X



SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part60 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ aa87-QWps)
垢版 |
2017/09/09(土) 01:09:40.99ID:LLO/PGQV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを二行重ねてスレ立てる

SONY製Androidタブレット「Xperia Z3 Tablet Compact」のスレッドです

【機種名】Xperia Z3 Tablet Compact
【メーカー】ソニーモバイルコミュニケーションズ
【OS】Android 4.4.4(最新は6.0.1)
【プロセッサ】Qualcomm Snapdragon 801/2.5GHzクアッドコア
【GPU】Adreno 330
【メインメモリ】3Gバイト
【ストレージ】16G/32Gバイト
【外部メモリ】microSDXC(最大128Gバイト)
【ディスプレイ】約8型WUXGA TFT液晶(IPS方式)
【解像度】1920×1200ピクセル(283ppi)
【バッテリー容量】4500mAh
【メインカメラ】有効約810万画素CMOS(Exmor RS for mobile)
【インカメラ】有効約220万画素CMOS(Exmor R for mobile)
【ボディカラー】Black、White
【外形寸法】約 幅213.4mm×高さ6.4mm×奥行123.6mm
【重量】約270グラム

■SONY製品ページ
http://www.sony.jp/tablet/products/Z3/

■取扱説明書
http://www.sony.jp/support/tablet/manual/helpguide_sgp61/

■ソニーストア
http://store.sony.jp/Special/Tablet/Xperiatablet/Z3/

▼次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立てること
▼荒らしやネガキャン、対立煽りはスルーしましょうね
▼2chMateお使いの方はNG共有有効にすると快適です

※前スレ
SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part59
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1495781876/

※SIMフリー版スレはこっち
【LTE版】SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1462631615/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e25-qF0D)
垢版 |
2017/09/09(土) 22:27:38.99ID:BxigvJyS0
【スマホで簡単!3秒で1万円ゲット!】

スマホで本当に簡単な作業をすれば、
他に特にやる事はありません。

それで1日1万円、月収30万円を稼げます。

3秒長者は世界で一番、最短最速で稼いでいる人達です。

あなたもなってみたくありませんか?
既に累計5000名以上がほぼ何もせず30万稼いでます。

世界初!3秒で1万円を稼ぐ方法はこちらから!

http://kane-mochi.co.jp/lp/14293/706933
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db5d-v0Ju)
垢版 |
2017/09/10(日) 15:24:15.90ID:PUrgmClN0
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-iQtL)
垢版 |
2017/09/11(月) 07:15:33.68ID:2w0prZbXd
なんだかんだ誰が持っても満足の完成度だったんだね
当時は安いタブレット流行ってたしNexusもあったから価格が高いとか言われてたけど今だとASUSもHUAWEIも一番いいやつは4万位するし全部乗せで5万ちょいは破格だったんだな
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-wIxg)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:10:15.33ID:tzyyNds6d
その当時いまよりSIMフリースマホの認知度も無かったから殆どが月サポ付きの実質価格でしかスマホの値段を認識してなかっただろうし、スペックに対する正当な値段を知らなかったのもあると思うわ。
スペック考えたら妥当どころか安かったんだけどね〜その当時は一括ゼロ円でばらまきまくってた時期だしそれこそお金払って買うものという認識すら無かったのかも
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-iQtL)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:44:52.98ID:2w0prZbXd
今の基準のスペックでLTE付けて出すとして1万値段が上がったとしても6万ちょい位?
普通にお買い得すぎるわ
最新のipadと同じ位じゃん
これで自信失う意味がわからん話題ループで悪いが本当に後継機頼出してくれよ
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb4-lxjr)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:29:16.13ID:GpBW1A9v0
1億総中流が小泉と竹中に壊された結果
良い物を買おうという上昇志向から
必要最低限の安物を買うのが賢いという方向にシフトさせられた結果だな

今となっては爆発するような最低限未満のものを喜んで買う人まで増えてきた
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c8-Kest)
垢版 |
2017/09/12(火) 23:48:43.85ID:5nf9scDH0
皆と同じくさすがにバッテリーがヘタってきた。最新のゲームはカクツキも目立つしそろそろ限界が近づいてきた感。
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-uAPC)
垢版 |
2017/09/13(水) 04:28:21.97ID:4Z+6/t/u0
8インチはもう厳しい
むしろXperiaXZプレミアをタブレットとして市販してくれた方が全然ありがたい
通話機能とかいらないんだけどな
ウォークマンに20万とかSONYて国内はブルジョワしか狙わないのが残念
庶民のこと考えてないんだよね
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-v0Ju)
垢版 |
2017/09/13(水) 20:24:30.22ID:KBbwjF52d
>>40
つ ...xus9 いや何でもない
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda3-Yfkd)
垢版 |
2017/09/14(木) 14:25:19.77ID:E/5ApuIcd
m3使ってるけど完成度が後一歩何だよね良い端末だけど!
時期モデルはz3tcオーナーでも満足出来る端末になる事を期待きてる防水は無いだろうけど
Xperiaが出さないならhuaweiだな日本人に認められる事が彼等には凄い武器だから気合いが違うよ(笑)
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ad-dz+d)
垢版 |
2017/09/15(金) 23:46:56.95ID:+Bz/uxzB0
z3tcの後継になるようなタブがあるなら、中国だろうと台湾だろうと気にしないから教えてもらいたい
今のところドコモが出すdタブの新作が出たら期待できるかも、ぐらいしかない
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 818f-HfMd)
垢版 |
2017/09/16(土) 20:26:35.53ID:3cTEmwS90
民度とか笑わせる

高いと思いたいだけで、そんなもんねぇーよ
民度なんていってる間にぶっころされる世界なら
今すぐにでもお前も見下すそいつと何ら変わりない行動をとる

環境によって行動が変わるだけの事
人間の本質は同じだ
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9325-lhqi)
垢版 |
2017/09/16(土) 21:44:15.51ID:AhFiAzo90
そう?コイツに慣れてると9.7インチは大きすぎに感じたな〜
たぶん無印のiPadはずっとラインナップから外れないだろうけど、iPad miniはこれが最後っぽかったってのもあるけども。
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9325-lhqi)
垢版 |
2017/09/16(土) 22:43:00.73ID:AhFiAzo90
>>90
なるほどね。
多少幅広だけどさほど苦もなく持てるよ。ただZ3TCの純正カバーは折り返し部分に左手を差し込むように持つと保持しやすさは抜群だよね。バッテリー交換して家用に使い続けると思う。

>>91
毎日持ち歩くからこれ以上のサイズはちょっと無理かな。

あとずっとAndroidオンリーだったからiOSも知っておこうかなって感じもある。
今のところ、長年使ってたってことを除いても自分にとってはAndroidの方がトータルでは使いやすい。iOSはやれないこと、カスタマイズ出来ないところが多すぎる。
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9325-lhqi)
垢版 |
2017/09/16(土) 22:46:42.80ID:AhFiAzo90
言い忘れてたけどスマホはXperia X Compactです。ずっとXperia使ってきたし、スマホをiOSにするつもりはないです。
当たり前だけどXperia linkなくてもBluetoothテザリングは問題なく出来ました。
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 818f-HfMd)
垢版 |
2017/09/17(日) 01:21:10.66ID:dAXh4o7B0
中華らしい考え方やな

わいの製品使うんやから、個人情報はワイの勝手や

これが企業として考え方としても変わらないのが中華

データ盗まれてどうこうよりも、こんな気持ち悪いやつらの製品はつかいとうない
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-afe0)
垢版 |
2017/09/17(日) 02:54:18.01ID:G126iYu80
そもそもLINE使ってる奴って自分の周りには全然居ないんだけど本当に流行ってるのかな?
底辺階層の人間と関わればそういう人も見つかるのかな(引きこもりニート電話帳家族のみ)
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b67-wvR1)
垢版 |
2017/09/17(日) 05:15:33.71ID:Mq2VNSUX0
>>66
ん?
お前もか
ここ2ヶ月ほど前から衛星を捕捉するまで3〜5分くらい掛かるようになった
カーナビとして使っているので困りものだ
補足さえすればその後は異常ないが、
やっぱり壊れたのかな
AGPSデータをダウンロードできるアプリを併用して騙しながら使っている
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1163-wHBY)
垢版 |
2017/09/17(日) 15:45:49.43ID:f1ARcRg40
8-8.5インチぐらいが欲しい
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b4-bLv0)
垢版 |
2017/09/17(日) 18:19:33.54ID:bL6Nv+v70
>>114
リアルの知り合いはメールで連絡
ネットだけの知り合いの連絡手段は相手次第

逆に聞くけどどうしてそんな質問するの?
LINEがないと何もできない人なの?
LINEができる前はどうやって生きてたの?
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596d-afe0)
垢版 |
2017/09/17(日) 18:28:54.24ID:W+VPWEqM0
>>115
あなたの年齢や職業が分からないけど、
LINEがデファクトスタンダードになってるんだよ。
飲み会行ってもLINE交換が当たり前、
会社の課のグループLINEなんてもある。

