Fire(2015) / Fire7(2017) Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 01:55:46.57ID:cvfo8r9U
Amazon製の7インチFireタブレット 『Fire7 (2017)』、『Fire (2015)』 について語るスレです。

※『Fire7 (2017)』、『Fire (2015)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root化』『カスタムROM』は専用スレへ

■<root化 カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
Fire (2015) Part9
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481931043/
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 19:38:39.50ID:NA/xWTMh
>>310
ええええええええええ
ありがとうございました。
本当に知らなかった。
こわい。
つけっぱなしだったのか
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 19:39:15.90ID:NA/xWTMh
やけに起動はええなとおもってたわw
すげえ優秀じゃんとおもってたw
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 20:26:45.24ID:NA/xWTMh
そうそう
なんかスリープ解除の画面がアニメのゲームみたいなので
恥ずかしい。
あれどうやって代えるのよ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 21:02:59.51ID:c2PkUfrb
>>318

設定

アプリとゲーム

Amazonアプリケーションの設定

キャンペーン情報

ロック画面のキャンペーン情報 → オフ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 21:20:04.00ID:NA/xWTMh
みなさんありがとうございました
消せました
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 21:51:57.13ID:haXZQXtE
>>312
それじゃ、あまり利用価値はないのかな
ジョギングにウェストポーチに入れて持っていけるくらい軽いのなら別だけど
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:04:12.51ID:08RJCgT/
>>5
Fire7(2017) <プライム会員クーポン価格>
・8GB : 8,980円 <4,980円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90PKEM/
・16GB : 10,980円 <6,980円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/

プライム会員は、クーポン利用で4,000円引き
https://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/20170518/


最安値
===================
プライム会員
 2018年1月〜不定期タイムセール特価 / ※1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Fire7 (2017) 6,000円引き※1
・8GB : 2,980円※1
・16GB : 4,980円※1

===================
非プライム会員
 2018年1月〜不定期タイムセール特価 / ※2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Fire7 (2017) 2,000円引き※2
・8GB : 6,980円※2
・16GB : 8,980円※2
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 14:49:23.81ID:rYTRV5kh
青空文庫アプリの読書尚友が尼のAndroidアプリにあるけど、FIREが対応機種になってない

FIRE所有者以外で、泥アプリをGPじゃなくてわざわざ尼から落す人っているのかな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 17:45:43.89ID:V0IK9wFi
これWIFIオフにしとけばアップデートしないよね?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 21:37:04.85ID:iMt4F1tF
>>329
ありがとうございます!
安心しました
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 17:12:26.96ID:4e2Pcveo
7、一回かったらもう買えないのね
この間かってもう一回買おうとおもったらどの値段でも買えない
8なら買えるのにw
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 18:28:52.11ID:lzqOPn4W
>>340
同じFireのバージョン(例えば2017年版)は同一クーポンは1度しかクーポン(プライム割引)が適応されない
以前は本体価格から割引率が違うクーポンを発行だったから
5割引のクーポンと6割引のクーポンでは別扱いだったので複数個割引で買えたけど
今はクーポン据え置きで本体価格を下げてるので複数回クーポン購入は出来なくなった
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 19:07:41.63ID:4e2Pcveo
>>342
そんな風になってるんだ
だから年末にプライム会員割引で買った8は帰るけど
ゲリラタイムセール+プライム会員割引でかった7はカートに
入らないんだね
ありがとう
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 20:41:29.27ID:KAszvNdk
>>345
「fire 7 2015 2017 違い」で検索のこと。
まぁかいつまんで言うとだな、2017は2015に対して

・SDXCの最大対応容量(公式の)が200GB → 256GBに増加
・本体厚が1mm薄くなった
・重量が20gくらい軽くなった
・5GHz帯の無線LANに対応
・バッテリ持ち1時間延びた
・ディスプレイはピクセル形状が正方形になった(縦横比が正しくなった)
・ヘッドホンと音量ボタンの配置が逆になった

もしデメリットがあるとしたら、現状root取得もROM焼きも出来ない。
・・・ので、カスタム用途には向いてない。
(これをデメリットと呼ぶのはちょっと違うと思う)
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 12:26:30.33ID:E2eZdELr
>>355
どぞ
ttps://keepa.com/#!product/5-B01J90PKEM

まずはグラフから値下げが起こりやすい時間帯を把握して、
その時間に即注文できる体制を整えておく。

んで、「トラッキング」に目標価格6,980円を設定すれ。
実際は「7000円以下」にしておけばいいだろう。

設定範囲になったらメール、Twitter、FB・・・などで知らせてくれる。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 00:25:10.89ID:jYFuIUZt
5.6.0.1来た
相変わらず通知の「詳細」をタップしても詳細に飛ばないし
なぜアマゾンはこういうところがいつも雑なのか
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 21:04:56.89ID:YuipX3Lk
2015Fire7持ちでHD8買ったけど
買わないほうがよかった
2015のNxsusロムのほうが使いやすい
一応ツールで尼の組み込みは削除したけど
バッテリーもたいしてもたない
一回りでかくて重いから、持つのがきつい
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 00:50:36.25ID:rF7f72w+
両方2017年版を買った俺の評価だけど

8のメリット
大きい画面で映画視聴やゲームが出来る点(解像度も7より若干高い)
そのため7よりもキンドル本の漫画なども読みやすい(7は漫画により文字読むのに支障アリ)
音がステレオで割れにくく7より音質が良い
メモリが1.5GB(7は1GB)なので動作が軽くゲームでも支障が少ない
下位バージョンでもストレージが16GB
最大のメリットがバッテリーが最大12時間でFireシリーズでは最長

