X



docomo arrows Tab F-02K part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 19:12:34.58ID:Wx+X9fYR
見てきたけど液晶になって普通のタブになっちゃったな。
ペンであれこれする人以外はd-tabでいいんじゃないか?
俺はF-04Hがただになったらそっちにすることにした。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 00:29:16.49ID:AfP75/LV
>>394
ペリアに10万出します。
何とか...、がんばって...。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 00:34:54.35ID:T03UZR9m
>>395
z4はきちんとAndroid7までアップデートしたからな
規模の違いかも知れないがXPERIAは誠実な商売してるよ
何となく今年XPERIAタブレットが復活しそうだから
買うのは待った方がいい気がする
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 00:53:58.52ID:AfP75/LV
>>396
はい!
一先ず今はtabS3でしのいでます(Z4に限界が来まして...)
でも、やっぱり国産が欲しくてF通に浮気しようかと...。
ペリア復活の日まで我慢かな〜。
ウチは旦那がApple王国を作って、私がSONYワールドを作ってます。
あっ、でも私のPCはF通製だ! 社給だけど。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 07:45:34.71ID:RDYgQ2QC
ドコモオンラインショップで予約してたけど発売日に届かないのにはゲンナリ
追跡見る限り今日も望み薄そうだし何だかなぁ……
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 11:29:30.79ID:T39jaNRU
25日にドコモショップに届くけど受け取りはそれ以降した
大阪から発送してるんだね自分は東京だけど
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 19:06:29.47ID:Vf8LMkC6
懐疑も何も出ないものを出る出る言ってる毎年お馴染み集団幻覚みたいなもの
なにせ既存のペリアタブ用のポータルサイトとアプリは来月サービス終了するぐらいだからな
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 20:03:43.55ID:x5il3Wic
Xperiaタブって言ってるほど良くないだろ!
強いて言えばz3tcが軽くて防水そこだけのタブまあ大事な部分では在るけどな
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 20:35:54.85ID:HpLwc3+x
ソニータブの宣伝スレでこんな書き込み悪いけど
F-02K買った人居る?
F-02Fより使い勝手は良いかな?
充電台がなくなったのは正直辛いけど
他に防水、それなりの性能の代替がないから
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 20:40:38.32ID:HlSXQQYm
>>409
初めてのタブだけど悪くないよ。虹彩認証のログインがやっぱり楽だわ。
指紋だと認識してくれない時があるから。

有機ELは不自然な色味と丸い粒みたいなのが嫌だったからTFTで安心してる。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 22:12:34.44ID:HpLwc3+x
>>410
なるほど
虹彩認証は使った事無かったけど便利なのね
F-02Fは指紋認証がビミョーだったのパターンでロック解除してたけど虹彩認証楽しみ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 00:03:13.92ID:nkkFcbeS
>>410
電池持ちがF04H比較で100%UPとか書いてあったけど、どう?

いまF03G使ってるんだけど、クレードル同軸ケーブルのフルセグ録画を結構使うから、次をどうするか悩み中。
F-02Kについてる卓上スタンド(試供品)ってどんなの?
アンテナケーブル繋げられる?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 10:46:22.28ID:4LLLV32g
>>415
翌日からWifi運用にしたから電池持ちは体感ではいいほうかな。

スタンドは04Hと一緒。取説PDFダウンロードできるようになってるから
イラストで確認してほしい。100円ショップで売ってそうな奴だから
ケーブルは挿せない。角度調節出来るだけ。