彼女さんとかLINE使いたがらないのか?
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596d-afe0)
垢版 |
2017/09/17(日) 21:04:00.41ID:W+VPWEqM0
>>117
LINEの前はキャリアメール。
大学の頃はLINEなかったけど、卒業して数年たつが、
当時のサークルの同期とLINEグループができてる。

使うと便利とかではなく、
インフラの一つになってしまってるんだよ。
分からないかなぁ。
脆弱性に不安がないとは言ってない。
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-bFnO)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:51:32.19ID:X0KWdjtNa
総務省発表情報通信白書
LINE普及率
20〜40代加重平均45%前後
最も普及していると思われる世代は10代だと推測されるが、未記載

LINE公式発表によれば、日本国内アクティブユーザー数は約7,000万

このスレの住民の年齢層は分からないが、
半分はやっていて、半分はやっていないのではないか
客観的な数字を見ると、ほとんど皆やっているというのは無理がある
通勤電車でよく見かける、なんてのが根拠になるなら
俺の行動範囲ではペリアが尋常じゃないくらい売れまくっているということになる

だが、LINEをやっていて当然、何でやってないの?みたいな
空気が存在するのは事実
自分も嫌々だけどLINE入れてるし
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda3-Yfkd)
垢版 |
2017/09/18(月) 01:54:47.03ID:4t9VSeI/d
そうなんだよねLINEが社会に浸透してるのが現実なのは認めるべきだよな好き嫌いは別だがね

ここ何のスレだっけz3tcか?おいおいそれじゃ無理だろな頭がじがじの爺さんが何人も居るからさ
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda3-Yfkd)
垢版 |
2017/09/18(月) 08:58:22.36ID:4t9VSeI/d
z3tc話題無いしな?
LINEチャットポッドを導入してる企業も増えて来てるからな
すごい便利に作られてるしまだまだ浸透していく流れだよ
Androidは同じアカウントで複数登録は出来ないから別アカウント
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda3-Yfkd)
垢版 |
2017/09/18(月) 10:00:58.41ID:jvCqYoQqd
俺も同年代は少ないよ
チャットポッドは一度使うとメールでの問い合わせが面倒になるよ
大東建託とかバイク王 その他大手も続々と始めてきてるよ
このスレでタブーのhuaweiも使ってるよ

iosはiphoneとiPad同アカウントが使える 差別ですね
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b3-afe0)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:29:45.64ID:ja/V981e0
LINEで機密情報の交換なんかしないし、
会議に遅れますとか、そんな程度の連絡だしな。
漏れても電話番号情報くらいだしあまり痛手にはならないな。
そもそまバックドア対策はさすがにされたでしょ。
LINE怖がってる人はネットバンキングとかもやめた方がいいよ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b4-bLv0)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:38:07.22ID:I/1iwXWu0
危ないという意識を持ってたり
自衛して使ってるなら多分問題ないだろう
周囲の環境で仕方なく使ってる人間を責める気もない
運よく使わずに済んでる人間を見下すような態度が意味不明ってだけ
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda3-Yfkd)
垢版 |
2017/09/19(火) 01:57:22.62ID:+WVDVtPad
BaiduやLINEだけなのか?GoogleやAppleだとセキュリティを気にしないのかSONYは平気でhuaweiは危ない馬鹿なのかよ
全て同じレベルで危険性があるんだから自分自身が危機感を持って接してるのが当たり前だろ

LINEを使う様なレベルの低い会社じゃなくてよかった
こんな書き込みが出来る馬鹿な奴が居る会社じゃなくて良かった!
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 818f-HfMd)
垢版 |
2017/09/19(火) 06:16:58.40ID:UwWgyOTj0
馬鹿じゃねーの

LINEが危ない((笑)みたいな俺知識ありまっせアピはやめろ
お前らがいう危険性は別にLINEだけじゃない
LINEは危ない(笑)だから使わない俺情強ってバカが

他のアプリやキャリアメールなんかもすべて外部を使っている以上
いつ誰に見られてるか分かったもんじゃない

完全に隔離されていて本当に安全が保障されている環境なんてないのに
LINEだけを目の敵にして使いませんっとか小学生のままごとか

絶対に安全はあり得ないんだから、LINEだけでえばらないでくれ
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 818f-HfMd)
垢版 |
2017/09/19(火) 06:29:04.80ID:UwWgyOTj0
他社の作った電子媒体使ってるやつはいないだろうな?

スマートフォン、Android,iosなんてもってのほか
お前らが知らないバックドアが仕組まれている可能性は0じゃない

今すぐ破壊しろ、でなければ情報漏洩に加担する馬鹿な社員だ

そして自社で全部1から設計して、他のサーバーとは一切接続できない端末を支給してもらえ
もちろん他と繋がらないから、お客相手とは直接会う以外の手段はない

使ってるモニター、PC、セキュリティソフト、キーボード、マウスなどメーカー品ははやく処分しろ
情報が洩れてしまっても知らんぞ!!

早く設計するんだ、会社が支給する自社で作った絶対に安全な電子機器以外は全部アナログにしろ!
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 818f-HfMd)
垢版 |
2017/09/19(火) 06:32:42.66ID:UwWgyOTj0
LINEだけで良い気になったお山の大将ども

完璧じゃないんだから認めろ

俺の言ってることを認めたくないが認めざるを得ないから
次にやるのは個人攻撃

お前らは卑怯な奴だ、だからがきくせぇことを言ってえばってる
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-MouM)
垢版 |
2017/09/19(火) 07:40:26.74ID:8RFpEyIJd
>>142
あれはLINEという名前をつけているのとインターフェースを近づけているだけで、LINEとは仕組みが別。
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-MouM)
垢版 |
2017/09/19(火) 07:43:31.26ID:8RFpEyIJd
>>151
実際にフリーwifiの方が中間者攻撃でよっぽどヤバい。VPNかまさないと本当に危ない。
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-aVZ4)
垢版 |
2017/09/19(火) 18:24:32.24ID:n4LPWNE9d
対立軸はこんな感じかね。
そりゃ、分かり合えないわ。人種が違う。

アウトドアや読書用途
後継機は携帯性と防水を希望
LINEも必要により使う
vs
エロゲー用途
後継機に高CPUとタッチ切れないことを希望
意地でもLINE使わずキャリアメール
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 818f-HfMd)
垢版 |
2017/09/19(火) 20:12:08.32ID:UwWgyOTj0
とりあえず2chに書き込んでるやつが、情報がーとか言えた立場じゃねーよ

もうあきらめろ
情報はもれてる、もれても何でことない
びびってねーで ラインしてくれる友達つくれ
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 818f-HfMd)
垢版 |
2017/09/19(火) 23:43:57.16ID:UwWgyOTj0
そもそもLINEみたいなアプリを韓国に先を越されたってところにも日本の落ち度がある

韓国、中国この辺りはできるだけ避けるのは常套句

だがLINEだけを目の敵にしているやつがどうも目立つ
あなたのその使っているアプリ、中国産じゃないですか?
最初はそうじゃなくても途中で中国企業に買収されて運営が変わったなどもある

ここでファーウェイの端末をすすめたり(とんでもないことだが)
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1d2-Yfkd)
垢版 |
2017/09/20(水) 00:24:57.55ID:4gR1MjZr0
フリーWi-Fi使うのとLINE使うのと危険性の問題の話しだろ
こんな事も感じとれないのかな?

企業と嫌中嫌韓に振り回されてる事すらも解らない人が多からな

これで返ってくる言葉は お前みたいなゴミには解らないとか
馬鹿には危険性が理解出来無いとか米国は排除しようとしてるとかどんどん言ってくれよ
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6162-afe0)
垢版 |
2017/09/20(水) 00:52:30.07ID:C9bXS4Yh0
最近ネット回線をNUROに変えたが、ONUがファーウェイ製でビックリ
こういう機器はNECの独擅場だったのになぁ、寂しいもんだよ

ただ管理画面とかatermシリーズよりよっぽど高機能っぽいし、日本企業が没落したのも仕方ないと思ってしまった
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ee-cn9k)
垢版 |
2017/09/20(水) 12:57:57.48ID:jtEPstrg0
>>187
独壇場というか、NEC等はNTTと一緒になって色々やってきたから今もNTTに採用され続けてるってだけで、
NUROにはそういう繋がりが無いからね、下手したらNECがNTTの顔色伺って断ってる可能性すらある
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6162-afe0)
垢版 |
2017/09/20(水) 22:37:34.78ID:C9bXS4Yh0
>>190
なるほどなー、そういう可能性もあるのか
個人的にはnuroの加入者数が少なくてNECが相手にしてくれなかったとかかなって思ってた

ちなみに5GHz帯の無線LANがZ3TCと相性悪いみたいなんで2.4GHz帯を使ってます
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-J7zA)
垢版 |
2017/09/25(月) 22:34:04.74ID:viIgfv4sd
このタブが素晴らしいのはわかるけど

