X



BLUEDOTタブレット総合  Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 17:42:30.45ID:uIR3pNjy
"BLUEDOTの低価格(中華OEM)タブレット"を扱うスレです。

BNT-1061W
 https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-1061w/
 https://www.bluedot.co.jp/news/pr/20170915-1/
 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1087676.html

BNT-791W(1G/2G)
 https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-791w/
 https://www.bluedot.co.jp/news/pr/20170301-1/
 https://www.bluedot.co.jp/news/pr/20170428-1/
 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1070906.html

BNT-71W
 https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-71/
 https://www.bluedot.co.jp/news/pr/20151015-1/

BNT-710
 https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-710/
 https://www.bluedot.co.jp/news/pr/20150227-1/

BNT-700K
 https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-700k/
 https://www.bluedot.co.jp/news/pr/20140213-1/

タブレット・アクセサリー
 https://www.bluedot.co.jp/store/products/list.php?category_id=27

サポート
 https://www.bluedot.co.jp/support/

価格COM - BLUEDOT>PCタブレット
 http://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_ma=543

Amazon - BLUEDOT>タブレットPC
 https://www.amazon.co.jp/s/?srs=2398822051&;rh=n%3A2152014051


前スレ
BLUEDOT BNT-71w【7980円でCortex-A53】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1447906118/
BLUEDOT BNT-71W  Part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1457960818/
BLUEDOT BNT-71W  Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1473308613/
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 04:34:28.01ID:3DosggE7
791だけどイヤホン使ったあとyoutubeとか音の出るアプリ起動するとミュートにしててもサーってノイズが鳴るのなんとかならんか
再起動すれば治るけどめんどい
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 11:33:18.14ID:Yd/viPwa
電車で動画や漫画見るために801W買おうかなと思ってるんだけど、
カバンに入れてまあまあ荒目に扱ってたらすぐ壊れるかなやっぱ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 13:20:14.34ID:wCl14akJ
俺も791W現役だよ。純正ケースに入れてナイロン製?のバッグに入れてる。自動車通勤でいつも助手席においてるから電車通勤のラッシュで圧迫されることも無いからこれで大丈夫。
ところで今売られているスリムケースって最初の頃の売られていたケースと違うみたいだけど、どう違うのか誰か教えてくれませんか?ケース交換したいので。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 14:25:59.29ID:pTMLLy3X
>>704
液晶画面には本来存在しないブラウン管の走査線風の黒い線が画面全体に等間隔で常時出るようになった
壁紙等本来黒い部分にかかる走査線はグレーや白で出現
再起動時のロゴ画面から既にその走査線が出現
初期化しても治らないのでハードの問題と思われる

数字や文字が欠けて見えるため画面内情報の視認性に難あり
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 16:40:12.12ID:pTMLLy3X
>>707
そうっすね
ある日突然スリープ明け急に一瞬画面が乱れた後にこうなった
元々発熱が酷く排熱設計等欠陥端末なんだろうな
内部部品が溶けて過電流でも流れて壊れた感じかな
新品で届いた時から画面上部右にバックライト光漏れがある個体だった

修理に出す場合、送料含め全額客負担で送れとの一点張り塩対応だった為、放置
google play未認証という事もあり
有償修理するメリットはないと判断
このメーカーのリピーターにはなれない
他社製品買う方がいい
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 16:50:06.20ID:pTMLLy3X
amazonの技適なし製品全額返金対応が巷で話題ですが
google play未認証商品も全額返金対応してくれたらいいのになぁw
例の791w、amazon経由で買ったので
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 18:18:46.10ID:pTMLLy3X
>>710
どういう意味で言ってるのかkwsk
まあ791wはいろんな意味で中途半端な存在だったのは認めるわw

amazonの技適なし製品が実質無料で
レンタル()可能なのを悪用し
それを使った新たな商売や所得隠しなどにも利用する人が出てきてもおかしくないこのご時世w
中華端末の価値や常識ってどうなって行くんだろうね
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 18:25:05.21ID:1vlGXX30
791Wは4:3端末でベストだと思うけどな
すぐ壊れた人と今も現役の人とでは印象が違うんだろうが。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 19:19:13.08ID:pTMLLy3X
これからはamazonの神対応の影響で
技適なし高スペック端末を最新に乗り換えつつ半永久的に実質無料で持てる可能性があるので
bluedotみたいな技適あり産廃排出メーカーが生き残るのは無理ゲー
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 19:27:44.52ID:8Q/SUTvX
あっ、そ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 23:49:51.22ID:ffN1GBIv
BNT-1012W (WiFi 16GB : 13,980円)

[仕様]
OS:Android 8.1(GMS取得)
外形寸法(幅×高×奥行):244.0×173.0×9.4mm
本体質量:約522g(バッテリー内蔵)

CPU:MT8163V(ARM Cortex-A53 1.3GHz クアッドコア)
RAM:2GB
内蔵ストレージ:16GB
ディスプレイ:10.1インチIPS液晶1280×800(視野角170度)

