X



ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.11

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eddd-Og0l)
垢版 |
2017/11/05(日) 19:08:04.38ID:vxwiOmWf0
貼ったガラスフィルムの右上と右下が浮いてきた
これって本体が歪んでんのか知らないけど、アマゾンのレビュー見ても角が浮くガラスフィルムばっかなのね
かと言ってグレアタイプのガラスじゃないフィルムもちゃんとしたのないし、どうすりゃいいんだ
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c23b-mbga)
垢版 |
2017/11/05(日) 19:12:35.70ID:SS3BHd/d0
台湾ASUSTeK Computerの日本法人は9月28日、「ASUS」の読み方を10月1日から「エイスース」に統一すると発表した。「グローバルでの発音の統一とA+の企業を目指すという思いから」という。
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMd6-NeZi)
垢版 |
2017/11/05(日) 19:35:48.81ID:m3+8MrnHM
>>843
えー?スースー?
封神演技かよwwww

って数年前まで思ってた
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e35-FBOk)
垢版 |
2017/11/05(日) 20:08:13.64ID:g/YjLUvl0
最近買ったZ581KLをファクトリーリセットしたらosが前回更新日が6月のandroid7だったんだけど
ファクトリーリセットだけだとダウングレードできない?
それとも最近の出荷分は最初から7になってるの?
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e35-FBOk)
垢版 |
2017/11/05(日) 20:29:21.92ID:g/YjLUvl0
無理か
USBメモリーに入ってる動画や電子書籍見たり
SDカードを内蔵ストレージ化して
処理の重いスマホゲーやったりつもりなんだけど
7で問題ってある?
最悪5000円でダウングレードするつもりなんだけど
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c263-iQJQ)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:18:38.79ID:olCTJ7q10
アスースってZ500Mには指紋認証があるのにLTE対応のZ500KLには無かったり、Z581KLは横画面に
するとスピーカーが左右だったのにZ582KLは背面の質感こそ向上したのにスピーカーが横画面で上下に
なったり、単純に一方が良いと言えなくてもどかしい
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62d9-NeZi)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:51:00.86ID:1JemkMcu0
>>859
でもお高いんでしょう
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e35-FBOk)
垢版 |
2017/11/06(月) 01:48:18.89ID:wywofgr50
前使ってたandroid5.0.1のタブレットExtraVolumeSimpleを使ってたから
Z581KLにも入れようとしたら拡張音量設定をONにしても音量が小さくならない
音量最低にしてもアプリとかの音が大きくて困ってるんだけどなにか対処法ない?
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d91-dVlt)
垢版 |
2017/11/06(月) 05:19:33.71ID:bIMo+O1u0
確かに最小でもやたらと音がでかいし調整幅も大雑把だよなあ
オーディオウィザードをゲーム以外にして、後はアプリに設定項目があればそれを使って音量を小さくするぐらいだわ
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMd6-NeZi)
垢版 |
2017/11/06(月) 11:04:40.85ID:Z4+DavTGM
>>865
そりゃ浄化KOって名言出した位ですしW
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMd6-NeZi)
垢版 |
2017/11/06(月) 18:52:59.12ID:Z4+DavTGM
いっぱいつけてーいっぱいしゃべれるー
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-D5qC)
垢版 |
2017/11/06(月) 20:51:42.13ID:Cxo0LZHWM
iPad miniより出来ることが多くて大満足だけど、カメラ性能に関してはすごく弱いなこれ。
パだけが消灯してる田舎のパチンコ屋店のネオンサインを撮影しようとしたけど、ハレーションを起こしてしまって無理だった
室内でオークション出品物を撮影するくらいには使えるけど

一台持ちにせずに、カメラ性能がそこそこの小型端末と組み合わせるか
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ca-lboT)
垢版 |
2017/11/06(月) 21:37:35.09ID:5BX6L8uT0
これのカメラ性能は期待してないな
なまじ他のスマホやアップル系が優れてるからと思ってしまうからかもしれないけど

しかし前の機種からメモリがほぼ倍になってるはずなのに前の分使いきってる時点で
そりゃ枯渇するわけだなと納得した
全般的に挙動が軽くなってとりあえず満足だな
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e35-FBOk)
垢版 |
2017/11/06(月) 22:57:11.53ID:wywofgr50
>>862
>>863
「調整を全音源に反映」を有効にしてスピーカーに本体内蔵のBluetoothで接続してみたときだけは拡張音量が反映されたけど

調整を全音源に反映や新処理のチェックをつけはずししたり、オーディオウィザード触ってみたり
絶対音量を無効にするを有効にしたりしたけど
どうやっても内蔵スピーカーとイヤホンジャックで指したスピーカーは音量が小さくならなかった
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d91-dVlt)
垢版 |
2017/11/07(火) 00:30:02.06ID:KPNLo1Il0
>>881
音量ボタンと連動できないのがネックだけど結構良いなこれ
お決まりのアプリなんかはオートと組み合わせれば工程を省力化出来そうだし
プロを買わないと恐ろしく使い勝手が悪いのでそこはほぼ必須だけど
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e35-FBOk)
垢版 |
2017/11/07(火) 02:13:28.89ID:KMsREwdQ0
>>881
こんなアプリあったのか、これならかなり音を小さくできそう

>>886
PRO買ったなら
Volume Button Overrideにチェック入れて
Volume Button Incrementsの値を1とか5にしたら音量ボタンと連動して音量調整できない?

