X



【WinでAndroid】Nox App Player Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 20:48:11.08ID:MaKVuhFy
WindowsPCでAndroidアプリが動く、Nox App Playerのスレです。
OSは4.4.2 PCでモバイルアプリが楽しめる新世代エミュレータです

公式サイト
https://jp.bignox.com/

前スレ
【WinでAndroid】Nox App Player Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1504531940/
【WinでAndroid】Nox App Player Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508557833/

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに一行目に
!extend::vvvvv
を入れてください
######################
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 12:08:21.44ID:GC8Oh0g0
小学生なんじゃない?
じゃけん言葉使い覚えましょうね
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 16:48:31.21ID:Crrh7U0s
一度でも敵と判断したら一切話聞かない奴っているからなぁ
敵だと思った相手が一番親切にしてくれていたっていう
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 20:18:16.16ID:S5i77yRE
アメリカ語を学べば解決
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 13:25:57.29ID:mPhtxwYt
わかるだろ、1文字脱字とかどうでもいいわ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 14:33:02.72ID:3+k6ea9J
二文字脱字はツッコミ対象だが、一文字は気にしちゃいけないんですね
上から目線の質問者もアレだが、回答者も確かにめんどくせぇ

争いは似た者同士…云々っていうあれか?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 14:34:41.17ID:mPhtxwYt
質問者はバージョンくらいしっかり書けよって話だろ
頭悪すぎだろ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 17:25:45.07ID:OrCLIdgu
最高のボケをしたのに身内にしか分からんネタでツッコむ相方みたいなセンスない滑り方
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 01:02:49.44ID:AC13qnnI
なんかNox、昨日くらいからGoogle Play〜問題が発生したため終了しました
Nox Launcher〜問題が発生したため終了しました
〇〇〜問題が発生したため終了しましたって色々問題が発生したため終了しましたって
出てまともに使えなくなったGoogleに対策されたのかこれ…
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 03:18:37.76ID:sWha4Svg
全然異常ないんだけどデフォのNoxランチャーとか使わないからわからん
でもNoxランチャー以外薦めるとNoxスレではそういう奴うざいって言い出す人いるから
すすめないでおく。Noxランチャー最高だよ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 02:56:11.41ID:g3EGfnRB
noxのところで「十字キー」の設定をキーボード割り当てに頼ると無理なのは理解できてる
キーボードエミュレートみたいなもんだと思ってるから

ただ、箱コンのアナログスティック+joytokeyでは8方向以上のアナログ操作を入力・出力できてるよね?
これをそのままnoxに入力する方法は無いのかなって
まあこのスレの人間が無理っていうんだから無理なんだろうな
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 02:01:39.40ID:gjYtu9U5
5.2.1.0でモンスト3つ起動してたけど
今日から3つ目起動したら固まるようになった
6.1.0にバージョンUPしたけど同じ現象
設定も色々いじったけど改善しないわ〜
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 19:59:16.64ID:YnvwQCGf
RX460 2GBでNOX3つ目動かすとタスクマネージャのGPUが常に負荷80%超えてるから
2万クラスのグラボ買ったほうが良さそう
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 23:49:09.26ID:gjYtu9U5
>>454
そういう情報とっても助かります
私も似たような感じで冷却ファンもブンブン言うてたから
夏場気を付けないと思ってたけどその前に逝った模様
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 23:11:52.99ID:M7GNb8Tm
>>458
わからん
6.1は画面暗いまま
6.1.0.1は画面暗いまま+バグってる音(ビービー)が鳴る
6.0.9.0は問題無く起動する

自分の環境だと
MEmuのAndroid5.1.1はサクサク動くのに
NoxのAndroid5.1.1は糞重くて使い物にならない
今は6.0.9.0拾って来て入れ直した
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 10:30:25.46ID:CDavg1UU
>>457
自分は6.1では変換候補が見えない現象が出ています。
チャットが不便きわまりないので6.0.9に入れ替えました。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 10:56:28.23ID:3levVwkS
Android 5.1.1で動きがおかしかったり
6.1.0.0
6.1.0.1
で調子が悪かったら
グラフィックスレンダリングモードを
【OpenGL】から【DirectX】に変更すべし
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 14:55:20.01ID:10FJj/KV
6.1.0.1
Android 5.1.1
起動確認
グラフィックスレンダリングモードをDirectX
リネレボ  OK
アズールレーン  OK
FGO  OK(root起動にしてる場合は起動不可な為チェックを外す事)
この3つは起動した
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 04:19:51.22ID:yXDMbnX2
6.0.5.0から6.1.0.0に入れ替えた時に気付いたんだけど
6.0.9.0がどうなのかは分からんが、上記の入れ替え時にVirtualBoxの本体だかプラグインだかが
バージョン変わってるくさいんだよね(firewallのhipsで今まで見たことないものが引っかかった)
起動出来る出来ないの差ってそのせいじゃね?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 19:58:33.67ID:CthoSIZi
>>477
0xc000007bでググると分かるが色々面倒な問題で簡単に解決は難しい(ぶっちゃけおま環でOSの再インストールが一番早い)
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 14:03:10.69ID:b/5ld7XW
WEBカメラを接続させたいんだがどうすれば認識くれるかね
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 15:13:01.66ID:ReHCUcuu
>>479
それができたのはDuOS位だね
理論上は一度仮想マシンをVirtualBox管理下に移してExtensionPack入れてWebカメラをアタッチしてやると出来そうなもんだけど
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 16:08:45.09ID:b/5ld7XW
>>480
>>481

