X



Androidタブレット総合スレ61 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (スッップ Sdca-Zeas)
垢版 |
2017/09/12(火) 17:47:45.55ID:pXk6XW/qd
スレ立て時は1行目に↓下記↓をコピペして建てて下さい(荒らし対策)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

◆Androidタブレット総合スレ◆

※前スレ
Androidタブレット総合スレ60
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501869925/

※関連スレ
中華Androidタブレット100枚目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1500458432/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-XX9V)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:11:35.84ID:MX1tbD5id
>>792
富士通使ってるんだから富士通のf04hが間違いないだろ
軽いし防水で落下にも強いらしいし
値段も白ロム未使用で4万以下ドコモで回線使うならドコモで2万位だし
Androidはメーカー代わるだけで使い方が変わるからね
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFfa-ZV5V)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:31:07.42ID:7HyLDG+OF
Android歴6年の私はiPadを購入
戻るキーが無いし、使い方難しいですね
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 897d-YvCY)
垢版 |
2017/10/11(水) 16:47:11.77ID:uFFZgh960
アマゾンの動画や、保存した動画をみれればいいのですが、
今のがメモリ1GBとかでもうストレスハンパないので何とかしたいです。

プライム会員での価格として、
最近出たFire HD 10って地雷ですか?
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-AYoU)
垢版 |
2017/10/11(水) 17:11:53.51ID:pxphIl/ua
>>799
HD8で思うのはAmazonのPrimeビデオや、他の動画は結構快適に見れる。isoなどは、他のネット繋いだり他のアプリが動いたままだと厳しいので切ってから。値段考えると良いタブレットだと思う。メモやスケジュール張としては、アプリ開くのが遅くて使い難いかも。
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-XX9V)
垢版 |
2017/10/11(水) 20:08:22.54ID:MX1tbD5id
いやいや前から使ってるは関係ないだろうと思うぞ
huawei端末のAndroidでシェアが増えたから無視出来ないから対応したんだよ
麒麟が売れる前までは無視去れてたのは何故なんだ?
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc2-qWqy)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:17:55.02ID:dZOQos5cH
>>810
それを言うならそちらは
はるか前からMediaTek、Rockchip、サムスンのSoCで使われてても未対応多かったのに
ここに来て今更対応増えてきた事実はガン無視してますよね
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae7-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:23:32.58ID:IxZfg18F0
Rockchip3066のタブ使ってたけど
Rockchipってまだあるんだ・・・
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-yDh0)
垢版 |
2017/10/12(木) 11:44:36.86ID:tOSDyzkqF
iPadにしない理由が考えられん、想像付かないわ
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0987-yDh0)
垢版 |
2017/10/12(木) 19:52:06.14ID:0+rTUeyD0
どう考えてもiPad一択でしょ
使いやすいったらありゃしない、売れ行きもダントツだしね
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0987-yDh0)
垢版 |
2017/10/12(木) 20:05:25.71ID:0+rTUeyD0
>>834
例えば、教育現場でiPad以外ってある?
初心者でも使いやすいから採用するんだよ
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5c-Qhzs)
垢版 |
2017/10/12(木) 20:35:54.81ID:6cp41Z/M0
タブレットのシェアの総括記事見ればわかるが
今のタブレットそのものがキャリアのおまけぐらいでしかまともに捌けてないしな
林檎も泥も

>>835
昔どっかの学校が安いからって恵安の安タブ仕入れて
案の定糞ゴミでなんの役にも立たなかったって笑い話があった気がするw
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b95a-4JmL)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:22:15.38ID:i14Po5l/0
>>835
生徒1人1台ならそのとおりだと思うよ。
でも、マルチユーザー前提で作られてないiOSは、1人1台タブレットを用意できない教育現場では見捨てられつつある。
Googleアカウントがあれば、どの端末からでも同じ環境が用意できるChromeBookが、アメリカではiPadを駆逐しちゃったし、日本ではWindowsタブが圧倒的優勢。
だって、プレゼン資料作っても、ローカルにしか保存できないから「このiPad使うな」みたいな付箋つけてるんだぜw
0844680 (ワッチョイ 93bc-D1sF)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:22:25.34ID:WbKOv9wQ0
>>832
システムの入力ソフトを入れ替えることが出来ないんだよ
ATOKはメモ帳みたいなアプリごと提供されてた気が
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbfb-BSx0)
垢版 |
2017/10/12(木) 22:51:54.70ID:5v+IoX+X0
そりゃまあFEPなんてコトバ使ってる段階で。
俺もHIMEM.SYSで感動したロートルだけどさ……

スマホはAndroidよりiPhoneのが断然上、って言えるんだが
タブレットはファイル操作が多いからなあ。iOSは何かと面倒だ。
結局ファイルアプリもクラウドがまとまったに過ぎなかったし。
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-rWgh)
垢版 |
2017/10/13(金) 04:04:29.39ID:dSbwFSVGa
なんか液晶画面が浮いてきたと思ったら、本体が膨張していて液晶画面をはめようとしても、すぐ外れそうになります
画面自体はつきますし、本体も起動しているのですが、これはもう危険な状態でしょうか?
データを移して初期化して廃棄すべきですか?
ちなみに熱はほとんど篭っていません。膨張は時間経っても戻らないんでしょうか?
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-yDh0)
垢版 |
2017/10/13(金) 11:20:42.19ID:MgMu96G+F
iPadもデチャッタブルタブレットになるかもね
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3353-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 16:02:05.16ID:Rxo/ZEom0
>>868
いくつか使ってみたが泥エミュは重すぎるわ
型落ち自作PCとSurfaceproでも試してみたけどどっちももっさりすぎて使い物にならんかった
Surfaceでも動かなかったから単純にスペックの問題でもないんだろな
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e7-BSx0)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:53:49.06ID:YDkg12rk0
ギアべで10/5注文したP8出荷されたわ
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5c-Qhzs)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:56:45.47ID:8mc3NmXC0
中華がタブにやる気ないから(作ったとしてもsdを使わないから)
5万なんてのはあまりに非現実的かつ夢想的な数字だな

820は爆熱810の汚名を返上しようと肝煎りのSoCで大量に作られて
中華スマホにかなり使われた結果、安くて良い機種もあったけど
835はそうもいかんだろう
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0987-yDh0)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:57:55.35ID:g8915zb+0
iPad良いですよ
慣れると最高っす
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b63-mcZq)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:29:32.88ID:PUJQVufY0
スマホのoneplusの835載ってるやつは
64GBの6GBモデルが64000だからなぁ。

835載っけるだけなら5万以下に出来なくもないんだろうけど
必要なもん削ったらただのゴミだし需要はないわな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況