各メーカーも出来ない訳じゃないしボディーの材質や値段その他諸々考慮して設計するからだろ解像度を上げればバッテリーも増やすし4500と5000で重さも変わるからね
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ad5-7Jrl)
垢版 |
2017/09/26(火) 20:29:08.54ID:UM4+IJxz0
もうデザインはこれと全く同じでいいからtypeCにしてスペック向上したので出してくれ
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8f-PvF4)
垢版 |
2017/09/26(火) 20:54:07.29ID:ZhFV1hUc0
ソニーはなんでも技術力あると思ってたけど
最新のXPERIAcompactはCOMPACTじゃないほうと比べると
3倍ぐらい厚かった

同じぐらい薄くできるはずなのになぜしないのか
iphoneSEとか薄かったぞ
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc0-dO3s)
垢版 |
2017/09/27(水) 09:56:58.44ID:oZloDwu10
Z3TC壊れたら次何買えばいい?
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1587-be7g)
垢版 |
2017/09/28(木) 19:54:18.18ID:7zRrsPKA0
日本の大手キャリアやマスコミが国内メーカーの製品より米国メーカーの製品を売ろうとしてるしな・・・
しかも泥と比べて2周遅れで実装されてる様な機能でも流石最新機能搭載とか言ってるしな
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b4-ELEf)
垢版 |
2017/09/28(木) 23:49:53.27ID:Y6UClP+50
>>249
> 三人が五人分働いて
この時点でブラック企業だがそれは置いておいても

> 三人が五人分働いて四人分の給料をもらう
普通の企業の残業時給は通常より割高のはずなので
「三人が五人分働いて七人分の給料をもらう」になる


役所は知らんがな
消費税上げるなら上げた分だけ財務省の役人の給料を下げるようにしたらいい
それでも消費税を上げたがるなら上げさせてやれ
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c2-UkHC)
垢版 |
2017/09/29(金) 00:07:33.51ID:gyUhvLcQ0
>>259
社風というか気持ちの問題だし、流行りの「ブラック」って言葉で切り捨てるのは簡単だが、実際にこれで世界三位のスマホメーカーまで上り詰めてるんだから馬鹿にしたものじゃないでしょ。
そもそもこれ社員の背中を押すポジティブな言葉だと思うけどね。
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5d9-MxfP)
垢版 |
2017/09/29(金) 07:25:36.21ID:T+qYkLAB0
発売前からROMってましたが、買い直し記念に書き込みます。
Z3TCを発売日から愛用していたが、バッテリーがへたり、画面を割ってしまったので、ファーウェイM3を買った。約2ヶ月使ったが、Z3TCを買い直すことにしました。
当方、ノートPC代わりに使用し、ゲームなどは一切やりません。
・性能差はほとんど感じない
・外付けキーボード利用時にソフトウェアキーボードが消えない
・バッテリーの減りが早い(3年使ったZ3TCと同じくらい)
 スリープでもガンガン減って、2日もすればほぼ0%
・数十グラムなのに重く感じる
・指紋認証の精度は高いが、長押し(ホーム)とタッチ(戻る)がうまく反応しない
・風呂で使えない
・NFCが無いのでデジカメとの連携が弱い
などなど、仕事+αといった使い方なので、画面がきれいとかスピーカーが良いといったM3独自の利点が、
自分にとってはあまり意味のないものでした。
長文スマン、とにかくZ3TCが好きなんだ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-MqWg)
垢版 |
2017/09/30(土) 03:51:07.84ID:0TOORaUIr
つかスマホ自体が今回のXperiaXZPをdocomo独占にしてしくじったからな
Xperia自体をSONYが見切る可能性も出てきた
XperiaXZPでさえゲーム機能でAQUOS Rにさえ劣るレベルみたいだしそれ未満のXZ1を欲しがるキャリアが現れるとは思えない
もうSONYはスマホ事業から手を引くかもしれない
VITAの次世代機開発を辞めたようにウォークマンを高級品にしたように
今のSONYはブルジョワしか相手にしない
XperiaよりAQUOS Rの方がまだマシなんて思う日がまさかくるとは思わなかった
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b4-ELEf)
垢版 |
2017/09/30(土) 11:45:53.35ID:GTHb4Sez0
言われるとブルジョワ向けになってきた気がするな
でもそれは仕方ないんじゃない?
低価格レンジの客層は中華製品を選ぶのに抵抗がないみたいだし
そういうところで戦っても勝機が見えないから相手にしない方針になったのだろう

むしろキャリアに縛られない高級機・ハイスペック機を作って普通に売ってほしいわ
保証のないグローバル版かキャリアの紐付きしか入手できないのは理解はできるが納得できん
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6c-Z/K8)
垢版 |
2017/09/30(土) 12:01:01.11ID:xP6HyCry0
例えばなんだけどねhuaweiM3なんかは安いから売れた訳じゃ無いんじゃないの?
発売当初は五万近くで売ってても人気で手に入らなかったかね

Xperiaは日本人受けは良いだけどな 何かが世界受けしないんだろうね
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c58f-50d/)
垢版 |
2017/09/30(土) 12:17:27.81ID:K+rE9GzH0
世界が認めないとか笑わせんなw

ニーズに合ってないんだよ
安くて良いものを出せ
高くて完璧は求められていない

防水がーとか言ってるのマジでゴミ粒ほどの少数だって自覚してくれ
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6c-Z/K8)
垢版 |
2017/09/30(土) 13:44:48.53ID:xP6HyCry0
z3tcも五万円台で売ってたよ
少し前とタブレットを違う層が買い始めてるからねそれにhuaweiは上手く乗っかったんだと思うけどXperiaも今出せばhuaweiに負けず売れると思うよ
回線費用も家Wi-Fiの普及率も3年前と全然違うからタブレットを持ちやすくなってるSONYは勝負賭けるべきだよ
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b27-H1kM)
垢版 |
2017/09/30(土) 16:06:02.13ID:17k+ws7U0
ソニーは変なものに混じっていつもしれっと面白いの出すけど大体時代が早すぎたり変なものに混ざってるせいで見つけてもらえなかったりと不遇な気がする
Z3TCもそうだけど香水瓶ウォークマンとかPSPのダウンロード専用のやつとか
メディアプレイヤーとして結構使えるPS3やナスネとかも
ただ大体独自規格が足を引っ張るw
最近はやめたけど
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6c-Z/K8)
垢版 |
2017/09/30(土) 18:55:56.41ID:xP6HyCry0
5〜6万前後で砂の820辺り使ってXperiaが出せば販売直後にM3買う位のユーザーは根こそぎXperia買うと思うけどな
無いからhuawei買ってるからね
ガラケーからスマホに以降したガジェットに興味が無かった年齢が高めのユーザーによる代二次タブレットブーム?が起きてるよこの年齢のSONYブランドの力は強いです
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-qEDe)
垢版 |
2017/09/30(土) 23:03:51.79ID:3ncdHgaia
>>293
俺もほぼkindle機になってるかな
他のアプリも、ヤフーファイナンスやロイターなどの経済情報見るとか
他にはせいぜいyoutube見るくらいかな…
SDカードは内部ストレージ化を施してるから、kindle容量不足は
起こらない

世界的にタブレットは需要がないから新型なんて出ないだろうな
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b4-ELEf)
垢版 |
2017/10/01(日) 00:24:47.21ID:aKsyPM7r0
スペックが高くて値段は安くて品質は悪くてもいい
ID:K+rE9GzH0はこういうのが欲しいのだろう

しかし品質が悪いと製品ではなく会社全体のイメージに響くから日本企業には無理だろうな
一度失った信用は簡単には取り戻せないことを知ってるからな
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-BGJf)
垢版 |
2017/10/02(月) 13:13:00.44ID:K8ADfgiqM
バッテリー交換する前に、一度、フルリセットしてみて電池持ちを確認してから出す方がいい。
意外と無だなソフトが電気消費してる場合あるしね。
まあ、ソニーに出す前に綺麗にするけどね。
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9118-SVL+)
垢版 |
2017/10/08(日) 17:15:38.23ID:bOpGsvgB0
うちの会社も電機メーカーだけど、トップが理系だと自分が所属していた事業部の専門分野を優遇してしまう傾向がある。
その事業分野がたまたま成長分野だったら当たるけど、違ってたら他事業部の研究予算が削られてとんでもないことになる。
技術者の気持ちが分かりすぎない方がいいこともある。

ソニーの社長に音楽家がなった時はびっくらこいたが。
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ad5-BYga)
垢版 |
2017/10/09(月) 15:50:18.21ID:OxRJOLhM0
まあ日本の経営者は無能だったってのが証明されたわけだ。

>1970年代半ばからのおよそ40年間で、日本の電機メーカーから少なくとも1000人超に上る国内トップクラスの技術者が韓国、中国を中心とするアジアのメーカーに流出したことがわかった

トップ技術者1000人流出
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO22020410W7A001C1EA4000/
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-FQgH)
垢版 |
2017/10/09(月) 16:20:20.38ID:evkOkFzFd
iPad mini4に変えちゃったから不要になったZ3TCを売りに出そうか考えてるんだけど、下記の条件なら幾らだったら買う?