従来品のUSB同軸ケーブル変換アダプタはOTGに対応したTYPE-C変換アダプタを
噛ませばいけそうな気がする。取説には書いてないけどw。

トランスファージェットをTYPE-C変換アダプタ経由で認識してくれたから
同軸とかも出来そうな気がするんだけどね。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 13:12:20.30ID:6MY47epu
そこまであるわけでもないが防水じゃないから林檎板じゃ嫌なんよ
ストレージ大きいのは高いし
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 13:45:24.42ID:FslxKiWG
とりあえず触ってみた。
ペン使用時の視差は思ったよりも小さく、iPad Proには劣るものの、SurfacePro2やVivotab note8の世代に比べれば十分使える範囲だと思う。
ペン先の追従性もいいけどホバリング認知距離がやや短いので、自分の描き方だとペンより先に当たった小指で描いちゃうこともしばしば。
方式的には同じなのでdynabook V用のスタイラスペンも使えました。
さて使い込みますか……。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 13:45:32.88ID:ukjGHIHN
>>420
端末購入サポート入りしてるf-04hだと1万円だかはこれで充分のような気がするけど
この機種に8万円出す魅力ある?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 14:42:47.29ID:nkkFcbeS
>>416
レスありがと。

やっぱりただのスタンドか〜…。
スタンドになるタイプの汎用ケース使ってるから要らないな。

フルセグ録画はF02Fの時に買ったUSBの同軸ケーブルはあるから、それ使うしかないか。
充電しながら録画できるのが良かったのに、なんで無くしちまったんだろうなあ…。

全体的には悪くないけど、微妙に残念。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 18:11:41.84ID:4LLLV32g
プリインのワコムインクメモで書いたメモをGメールに添付(png形式)して送るのと
キヤノンのプリンタで印刷するのを試してみた。思っていたより奇麗に出力出来てた。
プリンタの方はキヤノンのアプリを介してだから用紙設定とか少し面倒だけど面白い。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 00:04:57.87ID:0AL8xcfM
SIM乗るの?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 09:02:35.71ID:N/SV9BRn
Z4タブからの乗り換えだが、わずかな違いなのに重量が腕に負担かかる。特に縦持ちの時。
あと、慣れかもしれないけどフレームが厚いからか、持ちにくくて落としそう。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 12:32:19.87ID:yfYoaAAL
さて価格の最初のレビューが残念な結果になってるがあれはたまたまなのかねえ
もうちょい安くなったら契約したい所なんだがなあ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 14:24:31.13ID:28bTeJGO
本体は防水だけどペンも防水なの?
ま、防水が必要な場所でペンを使う事は無いかも知れないけどね
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 18:53:20.13ID:hS/tTbBp
近くのワンダーグ○はF-02Kを全く売る気無しだった
それどころか、なんか屁理屈こねてノート勧めてきた
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 23:28:51.83ID:pYiRRvX+
>>437
近くのハンバーグラーはF-02Kを全く売る気無しだった
それどころか、なんか屁理屈こねてチキンタツタ勧めてきた
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 00:47:29.46ID:hLbm7nZp
内蔵スピーカーってステレオなの?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 04:57:46.28ID:4FTLvfPs
dtab01jはm3のdocomo仕様 m5も多分dtab次期モデルとして出るだろ?
本家Mシリーズの方がスペックが上だけどな
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 07:20:44.29ID:1kn93aDf
d-01k発売したばかりだから、m5版dtab出すとしても結構時間かかるのでない?
ペン等機能丸かぶりで性能はm5版が上で、価格はF-02Kが上だとまずいでしよ。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 11:59:01.07ID:ACn9+H4x
>>442
ステレオ。

セキュリティパッチが11月だからとりあえず更新してくれ。
イヤホンだとノイズが入るからソフトで改善できるならしてほしいが…。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 17:45:49.58ID:Rh1gGYHe
かまってちゃんあらしのあらしネタが出来て良かったんじゃないの?
どーせ、世の中に存在する理由の無いあらしなんてこんな事でしか自己アピールできないし
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 20:58:55.81ID:zo6nwBTt
買うつもりだったのになhuaweiM510proの発表で考えてしまうよね
元々10インチは余り使わないからな8インチなら両方買っちゃうんだけどな!
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 22:01:50.89ID:foZ9WefS
発売日に買ったarrowsマニアだけど
04hよりもかなり小ぶりになったからバッグに入れるのが楽になった
電池持ちは体感20%アップってとこかな
自分はペンは使わないからそっちはよくわからん
有機elから液晶はそこまで変化を感じないが、プリインの壁紙が良くないせいで損してる感じがある
あと縦でも虹彩認証使えるようになったのは地味に便利
iPadプロも持ってるけどこっちメインになるな
スマホも02kだし
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 07:21:09.72ID:HTx93ofC
>>456
>>iPadプロも持ってるarrowsマニア