ありがとう
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 11:08:44.54ID:AiQqYRjj
>>486
OS、CPU、グラボ、ドライバverも頼む
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 11:21:02.45ID:+4OvFCzR
noxは起動するが全部のアプリが起動しなくなった
設定を一通り変えてみたけど治らない
ツールバーでは音量調整だけ起動しない
きのうまでは問題なかったし設定も変えてないんだけどな
解決法が分かる人が居たら教えてください
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 12:29:54.53ID:BlLzA5yi
>>487
今回試したのは
普通のノートだからグラボ無し
CPU i5
OS Windows10
VT有効
ドライバーも特に更新無し

nox設定は
FGO起動させる為に
root起動はさせてない
ぐらい
0490498
垢版 |
2018/05/29(火) 16:14:41.12ID:+4OvFCzR
アンインストールして最新版をDLしてインストールしても解決しない
困った(;´Д`)
PCに問題があるのかな?他のPCソフトは問題なく動くのに
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 17:16:08.90ID:BlLzA5yi
>>490
全部のアプリは主になんのゲームか
設定変えたと言うが何処を変えたのか?
VTは有効になってるか
PC側のセキュリティソフト等

もう少し状況が分からないと言いようが無い
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 17:50:26.80ID:+4OvFCzR
>>491
noxを立ち上げたときに表示される画面が何も操作できないようで
アプリも検索窓もクリックできない
設定は1つずつ変えるたび再起動で試した
VTは意識したこと無かったけど確認したら有効だった
セキュリティはESET

よろしくお願いします
0494488
垢版 |
2018/05/29(火) 18:12:00.76ID:+4OvFCzR
multidriveでAndroid5.1.1 6.1.0.1を追加して立ち上げたら正常に動作した
気にしてくれた人ありがとう
よくわからないけど無事に起動できた
noxのバージョン換えたせいか音が良くなった気がする
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 18:17:19.51ID:BlLzA5yi
1:右クリック→プロパティ→互換性→管理者としてこのプログラムにチェック後
起動してみる
2:ESET止めるか除外設定する
3:Multi-Driveから新しい仮想を作ってみる
4:現在の場所と違う場所にインストールしてみる
5:旧バージョン6.0.9.0を入れてみる
https://www.bignox.com/blog/category/releasenote/
6:グラフィックスレンダリングモードを切り替える
【OpenGL】と【DirectX】試す
7:VTはBIOSで改めて有効になってるか確認

それだけの情報だと
試すのは基本のこんな所じゃね?
0496488
垢版 |
2018/05/29(火) 18:38:41.94ID:+4OvFCzR
>>495
もともと使ってたnoxは5.x.xだったかな
結局は3の新しい仮想で動いたけど原因が分からないのが気持ち悪い
無事に動くようになったのでとりあえずはよかったけど
ありがとう
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 18:58:15.90ID:GS3P6tKS
初期からあった(泥4.4の)端末が壊れてるんだろうね
インストールの時にダウンロードデータを覆うにチェックついてると既存端末そのままだから
5.1じゃなくても新規端末追加で真っさらな環境なら動きそう
ワンチャン壊れてるくさい端末がまだあるなら、一度バックアップしてインポートしてみてもいいかも
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 22:27:44.95ID:5+5J/NcZ
pubg mobile起動した時に「エミュレータを検出しました。〜」ってメッセージ出るようになったんだけど、
昨日まで出てなかった気がするのに、気がしてただけ?
最新版6.0.1.1を再インストしてみたけど、同様に出るわ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 23:20:26.29ID:EpfknMNu
>>498
ちゃんと検出されてるよ
エミュでスマホ勢を無双なんていつまでも都合よく行くわけねーだろw
本来公式エミュ以外は10年の垢ban対象でnox使うのは勝手だが運営の気分次第でいつでも食らう覚悟しとけよ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 23:30:28.28ID:AiQqYRjj
エミュ鯖?なんの?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 23:32:49.78ID:AiQqYRjj
>>503
へー、pubgモバイルのエミュ鯖あんてあるんだね
どうやって接続するの?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 23:35:18.68ID:uENzjm24
>>504
普通にPUBGモバイル落として起動すれば
勝手にエミュ鯖に繋いでくれるよ
PC版とは違ってこれはこれで楽しい
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 00:07:36.29ID:wUe+NoM0
エミュ鯖って言うと語弊がありそう
エミュレータ(PC)のプレイヤー同士でマッチングされる公式サーバー

>>502
メッセージが出なかった時から変えた事と言えばメモリの容量くらいなんだが、不思議だ
もちろん元に戻してもだめ
とりあえずIMEIと型番を実機に合わせてみたけどだめ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 00:57:11.35ID:wUe+NoM0
本スレ見てみたら28日の夜あたりから、エミュ対策されたみたいなカキコ増えとった
どこで検知されてるかわからんが、検知されてない人もいくらか居るって事かね
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 01:18:27.27ID:wjXc7D1u
ほとんどエミュ検知されてると思う
解析が進めば検知され無い様に出来ると思うけどね
それまでエミュ鯖で楽しもう
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 02:36:25.67ID:kD06s8x5
エミュ鯖って上のサーバー表示どうなるの?
どうなったらエミュ鯖になってるのか確認方法が知りたい
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 14:34:50.14ID:iOMg17Kk
マウス使えるのとタッチパッド使うのとじゃぜんぜん違うしな
そういうハード的な不利にちゃんと対応してるのは偉いわ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 10:13:43.46ID:5dmeD95L
pubgmでエミュを検知しましたって出てる人と出てない人が居るみたいだね
何がトリガーになってるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況