・国内Wi-Fi機
・ROMは32GB
・ずっとカバーとガラスフィルム付けてたから外装は超綺麗
・箱その他付属品完備
・バッテリー持ちは悪い
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d5-z1uI)
垢版 |
2017/10/12(木) 11:46:27.32ID:9CS7yaQR0
>重量 : 465g

・・・・・・
解散
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d5-z1uI)
垢版 |
2017/10/12(木) 11:48:54.28ID:9CS7yaQR0
どこでもいいから
300g以下で8〜9インチの最新スペック防水タブ出してくれ
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM1d-vx5m)
垢版 |
2017/10/13(金) 14:35:41.02ID:goke0qTXM
今日の日本でスマホを持ってる人はほとんどソシャゲをやってる
そして現在のソシャゲはFGOとデレステの二強

これらを考慮するとデレステやってないのは少数派というのは間違いではないんだよなぁ
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bec-yUCo)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:19:36.31ID:dxLvmjp20
なんかデレステユーザー叩かれてるけど、ゲームしないのにこれ買ったの?
デレステ、ps4リモート、その他スーファミやps1のエミュしてるけど、本、動画、ネットのために5万は高いと思うよ

あ、でもこの重さだとバンカーリングが使えるからのはいいよね
片手で本読めるのは確かに楽
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-BnQ2)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:03:00.83ID:NvF5Cqqcd
>>407
バンカーリングって何かと思ったら、こんなのあるのか。
せっかく薄くて軽いのに余計なものをペタペタくっつけるのは俺の趣味ではないな。

俺の訴求点は、軽いから出張や旅行に持ち運び易いこと。
あと、風呂読書で疲れないこと。
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bec-yUCo)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:09:01.96ID:dxLvmjp20
>>408
自分もはじめはそんな印象だったけどz3tcは薄すぎてテーブルから持ち上げにくいじゃん?
リングで30度くらい立てることができると意外と使えるっていうのと、自分は手が小さいので片手じゃ微妙に届かなかったからね
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0987-rvyV)
垢版 |
2017/10/13(金) 22:25:03.46ID:ZlFPB8OA0
バンカーリングのダサさは異常
サイズ的にも裸で持つのが本当に素晴らしい
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcd-89ZN)
垢版 |
2017/10/14(土) 03:19:58.44ID:YbYwJgsZ0
16GB買った俺
もはやアプリのゲームは3つくらい入れると容量的にきついので
全てゲーム削除して漫画読むことにしか今や使ってねえ
10万近くてもいいからスマホと同等なスペックのタブをはよだしてほしいわ
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8967-vOge)
垢版 |
2017/10/14(土) 16:52:55.45ID:ho5HNJGz0
デレステ2ch依存者のなかでは少数派じゃないんじゃないの
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcd-89ZN)
垢版 |
2017/10/15(日) 04:44:35.11ID:R3Swt6wz0
防水機能もグレードルやUSB充電してたら買って半年後には風呂への持込が怖くなるからな
防水はいらんな

仮に3万くらいで再販されたとしても買わないな
1万5千円以下なら2台くらい買っとくかもしれんが
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcd-89ZN)
垢版 |
2017/10/15(日) 07:15:10.61ID:R3Swt6wz0
スタンドだとスライドする時に端子が消耗しちゃうのか
片方だけ磨り減ってマグネット充電できなくなった
普通のマグネットだと急速充電できないから純正スタンド買った充電してたけど
それがいかんかった
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0987-rvyV)
垢版 |
2017/10/15(日) 19:11:52.52ID:yNjiB0hP0
仕事辞めろよ!
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0f-Wwlv)
垢版 |
2017/10/16(月) 10:52:41.14ID:cHqgH+QB0
助けてくれー

電源入れても
アプリの最適化しています

最適化終わる

再起動

アプリの最初のしています

以外ループ

どうすればええんや?
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd65-K0go)
垢版 |
2017/10/16(月) 20:43:34.00ID:esFgY9Psd
もうバッテリーは限界なんだけど、もしかしたら新しいタブレット出るかもって淡い期待があってなかなか交換に踏み切れない。
9月のIFAや2月のMWCでの発表を経ずに何かが出ることって無いよね?
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-e3eK)
垢版 |
2017/10/16(月) 23:05:07.80ID:VpQzXjuAd
バッテリー使ってれば2年位が限界だろ後は老化していくだけだろ 膨らむのはリチウムポリマーの宿命じゃないのか最近は良くはなってるがそれでも個体差で膨らむよな!
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dad-X9lH)
垢版 |
2017/10/19(木) 07:59:11.88ID:hrTcT/vx0
dtab d-01Kは10インチなんだよね
なんで用途がかぶりそうな防水10インチを2つ同時に出すのか
どっちか8インチにすべきだと思うわ

まぁ、どちらも貴重な防水タブだから、防水重視の人なら有りかもしれない
でも、z3tcの8インチというサイズ重視の人には代わりにならないだろうね
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58f-gcVe)
垢版 |
2017/10/19(木) 19:16:27.76ID:GJzpJMZ20
富士通ってさ
F10Dっていう地雷端末あるけどさ

よくいまだにキャリアに拾ってもらえてるよな
しかもDtabというポジションだし

F10D使ってたけどマジでぶんなげた端末はこれが初めて
今どれだけ良くなって用が富士通だけは二度と関わらない
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF9a-RMb1)
垢版 |
2017/10/19(木) 21:36:48.23ID:/Jm62pcQF
>>490
スマホ撤退するという報道なかったっけ?
タブはそれと違うかもしれないが。
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fab5-pU/U)
垢版 |
2017/10/20(金) 09:25:46.54ID:Pl14rKVl0
とうとう電源入らなくなったぁぁ
代替え機は何がいいんだろ
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa37-MUn5)
垢版 |
2017/10/20(金) 12:27:40.54ID:Hq25BPH40
風呂でおことして完全に水没してもうた。操作は問題ないけど、気がついたら右下部分の液晶が染みるように明るくなってる。今日で3日目だけどだんだん広がってき、、、皆さんとのお別れが近づいているようです( ;∀;)
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6b0-Hmv7)
垢版 |
2017/10/20(金) 13:24:26.72ID:K8HLrbMM0
修理に出したらオーバーホールされてすっかり元気になって戻ってくるのかな?
毎日のお風呂から出張・旅行のお供となくてはならない存在だから。
今のところマグネット充電ができなくなっただけなんだけどUSB充電ばっかりしてたらキャップがガバガバになってきた。
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e63-dtMj)
垢版 |
2017/10/20(金) 13:51:39.90ID:fnDbE8PR0
>>496
日本企業応援したいからこそ許せないんじゃないのか?
F10DはREGZAフォンらと共に歴史に残る糞端末だよ…ユーザーに訴訟起こされて敗訴したの知らないのか?
ガラケー時代は良かっただけにスマホデビュー機として選ぶ人も多かったんだけど、そういう人は余程のガジェオタでも無い限りAndroid自体に悪いイメージ植え付けられて大体がiPhone使ってるわ

今のARROWSは良いみたいだけどね!今回のタブも安くなったら欲しいし
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58f-gcVe)
垢版 |
2017/10/20(金) 20:02:41.66ID:OXIW4Ubh0
初スマホがF10Dだったけど
あれはスマホじゃない

知らなくて2年ぐらい使ったけど
そのあと買ったXperiaでスマホってこんなに素晴らしいのかって
カルチャーショックうけたよ
誇張なしで本当にこの表現が適切

たのむから30万円あげるからF10D今から3年間使ってみて
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ff-MUn5)
垢版 |
2017/10/21(土) 13:06:40.15ID:2bjgXSA20
>>498
同じこと考え出した。
最近サイドのマグネット充電のところが調子悪いな〜と思ってたら、昨日マグネットにくっついたまま取れてしまった。今まで下のキャップは殆ど開けたこと無かったから、こっちのキャップヘタリによる防水性能劣化も心配。
今のままでは風呂にも連れていけないし。

