

先進的で大きな市場があるWindows機であれば売れるかもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況