Wi-Fi:IEEE802.11a/b/g/n
Bluetooth:対応(4.1)
GPS:対応
センサー:重力センサー

オーディオ:
…ステレオスピーカー×1
…モノラルマイク×1

カメラ:
…前面 200万画素
…背面 500万画素

端子類:
…USB Type-C端子×1(充電/OTG対応)
…ヘッドホン端子×1
…HDMI micro出力端子×1(Type-D)
…microSDカードスロット×1(最大400GBまで)

バッテリー:
…容量3.7V 6,000mAh
…USB Type-C端子より充電

付属品
…充電用ACアダプター
…USBケーブル
…取扱説明書
…保証書

【販売情報】


【先割販売中】
先割価格:13,480円(通常価格:13,980円)
発送時期:2019年2月末
※発送時期は前後する可能性があります。


https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-1012/
https://www.bluedot.co.jp/store/products/detail.php?product_id=474
https://www.bluedot.co.jp/news/pr/20190122-1/


開発物語
https://www.bluedot.co.jp/smart-life/development/developing/
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 21:53:59.64ID:w5rWV1aA
QRコード読み取るのにあったほうがいいけど、今のクソカメラだと読み取るのが大変というw
どうせなら両面につけず片っぽだけでいいから、もうちょっといいカメラにしたほうがいいと思う
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 17:02:45.49ID:JKFnvfM2
クソカメラはずしたところで、いくらも節約できないとおもうが
とりあえずクソHDMIはいらんとおもう
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 22:53:39.70ID:qZMoFUH4
HDMI入力があったらPCの予備ディスプレイとして即買いなんだが
タブレットに入力ってほぼついてないよな(´・ω・`)
タブレット機能なしで中韓製の車に乗せるような小型ディスプレイ8000円とかでは売ってはいるが
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 23:19:50.04ID:429tunKg
HDMIはかなりいいと思うけど・・・・・・HDMIケーブルあれば、動画を簡単にグループで見られる
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 08:10:53.45ID:LGYmv+Fn
1061W→1012W 【変更点】 2,000円分の差とは?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

発売日:
2017年10月20日→2019年2月末

価格:
15,980円→13,980円

AndroidOS:
6.0→8.1(GMS認証)

ディスプレイ:
FHD→HD
10.6→10.1

ストレージ (GB):
32→16

WiFi:
11ac→非対応

Bluetouth:
4.0→4.1

カメラ (画素数):
前面30万→200万
背面200万→500万

端子:
microUSB →USB Type-C

筐体:
金属(アルミ)→プラスチック

幅×高×奥行 (mm):
268×168×9.6→244×173×9.4

重量 (g):
598→522


BNT-1061W https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-1061w/
BNT-1012W https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-1012/
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 07:49:41.55ID:OIVDXTHj
今日から出荷らしいな
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 10:35:36.68ID:G0EPqkrb
801w買った・・・・
久々にアプリでも作ろうとして、
開発者オプション的なのを有効にして、USBでバックモードにできたが・・・
ADTやアンドロイドスタジオで認識しねー
てかUSBドライバ無いな・・・・(中華互換タブにそんなもの無い?)
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 12:00:13.89ID:TrH2oD5G
osが新し目で、google認証有なのがメリットかと。
1061なんて、google synというマルウェアがファームウェアに入ってるし。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 04:20:57.55ID:BykNJ1+w
737です
あまり必要とされて無いでしょうけど書いておきます

AdbDriverMakerを使って開発ツールに
BNT-801Wを認識させることが出来ました
 ・ADT(Eclipse)・・・・・・・[名前無茶苦茶]
 ・AndroidStudio223・・・・[bluedot-bnt_8]
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 16:56:24.20ID:usZG+AUk
うちでは
ADT(Eclipse)にBNT-801W認識させると

シリアル番号:012345679ABCDEF
AVD名:N/A
ターゲット:unknown
になります

アプリケーションをコンパイルして801Wで動かせるものの
LogCatに動作結果がうまく反映してないようです

普通のactivityアプリ動きましたが、service系のアプリは動きませんでした
(私のミスでしょうが・・・・)
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 13:59:23.53ID:GNK1ksfb
>>739
1061WにEsetセキュリティソフトを入れたら
google synがマルウェアと警告、削除しょうとしたが
1061Wのシステムで削除できず隔離処置だとさ
それとルート化されたデバイスとの警告も来たわ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 02:12:59.01ID:otXtUbaX
PerfectViewerかComittoNで自炊書籍(小説)を読み、たまにBookLiveの電子書籍を読む
RocketPlayerとiSyncrでPCのiTunesと同期した音楽を聞く。
後はネットサーフィン、yahooカーナビくらい

書籍と音楽のデータが合わせて250GBくらいあるので、400GBのmicroSDカードに対応してるというこの機種を候補に挙げてみたんですが、
上の様な用途であれば十分に動いてくれますか?
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 22:45:03.66ID:otXtUbaX
やっぱメーカーの直販で買った方がいいのかな
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 00:47:46.66ID:U9KOlOkL
BLUEDOTは神
569: SIM無しさん 2019/03/10(日) 11:33:07 ID:kvSWnW1/M
ブルードットタブレット7インチ初号機外部カメラなし。
全然故障してない。もう何年使ってるのかわからなくなった。5〜6年?
驚異の耐久性能だ。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 08:24:54.51ID:fDIInwVD
BLUEDOT機種全般に言える事だが
SDカードスロットにフタがない

