X



Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 10:56:03.73ID:Huvaf4my
■MediaPad T2 7.0 pro
高さ:約 187.4mm 幅:約 105.8mm 厚さ:約 8.2mm
重さ:約 250g
カラー:ホワイト、ブルー、ゴールド
対応OS:Android 5.1 / Emotion UI 3.1
CPU:MSM8939 Octa-core 64-bit
メモリ:RAM:2GB / ROM:16GB
バッテリ:4360mAh
ディスプレイ:約 7inch(1920 x 1200ドット)LTPS screen
カメラ:● メインカメラ:1300万画素
    ● インカメラ:500万画素
通信機能:FDD-LTE: B1/3/8/19/26/28
TDD-LTE: B41
UMTS: B1/6/8/19
Wi-Fi: IEEE 802.11b/g/n 2.4GHz 準拠
     Bluetooth: Bluetooth 4.0
通信速度:下り(受信時)最大:150Mbps (LTE)
     上り(送信時)最大:50Mbps(LTE)
センサー:GPS、環境光、加速度、電子コンパス、指紋、ホール、近接
     ※公式サイト記載なしだが搭載されてるセンサー:傾き、ジャイロ、回転軌道("内蔵センサ"アプリで確認済み)
SIMカードスロット:Nano SIM対応(デュアルSIM)
MicroSDカードスロット:SDHC、SDXC対応
スピーカー:モノラルスピーカー
マルチメディア:音楽再生フォーマット:MP3/FLAC/APE/OGG/MID/MIDI/AAC/WAV/MMF
動画再生フォーマット:3GP/3G2/MPEG-4/MOV/WebM/FLV/TS/MKV/AVI/ASF
本体付属品:ACアダプタ / USBケーブル / クイックスタートガイド / 本体保証書 / ACアダプタ保証書

■前スレ
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1499142866/
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 11:32:17.34ID:JuypuyIg
泥タブは完全にサブで遊びと割り切ってるからバージョンあまり意識したこと無かった
メインはiPhone、遊びで泥タブの構成が好き
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 11:59:50.42ID:fFTdcMU8
アソビ=オレカッコイイ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 14:34:43.41ID:hIBCg7vR
裸にバンカーリング、アンチグレアフィルム貼って128gSD追加
割れzip漫画専用機にすると捗り過ぎてヤバいっす
こんなん学生時代に存在したら人生破綻してたな
あぶね〜
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 21:15:57.70ID:p5cTo5QP
割れをさも当然かのように公言してる時点で破綻してるからな
犯罪自慢は他でやれ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 03:12:40.20ID:yvVU0VvW
電子書籍なら8インチ以上で見開きの方が良くない?
7インチでもページ単位なら表示できる広さだけどさ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 10:10:50.46ID:bQW8CqoC
>>496
8インチは片手だと重い
重心がブレてより重く感じる
Z3TCとt2 7.0 pro比較で
数字上は20gの差だけど
50g以上の差を感じる
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:50:01.71ID:y999PAqO
8インチは後ろからつかめない、7インチはスマフォのように後ろから掴める
この差が圧倒的なのよね、特に文字媒体の場合は

ひょいと体制変えたり寝転がったり、或いは布団内で読むのが楽すぎて離れられないわ
確かに漫画は8インチ以上でも利点あったけど、それすら結局7インチで見ているという
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 13:57:16.66ID:S5ESSMJ+
ZenFone3Ultra
これが数年後型落ちで値下がって2万ちょいになったら次はこれかな〜
基本シムさせる必要が無いから、その分安いタブレット出して欲しいんだが
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 16:50:54.96ID:o6c9dbA0
俺はP8maxが新品で2万なら欲しい
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 00:24:09.61ID:BjV5kJMk
M3も持ってんだけど癖があって使いにくい
T2 7.0 proが至高
側だけそのままにスペックアップしたの出してくれ;;
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 10:05:45.18ID:WM1jgxiJ
7インチ大好きなのに選択肢少ないのは変わらんなあ
そろそろ乗り換えたくなってきたけど目ぼしいのがない…
日本でだけ売ってないとかじゃあるまいな?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 22:11:31.78ID:Rm0Uveb7
>>512
その流れにならってandroid勢も6.5〜7インチくらいの端末をだしてくれるといいな
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 07:28:59.78ID:NSFYYBlI
スーツの内ポケに入れてトイレサボり行くのに最適なサイズ感
ベゼルの狭さも良い
このサイズ感でスペックだけあげて欲しい
外観は文句無い
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 11:14:47.55ID:oaPSElYJ
「社内トイレにスマホの持ち込みを禁止します」
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 21:21:05.48ID:oaPSElYJ
>>532
あのアプリな
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 23:25:23.02ID:F5Ngylvh
でましたー
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 01:53:20.75ID:ache2jfY
買ってみたけどビックリするほどタッチパネルの反応が悪いな
おまけに押してもいない文字が勝手に反応して1文字しか押してないのに違う文字が連続して3文字入力されたり
なんか気味悪い
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 00:42:18.88ID:yBIWveqz
もう俺たちは終わったんだ…

終わったんだよ!😫
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 12:35:42.16ID:1bM7CQuF
メーカーが、7インチのディスプレイが入手できないのよ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 14:15:06.94ID:cb/5ShjR
>>503
>>505
T1をベースにした、子供学習用の「がんばるタブレット」ってあったよな。
7インチスマホって、高齢者に最適だと思うんだが、可能性としてはありそう。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 11:38:46.24ID:JEl3oABX
>>558
T2 7.0ProからM3Liteに買い替えたけど、片手持ち時はやっぱり違うよ
ガッチリ持てないので寝ながら見てる時とかに落とすこと多い
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 11:39:13.62ID:q7jrc6/v
買い増しで、Jell pro買うか10インチタブ買うかで悩んでいるボク
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 19:57:02.26ID:vJQVQ5Sd
6インチでも読書いけそうだな
ただどの端末も高い、スマホだから当然か
こいつと同スペックで2万以内ならポチりたいんだが
ハイエンドの流れが止まらないね
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 16:17:10.93ID:gJaig3Rz
>>572
おお!
電池の持ち、レポお願いします!!
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 18:03:13.65ID:vDDX7B5R
>>574
いじり出すと想像してたよりモリモリ減る
通話・メール用途でも毎日充電じゃないかな
個人的にはT2 7.0Proとの組み合わせは兎に角満足してるよ
スレチかもしれないけどT2との2台持ちってことで書き込んでみた
失礼
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 19:04:24.33ID:xSrYVssY
僕はT2+pebble の消えゆくベストコンビ
T2はシザーケースで腰下げLINEやメールは全てpebble に表示するからチラ見して返信するか判断している
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 20:46:42.40ID:gJaig3Rz
>>576
最初はいろいろいじるから余計もたないねぇ。
大小、このコンビで俺も考えます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況