X



【Amazon】Fireタブレット総合 Part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 13:25:41.58ID:4YBji1CP
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。

【第7世代モデル】
 Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
 Fire 7 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
【第6世代モデル】
 Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
【第5世代モデル】
 Fire HD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
 Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
 Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
【第4世代モデル】
 Fire HDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
 Fire HD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
 Fire HD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
【第3世代モデル】
 Kindle Fire HDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
 Kindle Fire HDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
 Kindle Fire HD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
【第2世代モデル】
 Kindle Fire HD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
 Kindle Fire HD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
 Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:17:30.38ID:s0vtBjig
>>242
xiaomiはタブレットもパソコンも作っているよ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 21:14:00.40ID:Uzm42wS8
中華は安く作って安く売ってて、fireは宣材&コンテンツで回収を見込んでるから中華はコスパでfireにかなうはず無いから比較はナンセンスでは?
Amazonサポートと格安保証もあるしね。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 00:05:08.14ID:AG6Suc3B
>>65 これ左腕疲れてまともに使えなさそうだよね、音声入力次第かな
恥ずかしいから音声入力は他端末も含めて一度も使ったことないけど
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 09:17:57.72ID:xW3CoZqW
Hi8Proとか、Mipad2とか買って情強気取りだったけど
まさかFireHD10が華麗にごぼう抜きしていくとは思わなかった。
12000円ってw
届いたけど、「これこれ、こんなんでいいんだよ」ってレベルを確実に
満たしてる。
やらないゲームのために無駄なプロセッサパワーなんていらない。
フルHDがそこそこ大きい画面でキレイに見れて、バッテリー持ちもよくて
そこらに放り投げられるような丈夫さ、手軽さがいい。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 09:26:20.82ID:xW3CoZqW
>>241
ギアベでMi Pad2買ったけど、買った時からタッチボタン側が
古くなった蛍光灯みたいにチラチラしてて最悪だった。

電源ケーブルつなぐか、フル充電くらいの時には起きないんで
だましだまし使ってたけど我慢ならないんで4ヶ月目くらいに
ギアベに「壊れてるんで
保証対応してくれ」って申請したら「もうこのモデルは修理対応が
終了しています」残念ですが半年使ったので36ドル返金対応となります
とか言ってきやがった。
240ドルで買ったのが故障で修理出来ないから36ドル返金???
はぁ???と散々交渉したが返送すら応じずに無理やり36ドル返金で
終わり。
この時点でギアベで高いモノなんて買うもんじゃないなと理解したわ。
商品も中華クオリティだし、小売も中華クオリティだったわ。
ただ、ファーウェイやアリババみたいに、「そんな中華クオリティじゃ世界に
通用しない!」ってAmazonやAppleレベルに踏み出した所は
やっぱり大成功してるな。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 09:37:54.69ID:G+L8RPGl
Hi8懐かしいな
確かに当時は1万以下で買えたしかなり安かった印象
中華だからすぐ壊れないかと余計大事に使ってた記憶ある
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 14:20:37.34ID:pWGQOIAR
クーポンにつられてHD10買っちゃった
画面品質とかはぼちぼちだけどコンテンツ消費する分にはこの値段なら満足
Amazonアプリストアは想像以上にクソだったけど

安いからHD8も買ってスマホでYouTubeと通販ばっか見てる親にあげようかと思ったけど、Google純正のYouTubeアプリすら無いとなるとちょっとなー
いや自分が使う分にはGooglePlayなり幾らでも入れるけどさ
iPadでも買ってあげるのが良いのはわかるが高いしな
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 14:55:23.44ID:if6GRGIF
Amazon Mastercardゴールドあるけどポイント2.5%還元よりこっちのカードで決済する方が得だね
Fire HD 10 32GB 18,980-6,900-1,000=11,080 (SAISON American Express International)
Fire HD 10 32GB 18,980-6900=12,080+302P ≒11,778(Amazon Mastercardゴールド)

