X



Lenovo YOGA Tablet Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 19:05:21.28ID:0m++COna
yogatablet21050からかい換えを検討してるんだけど
TAB4 10 Plus ZA2M0085JP
TAB4 10 ZA2J0039JP
Tab 3 10 ZA0H0037JP

みなさんならどれ買いますか?
参考にしたいので、お持ちの方おりましたら教えてください。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 10:27:26.59ID:WhygSeu+
yogatablet21050の何が問題で買い替えたいのかによるなあ
正常に動いてるならそのままで良いのと違う?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 13:30:33.17ID:gpokaewA
>>391
ホーム画面で一瞬アイコンがない状態になったり、普段からかくつくようになってしまったし、ナビアプリもフリーズしたりと、とにかくもっさりが増してきたんです

去年までは、カーナビアプリ以外は(これはナビアプリの新しいOSへの対応なので、下位OSの動作がもたつくのはしかたない)快適に使えてて、何の不便も感じてなかったんだけど、今はもうなにするにもかくついてる感じです
初期化も何回かしたんですが変わらないので買い換えを検討してます。

TAB4 10 Plus ZA2M0085JP
28,000円
TAB4 10 ZA2J0039JP
24,000円
Tab 3 10 ZA0H0037JP
24,000円
となり、0037を勧められそれにしようかなと思っています。
本日中にポチると思います。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 15:14:15.13ID:57cu/kZ5
他人が不具合報告をあげる一方
1380Fが未だになんの問題もなく動作してるのをみると
本当にいい筐体を引いたんだなとしみじみ思う
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 20:38:20.19ID:svuwHhy8
2ー8も3年使ってる割にヘタり方それほどでもないしWi-Fiチカチカも最近の初期化でなんか落ち着いてきたしコスパは本当にいい端末だった
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 21:20:34.93ID:2UVfGonk
外でのOffice編集とネット用にYOGA Tab3 10とキーボードを検討しています。
そこでお伺いしたいのですが、Office mobileは問題なく使えますか?また、キーボードのおすすめをお教えください。

小型ノートや他社のタブレットも考えたのですが、ブラックボディと見た目重視で、これが第1候補です。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:06:49.98ID:/U9ApjSZ
ヨガタブ2で本読んでる方、ストレージどうされてますか?
Kindleアプリが本体しか置けなくて、容量不安なんですが。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:46:30.87ID:lR/qPh+8
YT2-8、確かにちゃんと開発者サービス更新できるようになってるな。
やっぱバグだったんだろうな。
サイレント修正で内部バージョンはこっそり上がってるパターンだこれ。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:53:39.95ID:SlNQhTmv
ここ、見てるんだろうな
0409402
垢版 |
2018/02/09(金) 00:36:21.24ID:IhTEn5oD
お返事ありがとうございます。
素直にiPadProにいきます(ーー;)
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 17:00:21.03ID:avCx4ALe
自分がそれで納得してるのなら構わんが
ストレージの問題で相談した結果が
外部ストレージのないiPadって良く判らん結論だ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 02:11:45.49ID:drppAj2d
初めて買った486SXの載ったIBMのパソコンはHDD40MBだったよ
「Intel入ってる」の頃の話
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 00:56:40.48ID:aSJFEFx1
1050fがようやくバッテリーヘタってきたけど
5000円かけてバッテリーだけ買う価値あるかなー悩む
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 03:04:49.45ID:XTysAKTE
>>417
486SX2 だったかもしれんが windows 3.1 と intel inside のシールが貼ってあった
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 16:53:38.49ID:6wIb1G6Z
z80でフロッピードライブも買えないからカセットテープにプログラムをsaveしてたオイラ
モニターも買えないから家庭用TVにコンバーターで繋げてたなー
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 18:07:35.13ID:o+u/loTd
友達の買ったソフトをラジカセでダビングして「読み込みエラーで動かね〜!」とかね
読み込みで30分近くかかるから大変だった
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 21:02:45.84ID:4nW/e31e
ハードウェア系のスレは新しい話題に事欠くようになるとどうしてもおっさん自慢が始まりやすい。
春モデルでYT4出してくんないかなあ…
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 07:05:24.48ID:Nh6S9gxL
50代の人だと学生の頃Z80使った工作してましたって人がいるだろうね。
60代の人だとメーカーでPC設計してましたって感じかな。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 09:40:06.36ID:wsL6MBKg
俺は、烏丸せつこかなぁ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 14:20:40.67ID:RaZubPzt
老害たちの自慰行為はいつまで続くんだ?
話題がないのなら口をつぐめ。
思い出話がしたいならそれに適した場でやれや。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 14:34:33.28ID:Oh4CbuWc
目くじら立てるんなら真っ当な話題投下しなさいな。
別に流れ早い訳じゃなしスルーしとけば済むじゃん。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 15:59:49.03ID:s2APZ/yB
VIPやなんJのように書き込み続けないと落ちる板じゃないので話題がないなら書き込まないでいいだろう
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:37:11.53ID:emsKiLui
単なる品つぶしだから
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 00:05:57.38ID:RTMEMrjm
スタンド、左右に付くといいな
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 19:48:12.93ID:IwdUf2t5
シリンダースタンドはいいプロダクトだと思うが、滑り止めがされていないので、タッチ操作でズルズル動くのがな