でも、>>506 これ見て決心ついた、ありがとう。思い切って修理に出すわ!
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-zk9O)
垢版 |
2017/10/21(土) 14:22:33.36ID:bTfvXbqXd
中古購入、保証なしだったけど、バッテリー膨張して妊娠状態になったの、無料で修理してもらえた。神。
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac0-U5aN)
垢版 |
2017/10/24(火) 03:46:10.51ID:SvbN0sOZ0
ロリポにしたから音割れは処理落ちとか未だにしてる
だがドッカンバトルは同一端末に入れられないので初期化はしていない
今はドッカンもNOXで動くようになったから、一旦そっちに移動させて戻せばいいのだが
もう音割れ慣れたしそもそもタブレットは基本音量OFFにしてるから関係なくなった
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ab-0GSP)
垢版 |
2017/10/24(火) 19:47:26.13ID:G717l/FP0
ダウングレードで来て問題ないならゲームやる分にはそっちのが良いかもな
この機種はアプデするとイコライザとかサウンドエフェクトがミュージックのアプリ以外に効かなくなるのも地味に痛かった
音ゲやってても4.4の頃がいい音で出来てたし
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-RMb1)
垢版 |
2017/10/25(水) 13:52:01.16ID:iXl2hiZz0
Kindleアプリが使いにくくなっててワロタw
スライダーから消したい作品が消せないのはヤバい・・・
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-2yXS)
垢版 |
2017/10/25(水) 19:12:55.72ID:a7Tew004r
オワタ
落として画面右上の液晶ヒビがorz
いままで何度も落としたりしてたけど、今回は見事に平行に落ちた
iPhoneの液晶修理みたいにやってくれるところある?
後継機も出てないしどうしたもんか
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-NPyU)
垢版 |
2017/10/25(水) 22:22:02.90ID:D/8nrkNZM
>>534
それが出来たら長々このスレに居ないよねー
二万以上かかったが液晶割ったとき修理してしまった
一本ヒビがはいった程度で画面を点灯すると気にならないレベルだったが
防水を活かそうと思うと結局修理せざるを得ない
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-zKMG)
垢版 |
2017/10/25(水) 23:20:35.10ID:XpHtNw1Rr
ガラスフィルム貼って無かったの?
俺、もうガラスフィルムを2枚も割ったけど、本体は無事。
今は3枚目だよ。
角のプラ部分は割れてるけど、TPUケースだから目立たないし問題無し。
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda3-ju1+)
垢版 |
2017/10/26(木) 13:15:23.50ID:oRo7SJc3d
バッテリーは各メーカー神経質になってる部分があるからなz3tcは他のメーカーと比べると膨らみの報告が多いリコールしても良いレベルだからね
膨らんで無くてもサポートと膝と膝を付き合わせて話せば保証対象になる可能性は大きいよ
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ab-20SA)
垢版 |
2017/10/26(木) 14:48:11.63ID:49Lrao/v0
Z3TCはまだ膨らんでないけどZ3とZ3Cはバッテリー膨らんだ
Z3TCもそのうち膨らむんだろうなって思ってる
前者はキャリア補償でどうにかなったけどこっちは膨らんだらどうなんのかビビってる
流石にこんな不具合リコールレベルの欠陥修理に2〜3万も払ってらんない
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-pRuh)
垢版 |
2017/10/26(木) 15:09:12.64ID:ZUyzxu4f0
>>543
>>544
直らなかった
初期購入組だから仕方ないのかな
でも徐々にじゃなくて急に来たな
充電も10分くらいで終わる
まあ家でしか使わないから、充電しっぱなし状態で使えるならいいんだけど
それすら出来なくなったら困るな
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16e-IZFV)
垢版 |
2017/10/29(日) 15:07:44.26ID:E7rnMHGI0
自動回転しなくなったので機器診断したところ、センサーが全て壊れたっぽい。
この場合は修理に出すなら基盤交換になりますか?
センサー以外は問題ないんで、修理費用によっては修理断念かな。
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-zbkk)
垢版 |
2017/10/30(月) 15:33:23.34ID:ja7XjnI+a
発売直後に買って以来、特に故障することもなく便利に使えてきてたんだが最近パケ詰まり?みたいな感じでWiFiが繋がってるのにデータを読み込まないことが頻発するようになってしまった。

一度WiFiを切って再接続すれば治るけどしばらくするとまたダメになる。

これってなんかのアプリが悪さしてんのかね?
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-zbkk)
垢版 |
2017/10/30(月) 17:00:15.96ID:ja7XjnI+a
>>595
6に上げてからだいぶ経つけど不具合起きたのここ1ヶ月ぐらいだから
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-zbkk)
垢版 |
2017/10/30(月) 18:12:02.42ID:ja7XjnI+a
>>597
3月ぐらいに替えてる

OSも6に上げちゃったし色々疑わしいことはしてるな確かに

最近まで不具合出てなかったのはたまたま運が良かっただけかも
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1381-e6xH)
垢版 |
2017/11/01(水) 01:18:16.89ID:y7qUyROq0
ゲームしないけど、風呂でnasne見るのが1日の楽しみなので防水欲しいんだよなあ。
湯船には入れないし、お湯がかかることもないけど精神的な保険の意味で防水の有り無しは大きいから
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d963-so6U)
垢版 |
2017/11/01(水) 04:00:14.73ID:sMMIAvjv0
そーなんだよなー、俺もnasneユーザーだから良く分かる。
「有り」から「無し」に変えるのはぐぬぬってなる。。。

海外版のgalaxy tabが良さそうなんだが防水あったかな?
ちょっと見てくる
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d963-so6U)
垢版 |
2017/11/01(水) 04:26:03.06ID:sMMIAvjv0
s3には防水無かったけど、タフネスなギャラタブ見つけた。
400オーバーとちと重いけどキライじゃない、ペン付き。
http://phablet.jp/?p=24022

後は10インチオーバーだけど年明け発売のdtabの中古狙い。
防止あるし良さそう、wifi運用なら中古でいけるし。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/d01k/

しかし軽量で8インチで防水でド安定のこの神タブには見劣りする...
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bff-XX4y)
垢版 |
2017/11/01(水) 23:35:53.74ID:uW/xAHOy0
>>613
中華系爆発タブレットには値段の面で太刀打ちできないし、高価格での差別化も難しいからな

俺自身はソニーからまた出して欲しいけど、不採算部門になるの目に見えてるから仕方がないとも思う

Xperiaでさえ日本ではそこそこ売れてるみたいだけど海外シェアはものすごく低いからな、、、
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c663-i3LV)
垢版 |
2017/11/03(金) 08:53:24.80ID:fqGTg14Q0
   動く 伸びる
食指 ○ ☓
触手 ○  ○

割と古い広辞苑からそうだよ。初出がいつかは自分で調べて
たまに否定したがるマンがウキウキしながらわくから、食指が動くを使った方が要らぬ指摘を避けれるけど
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4577-iQJQ)
垢版 |
2017/11/03(金) 12:31:07.55ID:Y0eubEST0
触手ってネガティブなイメージが強烈だから
自分が欲しいものがある時に使うのは…

そこを踏まえてアニメオタクが仲間内で自虐的に使うとか
他人が欲しがってるのを揶揄する目的ならあり
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-uCSQ)
垢版 |
2017/11/04(土) 09:09:14.05ID:HlkYhuvs0
>>608
dtabなかなか良いね
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-g+3K)
垢版 |
2017/11/05(日) 13:36:06.81ID:66jaMpcc0
東芝オワコン富士通オワコンSONYオワコン
まともなパソコンがバイオとパナソニックだけになるとは思わなかったな
つってもバイオとパナソニックはぼったくりパソコンメーカーだし
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3162-mNd+)
垢版 |
2017/11/05(日) 15:56:42.69ID:zfr5WYQ90
「だいがえき」って言うのはまあいいとしても「代替え機」って書いてあるとさすがに違和感

ところで最近電池の消費がアホみたいに激しくて、充電もうまくいかなかったんだけど、avast削除したら改善したわ
付属の電池管理ソフトが悪さしてたみたい
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-lboT)
垢版 |
2017/11/05(日) 17:22:52.24ID:u4/CWsBE0
症状:外装(損傷) 箇所:電源部 作業内容:タブレット定額修理料金 処置:交換 金額:1万円

保証書を確認したけど長期保証との混同じゃなくちゃんとワイドになってた
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9261-Easx)
垢版 |
2017/11/06(月) 20:33:13.66ID:Wij6Ft9Z0
ああああああイヤホンジャックが逝った(´;ω;`)
清掃しても全然反応してくれないorz
懸賞で当たったやつだから保証もないよ…
神端末超気に入ってたのに気軽に動画見れなくなっちゃう

Bluetoothイヤホンか…
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c663-x3Hc)
垢版 |
2017/11/07(火) 21:32:28.97ID:CeVyGHDA0
6系のおすすめのグロ版ROMってバージョンいくつですか?
0695100 (ワッチョイ 7f5c-6G/a)
垢版 |
2017/11/10(金) 03:08:15.13ID:qi/c+U9f0
マルチウィンドウ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1384336.png

PinP
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1384342.png

スモールアプリの方が使えそう
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-QguJ)
垢版 |
2017/11/11(土) 04:03:40.23ID:xq96t1R20
更新の通知でおおっとおもったら
ホームアプリの更新だった
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-QguJ)
垢版 |
2017/11/12(日) 23:52:58.55ID:9gPdr88r0
torneの効果音が結構な頻度で一瞬大きくなるよね?
俺だけじゃないよね?
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-KKLj)
垢版 |
2017/11/15(水) 13:07:20.83ID:B3Eb1eWG0
この機種今では確かに重いゲームとかでは確かに力不足になってるかもだが
他の使い方だとこれ以上ないぐらいのバランスの良さなんだよな・・・
裸で使ってるがこれ以上軽さと薄さのバランスが良い機種は他にまだないわ

