ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6625-TSh5)
垢版 |
2017/12/05(火) 14:45:22.14ID:ue7YsBKg0
>>489
M3好きにはお勧めしない
4:3画面は片手で握れないと言うし
立体音響dtsxは痩せた音というし
残像の少ない自然な色合いの液晶を尿というし
指紋認証ないからロック解除時間がもったいないと言うし
M3ユーザーが褒めるのtypeCぐらいじゃね

581ユーザーからみればM3は
もっさりしたひどい音
縦長画面でおもく感じる本体
残像だらけで疲れる画面
電子書籍が見づらい
遅い充電スピード
指紋認証ぐらいかな良い点は
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-TSh5)
垢版 |
2017/12/05(火) 17:25:39.87ID:kpLmvRxIM
2つは似て全く非なるもの
M3はでかいスマホ
581は小さいタブレット

拝金主義丸出しの豪華な筐体のM3
実用性や道具としてのガジェット感をかもしだす581

もともとM3はスマホ画面しかできなかったし明らかにコンセプトが違う
M3はUIをりんご風にしようとして見た目だけで実際の操作性は似ていない
581は独自UIぽいけどスクロールの慣性の具合などりんごに寄せていて完成度は高い

普通の人はオールマイティを望むので581にすれば間違いない
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e541-qFMT)
垢版 |
2017/12/05(火) 17:31:07.07ID:j65rTIlH0
電源ボタンの効きが悪くなってきてとうとうタッチパネルも反応しなくなった
再起動してもだめだったからバンバンたたいたら動いたからデータ避難させたわ
いい機種だったがここでお別れか
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD6d-TSh5)
垢版 |
2017/12/05(火) 19:04:17.41ID:C1dU1jOkD
>>495
残念だね。
582日本では、発売未定だからどうするの?
修理?さようなら?

発売日に購入したオレ581は、絶好調だが電池持ちが明らかに悪く
なってきてる。
まぁー、買い替え候補がないから、使い続けるしかなさそうだな。
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaff-Q96z)
垢版 |
2017/12/05(火) 19:41:35.02ID:1CMTmUrQ0
新型8インチのミドルスペックタブ出てくれないかなぁ〜
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-q6RP)
垢版 |
2017/12/07(木) 18:16:23.47ID:MIiwMtP5M
ナイラ だめ!ゼッタイ!
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-gcK6)
垢版 |
2017/12/08(金) 11:14:04.32ID:BYBZw5DHH
>526
ううう、ちょうどそれが書き込まれた時間にヨドバシで買っていた・・・(涙)。
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-7xEJ)
垢版 |
2017/12/08(金) 12:01:45.30ID:ihivkBhqa
ケーズ一瞬だったな
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572c-gcK6)
垢版 |
2017/12/08(金) 12:01:53.14ID:CiZJJbcp0
まじかw 10秒くらいで「在庫なし」になったでw
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp8b-b4W/)
垢版 |
2017/12/08(金) 12:02:54.84ID:eVmupzZjp
ダメだったかー。まあiPhoneからポチポチ打ってりゃそりゃダメか。
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp8b-b4W/)
垢版 |
2017/12/08(金) 12:15:35.63ID:eVmupzZjp
強制キャンセル食らう奴が出ないかと思って見てるけどなさそうだね。
しょうがないから普通に買うか・・・サイバーマンデーで安くならないかなー。
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-79pI)
垢版 |
2017/12/08(金) 23:33:35.97ID:+KGsomkyM
USBメモリ(スティック)に入れてあるデータ(主に写真画像)を
このタブレットに移動する場合
いつもノートパソコンに一度データを全部移してから
その後、タブレットを付属の充電ケーブル経由で
ノートパソコンに繋いで転送してるんだけど
いちいちノートパソコンを経由せずに
USBメモリの中身をそのままタブレットに移す方法ないかな

前の機種は、それを可能にする変換コネクタ?みたいなのが売ってたんで
それを買ってUSBメモリやSDカードを直接読み込めてたんだけど
(昔の古いスマホにも使えるんでかなり便利だった)
今のこのタブレットは充電口がtypeC?に形状が変わったんで使えなくなった

typeCのこの形状にも使えるコネクターみたいなのない?(出来ればUSBメモリ・SDカード両方とも使えると嬉しい)
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-3orC)
垢版 |
2017/12/11(月) 12:23:29.77ID:lE7RluABM
今年の夏に買ったけど突然simが認識しなくなる→即認識するを今まで2回あって
何だろうと思ったら、カード刺してるふた部分を指で少し強く押すとなるみたいで接触不良なんだろうか
まぁ普段こんなことしないから、別にそこまで気にはしてないけど
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8b-ktrx)
垢版 |
2017/12/12(火) 01:49:07.27ID:CrUZuB+Gx
>>588
asusの三万くらいのノートパソコン買ってみるといかに工作精度が悪いかよく分かるよ。タブやスマホはもともとそういう場所が少ないから見えにくい。
モノとしてみれば日本製品が安いものでもいかに丁寧だったかよくわかる。でもアプリさえ動けば後はあんまり気にならないんだよね実際。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況