Fire HD 10 32GB 18,980-6,900-1000=11,080
Fire HD 8 16GB 11,980-1,000=5,280 32GB 13,980-5,700-1,000=7,280
Fire HD 7 16GB 10,980-5,200-1,000=4,780
https://www.americanexpress.com/jp/network/shopping/amazon_cs_pcs.html
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 15:09:28.72ID:if6GRGIF
Amazon.co.jp1,000円キャッシュバックキャンペーン
事前登録のうえAmazon.co.jpで5,000円(税込)以上利用すると、もれなく1,000円キャッシュバック。
【キャンペーン期間】2017年10月17日(火)12:00〜2017年12月15日(金)23:59まで
【事前登録期間】2017年10月17日(火)12:00〜2017年12月8日(金)23:59まで
https://www.americanexpress.com/jp/network/shopping/amazon_cs_pcs.html
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 15:10:59.17ID:if6GRGIF
【キャンペーンの事前登録】
<事前登録:先.着25,000名様限定> 株式会社クレディセゾン(株式会社クレディセゾンが提携するカード発行会社ならびにフランチャイジー会社)が発行するカードをお持ちの方 
<事前登録:先.着5,000名様限定> 三菱UFJニコス株式会社(三菱UFJニコス株式会社が提携するカード発行会社ならびにフランチャイジー会社)が発行するカードをお持ちの方
<事前登録:先.着7,000名様限定> 株式会社エムアイカードが発行するカードをお持ちの方
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 15:36:05.19ID:nCc3GobF
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
http://spa-game.com/?p=4830
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 19:53:16.99ID:h2W1Mghy
HD10買おうと思ってるんだけど、prime videoってSDカードにダウンロードできる?
HD画質でビデオをダウンロードして見たいんだけど
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 21:48:34.97ID:h2W1Mghy
>>273
びっくりしたぜw安心して32GBモデルとmicroSD カード買うとするわ!
iPadだとSD画質でしかダウンロード出来なくて少し不満だったんだ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 21:56:48.61ID:h2W1Mghy
>>275
Made for amazonって書いてあったSANDISKのにしようと思ったんだけど結構高いからまだ物色中
SANDISKか東芝か…風見鶏あたりで良さそうなの探すとするよ
ちなみにフィルムはアスデックのノングレアにするつもり
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 23:58:15.02ID:h2W1Mghy
アスデックのフィルムはiPadで使って惚れ込んだ!他と比べてギラつかないし、ほほボヤけない
microSDはtranscendかteamの128GBを候補にして起きたら決めるわ
>>280
microSDは128GBにしたいからどうしても高くなる
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 06:18:25.95ID:lNrGXTi/
8か10で迷ってる…
家でネットやプライムの動画見る位
子供用になるかも
どちらがオススメですか?
0289sage
垢版 |
2017/11/03(金) 07:11:11.22ID:lNrGXTi/
>>287
ありがとうございます!
値段見たら8でもいいかも?と
思ってしまったのですが
10に決めました
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 11:43:34.97ID:NIsgyepn
>>291
ホテルやらで10ならありだろう
出張カートに入れれば問題ないからな
電車で10を開くのは抵抗あるという意味な
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 11:55:20.72ID:n0Jqkrzc
俺は13.3型のタブレットを持ち歩いているよ
画面が大きいと見やすい
大きいのは正義
2chMate 0.8.9.3/LENOVO/YOGA Tablet 2 Pro-1380F/5.0.1/LR
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 23:30:36.38ID:XYON3rzk
youtubeアプリをGPから落とせるじゃん
基本アンドロイドOSなんだから動かないアプリ少ないでしょ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 23:57:18.60ID:cOTx3t0W
これってスポナビライブとDAZN使える?
使えるならベッド用に欲しいな
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 08:52:33.07ID:K7k7hgUH
fire HD10買った人、延長保証には入ってます?1、2年後にバッテリーが劣化で交換する為に入ろうか悩むんだけど
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 10:05:19.93ID:g+nlsvE1
自分は子供用だから保証はいっちゃったけど、これだけ安いと>>317が正解かも
保証に使う費用を買い替え時の値引き額と考えればなおさらだね
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 10:08:24.28ID:w/KdXbQU
六千円で買えるものを保証なんてw
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 10:17:16.86ID:yazTOAJA
安物だから保証もカバーもつけてないれす

2年後交換したらもう在庫ないからその時の現行品と交換なんて美味しいことになったりはさすがにしないのかな
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 14:18:00.04ID:4jCxFaow
FIREのkindleアプリのアイコンが変わってたけど、中身はどこが変わったかわからないよ
スマホに入れてるandroid版のほうは、バージョンアップして使いにくくなったから、Fireが変わらないのはありがたいけどさ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 16:14:15.74ID:K7k7hgUH
316だけど、やっぱり保証なしでいきますわ
昨日夜注文で早速今日届いたけど、アスデックのフィルムだけ水、木あたりの発送なのが残念
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 23:09:11.79ID:fC51YE5b
2年たっても結構普通に使えるもんだから増えてしまって困る
ゲーム用2台に動画用4台、古過ぎて売るのも面倒な2012年の1台、不良が出てるけど捨てるのもったいなくて残してるHDX7
HD10がもうちょい早く出てきてれば8を2台も買わなかったのにのぅ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 00:21:48.79ID:J/V7zIdY
>>333
ゴミタブレットを大量に抱え込んでると運気が逃げていくぞ
…捨てられないよなあ。動くし、
売っても金にならんし
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 01:45:21.83ID:MvhSaXKo
>>335
うちのほうだと自治体の家電リサイクルで引き取ってくれるから、初期化して出したわ
親にも一台あげたけど、多分使ってない
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 03:52:08.72ID:VlXKrk7n
捨てるのが面倒だな・・
別に見られて困るものは無いがメールやらも工場出荷時に初期化しても復元されそうだしな・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況