なんでこういうウソを平気でつけるんだろ
仮にウソじゃないとして04Hも持っててiPadをメインに使ってて02Kを買ったから
こっちメインだって?
もうメチャクチャw
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 08:15:08.82ID:LQiwDKCT
>>458
持ってるけど動画とブラウジング位しか使わないんだろ!
あ〜使えないの間違いだな
新しい物を買ってしまうおじいちゃんなんだよ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 09:21:04.29ID:YhWeFQqk
なんで軽くレビューしただけで嘘つき呼ばわりなんだ?
04hをメインで使いつつiPadプロは持て余してたから寝かしつつ02kに機種変したからメインで使おうと思ってる。
ここまで言わないと理解すら出来ない痴呆なの?
ホントくだらねぇわ
arrowsは好きだがここの住人はこんなんばっかなのか?残念過ぎる
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 09:33:48.91ID:4REzJ76Y
04hをメインで使いつつ、iPadプロは持て余し、02kを新たに購入したユーザーなどいるわけがない
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 10:33:12.37ID:HTx93ofC
iPadプロも持ってるarrowsマニア が燃え盛るほどヒートし始めました。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 11:57:04.87ID:rys87hWs
04Hをメインで所持しててロクに使えもしないiPad proもあるのに02K買う神経がわからないんだよ
そこまで顔真っ赤にすんなよ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 12:47:46.46ID:33qpiVt+
おもちゃは1人1つまでって誰が決めた?
俺にはそっちの神経の方が分からんが…まぁ人それぞれだから尊重するわ

Z4タブが壊れたから02Kに乗り換えた
動画視聴メインだけど、迫力あるね〜
黒太いベゼルがw

まぁでも、Z4は画面暗かったしすぐ熱くなるし、02Kは気に入ってる
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 13:11:30.29ID:4REzJ76Y
虚言癖を否定するのなら、3台並べた写真をUPすればいいだけのはなし
屁理屈をこねたところで、その3台持ちが100%嘘だとオレは確信している
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 14:43:57.04ID:TmZX1ZOO
べつに3つ持ってても不思議はないでしょ。
ムキに否定する意味が分からん。
pro言うても何インチか分からんし
5chやるなら04hのほうが良いでしょ。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 14:51:02.89ID:TmZX1ZOO
03g→04hなんだけど
基本性能はともかく03gのほうが諸々良かったから
04hユーザーは後継機に乗り換えたかったりするのさ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 15:59:54.47ID:QdQVq89Q
03Gからの乗り換えだから808より660の方が良いなと思う
内蔵メモリ半減は不満ないとは言わないが
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 16:58:45.37ID:I/2rfapa
>>460
いろんな人がいるから「そんなユーザーはいるわけない」という断言はできないし、根拠のない暴言だと思うけど
事実として文体から受ける印象や全角半角の区別ができないあたり、50代か60代の爺さんなのは想像に難くない。
なんていうかな、価格コム掲示板によくいる人。爺さんアイコンで機種の口コミに粘着してる暇な高齢者という雰囲気。ごめんね。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 17:18:21.85ID:EQp2ai37
なぜ460さんが責められてるんだろ?
私もproとtabS3普通に持ってるし(使わなくなったけどZ4とZ3もある)、
防水Tab探してこのスレ参考にしてます。

まず、AppleとAndroidは利用用途が全く違うし、Androidの中でも
仕事用と閲覧用で分かれると思うよ。

私の周りの人も3台持ちが多いですよ。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 17:50:07.20ID:nRL6zs3t
なんでこんなに基地外アンチ沸いてんだ?
オンラインショップ予約組だが、船便の関係で5日到着予定…
03Gからの機種変更
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況