X



Google Pixel・Pixel XL Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2017/11/04(土) 19:44:48.25
Google Pixel(G-2PW4100/G-2PW4200)およびGoogle Pixel XL(G-2PW2100/G-2PW2200)についてのスレ

公式ページ
https://madeby.google.com/phone/

ストア
https://store.google.com/product/pixel_phone

第一弾はアメリカ・カナダ・オーストラリア・ドイツ・イギリスの5か国のみでの発売
日本での取扱いは現時点では未定
発売が決まるまでは2機種の統合スレとします

※前スレ
Google Pixel・Pixel XL Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508250480/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-ySnM)
垢版 |
2017/11/10(金) 17:10:32.51ID:zbEgdkcm0
19で2をあきらめたので、初代XLのグローバルを買いました。
触ってみて、もっと早く買ってたらよかったと思ってます。

電源プラグが海外用だったので日本用のを買い足したいのですが、おすすめあれば教えてください。
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3e-crRo)
垢版 |
2017/11/10(金) 17:25:06.81ID:3XFcZ1Ih0
>>273
充電器はGoogleが販売してるものがおすすめ
日本向けにはNexus 6P/5X時代のものしか販売してないが
Pixel用の現行品は北米・カナダ向けのが日本と同じプラグ

USB-Cの充電器やケーブルは規格どおりに作られていないものが多すぎる
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-NkgO)
垢版 |
2017/11/10(金) 18:15:34.37ID:cMifkz5nM
>>272
消費税かと思ったけど『当店では消費税を含んだ価格表示を行っております。』と記載されてるからそれではなさそうで、あるとしたら「ハ」の通関手数料なのかな...説明がめんどくさくてDHLが関税って言ってるのかな?
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-nl+z)
垢版 |
2017/11/10(金) 18:18:34.53ID:pBbWy6ykM
>>276
情報ありがとう。これは知らなかった。
Pixel以外でPDポート使うことは無いと思うけど、注意するわ。
ちなみに2台持ってて片方は旧ロットとされる時期に買ったものだけど、両方とも今まで問題は起きてない。
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3b-+eVz)
垢版 |
2017/11/10(金) 19:10:56.39ID:fL7OHq9D0
>>278
税関は、通関手続きしたら消費税を請求するのは荷物の受取人、つまりあなた。
で、DHL は立て替えて払ってる。それが >>272 の (ロ) と (ハ) ね。
ミスターなんとかがあなたに代わって内国消費税を払える場面が無いじゃん。

ミスターなんとかの「消費税込み」ってのは、いったんミスターの店舗に納入してから
改めて国内の客に売る場合だけじゃないのかね。
今回みたいに海外から直接お前さんのところに届けるなら、ミスターが代わりに
消費税を支払うのは不可能だと思うけど。

確かに amazon.com だと、商品の代金と一緒に >>272 のイロハ全部を
合算で支払えるサービスがあるけどさ。それは Amazon だからできることであって、
ミスターなんとかって弱小の胡散臭い業者が出来ることじゃないよ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3b-+eVz)
垢版 |
2017/11/10(金) 20:23:41.04ID:fL7OHq9D0
>>283
自分も Google Home mini がタダで貰えることになって、今日発送したとの連絡が
来たけど、たぶん使わないと思う。

それより Amazon ECHO が欲しい。
 ・外部スピーカーが繋げられる
 ・ECHO を持ってると音楽聴き放題が 980 → 380 円/月になる
 ・スキル (アプリみたいなもん) が既に 250 以上ある
 ・周りがうるさくても声を拾う
て感じで、明らかに Google Home の遙か先を行ってる。

LINE の Clova WAVE?比べちゃ駄目です(笑)
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df34-Kfl6)
垢版 |
2017/11/10(金) 22:52:09.27ID:DdiUzuWh0
>>288
Ringke FUSIONのスモーク、自分もP2に使ってる
黄ばみやすいTPU部分も色付きだし(屋外だと青っぽく見えるのが難)
ストラップホールが付いてるのも貴重
指紋ベタベタはもったいないけど、バンパーが出るまでのつなぎとしては充分
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f53-OEJD)
垢版 |
2017/11/11(土) 01:27:27.44ID:4LKMNWUa0
80%までは見たことがない速度で充電される

https://i.imgur.com/7uyRQXk.jpg
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f53-OEJD)
垢版 |
2017/11/11(土) 01:31:48.51ID:4LKMNWUa0
>>284
Home mini購入時に色々調べたが、声を拾う能力はGoogleが上だとレビューされて棚

そしてクーポンが使えるのは誤算だった
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f25-cd7v)
垢版 |
2017/11/11(土) 08:22:15.75ID:4liOvpdU0
昨日渡米して友人宅に届いていたxl2 を受け取った まだ箱開けてない(恐らく帰国まで開けないかな)
関係無いけど、18歳年下の彼女連れてきたら何故か入国審査で疑われて彼女だけ別の場所で質問攻めに(今の精神状態は大丈夫?彼と旅行に行きたい?等)
スーツケース3個全て開けられたら そこには仕事で使おうと思ってたスマホが9台 そして俺は別室送りにw 2時間後嫌疑?が晴れて釈放 トランプが嫌いになりそう
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3b-+eVz)
垢版 |
2017/11/11(土) 13:38:54.61ID:pDrFigeI0
今回、Google Store から P2 を購入した際の費用が出揃ったので参考までに。
ドル円レートは、実際にカードの請求に記載されていたもの。
========================================
P2 64GB USD 649.00 -> JPY 74,960 (USD/JPY 115.501)
注文 10/10
発送 10/17
到着 (転送業者) 10/24