見当違いのことかいてたらごめん
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d91-dVlt)
垢版 |
2017/11/07(火) 02:58:53.17ID:KPNLo1Il0
>>887
挙動がおかしいからこの機能は使えないかなあと早とちりして見切りを付けてしまっていた
音量バーの挙動が怪しいのと、押した時に一瞬だけ音が大きくなるけど、一応はちゃんと機能してるね
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2270-Q/5A)
垢版 |
2017/11/07(火) 08:06:43.02ID:DyALDL7d0
高級スマホは2眼レンズにシフトしてるからタブのカメラはどれもしょぼいよ
手に入れる余裕無いから知らんけどiPhone Xに搭載された奥行まで写す前面搭載カメラが今後は主流になるんだろうね
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d253-6kTf)
垢版 |
2017/11/08(水) 05:37:06.71ID:g2vJOwGy0
これくそタブレットだな
ジョルテの画面レイアウトがいきなり崩れてアプリ詳細でも最適化されませんとか意味不明
むかついて画面ガンガンにぶち割ってやった
起きたら電機屋に返品、返金コンボ決めてくる
こんなもんかうなら中華機種買ったほうがましだった
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-X4Mb)
垢版 |
2017/11/08(水) 08:00:45.99ID:PGSFThjwa
それだけで画面ぶち割るとかどれだけストレス耐性無いんだよ。
社会的にもダメ人間ぽいし白石みたいな事件起こしそう。
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be67-5fE7)
垢版 |
2017/11/08(水) 09:39:27.12ID:XOeehFwJ0
俺はM3から乗り換えた口だが、
ゲームもカクつくし、bluetoothはapt-xに非対称だから音が劣悪だし、>>897の問題は同様に発生する。
後は中国へのデータ送信問題があるから、
仕事では使えない酷い端末だったな。
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed2a-Q/5A)
垢版 |
2017/11/08(水) 10:14:18.70ID:4kJSohxn0
マンガリーダー端末として4:3タブを物色中なんだけど、
ipad mini4やz580caから当スレz581klへ乗り換え(or買い増し)した人に質問。

片手で持った時の持ち重り感というか手に掛かる重量感というか
とにかく「手に感じる重さ(≒ストレス)」はどう変化しました?

重量差は20g強しかないが、片手持ちした時に感じる重量感が
さほど変わらないならz581klにしようかなーっと

仰向けに寝っ転がって片手鷲掴み運用が多いので重量感が
非常に気になるところなんです
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d91-dVlt)
垢版 |
2017/11/08(水) 13:27:14.07ID:4rC2RwXt0
Nexus7から乗り換えたが(同じく20g←が重い)微妙な重量差以上に軽さをハッキリと感じるな
薄さや一回り大きいサイズ、慣れ親しんだ重量感などで総合的にそう感じているんだろうが
というのも読書後の手の疲れをあまり感じなくなったから
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMd6-NeZi)
垢版 |
2017/11/08(水) 16:55:07.95ID:yqligg1QM
スルー力検定だなこれw
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-HSy5)
垢版 |
2017/11/08(水) 17:19:37.11ID:OGaG5rzGp
スルーぷ
0926907 (ワッチョイ ed2a-Q/5A)
垢版 |
2017/11/08(水) 17:20:24.51ID:4kJSohxn0
たくさんのご意見サンクス!

Nexus7使いなんで寝落ち顔面アタックは頻繁に食らっている模様w

バンカーリングを付けていた時期もあるけど、リングに指を通すという
動作が微妙にウザかったので外してしまいました

>>917
元が同環境のご意見参考になります!
因みに片手運用時は、「鷲掴み」「画面端を指でつまむ」とちらでの
所感ですか?

数字以上に軽く感じるという意見が多いのでz582klの発表を待ちつつ
検討してみます

ありがとうございましたm(_ _)m
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d91-dVlt)
垢版 |
2017/11/08(水) 19:45:57.49ID:4rC2RwXt0
>>926
一応断っておくと、普段は片手運用していないが両手で持っても片手で持っても感覚としては軽いという意味ね
で、片手で使うときは手のひらで角の方をホールドする感じ
鷲掴みスタイルはNexus7では苦なく出来ても、8インチのこの機種では手が大きくないとちょっと辛いかも
それが前提なら寸法測って確かめてみた方が良いかと(Nexus7でぴったりフィットと感じていたら大きく感じるはず)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況