デメリット
音声音量MAXは7より小さい
7より剛性が弱くて液晶面積が広いため少しの圧(保護ケースの圧でも)バックライト漏れが激しい
7より大きく携帯性では不便(しかも薄いので落としたら割れたり曲がったりしそう)

セール時に5980円で8を買ったけどプライムコンテンツ活用+Googleplay入れればコスパは超高い
プライムコンテンツやキンドル本を活用しないなら市販激安アンドロイドタブの方が良い
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 18:45:39.97ID:1uN0/RLl
>>367
ありがと
今入れてみたら動いた
前に入れた時は通信できなくて動かなかったけど、バージョンが変わったのかな
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 21:18:34.33ID:b/QmSjbK
>>346
2015年モデルから純粋にアップデートされているので
取り回しを悪くしてでも性能強化版のHD8/10に買い換えるか
次も7にするか悩むところがある
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 12:25:50.52ID:lS5crtuc
?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 10:31:16.87ID:DxgasB6Z
充電口が、緩くなった。押さえてないと、⚡がでない。誰か教えて、解決できない。イライラ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 22:23:01.43ID:Vz0iR0mS
2015FIREだと2014HD6やHD7のケーブルと相性悪いのか充電したり切れたりするんで付属してたケーブルが一番良かったり
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 13:59:05.86ID:LGrxYPce
Fire2015でゲームアプリはFFBEやってるんだけどストーリーやってると処理能力足りないのかやたら落ちるので
8か10買おうと思ってるわ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 18:03:42.20ID:2/tvqRzl
>>384
マジでこれ。
おれはGPもいれてないし買ってばかりなのに。
だからシルクからアマゾンみてるわ。
アホなのかな、アマゾンさん
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 20:07:08.67ID:dUDc+44f
うちもだ
ただ何回か起動しなおせばいけるけど
でも使いづらいから買った物の発送チェックにしか使ってない
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:56:27.08ID:9RpxUN5Q
うむ、起動したところで使えないアプリだからシルクで見るがよろし
ホント馬鹿だわアマゾン
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 00:00:12.75ID:HMiQ413f
ヨドバシアプリはわりとちゃんと動くので買い物はもっぱらヨドバシ
消費税も日本に納められるしさ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 16:17:27.87ID:InNWFnJs
尼は中華ショップのサクラレビューが横行するようになってから使ってないなぁ。
特にタイムセールなんてサクラ商品しかないし。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 23:16:36.13ID:xHTt4rA6
引越し後WiFi環境変わったら自宅での位置情報取得が出来ません。
初期化等もしてみたんですが環境のせいなんでしょうか?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 12:21:36.02ID:4ieqM0/6
そもそもGPS非搭載でWi-Fiから位置情報取得するしかないわけで、
それで出来ないならWi-Fiに問題ありで諦めるしかない
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 12:52:21.88ID:jC0EHr6/
>>395
やはり諦めですか。
試しにGoogleMAP入れたら自宅に青点で
位置情報取得してるんです。
が、プリインの天気は現在地取得出来ない。
何か悲しくなりました。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 19:29:54.22ID:jC0EHr6/
>>397
アプリごとの設定も何度も確認しました。
他にもアマゾンアプリも取得して確認したら
アプリによって位置情報取得出来たり出来なかったりで。
出来なかったりしてて
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:43:12.08ID:RFLnpeWQ
>>398
fireの場合は、amazonの持ってるwifi位置情報に、
現在位置が登録済みかどうかによるんじゃなかったか
んだからプリインストール系はダメでgoogleだといけたりする
2015ならさっさとカスロム入れた方がいい
GP入ってるんなら、別端末のgpsを使えるアプリもあるにはあるけど
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:56:54.43ID:LNrvzISL
このご時世だからしょうがないけど
Wi-fiで位置情報取れちゃうのは
あんまり嬉しくねえわ

できないとラッキー感がある
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:38:08.98ID:x2hmHxOJ
雑誌や漫画を読まず、普通の単行本や新書を読むだけなら、RAM1GBのFire 7でも特段問題ないよね?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:41:25.30ID:4RkmV7y0
Kindle本の小説ってこと?
まぁ読めるし、ブックウォーカーアプリもこれにいれて読んでるが
そろそろ性能アップのが出ないかなー
7インチはこれはこれで便利
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 20:59:48.72ID:i/K4NEiO
読んだ本は消してもアカウントに残ってるからまた読めるんで端末には数冊しか残ってないな
SDカード無くてもそこそこ使える
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 23:23:22.66ID:dZjIs3eS
fire7を3000円で買ってよかったよ。
この値段ならGPいれてなくても余裕でもととれる
ってか無料会員プライムだから
ただで動画とか漫画見放題だし
これは得だわ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 08:25:05.27ID:7vyKiiEx
安かろう、よかろうはいいじゃん。アンガトン
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 16:47:44.88ID:q/Ufvo0D
fireからfire7に移行する時に、アプリは再インストールするとしても
設定とかは引き継げないのかな?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 14:40:39.82ID:osiZpUqN
3年保証入ってるから保証切れる直前にバッテリーへたったと言って
新しいのもらおうっと
一台は必ずどんな理由だろうとくれるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況