抜き差し頻繁にする人には有難いが
差しっぱで使うにはどうだろうね
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 09:25:50.07ID:jT3GYK72
>>747
見た目がって事?中華タブレットでカバー付いてるけどグラグラしてたりプラプラしてるのよりは良いと思うけどな
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 16:04:25.00ID:fERwiKSm
ファーウェイの締め出しのニュースははBLUEDOTにとって吉と出るか凶と出るか
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 01:29:48.24ID:Bo2x3C6Q
BNT-801Wはアマゾンで12480円、メーカー直販で10980円、

タイムセールとかで、メーカー直販よりも安くなることってあるのかな?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 06:59:43.97ID:hlUlSDo1
801w購入を検討中。タブレットより高解像度のモニターにhdmi出力した場合、どうなりますか?解像度変更とか、拡大表示とかできますか?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 22:50:51.89ID:w1zuUzwY
801wを買おうと思ったらアマゾンかメーカー直販だけ?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 13:07:34.86ID:xTAYD/9v
801Wは、twitter・ニュースアプリだけならサクサク動く?
youtubeは見ない。ゲームもしない。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 10:10:03.99ID:VhJlvVSI
本日801w届きました!画面の明るさ調整できるんですね!只今Googleアカウントにてアプリ更新中。安いから普通にガンガン使えそうだわ。nexus7(2013)からの切り替えっす。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 18:20:09.08ID:VhJlvVSI
>>765
いや、衝動買いだから知識不足かもしれないけど、明るさ調節出来ないって何かで読んだからさぁ…でも普通に使えるw
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 22:34:34.26ID:FsLmkN3y
一昨年の8月に購入したBNT-791W(2G)
バッテリーが膨れて圧迫された液晶が外れて死亡

ぎりぎり2年持たなかったが、こんなもんか。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 23:18:11.39ID:oKnc7dVn
>>767
ぜんぜんダメですね
うちの801もこの暑さで処理落ちしまくる、初めての夏も越せそうにない
チャイナ以下だな
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 14:38:03.97ID:i2d0dLtY
801はカメラを使用するアプリに相性の悪いのが多そう
QRリーダー入れたら背面カメラが起動しなくなって前面カメラも逆さになった
別のQRリーダーだと真っ暗で「カメラに接続できません」
QR Droidってのが問題なく動くけど日本語が文字化けするから別の探さんと
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 20:48:25.94ID:7Ci3Er6D
fireタブレットにストア入れた奴だとポケモンマスターズ蹴られたから
ちゃんとしたアンドロイドの奴にしたい
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 11:16:38.53ID:m0AUBxem
>779さん
どういう事?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 08:33:32.39ID:ncbzSoHB
bluedot801を買って1年足らず
パズドラレーダーってゲームが起動しなくなった
原因は801wが64bitに対応してないからみたいだ

今後androidの方針で32bitは排除されるらしいので、時期に使えないアプリ増えてくる
1年足らずで産廃だよ、こんなメーカー買わなきゃよかった、3年前に買ったタブですら大丈夫なのに

公式HPは64bitSoC搭載と書いてるのに中身は32Bit、アップデートも絶望的
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 11:32:55.84ID:liBrGWCQ
自分も同じくサブ垢の801がまさかのレーダー非対応に驚いたわ
バッテリーが死んでる71Wの方が対応してるというなんとも情けない端末
(正確には71Wにインストしていないが、Playストアにレーダー出てくるから恐らく対応してる)
まぁ801はパズル操作も71Wや他の端末と比べてクソ悪かったし、諦めて買い替えますわ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 13:58:32.96ID:ncbzSoHB
>>783
表面ガラスじゃなくプラッチックで滑り悪いし、ドロップ動かすのにコマ落ちするし
とにかく素早く動かすゲームには不向きだな

日本のメーカーがいいなと思ってたけど、あきらめて中華タブかうわ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 20:42:06.08ID:KVt0baa3
値上げしていいから802wでガラスパネル採用して欲しいわ
あとストレージも16Gは今どき少なすぎるから増やしておくれ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 19:33:28.18ID:pXwKHBUA
怪しい中華でいいっしょ。
ブルードットだって、ファブレスで製造は中国メーカーなんだから。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 21:11:14.85ID:OUKBZ7ob
保証と日本語対応がしっかりとある、それだけでもBLUEDOTタブは十分な価値があると思うわ
802Wを楽しみに待ってるよ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 19:15:18.31ID:Ret86pih
791wはgoogle非認証かつマルウェア(google syn)がファームウェアに入ってた。
801wは動作しないメジャーアプリがある。
それで、まだ次を期待しちゃうのね。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 20:29:16.09ID:0UaprvYg
ブルードットは余程の事がない限りアップデートしないのがなぁ
今後32bit非対応アプリだらけになったらどうすんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況