X



【Amazon】Fireタブレット総合 Part55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 23:58:25.15ID:eUnaspxD
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。

【第7世代モデル】
 Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
 Fire 7 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
【第6世代モデル】
 Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
【第5世代モデル】
 Fire HD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
 Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
 Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
【第4世代モデル】
 Fire HDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
 Fire HD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
 Fire HD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
【第3世代モデル】
 Kindle Fire HDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
 Kindle Fire HDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
 Kindle Fire HD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
【第2世代モデル】
 Kindle Fire HD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
 Kindle Fire HD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
 Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/
※前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part54
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507868741/
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 17:30:17.93ID:ONPxdLOz
スタバと言えばマックブックどや
他では力不足
マックブックと言えばスタバどや
他では役不足

って意味だよ?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 18:11:54.87ID:GAWlRHr5
>>502
おまえ全然理解できとらんがなw
映画の主役級の大スターがテレビドラマで台詞も無い通行人Aをやらされるのが「役不足」
実力に対して与えられた仕事の内容が軽すぎて足りないのが「役不足」
力不足とは意味が真逆なんだから並べて書くとか分けて書くとかの問題じゃない
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 18:28:16.19ID:/S8lr0mb
こうなったら>>497に出てきてもらって、本当は何が言いたかったのか?真意を明らかにするしかないな
>>497、恥ずかしいかもしれんがおまえの訴えたかったことをあらためてもう一度このスレで語ってみろ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 18:35:48.21ID:vukZdRuB
今はプライム会員とかWiFiとかどーでもいいな
どういう意図で役不足と書いたのか真実を白日の下に晒すべき
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 21:02:49.28ID:H9gJ2XgS
1台無料ってより2台買えば1台あたり6000円で買えるだけじゃない?
1台だけ買ってもPrime会員なら8000円くらいで買えるし
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 18:52:44.42ID:IaVdvGLI
ドキュメントアプリを開いてクラウドドライブ見たら削除したはずのフォルダがいつまでも表示されてる
中のファイルは削除されているのだが空のフォルダだけが残っている状態
ブラウザでAmazonドライブを確認してもそれらのフォルダは残っていない
これってクラウドのバグ?端末のバグ?消す方法あるかな
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 20:48:40.55ID:s8eUPmM0
俺のも時々接続切れて動画止まるわ
スマホは問題ないからこいつとルーターの相性が悪いのかな
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 21:31:22.31ID:5pH8w4AC
>>527
FireTVでブロックされるというのは見たが、タブレットにまでその措置が及ぶという情報は目にしたことがないな
参考にするんでその話のソースを示してくれ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 21:45:47.68ID:BchFKoG+
>>528
いやその流れでタブレットからも見れなくなるかもしれないからとりあえずアマタブは買うなと友達に忠告されただけ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 22:28:53.48ID:uiINEjZC
Fire TVには早くから「1月1日から試聴できなくなる」旨の警告が表示されてるんだろ?
俺はGPから正規のYouTubeインストールしてるから知らんけど、Amazonアプリストアのバッタもんには警告出てるのか?
今の段階でもし何も無いのなら、FireタブはGoogle報復の対象外と考えていいんじゃねーの
まあキミのお友達と同様に憶測でしかないけどな
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 22:42:01.48ID:5pH8w4AC
FireTVもFireFOXに対応してブラウザ経由のYouTube視聴は可能になるみたいだな
技術的にはそれすらブロックすることは可能みたいだが、Googleもそこまでネチっこくはやらんだろ
Fireタブレットとはいえ、GP経由でGoogleアカウントでログインしたものまで一律に排除するとはちょっと考えられんのだが
まあ憶測だけどなw
マジ?とか問われても「グーグルの中の人に聞いてみてね」としか言えんわ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 23:30:05.93ID:IaVdvGLI
ファイアテレビのシルクブラウザの中にファイアフォックスのと同じYouTubeアプリが組み込まれてる
騒動のお陰でユーザーは今までよりも高性能なYouTubeアプリとブラウザを手に入れた
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 00:01:59.49ID:+rwDLNne
そもそもGoogleに喧嘩売ってるならYouTube観れなくなっても仕方なくね?
YouTubeは他のデバイスで観るから
そんなことよりGP入れなくても快適に使えるように、アプリストアにもっと力入れてくれ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 01:48:26.12ID:wFojxYiE
> amazonアプリのくせにチェック不足だわ。