裸で使ってると言ってもZ3TCの話で俺は服着て使ってるからなw
本当に本人が裸で使ってる人も多そうだがw
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM83-4ngM)
垢版 |
2017/11/15(水) 13:32:08.40ID:/pyqwhx+M
水没が原因で死亡。
おそらくUSBキャップの経年劣化からの
浸水が原因かと。
SONYに修理をお願いしたところ
浸水による故障とされ、
修理代が五万円位との事。
諦めてオークションで程度の良い
Z3Tabletを購入。3万弱、simフリータイプ。
何が言いたいのかと言うと、
SONY様、後継機を出してください!
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-KKLj)
垢版 |
2017/11/15(水) 13:47:06.83ID:B3Eb1eWG0
>>714
16GBとか自分には無理や!
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-x4l0)
垢版 |
2017/11/16(木) 08:25:22.36ID:9/H5lejyd
モバイル端末で3年使えたんだから得したと思う事だな!SONYが出さなかったから使えたんだよ出てたら買ってただろ(?_?)
後継機は出ないだろうからこのサイズで期待できるのはhuawei M4かGalaxyが出してくれるか?
他は何かあるかな iPadminiも出ないしなタブレットはオワコンしてるよ
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d8b-yT5k)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:24:03.98ID:Str7QSGf0
>z3tcの後継機は犬かスピーカーから選ばなければならない(。>。<。)
アザラシもあるかもね
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c57c-yalB)
垢版 |
2017/11/18(土) 03:06:39.52ID:/Av5LoW90
これまでいろんな端末を雨嵐の中使ったことがあるけど、水濡れで壊れたことって無いな
むしろ皮肉なことにZ3TCだけカメラ結露した…
まぁ外装にひび割れがあったのとガラスのテープ剥がれが原因だったんだけどね
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-usjw)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:54:01.82ID:1cLCCP4TM
>>745
ipadmini買えw
スマホはandroidの方がまだまだ利便性あるが
タブレットは断然ipadの方がヌルヌルサクサク
安いし
android同士の方がリンクできて一見良さげだが
クラウド連携すればos変わっても屁でもない
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-L/2a)
垢版 |
2017/11/20(月) 11:13:34.42ID:j8g+KvIb0
ワイが使ってるアプリと同様のアプリってiOSにないんやけど・・・
画面回転制御や時計が消えるアプリ用の時計オーバーレイとかあとゴニョゴニョとかiPadでコレの代わりになるって人とは使い方が違うんだろうな
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM41-Aa9W)
垢版 |
2017/11/20(月) 11:52:26.89ID:FHS9JZ9yM
泥はクローンアプリ簡単に作れるのが便利だなー
iOS、Androidそれぞれ良いところあるから1つに決めずに両方楽しめば良いと思うわ
組み合わせ的には個人的にスマホをAndroidでタブレットをiPadが良いかなぁ
何故かiPadだとLINEアカウント同じやつ登録出来るしProなら出来る事も多いし
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-L/2a)
垢版 |
2017/11/20(月) 12:34:27.63ID:gpEVNzlF0
自分はスマホがiPhoneでタブは泥だな
理由は>>752で書いた通り
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM41-Aa9W)
垢版 |
2017/11/20(月) 14:23:38.53ID:FHS9JZ9yM
ここで出すと荒れるのかも知れないけどNote8最高だよ
SONY信者だしSamsungは嫌いだけど、Wacomペン内蔵ってのが大きすぎる
AppleやSONYから出るなら秒でそっちに戻るけどこのUIになれてしまったらノーマルの指操作には戻れない
ズルトラでオマケみたいなスタイラス出してたしそっちの機能向上させてくと思ったんだがなぁ…SONY頑張ってくれ日本の希望なんだから
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd3e-rT3m)
垢版 |
2017/11/20(月) 15:14:17.33ID:Qtje+Zsc0
PDAとかDSでスタイラス使ってたけど、むしろ自分はアレ邪魔だと思ってたけどな
画面に傷がつきそうな気もするし(実際はつかないんだろうけど)

でも手書きメモをよく利用する人にはいいんだろうね
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ee-59Nk)
垢版 |
2017/11/20(月) 15:29:07.47ID:P19kQeD40
>>757
日本は成功体験にすがり失敗体験を拒絶する体質だから、そうでない国に抜かれる
一度出したアイデアが否定されると、(周りの状況が変化し、それ向きの環境が出てきても)再度同じアイデアは採用されなくなる

また、シェアが低いと冒険する余裕が無い(もしくは起死回生でニッチを狙って冒険はするがニッチ過ぎて失敗する)
世界のスマホ化の波に乗り遅れた時点でジリ貧になるのは確定してた
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d8b-yT5k)
垢版 |
2017/11/20(月) 16:17:48.26ID:xU+2mhJ70
日本は性交体験にすがり先刷り体験を拒絶する体質だから、そうでないオカマに抜かれる
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-L/2a)
垢版 |
2017/11/20(月) 22:38:04.40ID:gpEVNzlF0
ギャラクシーなんてスマホでは一生買うことはないが(個人情報が桁違いだしw)だけどタブなら
性能が良ければタブなら有りかなぁ
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H82-x4l0)
垢版 |
2017/11/21(火) 07:27:14.64ID:9QgRBSRKH
半島製と言う問題はあるけど現時点GalaxyはAndroid端末では断トツだよ
Xperiaで買う価値があったのはz3tcだけだと俺は感じるぜ使った事がない人には理解しにくいかも知れないけど
Galaxyが世界で売れてる理由だよ
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0663-Aa9W)
垢版 |
2017/11/21(火) 09:54:27.68ID:Fr8+4d/P0
>>769
使えばわかる
お絵かきとかメモとかクリエイティブ方面の機能は要らないとしても、ペンUIはパソコンに対するマウスみたいなもんかな
ペンについてるボタンに色々ショートカット登録出来るし何より細かいタッチが出来るしコピペも楽だし
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H82-x4l0)
垢版 |
2017/11/22(水) 05:26:42.55ID:I90sOGncH
z3tcの代わりを求める人は神機だと思い過ぎだから満足いく物を探すのは無理じゃないの?
俺もスマホはGalaxyからXperia買えた時はゴミだと思ったからな使ってると良い所もみえて来るからまずは
良さそうなタブレットを使ってみるしかないよ
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4620-bb3o)
垢版 |
2017/11/22(水) 06:16:12.46ID:6lRrFyHE0
その良さそうなタブレットというのが見つからない
という話じゃないのか?
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-WdZh)
垢版 |
2017/11/22(水) 20:10:41.58ID:ug5bpoa60
動物の森は何の問題もなく出来るな
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-Q2kA)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:02:21.09ID:EQRbsbLQ0
スマホの値段に比べたらタブレットってスペックにしては安いんだけどねーやっぱりスマホは見た目の値段が安いからね
こういうガジェットに数万も出すのに抵抗あるんだと思うよ
下にはのはfireとか中華あるしハイスペならipadあるし
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-aZot)
垢版 |
2017/11/28(火) 07:29:40.86ID:60ltgvyeH
重さは例えばなんだけどm3でもz3tcと同じバッテリー容量にすれば同じ重さ位になるんじゃないかな?
高解像度のためにバッテリーでかくするから重くなった様な気がするぜ

コストじゃなくて重さに重点を置く位置が違うだけじゃないのかな
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-aZot)
垢版 |
2017/11/29(水) 05:28:01.13ID:KBzVBm7SH
huawei m3約1年使った感想だけどなんかな〜!なんだよね
初めは良かったんだけどこの2〜3ヵ月位からブラウジングのカクツキや残像が出たり出なかったり初期化もしてみたがダメだった m3のスレで初めからカクツキ残像でダメダメと言ってる人も居たから個体差が激しいんじゃないのかと思い初めてる?
完成度がまだまだ何だろうなm4が出てz3tcから乗り換えを考えてる人の参考までに。