転送業者 (スピアネット) USD 34.00 -> JPY 3,969 (USD/JPY 116.740)
到着 10/24
発送 10/25
到着 10/31

通関手数料 ゼロ (たぶん、送料に込みだろう)
内国消費税 + 地方消費税 = JPY 3,400
---------------
計 JPY 82,329
Google Store から発送され、転送業者を介してウチに届くまで:14 日
※ ただし、JPY 6,480 の Google Home Mini がおまけで貰える特典あり
========================================
*その他の転売屋での価格調査 (いずれも内国消費税、通関手数料が別途必要)
・Expansys : JPY 104,200
http://www.expansys.jp/google-pixel-2-2017-g011a-64gb-just-black-307515/
・ミスターガジェッツ : JPY 109,800
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mistergadgets/pixel264gblteblack1024.html
・Clove : GBP 583.33 -> JPY 87,377 (GBP/JPY 149.79 で換算)
https://www.clove.co.uk/google-pixel-2
・Handtec : GBP 629.00 -> JPY 94,217 (GBP/JPY 149.79 で換算)
http://www.handtec.co.uk/google-pixel-2-64gb-just-black-gogp-p264jb.html
・1shopmobile : USD 739.00 -> JPY 83,920 (USD/JPY 113.56 で換算)
http://www.1shopmobile.com/Google-Pixel-2_p_212.html
・eBay : JPY 80,000 〜 100,000
https://www.ebay.com/sch/i.html?_nkw=google+pixel+2+64gb+-xl&;LH_BIN=1
※ 転売屋経由の場合、Google Home Mini はもらえない
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-nl+z)
垢版 |
2017/11/11(土) 18:04:40.61ID:27imJ+28H
>>325
P1とP2は質感も色も違うよ
P1の黒はほぼグレーだけどP2の方が黒い
あとどちらも金属ボディだけどP2の方が樹脂っぽいコーティングされてるから、人によっては安っぽく感じるみたい
でも俺はP1とP2XLの比較だけどP2XLの方がその質感含めてだいぶ好き
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f53-OEJD)
垢版 |
2017/11/11(土) 18:39:38.52ID:4LKMNWUa0
Active Edge 誤動作ばっかする割には、使いたい時には握る力を要求し過ぎだな
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfec-CnXs)
垢版 |
2017/11/11(土) 19:40:54.13ID:c+70w3As0
>>325
俺は1、2ともに無印ホワイトででかい方はわからない。
金属部分は330さんの言うとおりです。
1はヒヤッとしっとりな手触りで、色々スマホは触ってるけど
初めての感触だった。裸運用したいくらい。
2はまぁよくある感じ。2はカメラが飛び出してるし、
どうせカバーかけるんじゃね?みたいな話がグーグルさんの中で
あったのかもしれない。
あと横のボタンもなんか2は安っぽい気がする。
私見だけどね。
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM7f-OEJD)
垢版 |
2017/11/11(土) 21:22:44.72ID:ZJSPpej2M
2XLでb-mobile s ジャストフィットSIM使い始めた。もともとIIJmioだったんだけど、移行してB8が入るようになってすごく快適になった。移動中とかビルの中とかで一時的に圏外になることがあったけど、それがもう無くなった。
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f53-OEJD)
垢版 |
2017/11/11(土) 22:39:59.60ID:4LKMNWUa0
念の為聞いてみたいのだけど
2XL タッチが敏感すぎて画面に触っていないのに反応してしまう事がママあるのだけど、調整項目とかあるのかね?
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3b-+eVz)
垢版 |
2017/11/12(日) 15:11:11.42ID:h8Ulm/HD0
今日、オマケで貰った Google Home Mini が届いたんで早速使ってみた。

おれ「オーケー グーグル」
Home mini 「ピカッ」(ランプが点灯して反応する。P2 も反応するけど、Home のほうが優先されるみたい)
おれ「お腹が空きました」
Home mini「650m内に10件以上見つかりました〜という店で〜評価は★4です」
おれ「配達はしてくれる?」
Home mini「・・・」
おれ「もう一回言って?」
Home mini「・・・」

おれ「オーケー グーグル」
Home mini 「ピカッ」
おれ「何かジョークを言って」
Home mini 「焼き鳥屋さんが得意な写真は何でしょう?自撮りです」

ダメだ、こりゃ
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f53-OEJD)
垢版 |
2017/11/12(日) 15:26:20.98ID:E7Z4xBJD0
自分はrm mini 3と組み合わせて音声で家電を操れるようにした。

これは使える
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f53-KER3)
垢版 |
2017/11/12(日) 17:15:20.45ID:E7Z4xBJD0
>>365
可能な範囲で対策はしてる
絶対大丈夫とは言わんが、ここを手間かけて悪さする意味ないし、踏み台とかなら手軽なよそ行くだろから大丈夫なんちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況