さりとてシリンダーをラバー処理とかしたら、加水分解でベタベタになりそうだし
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 21:13:35.92ID:Sp2Cf8f6
ヨガタブ38で今日システムアップデートしたらユーチューブが1.25倍速などにするとうまく再生されなくなった
スタンドが気に入っているから新型早くほしい
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 01:33:49.76ID:DtTFK+Dy
これ、外装を樹脂にしたら結構軽量化できそうだよね
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 02:37:51.27ID:erG1aKSi
yoga tab 3 8の後継デモデル出て欲しいわぁ
このタブレットさ、機能的な形だけに初代から三代目まで買ってきているが
ここらで注目度アップを狙って
スナドラ845にMEM4GBストレージ64GBな
デレステ3Dリッチも余裕でかましてくれそうな奴を出してもらいたいわ
スピーカーももう少し奢って貰ってさ
バッテリーも交換し易い仕様にしてくれたら
高くても買っちゃうよ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 03:15:56.25ID:OUeLozhb
>>457
樹脂の比重はアルミの約1/2、強度は1/10。
(高価な樹脂を使っても1/3程度)

って事は?強度を確保しつつ樹脂に置き換えた場合、
軽くならないどころか下手すりゃ重くなる。

それでも方法は無くは無いが価格は2万程上がる気がする。
多分100〜150gほどの軽量化は可能じゃないかな。
YOGA TAB 3-8 が45,000円って、なんだかな〜
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 09:18:29.19ID:BnnspkjJ
ali見ていても新型出る気がしない
もう廃品が見捨てられ並んでるだけみたいな
日本の尼の方がまだ充実している
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 02:30:36.53ID:7ptyv/A8
2-8をroot化してからもう1年ぐらい経つけど勝手に落ちたりすることもなくなったし長押しもしなくてよくなったしなんだったんだろ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 05:04:18.87ID:bwH9c0mQ
>>462
Google Play開発者サービスなんかはコロコロバージョンが変わるから
それとの相性問題みたいな話もあるかもね
と適当なことを言ってみる
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 15:25:39.60ID:2MGSvDgM
うちも
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 09:47:41.05ID:ytfOsMK1
10-3 2gb
USB電源入れずに
朝7時に電源タイマー起動
スリープ待機
深夜0時電源タイマーOFF


だいたい毎日落ちてる
半日持つこともあるけど10分で落ちることもある
8-1で同じことをして電池なくなるまで1週間は持っていたのに
なんでかなあ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 11:04:07.10ID:sxJINuiS
2-10だけど、充電器さしっぱだと再起動をくりかえして嫌になる。
2-8も持ってるけど、こっちは問題ない。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:18:49.99ID:eJy8k1g1
週に数回程度だけど気付くと勝手に再起動してWiFiチカチカ病発症してたり電源落ちてたりする

・・・こんなもんだろうとあんまり気にせず使ってるけど良く考えたら普通に不具合で修理案件だよな。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:47:19.74ID:VZKIXuNP
うちは2-8は当然だけど、3-8も時々落ちる。
バッテリーも満充電放置で4日持たない。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 01:44:13.54ID:Vj5a3ets
トウトウ1日持たなくなってきたオレの2−10 (ToT)
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 18:39:22.30ID:s9hG+b+5
俺も据え置き動画再生というジャンルにおいては1380F最強派だったけど
このたびgataxy viewに浮気しちまった、本当にすまん
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 11:02:09.29ID:qvw9dOq+
電力消費、Googleアカウントマネージャー23%だって…

みなさんのとこはどう?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 13:16:14.75ID:yBIWveqz
よがりたいの!
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 13:17:58.11ID:dpk1kLue
スタンドがついていて外れないからベッドの上で動画見るにはとても重宝している。
隙間に滑り落ちないのがいい。
よがりたい
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 14:23:37.93ID:j6RLGQQE
いらんもの全部無効にしてLINE受信のみの置物になってるけど
数日で0%になるのが辛い
もっと長持ちする方法ないのか

>>478
換気はちゃんとしろよ
手を拭いて消毒するウェットティッシュも置いとけ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 21:21:03.11ID:s85f4iEX
tab2-10でプリンセスコネクトRe:Diveやってるんですが
アニメーションが真っ暗で再生しません。ゲーム自体は出来るんですけど。
やっぱりintelだからダメなんですかね?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 12:36:24.74ID:1bM7CQuF
後付ヨガ
ヨガケース

で どや
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 15:12:16.71ID:S0oEm1uJ
わしも同じの考えてる

tab4をさせるドック
ドックは予備バッテリー、スタンド、ドルビーステレオスピーカー×4
みたいなやつ
今後新しいタブが出てもドックは互換性あり
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 17:31:58.96ID:63L4tBzT
>>483
パソコンアームにネジ止めしているオイラはケースは勘弁
タブだと不格好なホルダーが必要だけどヨガの穴に三脚ネジ止め
上下から押さえつけるホルダーと違ってぐらつかないからいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況