俺は次は多分iPadかGalaxyタブを買うと思うhuaweiはもう要らないかな
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e20-oW3l)
垢版 |
2017/11/30(木) 02:50:47.97ID:LaSb6KvB0
お前を食べるためだよ
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spbd-liFO)
垢版 |
2017/12/01(金) 22:35:41.08ID:epw0tPtJp
>>810
ワイも
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-npSD)
垢版 |
2017/12/02(土) 04:30:26.79ID:qCKjEN+T0
XPERIA XZプレミアが正式な後継機になってるストレージと扱いやすさを見栄えも含めて
俺はiPhoneはSEがあるからそれで十分だがAndroidはAQUOSが台湾メーカーになったからXPERIA一筋で行ってる
もう東芝がパソコンとテレビ 富士通がパソコンから撤退するし
パナソニックは利便性ないから娯楽家電はSONY一択になりそう
PSユーザーでもあるから本当便利
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-liFO)
垢版 |
2017/12/02(土) 10:42:39.58ID:66EZoShp0
SONYもパソコンからは徹底してなかったけ?
タブレットからも実質撤退状況だし
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-HgL3)
垢版 |
2017/12/02(土) 11:25:49.09ID:kEcBWdzl0
5GHzで使うと通信が不安定になる件はどうなった?
リンク速度866Mbpsでもリンク速度144Mbpsの2.4GHzに負けてるんだけど。
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bb-4riR)
垢版 |
2017/12/06(水) 20:49:08.21ID:aMpVwhbu0
>>722
ガラス貼ったと考えれば良いよ
約30gあるからね
俺は、此れにガラス貼って使用 300g
これの前はast21_301g,nec7インチ_250g,Qua tab_300g,SAMSON7.7_342g

画面保護シート込みで300gなら十分と考え、此れにはガラス貼ってみた。
一回落としてガラス割れたから貼っておいて良かった

防水のM3が出れば飛びつくがね
次は指紋認証は、必須だからね
Xperia は、バッテリー交換業者もいるから後他機種と併用しながら5年ぐらい使いそう
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bb-4riR)
垢版 |
2017/12/06(水) 20:50:19.39ID:aMpVwhbu0
>>713
1万強だった
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bb-iMds)
垢版 |
2017/12/06(水) 21:27:58.46ID:aMpVwhbu0
>>54
SMA-BELTを薦める
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ca-4RIz)
垢版 |
2017/12/07(木) 21:10:21.56ID:qklrd+UE0
4.4ならそのままのほうがz3tabletcompactらしさがあって良い。
4.4以上にアプデするとソニーの音、XPERIAの音の良さが無くなる。(イコライザー等が無効になる)
かろうじてソニー純正のアプリとGoogleplaymusicだけはイイ音を鳴らせるけどネ。
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-zIC3)
垢版 |
2017/12/07(木) 21:17:02.84ID:olAPnBSv0
いまだに現役
軽くて薄くて、防水で便利
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/07(木) 23:15:57.51ID:dobqIOJg0
>>836
ふーん
古いのだと動かないソフトがあるからなあ普通はアップデートするだなあ
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/07(木) 23:19:19.96ID:dobqIOJg0
>>838
kindle機用途に限らなくても優秀
軽い、防水、メモリ多、バッテリー長持ちだからね
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/07(木) 23:53:05.69ID:dobqIOJg0
>>841
SDカードを内部ストレージとして扱う事が出来るようになったと言っているだけw
Kindle本は、どんな端末でも外部に保存可能
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/07(木) 23:55:16.56ID:dobqIOJg0
アンドロイド6から内部ストレージ化で、
本体の容量が少なくてソフトがインストール出来ないって問題が無くなった。
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/09(土) 21:51:12.25ID:MOpIEncR0
>>848
手持ちスタイルが疲れるだけで、鞄に入れて持ち歩くなら10でも問題無い
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/09(土) 22:16:15.09ID:MOpIEncR0
8インチも当然出るだろう
スマフォがほぼ全て防水になった流れを診ても判るじゃん
何処にでも持ち歩けるサイズから防水が普及
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/09(土) 22:21:40.77ID:MOpIEncR0
>>851
手持ちで作業する時だけな
家だから手持ちにしないって事は無い
出張ならノートパソコンでしていた作業をするからタブレットスタンド使用するのが多くなる
って感じ
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/10(日) 02:41:33.67ID:ZNPK2L4a0
>>854>>855
まあ効率的に仕事するなら真のマルチタスク可能なウインドウズノート等だなあ

長時間の動画鑑賞以外は、俺も手持ち
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1b-SVHZ)
垢版 |
2017/12/11(月) 00:05:54.30ID:fjBxKAvuH
引っ越し先探そうとネット放浪してiPad重いなーなどと思って過去ログ読んだら俺が言いたいこと語り尽くされてた(´・ω・`;)

この重さ薄さでとなると難民なりそう
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/11(月) 01:08:49.58ID:rHa9f2z70
>>858
薄さは問う人は少ないだろうが、この軽さは皆言うなあ
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf20-Trz6)
垢版 |
2017/12/11(月) 03:23:02.42ID:tnyzdfZN0
でもお前ら重い手帳型カバー付けてんだろ?
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-R+yB)
垢版 |
2017/12/11(月) 04:51:59.47ID:rHa9f2z70
>>861
ガラスだけ貼っている
でも他機種の最軽量同等の300g
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-MDiv)
垢版 |
2017/12/11(月) 20:35:12.72ID:7cvo8foo0
ガラスって重くなるだけだからフィルムだけ貼ってるな
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/11(月) 20:55:40.07ID:rHa9f2z70
>>865
だけどフィルム以上に画面が明瞭になる
以前に使用した有機ELタブレットみたい
タブレット計7台利用してきて初めて対指紋光沢フィルムで無く、ガラスにしたがね
ガラス貼っても300g未満の飛び抜けた軽さだからチャレンジ出来た
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/12(火) 02:38:20.11ID:oYMyj8Zb0
>>867
店に依る
東京では即日数時間の店もある
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/12(火) 05:42:14.16ID:oYMyj8Zb0
>>870
バッテリー交換なんて別にメーカーで無くても良くねえ?
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/12(火) 07:48:22.23ID:oYMyj8Zb0
>>872
先生ありがとう
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-UZ4j)
垢版 |
2017/12/12(火) 07:58:01.18ID:Te0RdPwKd
>>868
こういうタイプの修理店は修理後は防水どうなるん?
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/12(火) 13:05:06.96ID:oYMyj8Zb0
>>876
Xperiaの修理専門店あるがなあ
そこでやってくれると明記
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-MDiv)
垢版 |
2017/12/12(火) 20:50:40.32ID:6khn95/10
>>866
自分はせっかく軽いのに重いガラスは使いたくなかったなぁ
外に持ち出すときは純正手帳ケースに入れてるからなおさらね
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/12(火) 21:10:49.95ID:oYMyj8Zb0
>>881
ケースなんて外してガラスだけにした方が軽いだろうにw
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/12(火) 21:35:12.76ID:oYMyj8Zb0
>>881
ケースの重量はなんと!!!140gもあるのです。
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-R+yB)
垢版 |
2017/12/13(水) 01:31:30.58ID:cfkpASwm0
>>881
せっかく軽いのに重い××は使いたくなかった
純正手帳ケース140gがガラス30gより軽いの?
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf20-Trz6)
垢版 |
2017/12/13(水) 02:22:29.46ID:8mKC57Tx0
>>884
HAHAHA
ってレスを期待したアメリカンジョーク的なネタじゃないの?
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-R+yB)
垢版 |
2017/12/13(水) 03:20:09.31ID:cfkpASwm0
>>887
ケース着けてる方が恥ずかしい
貧乏臭い、自意識過剰って思われる

>>886
> ケースずっとつけてるわけじゃないから出掛けるときに+170になるのが嫌ってことだろ

鞄に入れている状態なら、+170でも+140でも変わり無いからあり得ない
外では常時カバーつけて操作だろうに
軽さが最重要な人が、270gの本体に+140のカバーなんてバカ
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-R+yB)
垢版 |
2017/12/13(水) 04:46:58.93ID:cfkpASwm0
>>890
カッコ悪いからケースつけるとかバカでしょう
軽いのが快適と思えるなら、どう見られようが裸で使用
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-R+yB)
垢版 |
2017/12/13(水) 04:58:11.55ID:cfkpASwm0
因みに俺は、ガラスを貼って裸で使用
衣服のポッケに入れたり、鞄の小物ポケットにほぼ単独でそのまま突っ込む
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972c-jZ9W)
垢版 |
2017/12/13(水) 08:12:18.50ID:pK/su9oq0
そして今回、最も大きな特徴がクアルコムの最新プロセッサ「Snapdragon 450」と3GB RAM/32GB ROMを採用したところ。
Snapdragon 4xxシリーズといえば、お世辞にも性能が高くないエントリーモデル向けプロセッサの代名詞でしたが、Snapdragon 450ではSnapdragon 625並の性能を実現。
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-MDiv)
垢版 |
2017/12/13(水) 10:46:45.57ID:N4NCn2/n0
外出時にケースに入れるのは一応カバンとかに入れるし保護のためなんだけどね
普段は裸で使ってるしなるべく軽い方が良いと思ってる
もちろんケースを付けてる時もなるべく軽い方が良いね
スリップインケースも持ってはいるけどw
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-5K3I)
垢版 |
2017/12/13(水) 12:22:15.94ID:FchPqXstd
まぁ色んな使い方あって良いじゃん
もしかしたらいずれ自分の考えも変わって参考になるかもしれないんだしさ
本体画面のコーティング落ちたりすんのダルいのとお守りとしていつも買ってすぐにガラスフィルム貼って末期の頃は剥がしてラフに使ってたんだけど、まさかの後継機無いもんだからつけっぱなしだわ
それと革のスリップインケースかなー
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/13(水) 18:47:01.09ID:cfkpASwm0
>>902
たった10gで、落下破損のリスク無くせるから、ガラスだけより賢明
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/13(水) 18:53:26.74ID:cfkpASwm0
>>900
> それと革のスリップインケースかなー