AmazonアプリストアはGP版と比べたら同じアプリでも古いver.ばっかりだぞ
チェック不足どころかカビが生えとるわw
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 02:12:18.44ID:7YsuntkL
Amazonコンテンツ再生機に付いてるオマケ機能だから
不満があるならもっと金出して普通のAndroidタブレットを買えばいいだけ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 05:21:33.44ID:6uxQdX5D
>>540
ホントこれ。
Amazonコンテンツ再生機であるのが基本、っての飲み込まずに買っといて、
素人質問や文句はキツいね。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 06:04:14.33ID:R681pxpu
別にAmazonの機器買って
AmazonのHD10対応のアプリ使えなかったり
不具合あったら文句くらい言ってもいいと思うよ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 06:16:04.95ID:xQmoHWWc
OSそのものがAndroidでいえばLolipop5.1.1(2014年11月リリース)相当だから、AmazonアプリのくせにじゃなくてAmazonアプリだからこそ不具合も起こり得る
これはもうHD10でもFire7でも同様の大前提で、そういう端末なんだと理解するしかないね
それでもどうにかしたい人はリスク覚悟でGP導入してるわけで
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 07:01:12.18ID:yV40nOPW
安かろう悪かろうのつもりで買っていれば、思ったより悪くないし、
低速化とかOSアップデートの不安、その他各種リスクなんかも込みでGP入れたいならそれも良し。
お買い得なAndroid機だと誤解して買うのはアホの極み。

自分はメインで使うタブレットはiPadだけど、サブの読書用のつもりで5980円のHD8を買った。
GP入れて遊んだりしたがモッサリ感も出てくるので純正に戻し、今や完全にトイレ置きっぱなしのKindleマンガ端末だよ笑
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 09:31:41.09ID:tq2/k+iU
>>546
HD10はGP入れてもサクサクだからfireがどうというより処理性能による。

アホの極み?かも使うアプリによる。
GP入れて普通に動くのも多いから。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 09:51:48.69ID:owi4GiDW
>>537
amazonがgoogle製品取り扱わなくなる以前にgoogleがamazon端末にyoutubeアプリを供給しなかったってのがあるんだよ
googleとしてはamazonからライセンス料取りたかったの
0552546
垢版 |
2017/12/28(木) 10:11:14.14ID:5wSSnc0z
>>549

GPを入れて普通に動くものも多いけれど、基本的に動作保証外だし、
動かないのかも?という余計な心配や今後GPが排除されてしまう可能性は拭えない。
GPS関連の機能不足で不便なアプリもあるかと。
少なくともAndroid端末として安心して使えるものでないことは事実。
5ちゃんに来る人々も様々だろうし、この手のFire関連スレ覗いて勝手に「格安で手に入るAndroid」の認識で買っちゃう、
スキル&検索能力不足のアホがゴミ質問をまき散らしたりするのは見苦しい。

ちなみに使ってるiPadはProなので、Fireはどれを選んでも格落ち感はあるため、
6000円で手に入る格安マンガ端末と割り切ってHD8を使ってます。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 12:05:39.56ID:FOykE6+W
2つセット割でメルカリにでも安値で流れないだろうかと思ったけどAmazon価格より安く出してる奴いないな
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 12:54:50.88ID:zp3M+GbK
gpでアプリ更新すると、アプリのアイコンが透明になって、
タップしてもアプリが立ち上がらない。
削除して再インストールか、センドエニウェアでスマホからapk送って入れるかすれば
直るが
同様な症状の方いますか?

gpの更新画面の開くからは
起動できます。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 13:53:10.86ID:zp3M+GbK
>>556
ホーム画面のフォルダ作ってる中のアイコンだけだね。
他のは正常にアップできてる。(アプリ三つともそうだわ)
フォルダからだしたり、他のフォルダの中のアプリで様子見たりするわ。

エラーメッセージなんだっけかな?更新しちゃうと再現しないから分からん
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 21:12:40.27ID:ilwDRSVl
ファイヤタブレットまとめ買いセールってやってるけど1アカウントあたり何台まで登録できるんだろ
俺は8と10とPWで合計5台もってるんだけど
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 22:31:03.61ID:akTwKRaT
>>567
まだ今ひとつおバカだけどまあ大人のおもちゃとして面白いし声でAmazonミュージックの音楽やラジコかけたり音量変えたりできて結構便利
「アレクサ、ラジコで東京FM再生して」「アレクサ、ボリュームを上げて」とかでOK
なのでとりあえず買え!