革って重たいよなあw
昔極薄の革ケース使用していたが、結局見た目だけと判断して、
今は必要な時だけ100均の軽いのに入れる
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/13(水) 19:17:39.39ID:cfkpASwm0
>>906
ブランドLOMOT商品重量73 g
梱包サイズ16.2 x 0.4 x 24.3 cm製造元リファレンスLM01-2C2カラーキャメルブラウン商品の寸法 幅 × 高さ4 x 24.3 cm
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/13(水) 19:36:23.62ID:cfkpASwm0
>>906
重量は合格だが、値段が高い
ストラップホールなんか有れば良かったなあ
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:01:21.29ID:cfkpASwm0
>>910
その他の素材だと画面が綺麗とならないから、ガラスを利用
画面保護って観点からだとガラス素材で無くても問題無い
ただそれだけ
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-+ezK)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:03:37.92ID:OFVVPHLaH
やっぱりタブはケース付けてない奴は格好つけのいけ好かないヤロ〜が多そうだな
今も電車のなかで使ってる奴がそんな雰囲気だ
最近電車タブ増えてるな乗ってる車両で5人いるぞ
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:15:00.91ID:cfkpASwm0
>>912
誰も見てないのになあ
自意識過剰でケース着けてる方が、格好つけのいけ好かないヤロ〜が多そうだな

軽いのが快適と思えるなら、どう見られようが裸で使用
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:16:36.35ID:cfkpASwm0
>>912
誰も見てないのになあ
自意識過剰でケース着けてる方が、格好つけのいけ好かないヤロ〜が多そうだな

軽いのが快適と思えるなら、裸で使用が自然
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-UZ4j)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:23:58.92ID:N4NCn2/n0
そもそもガラスの方がアクリルより画面が綺麗とか騙されてそう
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:26:01.90ID:cfkpASwm0
>>915
綺麗だから、価格高い、重いってデメリットがあるのに利用されている
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:30:08.10ID:cfkpASwm0
>>915
アクリル??

液晶保護フィルム:PET素材を基本素材としたフィルム。
PET素材とはポリエチレンテレフタレート(Polyethylene terephthalate)というポリエステルの一種。
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:42:31.60ID:cfkpASwm0
>>918
透過率のセカイ...。ちなみに眼鏡のレンズでは透過率が97〜98%が一般的。10%変わると眼鏡をかけてても違いが分かるが、5%程度の違いだと微妙に分からないかも、とのこと。
https://campaign.zusg.hoya.jp/hogotori/20170711_888.html
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/13(水) 22:24:59.26ID:cfkpASwm0
>>922
確かに最近は見た事無いなあ@東京
スマフォにケースは腐る程見る
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/13(水) 22:33:58.28ID:cfkpASwm0
>>924
通勤時使用で完全裸?
ストラップとかつけないの?
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/13(水) 22:40:10.82ID:cfkpASwm0
俺も10数年前は、1.5kgのパソコンを本の様に手持ちで吊革につかまりながら利用してたがなあw
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/13(水) 23:17:36.08ID:cfkpASwm0
>>927
座席の前の吊革に掴まっている時だけね
タブレットなら新書と大して変わらないから何処でも迷惑かけないよ
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-akhR)
垢版 |
2017/12/14(木) 00:09:38.05ID:B86zb9rl0
>>930
大手町経由の地下鉄だったから、そこ迄混んでなかったご苦労様
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b4-GhPI)
垢版 |
2017/12/14(木) 00:11:46.20ID:+43Q1z7q0
電車でタブレットでケース付けてる人は見るけれど正直やぼったくて格好悪い印象
おしゃれなイメージ皆無
てか小汚いイメージしかない

汚すからケース付けてるんだぞと言われれば非常に理に適った結果ではあるのか
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-akhR)
垢版 |
2017/12/14(木) 00:12:14.73ID:B86zb9rl0
そういえば>>912は消えちゃったなあw
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-akhR)
垢版 |
2017/12/14(木) 00:15:31.55ID:B86zb9rl0
>>932
こ汚いイメージ無いけど
軽さをかなり犠牲にしてまで、そんなに大事にしなくてもと思う
貧乏臭いと
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-akhR)
垢版 |
2017/12/14(木) 00:26:34.46ID:B86zb9rl0
10インチタブレット使用時代は、持ちやすくするためにケース着けて使用していた
8,7インチになってからは、ストラップorバンカーズリングを利用で裸になった
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-LJ+U)
垢版 |
2017/12/14(木) 07:54:57.17ID:9qm8KGpAH
通勤ラッシュの電車乗る人と考え方がちかうのかな?
カバーが貧乏臭いのも言ってる意味がわからないな
まあ軽さを求めるのは良く解るけど
電車でテーブルに置いて使えるだろ!あ!!!!!!(゚ロ゚屮)屮
乗ってる車両がもしかして違うからかな。
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-akhR)
垢版 |
2017/12/14(木) 21:56:48.70ID:B86zb9rl0
画面を裸のままだと傷付くの?
鞄にそのまま突っ込んでも傷ついていなかった
ゴリラガラスでは無いらしいがな
落下したらヤバイのでバンカーズリングだけは付けている
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-akhR)
垢版 |
2017/12/14(木) 23:29:50.14ID:B86zb9rl0
>>948
落下させて保護ガラス割った後、3,4ヶ月裸で
普通にラフに使ったが、傷つかなかったのよ
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-akhR)
垢版 |
2017/12/14(木) 23:35:11.42ID:B86zb9rl0
保護シートは、指紋が直ぐ付くの防ぐのが第一目的で貼っている

以前ゴリラガラスのタブレットも裸で利用していたが傷なんか付かなかった
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-akhR)
垢版 |
2017/12/15(金) 00:14:09.88ID:o8+Ivac/0
>>952
どうやったらそんな傷が付く?
俺は裸で尻ポケットに入れたりしたが全然付かなかった
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-akhR)
垢版 |
2017/12/15(金) 01:17:17.85ID:o8+Ivac/0
>>956
画面以外の傷とか気にして、重いカバー着けるのかよw
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-akhR)
垢版 |
2017/12/15(金) 01:24:57.50ID:o8+Ivac/0
>>954
TCって何?
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-akhR)
垢版 |
2017/12/15(金) 01:35:33.79ID:o8+Ivac/0
>>959
普通は、z3だろうに
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-akhR)
垢版 |
2017/12/15(金) 02:53:03.70ID:o8+Ivac/0
>>961
無理矢理だな
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-ToH7)
垢版 |
2017/12/15(金) 04:11:06.27ID:G2NTT1OW0
>>962
おやすみ
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-ww3j)
垢版 |
2017/12/15(金) 17:49:56.01ID:o8+Ivac/0
>>967
貸し切りも怪しいわ
何処でも持ち歩いて時には盗撮もしている可能性大だな
>>966
以前からだろうに
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-ww3j)
垢版 |
2017/12/15(金) 18:02:06.39ID:o8+Ivac/0
捕まったら、つい出来心でって言い訳しそう
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-ww3j)
垢版 |
2017/12/15(金) 19:22:55.99ID:o8+Ivac/0
>>976
はめ取り?
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-p26x)
垢版 |
2017/12/15(金) 19:26:03.32ID:QBsjq88c0
また温泉に無許可でカメラを持ち込む人が来てるのかw
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-p26x)
垢版 |
2017/12/15(金) 23:35:30.19ID:SAkPs9Fdp
公共の浴場に無許可でカメラを持ち込んで写真を撮るのは流石に非常識だとは思う
許可を取ってからの撮影なら問題ないと思うけどさ
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b4-GhPI)
垢版 |
2017/12/16(土) 14:46:31.41ID:0lsGh7Lq0
当たり前の話だが温泉での使用は保証対象外だから
温泉で○ヶ月使って劣化漏水して故障しましたとか○ヶ月使ってもまだ故障してませんという
チャレンジャーの報告は歓迎する


しかし温泉の写真はやめてくれ
お前らもスレにディズニーランドや富士山やハメ撮り画像貼られても困るだろ?
温泉写真だけOKとかありえん
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-ZzbI)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:47:45.51ID:srNQV74Rd
スペックで許されてない範囲の使い方だけど、
裸運用で毎日の風呂読書、
出張時の温泉読書で使い倒してるけど、
防水キャップがヘタったくらいでまだまだ元気だわ。

壊れたら精神的ショックがでかそうだ。。。
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-ToH7)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:51:45.42ID:h05MGaT/0
>>996
まだ居るキモい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 99日 21時間 36分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況