ただ風邪引いて鼻が詰まってるとなかなか認識してくれない 特に「インターステラー」は鬼門
途中から話しかけても全然反応してくれなくて「ぶっ壊れてるのかな?」と思ったらしばらくずっと「アクセラ!」って話しかけてた
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 23:57:51.92ID:zHtUK8+c
>>567
黎明期の製品の不完全さ未熟さを受け入れられる人には楽しいオモチャだよ
うちにはecho dotとgoogle home miniがあるんだが、
もっぱらecho dotはBluetoothスピーカーにつないでprime music再生専用機になっとる
「アレクサ、何かオススメの曲をかけて」「アレクサ、次!」「アレクサ、さっきの曲をもいっかいかけて」等々
音声で気紛れに指示してみたり、fireタブレットで編集したプレイリストをかけさせたりしているわ
どうせプライム会員割引期間に招待リクエストしたんだろ?
この先、次はいつその値段で購入できるかわかんないし、自分へのお年玉だと思って買っちゃえば?
0572546
垢版 |
2017/12/29(金) 03:15:43.66ID:24NQH0iR
>>555
GPそのものに限った話ではなく、Fireで動かす各種Androidアプリはバックグラウンドを含めて全体の動きに関わってくるよ。
同レベルのスペックのAndroid機はないので直接の比較はしたことがないけど、
FireOS純正でいろいろ使ってる時よりGP環境はモッサリとしてる。
いちいちアプリを終了しながら使うなんてのは、そもそも間違ってるし。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 11:36:42.52ID:pa2X0kCj
デジタルオーディオプレーヤーを買おうとおもったけど
fireの7って結構小さいからこれでいんじゃねとおもったんだけど
これって音楽聴けるの?
SDカードみたいなのなくても音楽再生できる?
8gもあれば十分だし、ギリぽっけに入りそうだし
ネットもできるのかな?
メルカリとかもできる?
地図みたり検索もできる?
もしそうなら安いよね。
無料会員なれば5000円くらいでしょ。
年始に3500円にならないかな?今度セールいつ?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 13:03:02.97ID:p8mTzWU7
>>572
>いちいちアプリを終了しながら使うなんてのは、そもそも間違ってるし。

(゚Д゚)ハァ?なんで、勝手にそれが常識みたいな話してんの?
終了って、単にスワイプさせることを言うんだが
まさか、設定等から強制停止させること言ってんじゃないよな
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 15:48:53.09ID:QCwkML73
>>586
わざわざスワイプして終了してるの?
PCじゃないんだからアプリ終了しなくても大丈夫だぞ
ってことだと思うよ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 20:18:15.11ID:HEPchrhq
使用アプリ履歴にあるからって起動してるとも限らない。
fireはわりと勝手にアプリ落としてメモリ確保してる印象。
設定のアプリ一覧から
起動中アプリやメモリ空き状況を確認出来る。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 08:46:54.47ID:6KG1MpRL
>>594
まじか普通に両方で使ってたのだが…
>>578
イヤホン直挿しだとオーオタじゃなくてもすごく音悪い
BTイヤホンかUSBアンプかまさないと
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 09:40:12.88ID:S5N2mgBh
>>596
えー
音悪いんですか
それは困った
音楽プレイヤーとして使おうと思ってたから。
まあそんなに音にこだわるほうじゃないけど

>>587
目覚まし?
そんな使えないの?
なんかスペックみると7と8だとそんなに違いがないようにみえるんですけど。
CPUみたいなのも一緒だし。
ストレージは8gで十分だし、7のほうが安くて小さいからいいんだけおdなあ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 09:52:22.43ID:uFvH3lcs
>>594
2A充電器ってのは最大2Aって意味だから1Aの機器も充電出来る
・・ってのが基本だろう

そんなことで問題が出たり充電出来ないならいたるところで問題が続出してるはずだが何も起こってないだろ?
一部、バッテリーの寿命には悪いとか言ってる人もいるようだが・・?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 13:06:20.52ID:YMR1rjno
>>597
CPU全然スペック違うよ、クロックしか見てないんじゃないか?
メモリもGPUも違うし、Amazonの製品ページじゃなくて詳細仕様を検索したらいいよ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 13:28:00.44ID:uUU5du9v
>>597
>>8にリンクが有る端末の仕様のページを見れば分かるけど性能は結構違う
(developer.amazon.comへのリンク)

今時Cortex A7ではかなり非力と言えるのではないかと(用途にもよるけど)
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 13:54:00.67ID:T5HPn1Of
いつの間にかアベマテレビのアプリがキンドルに来てた
これでAndroid機からapkを抜かなくて済むわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況